• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バニラブラックのブログ一覧

2012年04月21日 イイね!

吉野桜ツーリング

吉野桜ツーリング郡山城の次は、吉野桜!!

平日に行ったのですが、結構な人で賑わっていました。
あの人ごみの中を車で行こうとは思えないですね、ハイ。

高知や鳥取の観光バスが来ていてビックリ。
有名な場所なんですねぇ。



満開の時期をちょっぴり越えていましたが、やっぱりキレイでした。



無数の桜。



絶景と言っても間違いではないですよね?



その他イロイロの写真はコチラからどうぞ
2012年04月16日 イイね!

郡山城お花見ツーリング

郡山城お花見ツーリングツーリングと言っても片道18キロ程度なんで、全然走ってないんですけどね。


この前の休日、晴れて良い天気だったんでお花見してきました。

場所は、郡山城!!

平日でしたが、結構な人で賑わっていましたよ。
出店も出てるぐらいでしたので。



花びらは勿論満開!!

キレイでしたよー



ちょっと強めの風が吹くと、桜吹雪も舞ってましたね~。




ツーリング日和な日が続いてますが、まだ天気が安定しないですよねぇ。
最近休みの日は、雨か曇りのマークが付き纏ってます(泣)
2012年03月29日 イイね!

高野龍神スカイライン

高野龍神スカイライン和歌山県を南北に走る、高野龍神スカイラインを走ってきました!!


それでは、ちょっと長くなるかもしれませんが、良かったらどうぞ。



五條を抜けて、和歌山県橋本へ。


そこから、高野龍神スカイラインへ向かうために、峠道へ。


いや、これがすんごい道。


 
もう獣道並みのワインディング。怖い怖い。

途中、大型トラックとすれ違ったのですが、その場所が0.9車線みたいな場所だったので、
更に怖かった(笑)


んで、途中、こんな看板を見つけました。



マジか!! 高野山に住んでるんだな・・・
頑張れ!!世界チャンピオン!! って言っとこうっと。


橋本から高野龍神スカイライン入り口までの道のりが、
ものすごい峠道だったということをメモメモ φ(・_・”)メモメモ


そしてスカイラインへ突入!!

元々、有料道路だったところが無料開放されている道なので、
とってもキレイな道路です。

ということで、道路の写真をちょっとだけ。







空が画像修正したような色してるでしょ??

めっちゃいい天気で、全部無修正なんですよー♪


ワイディングはシフトダウン・アップを頻繁にして
法定速度以下で突入して、真ん中あたりからガバッと開く。

んと、グワァァァァアアって伸びていく。

60キロで突っ込んでいく度胸は無いので、これぐらいが楽しい。

自分は、やっぱり40キロぐらいでコーナーインが丁度イイかな。


そして、ごまさんスカイタワー到着!!



しっかーし!! 開業は4月1日開業だってさ・・・
上ってみたかったなー、スカイツリーならぬスカイタワー。

では、周辺の写真をどうぞ。





絶景キターーーー!!

雲ひとつ無い快晴とはこのこと。


んでもって、Ninjaイン高野山







イイ感じ♪



で、高野山を龍神側へ降りていって、お昼ご飯。



鴨どんぶりだったかな。旨かったです。

お昼食べた道の駅の前の壁にはこんな画が。



カッコイイなー。


帰りの信号待ちで撮った一枚。



キレイな川・山・空。キレイだわー。


龍神へ下って、十津川・天川を通って帰ろうかと思ったのですが、
昨年9月の洪水で、道路が復旧しておらず、
全面通行止めでした・・・。

来た道を戻るのも、なんかなーってのもあったので、
和歌山方面を上がって、橋本、五條へ抜けて帰ろうってことにしました。


これがまた時間が掛かった。

帰りは4時間強バイクに乗りっぱなしでした。

今日の走行距離は283キロ。
久々のソロロングツーリング。頑張りました・・・。


今度は海とか行きたいなぁ。
・・・あ、別にフラグでも何でもないですからね。
2012年03月28日 イイね!

月ヶ瀬梅祭りツーリング

月ヶ瀬梅祭りツーリングこの前の日曜日、月ヶ瀬までツーリング行ってきました。


途中、針テラスに寄ってお昼ご飯にしたのですが、相変わらずバイクがいっぱいですね!!

その中にはDUCATIの1098もいました。横付けしたらよかったかなぁ?(笑)


気温はあまり高くなかったですが、晴れ間も覗いて、ツーリングされてる方いっぱい居ましたねぇ。


Ninja250Rが前から来たので、ヤエーしたのですが、やっぱり気づいてくれないですね(爆)


では、比較的キレイに撮れた写真など、どうぞ。















んで、帰りなのですが・・・

兄のVTRがガス欠しました・・・


1時間ほど足止めを食らって、
ガソリンスタンドからエンジンオイルの缶に計1リットルのガソリンを買って来て、出発。


まぁハプニングもありましたが、130キロ程度のツーリング。何とか帰ってこれました。



さぁ、そろそろ暖かくなってくるみたいですね。
去年末の分まで思う存分走りまくってやるぞー!!
2012年03月12日 イイね!

