
皆さん、こんばんわ。
86.5kg維持のバニラブラックです。
今日は、雨で外にほとんど出なかったので、
歩いてないです。
さて、今日はニンジャについてではなく、以前購入したヘルメットについてお話します。
…画像で、もうお分かりかと思いますが、自分のヘルメットは、
「痛ヘルメット」なんです!!
別に威張って言えることじゃないんですけどね (^▽^;)
車、バイクを購入したら、「痛○○」にするのが夢だったんです。
で、まずはヘルメットから痛くしてみようと思って作ってみました。
みんカラを始める以前に作ったもので、製作中の写真を撮っていなかったので、
工作講座はご勘弁を (o*。_。)oペコッ
じゃあ、何について話すの?? ということなんですが、
どうしようか迷っていることについてカキカキしようと思います。
それは、
周囲の「目」についてです。
「いやいや、見られるために痛くしたんだろ?!」
と思われたかもしれません。
もちろん、歩行者や対向の車に見てもらいたいと思って作りました。
それについては、全然苦になりません。むしろ、もって見てくれ!! とも思っています (オイ
悩んでいることは、隣に止まったバイクとの交流です。
交流と言っても、話しかけたりするわけでないのですが、
親しみを込めて相手のバイクを眺めていても、あまり良い目で見てくれないんですよね… (´○`; ポカーン
そりゃあ、
オタクと一緒にされたくない!! って思われてるって分かっているんですが…orz
やっぱり
「見せる」と
「魅せる」は違いますね。
今は、「見せる」ですが、Ninja250Rに乗ったら、「魅せる」ことが出来るかなぁと思います。
自分はニンジャに魅せられた一人なので (● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり
その時は、痛ヘルメットも卒業するかもしれないなぁ。しないかもしれないけど(笑)
結局何が言いたかったのか分からなくなりましたが、
痛ヘルのPCX乗りを見かけたら、
生暖かい目で見てやってください(爆)
それでは、今日はこの辺で。
おやすみなさい ☆GOODNIGHT☆(;д;)ノ~▽''。・゚゚・
Posted at 2011/05/28 22:21:23 | |
トラックバック(0) |
DIY | 日記