• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バニラブラックのブログ一覧

2014年04月01日 イイね!

NIKON単焦点買ったった!

NIKON単焦点買ったった!AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
買っちゃいましたーw

今日信貴山行って、帰ってみたら届いてました。

30日の晩に頼んで今日届く。早いねぇamazonさんw
ということでギリッギリの消費税5%。

駆け込み乗車はご遠慮下さいーーんなもん知りませんw


D5300に装着してみた感想は、めちゃくちゃ軽い!です。
さーて次出掛ける時は単焦点で行くぞー!


はぁ・・・ようやく更新終わった・・・
溜め込みすぎですねサーセンw
Posted at 2014/04/01 22:03:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年04月01日 イイね!

信貴山桜ツーリング

信貴山桜ツーリング4月1日。今日のブログです。
ようやく追い着きました。ブログネタ溜め込みすぎですねw


近場に桜見に行きました!
いつの間にかほぼ満開になってましたね。

キレイだわー。


山々が淡いピンク色に染まってきて、春本番だなーって感じますね。

 
もう1枚アップ。

あえて逆光を撮ってみました。淡い感じが表現できてるかな?


そして、桜 with Ninja

この写真撮りにお出掛けした様なもんですw


いやぁでも、望遠レンズでボケの写真撮るの難しいですねー。
というか面倒くさいw

この桜とNinjaの写真とかだと、桜が上にあるのでカメラを持ち上げてかつズーム。
もうピント合ってるのかなんて確認出来たもんじゃないw

よく撮れたもんようんうん。

はぁ単焦点欲しいな・・・・・・
2014年04月01日 イイね!

デミオメンテ(?)

デミオメンテ(?)サムネ画像になる様な写真無かったので、
去年の紅葉&デミオでも・・・ダメ?w


通勤やら友達と遊ぶときぐらいしか乗らないデミオ。
あんまり労わってあげてないなー。

ということでメンテしました。
メンテ・・・というか不備改修というか・・・



まずフロント

エンブレムの上に銀モール付けてたんだけど、
今年の積雪で落ちてしまいました。

ということで貼り直し。

カッコイー!


次、ドアの銀モールですね。

 
外れては無いんですが、

日に焼けてしまって、白くなってたんですよね。

ということで貼り直し。

うんいいね!


フロント1つとドア4つ分取り替えました。

たまに替えないと見た目悪いもんですねw


はい次。シフトノブ。

俺の鬼シフトダウン()のせいで、カバーが折れてしまいましたw
ディーラーで修理の見積もり貰ったら1万もするもんで、自分で貼り直しますw

カバーの裏側に

両面テープを貼り付けて、ペタっと。
 
念には念を入れて、下部分にビニールテープをぐるぐる巻いて、

インシロックも付けときますw (もちろん余った部分カットしてますよ)
これでダメなら交換してやんよ!(←しないw)


次。クラッチ。



俺の鬼シフトダウン()のせいで、クラッチカバーが外れてしまいましたw
これは無くても良いインテリアですが、どうせなら付け直しましょう。

プレートの裏側に

両面テープを貼り付けて、ペタっと。
 
それをインシロックで巻く。


その上からネジ止めすればおk!

たぶんその内外れるw


はい次。左足置くところ。

 
ゴム板が剥がれてしまったので、両面テープを貼って、

 
ぺタッと。

おk!はみ出てる?キニスルナ!


ほい次次ー。助手席の足元灯。

なんで外れたんやろ。
 
とりあえず両面テープでペタッと

おk! 
 
ちなみに両面テープ使うときは、

シリコンオフで脱脂しておくと、貼り付けやすくなりますよ。というか必須ですね。



はいメンテ完了。というか不備改修だったねやっぱりw


じゃあついでにデミオの写真アップしときますね!

ボンネットを開けると、

ロールバーが入っています。ちなみにここと、アンダーとリアにも入っています。
コーナーがとても楽しいです。クイックイ曲がりますw


リアビュー

センター2本出しマフラー。音は五月蝿くないです。
少し回すと、「あれ?純正とは違う音やな?」くらい。

あとこれ気付く人いるかな。
ワイパーが立ててあるんです。いや深い意味はないですがw


フロントブレーキキャリパー

赤色に塗ってあります。塗ってあるだけで純正ですw


さてコックピットより。

 
あえて紹介出来るものはというと・・・
レーダー付きバックミラー。

これがあって助かった!という場面にはまだ遭遇していませんねーw

インフォメーター

水温表示が便利ですね。
あと、これに回転数表示されるせいでタコメーター見たこと無いですw


あとは分かりにくいですが、車高調が入っています。
足回りは固めでコーナー等走り易いですが、段差にめちゃくちゃ弱いですw

いやまぁ楽しいから良いか!

