
はい今年初のキャンプ行って来ました!
日付は2月21日~22日の土日。
前から計画していたのかと言われると、答えは否。
前日に決まりましたw
前日に明日遊ぼうぜーと連絡が来て、折角遠くから
集まるならキャンプしようぜ!という流れ。
ということで今回キャンプに参加してくれたのは、
西条おじさん(Ninja250R)です。
愛知から京都の笠置までお越し下さいましたー。
ちなみに俺は奈良だから一応県外だけど、真っ直ぐ向かえば
1時間半くらいで行けるキャンプ場ですw
だってオールシーズン営業していて、安くて使い勝手が良いキャンプ場なんだもん!w
12時に三重県上野市のマックスバリューで待ち合わせ。
名阪国道を降りると11時半でした。うーん、ちょっと時間があるな。
って、あれ?ここなんか見覚えあるぞ?
そう、ここ上野は、俺がNinja250Rを納車して初めて100キロ超えツーリングをした時、
初めて訪れた場所でした。
あの時は父のPCXに着いて走っていたので、道なんて覚えてませんでしたw
あっ、ということは、この辺にアレがあるはず。。。
あったー!

Ninjaで忍者!
上野は伊賀忍者の里ですからねー。
3年半前もここで写真を撮りました。
いやぁ純正カウルが懐かしいw あと痛ヘルメットも懐かしいなーw
そんな思い出に更けていたら集合時間が迫っていました。急げ急げー。
11時55分くらいにマックスバリューに到着。
西条おじさんはと言うと12時ピッタリに到着。すごい時間感覚w

そのマックスバリューで買出しし、向かいにコメリがあったので、そちらで炭と薪を購入。
設営前に荷物を積んだ状態からの買出し。普通の積載量だったら詰めないでしょうねw
ただ西条さんのNinja250Rは、シートバッグ+サイドバッグ+リアキャリアという爆載仕様w
これぐらいの荷物ならなんのその。
俺のもまぁまぁ詰めますしねー。
さてさて国道163号を西へ走り、京都府に入ります。
そして30分もしないうちに、笠置キャンプ場へ到着です。
宿泊1人600円
バイク乗り入れOK
ゴミ捨て可能
炊事場あり。
トイレは簡易トイレかつトイレットペーパーは持ち込み必須。
難点はやっぱり買出しが面倒くさいことかなー。それ以外は合格ですね。
そして今回のキャンプはコレのテスト運用も兼ねていました。
じゃじゃーん陣幕ぅー。

テントの設営5分に対して、陣幕の設営には40分くらい掛かりましたw
でもテンションの掛け方とか分かったので、次はもっと早く設営できると思います。
にしても「自在」っていう金具の使い方が分からずてんてこ舞いでしたw
この陣幕、結構高さがあるので、

進撃の巨人ごっこも出来ちゃいますw
さーさー宴会会場の設営も完了したところで乾杯しましょー。
まずはピザ焼いてみました。

炭火なので火力の調整が出来ず、裏面はめちゃくちゃ焦げましたw
でも、チーズはトロトロで美味しかったですよ。
あとは秋刀魚焼いたり。

秋刀魚の季節はやっぱり秋ですけど、この時期でも十分脂乗ってる気がします。
外で食べてるから美味しく感じるのかな?すっごいジューシーでしたよ。
で、この笠置キャンプ場なんですが、すぐ近くを単線の電車が走っています。
別に電車が好きというわけではありませんが、記念にパシャリ。

この電車。。。電車じゃなくてディーゼル車なんだぜ。。。
宴会会場に戻りまして、コチラ

あつかーん!
これも安い日本酒でしたが、雰囲気出ててすっごい美味しく感じた。
というか、日本酒の熱燗は飲み比べても味の違いが分からなかったんですよねー。
まだまだガキ舌ですw
あとはイカを焼いて

醤油とマヨネーズを掛けて食べたり、
寒い日のキャンプの大定番である

お鍋をしたり!
結構買い込んだつもりでしたが、宴会の開始時間が4時くらいからだったのもあって、
本当にピッタリ食べきれました。
こんなにピッタリ食材を使い切ったキャンプって正直初めてかもしれませんw
そしてこのキャンプは「C@mp For You!!」 そうアイマスキャンプなんです!
ということで今回もライブ映像を持ちこんで、
コール(掛け声)しながら酒飲んでましたw

(セルフモザイクありがとうございますw)
食事も一段落したところで、薪を投入。

キャンプファイヤーですね。
やっぱ雰囲気出て良いですねキャンプファイヤー。
火の力は偉大です。すっごい暖かいですもん。
その後色々あって、朝になりました。
日曜日は午後から雨予報でしたので、朝飯食べたりせず撤収。

と言っても撤収完了は11時半くらいでしたがw
ちょっと雨がパラついていたので、雨宿りがてら温泉へ入りました。
笠置いこいの館という温泉施設で、キャンプ場で貰った割引券を使って800円→700円でした。
湯質は結構ヌルヌルしていて、しっかり温泉温泉していましたよ。
同じ施設内の食事処でアンパイのから揚げ定食を頂きました。
雨雲レーダーを見ると、淡路島付近まで雨雲が迫っていましたが、
十分逃げ切れるようです。
ということで針テラスへ寄り道。
寒い日のキャンプの〆はコレだー!とか言いながらカップアイス食べましたw
西条おじさんとは針テラスでお別れ。お疲れ様でしたー!
急遽開催となったキャンプでしたが、とても楽しかったですー!
またやりましょうね♪
針テラスから名阪国道を使って下界へ降り、近所のガソスタで給油し帰宅。

無事雨には降られることなく今回のキャンプを終えることが出来ました。
よかったよかった。
今年初のキャンプ。いきなりやることになりましたが、余裕を持った内容でしたので
何事も無く終えることができました。
キャンプの時はキャンプに集中できるプランニングだと楽で良いですね。
さー今年のキャンプシーズンは始まりましたよ!どんどんキャンプ行きますよー!
動画作りました。
ニコニコ動画です。
ブログ中には語られなかった秘話満載です(?)
というかね。動画撮影に気を取られ過ぎて全然写真撮ってなかったw