聖地!! 豊郷小学校ツーリング

聖地!! 豊郷小学校ツーリング知る人ぞ知る、豊郷小学校。
バイク4台で行ってきました!!

左から、Ninja250R(俺)・カブ110・CBR1000RR・マグナFIFTY という超異色組(笑)




朝7時に集合、出発してトコトコツーリング。


途中ガソリンを入れて、目指すは滋賀県。


マグナFIFTYがいるので、ものすっごくゆっくり。それこそトコトコツーリング。



そしてハプニング発生。
カブ110のテールランプが切れてる・・・


テールランプを探しに、1時間ほど足止め。

近くにバイク屋があって助かりました。


その時既に12時半。お昼ご飯までには到着するハズだったのに・・・

そんなこんなで飯行こうってことになり、丁度左手に食堂が見えました。


よし、ここ入って昼飯やな。 とNinja、CBR、マグナの3台は、左にウインカーを出そうとした瞬間、





まさかの先頭カブのスルー!!


えぇぇぇぇぇぇええぇぇぇぇえええ!!



なぜスルーした!!

後で聞くと、完全に見落としてたらしいです。テールランプ見つかって、安心したのかなー?



てことで、お昼ご飯はコンビニです。



こんなデカいカップヌードル初めて見た(笑)
てか、コンビニ前の駐車場で飯なんて初めて食った



そうこうしているうちに13時。 もうすぐ到着の予定。



そこから30分ほど、走ってようやく到着!!



キターーーーーーーーー!! 豊郷小学校だぁぁああああ!!


ちなみに元ネタはコチラ。



今見ると、すげぇ再現率(笑)


銅像ありました。



校長先生なのかは、分かりません。


うわー、いい味出してるわー。



けいおん!! とか関係ナシにキレイな校舎だと思うな。


アニメでちょくちょく出てくる、ウサギとカメ




 
 
階段の感じもソックリですね。



 
部室キターー!!


 

誰が置いたのかティーセット。


 

  


うまいこと書いてあるよなー




そして、音楽室ではライブやってました!!
ハプニングのおかげで、タイミングぴったりで観れました。結果オーライだー


 
 
 
ドラムを叩くのは、なんと、りっちゃん!!



おーい、りっちゃーん!! (^|0|^)



足の広げ方大胆すぎ(笑)



んでもって、学園祭とかやってた講堂も行きましたよ!!





おーキレイだー



ラスト正面から



さて、それでは帰るとしましょう。


4時ごろから雨の予報だったので、1時間半ほどで帰路へ。


やっぱり雨には降られるは、渋滞にはまるは、結構寒かったです。



帰りは、自分が先頭を走ったのですが、ペースを合わせるのが難しかったですねー。

まぁ、スマホのナビがあったので、道順は気にせず行けるかなーと思っていたのですが、

スマホのルートを無視して、走ってしまったようです・・・


Ohどうしよう・・・ とりあえずバイクを停めて、道を確認してみると、


朝走ってきた道を戻っていることが分かりました。


ナビは、太い道を表示していたようですが、今回はトコトコなので、車通りの少ない道を選らんでいました。


ラッキー!! 道間違えたけど、これまた結果オーライだー。





マグナFIFTYがいたから、山越えもトコトコ。ゆっくり走ったので怖くなかったですね。


逆に言えば、心にブレーキが掛かるので、その分ワインディングも余裕を持って楽しめたと思います。


調子に乗って、スピード出したままコーナーに入るから怖い思いをするだけで、

ゆっくり余裕を持って走れば、楽しめるんです。


そりゃあライディングに腕がある人は、攻めたほうが楽しいでしょうが、

ヒラリヒラリとゆっくりコーナーを曲がるぐらいで丁度良いっていうのが僕なんだと思います。



今回のツーリングは、絶対にスピードを出せないという制約があって、最初はキツいかなーと思っていたのですが、


それが逆に、学ばせてくれたかなって感じですね。


バイクだからコーナーは早く曲がらなきゃいけないなんてコトは無いんですよね。


自分の腕に見合ったバイクとのお付き合いの仕方を学べたと思います。


そして家に着いたのは午後8時。


バイク乗車時間は、11時間ぐらいか。近いようで遠い、滋賀県でした(笑)

プロフィール

「あぁコメント受付オフになってたのか。知らなかったw」
何シテル?   04/18 18:49
初めまして、バニラブラックと申します。 2010年の12月に中型免許を取得してから、バイクに乗りたいという気持ちが大きくなっています。 2011年7...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

温泉に行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/25 07:14:19
わるもののバイクが来た~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/21 23:15:45
やっと何かを掴んだ気がする。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/08 14:57:14

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
2013年3月10日より。 兄が乗ってた車を売ってもらった。
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
ニンジャにnりたい。 そんな風に考えています。 ニンジャに「naりたい」から「noりた ...
ヤマハ XTZ125E ヤマハ XTZ125E
2012年11月18日納車。 身近な人らがオフばっかだったので、林道ツーデビューにと。 ...
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
初めての車。 中古車の割に状態はいいし、装備もそれなりに充実。 通勤用、練習用には申し ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation