• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バニラブラックのブログ一覧

2011年09月05日 イイね!

チェーンメンテナンス

チェーンメンテナンスチェーンメンテやってみました!
(←はビフォーです。)

と言っても、実は初めてではないんです。

以前に一度だけやってみたのですが、全然上手いこといかなかったんですよね…

メンテナンススタンドを持っていないのに、スプロケにチェーンルーブ(ホワイト)を吹き付けたので、えらいところに飛び散ってしまう結果でした(汗

今回は、チェーン自体に注油する戦法でやってみました!!

まず、チェーンの状況を確認。

汚い…んだよな? ヾ(--;)ぉぃぉぃ
正直どの状態が良いのか悪いのか分からない…
ま、まぁ雨降っている中走ったんだから、メンテして当たり前ですよね?!

ということで、まずチェーンのカバーを外します。

ちなみに、ソケットレンチの10mmで外せるボルトが、2本で固定されていましたよー。

そして、ウエスという名のTシャツを装着!!

この状態で、チェーンクリーナーで洗浄です。

っと、今回使用したクリーナー&ルーブは↓です。

以前、タンクバッグを購入したとき、南海部品でゲットしていました。
2本セットで2000円。安い…んだよな? ヾ(--;)ぉぃぉぃ

クリーナー&ブラシで洗浄したら、こんな感じ。

 
その後、クリーナーを吹き付けたときと同じ感じにウエスをセットして、ルーブを吹き付けました。



今回は、飛び散ったりすることなく、満遍なく吹き付けることが出来ました。

多分、コレで合ってるハズ…。

ソレ間違っている!! とか、 もっとこうやった方がいい!! とか、 のチェーンの状態で走るのは自殺行為!! とか、ご指摘がありましたら、是非コメントください。お願いします。

よし、明日は出かけるぞぉぉおお!!
Posted at 2011/09/05 19:08:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2011年08月08日 イイね!

その日のことはその日の内に…

書かないといけないなぁと、つくづく思うバニラブラックです。
あ、ちなみに86.0kgでした。

というのも、本日のブログは昨日のことを書きます。
昨日書こうと思っていたのですが、リビングで寝落ちして、気づけば朝でした(汗

まず、最初。
朝からNinjaの1ヶ月点検で、五條市に走ってきました。
で、気づかなかったのですが、途中で総走行距離800キロを越えていました!!

ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪ これで6000回転まで回せるゾー!!

で、点検してもらいましたー。

どどすこどどすこ、オイル注入!(爆)


チェーンの張り具合とかも見てくれてたなぁ。
(うわ、写真ブレてる(汗))


これ、オイルフィルター(?)だったかな。こんな部品初めて見た(汗)

どんな時でも画になるニンジャ。

後ろ姿もカッコいいぜー。
 
そのほかに、ボルトやらを全部増し締めしてもらって、問題ナシとのことでした。
これで、来週広島行けるゾ!!

で、お昼過ぎに家に帰ってきて、次にこんなところに行きました。

そう、MAZDAのディーラー
バイクで車屋のディーラー入っていった人は少ないんじゃないでしょうか。
店員さんもかなりキョトン顔されていました(笑)

というのもですね、兄がデミオに乗っていまして、お盆休み前の点検ということでディーラーに行っていたので、後追いしたんです。

で、行った理由としては、「SKYACTIVデミオ」の試乗です。
行ったついでに、車の試乗してきましたよー。
1300のCVTって言っていました。下、簡単なインプレ。

・出だしがマイルド。
バイクと比べると、出だしがすんごいマイルド。踏んでも踏んでも走り出さない。

・40~50キロぐらいからの加速が体感出来る。
走り出すと安定するし、後からスピードが出てくる感じ。伸びるっていうのを感じれた気がする。

・小さいからクイックイッと曲がる。
僕は、車に乗ると言えば父のフリードで、それ以外は乗ったことがなかったので、このデミオは曲がりやすいイメージがあった。

エンジン付きの乗り物初心者のインプレはこんな感じ。
ついついバイクと比較して乗ってしまいました。やっぱり加速は、断然バイクです。
でも、走り出したら、車のほうが走りやすいというか乗りやすい。
そんな試乗でした。

で、帰りにこんなものを貰いました。

お手拭とか、使い捨てな物貰っても、使いにくいじゃないか!!

最後、Ninja250Rの洗車をしました!!
納車以来、ただただ乗り回すだけで、全く労わってやれていなかったので、広島に行く前にキレイにしてあげようと思いました。
ですが、洗車開始時間はナント午後6時。
本当は5時ごろから始めたかったのですが、ディーラーの店員さんと長話してしまって、気づけば夕暮れ時でした(汗

洗車は、日が完全に昇る前か、暮れ時にするのが良いって何かの記事で読んだことがあったので、その日一日乗ってから洗車しようと思っていたのですが、少々遅くなってしまいました。

それはともかく、水を掛けて、カーシャンプーで泡泡にして、傷つけないように、砂汚れとかを落としていきます。知らない間にこんなところまで汚れていたのかぁ、というところがたくさんありましたね。

そして、ワックス。カウルは勿論、タンクの上の部分にもちゃんと塗りました。

っと、ヤバイ。日が完全に暮れてしまう!!

って、写真撮ってる場合じゃねぇ!! ∑( ̄[] ̄;)!ホエー!!

ワックスはがして、最後、ポリメイトも塗りました。
黒のプラスチック部分というか、黒い部分は大体塗りたくってやりました。

洗車の結果、この通りピッカピカ!!

って分かりにくいわな(汗
多分ピッカピカになりましたー!!

最後は、ほぼ真っ暗な中で作業をしていました。ポリメイトは多分ムラがあるかと思います。
でも、洗車が出来てよかったと思います。これからも末永く宜しくお願いします、ニンジャさん。

追伸 あの時間帯に半袖半ズボンで作業をしていると、蚊に噛まれまくります。
うおおおおおおおおおおおおお、カユィイイイイイイイイイイイなラストでした(笑
Posted at 2011/08/08 21:04:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「あぁコメント受付オフになってたのか。知らなかったw」
何シテル?   04/18 18:49
初めまして、バニラブラックと申します。 2010年の12月に中型免許を取得してから、バイクに乗りたいという気持ちが大きくなっています。 2011年7...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

温泉に行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/25 07:14:19
わるもののバイクが来た~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/21 23:15:45
やっと何かを掴んだ気がする。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/08 14:57:14

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
2013年3月10日より。 兄が乗ってた車を売ってもらった。
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
ニンジャにnりたい。 そんな風に考えています。 ニンジャに「naりたい」から「noりた ...
ヤマハ XTZ125E ヤマハ XTZ125E
2012年11月18日納車。 身近な人らがオフばっかだったので、林道ツーデビューにと。 ...
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
初めての車。 中古車の割に状態はいいし、装備もそれなりに充実。 通勤用、練習用には申し ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation