
5月6日(水)からロンツー行ってました。
今回は予告先発も途中報告もしてませんでしたね。
午前3時に起床して、4時出発!
出発前の走行距離は「42247.1キロ」
今回のロンツーはこの二人と行きますよ。

はい「ちびき(左)」と「たかにゃ(右)」ですw
正直荷物になるだけなので、連れて行くかどうか凄い悩んだんですが、
結局連れて行くことにしましたw
奈良市内を国道24号で北上、京都を抜けて滋賀の湖西道路に入りました。
湖西道路はバイパスになっている区間が多いので、結構ペースが良いです。
が・・・・・・バキッ
トラブル発生。
ステムマウントバーの根元が折れましたw

びっくりしましたw
結構揺れるなーと思っていたのですが、まさか折れるとは。
GoProマウントとETCセンサーが付いていたのですが、
今回のロンツーではGoProは持っていってませんでした。
ETCセンサーを右ハンドルに移設して、ステムバーはバッグへ。

これでセンサーが反応するかは微妙ですが、ぶら下げておくよりマシですね。
いやー応急対応出来てよかったw
持ってて良かった、六角とペンチとインシロックと鋏!
気を取り直して湖西道路を北上。7時頃に最初の目的地へ到着です。

メタセコイア並木!
毎年来ていますが、せっかく通るので。

新緑がキレイな季節ですねー。
そこから国道8号で北上して、福井県へ。
朝3時に食べたご飯は朝ごはんだったのか、夜食だったのか・・・
8時半にして既にお腹が空いたので、朝ごはん食べなおします!w
こんな時間からお店開いてるかな?と不安だったのですが、
開店準備をされている方に声をかけてみると、用意出来ますよ!とのこと。
やったね!
ということで、こちらのお店へ。

あお来さん。
ここで頂くのはー・・・・・・

海鮮丼!! うまい!
淡白な鯛でも凄い濃い味が染み出ていました。
いやぁ旨かったわ。
ちなみに2,000円。贅沢だわw
そうそう。このお店の花壇にはこんな光景が。

アワビの貝?カニの甲羅? すごい無造作だったので気付きませんでしたw
そこから更に北上。海岸線沿いの国道を走っているとこんな景色を発見。

自然に出来ていたトンネル(?)らしいです。
今では石碑が建っていますが、数十年前まではこの下を県道が走っていたそうです。
その証拠に途中までアスファルトが敷いてありました。今は入れません。
休憩を挟みつつまだまだ北上。続いてはコチラ。

弁慶の洗濯岩。切り立った岩肌が並んでいます。確かに洗濯板っぽいw
近くで見てみると、こんな穴が開いています。

ちょっと気持ち悪いw
そして福井のお目当てポイントへ到着。

東尋坊!
福井といえば東尋坊っていう勝手なイメージがあったのですが・・・・・・
割とどこでもこんな感じの海岸線ある気がするぞ。。。?
石川へ突入。のと里山道(無料)でガンガン北上。
目的地はコチラー。
千里浜なぎさドライブウェイ!

去年の9月にも来ましたが、ここも近くを寄るので走ってみました。
でもねー。ロンツー初日に来ちゃダメだよね。チェーン汚れたw
あとね。スタンド建てたら倒れそうになったので、ドライブウェイの端っこに板を拾いに行きました。

スタックしかけましたww 危ないwww
それもこのフカフカな砂の上だと、タイヤが埋まって自立することが判明w

もう一回言うけど、ロンツー初日に来るところじゃないw
さてさて国道8号のバイパスとのと里山道のおかげで、思っていたより早く着いてしまいましたが、
早速キャンプインです。
今日のキャンプ場はコチラ。

「
千里浜なぎさモビレージ」
(料金:1,100円)
(バイク乗り入れ可能)
(炊事場あり。水出ます)
(トイレは水洗ですが、和式のみ且男女兼用)
(風呂・シャワー無し。近所に温泉あります)
(キャンプ場を案内する看板はありませんが、千里浜レストハウスの事務所で受付出来ます。)
サイトは割りと狭いです。それに傾斜が結構あるので張れる場所は限られているかも。
マスキャンではオススメ出来ません。
とりあえず設営。
炊事場はこんな感じ。
注意書きがありました。
コッチがトイレね。
去年の9月に休暇村でキャンプした時にも使ったスーパーで買出し。
あーあれから半年かーw
その近くで給油して、キャンプ場からバイクで3分のところの温泉で汗を流す。
んで、キャンプ場に戻ってきて晩御飯の準備っと。

時間あるのでちょっとしっかり料理してみます。
買ってきたのは牛肉とたまねぎ。これを使って・・・・・・

牛丼と味噌汁!
吉野家風を目指しましたが、全然ダメですねw やっぱ吉野家は旨いわw
ちなみに調味料は料理の「さしすせそ」とサラダ油・ごま油・オリーブオイル持っていってますw
でね。珍しくビールの写真が無いでしょ?
っていうのが、なぎさドライブウェイが西側にあるので夕日が見れるかな?と思っていたのですが、
昼過ぎから曇り出してきて、日没まで望みを掛けて粘ってみよう!と思ってたんですよ。
雲の切れ間から夕日が覗いたら、Ninjaと写真撮りに行こう!と思っていたんですが、
結局ダメでしたw
ということで、おつまみ焼いてビールを飲みますよー。

でもねー。牛丼でご飯のボリュームがあったので、結構お腹いっぱいだったんですよねw
ソロキャンだとつまみ要らんわw
でも買ってしまったら次の日のキャンプまで持ち運べないので、食べちゃいましたがw
テントに戻って、ちびたかにおやすみ。

はい1日目終了であります。おやすみなさい。