以上!
Posted at 2014/04/01 21:42:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2014年04月01日 イイね!

デミオ、タイヤ交換「トーヨーdrb」

デミオ、タイヤ交換「トーヨーdrb」久々の車ネタ。
デミオのタイヤがスリップサイン出てたので交換しました。
(・・・という言い訳で、増税前の駆け込みってヤツですw)


前履いていたのは、
ダンロップ ディレッザ という銘柄。
(脱いだ写真しかなくてサーセンw)

今回もそれで良いかなーと思ってたんだけど、
めっちゃ高いのね・・・w

くそぅ兄め、良いの履きやがって・・・


別に遠乗りもほとんどしないし、スポーツ走行なんてしない。
ということで街乗りの評判が良いトーヨータイヤのdrbにしてみました。

まずトレッドパターンが格好良い!


走ってみた感想。
・静か!
な気がするw

・加速がモッサリ!
な気がする。いやこれはグリップがしっかりしてるって事なのかな?

なんせ2年履いたタイヤから乗り出してるので、ちゃんとしたタイヤで乗るの初めてなんですよねw


まぁ大雨の中乗りましたが、怖い思いとかしなかったので十分かな。
あとはライフ次第!


全然インプレになってないですね。スミマセン


ちなみにディレッザに履き替えようとしたら、工賃込みで7万8千円。
drbは5万8千円でした。


そういやデミオの写真アップするって言ってしてなかったですね。
もう1年経ってるのかw 今度こそ上げます!
Posted at 2014/04/01 20:51:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレ | 日記
2014年04月01日 イイね!

月ヶ瀬梅林ツーリング

月ヶ瀬梅林ツーリング3月24日。
良い天気だったので梅を見に月ヶ瀬へ。


平日だったので、スイスイ走って到着。









淡いピンクの梅発見。

キレイですなー。


今度はノーマルな梅。

なんか梅ってさ、バナナみたいな匂いするよねw(エ?俺だけ?w


タイトル:この道の向こう

タイトル付けたくなったw


梅と吊橋。


 
梅林って名前やめてさ、

梅雲にするのはどう?

あと眺望の良い場所を発見!

月ヶ瀬湖畔は、梅林と言いつつ桜も多いみたい。
桜のシーズンにもう一度ここから写真撮りたいな。


湖畔のお店で草餅とほうじ茶。

ちなみに1個100円。安い旨い大きいw 
焼きたてで、つぶ餡がめちゃくちゃ旨い!



帰りに針に寄って休憩して、いつものバイク屋に寄る。

オイル交換&オイルフィルター交換。

ジャッキアップしてもらったついでにリアタイヤ見てもらったら、
何か左右バランスがクソずれてたらしいw

タイヤ交換したときに締め間違いを起こしてるみたい。
(ちなみにこのお店で交換した訳ではありません)

RSタイチのやろぉぉぉおおおお!!!w


でも気付かない俺も俺だよね・・・鈍感も罪ね・・・w


無料でバランス調整してもらいました。ありがとうございます!

そんなこんなで帰宅。いつの間にか春ですね!バイクシーズン楽しもう!

プロフィール

「あぁコメント受付オフになってたのか。知らなかったw」
何シテル?   04/18 18:49
初めまして、バニラブラックと申します。 2010年の12月に中型免許を取得してから、バイクに乗りたいという気持ちが大きくなっています。 2011年7...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

   12345
6789101112
131415 1617 1819
20212223242526
2728 2930   

リンク・クリップ

温泉に行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/25 07:14:19
わるもののバイクが来た~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/21 23:15:45
やっと何かを掴んだ気がする。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/08 14:57:14

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
2013年3月10日より。 兄が乗ってた車を売ってもらった。
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
ニンジャにnりたい。 そんな風に考えています。 ニンジャに「naりたい」から「noりた ...
ヤマハ XTZ125E ヤマハ XTZ125E
2012年11月18日納車。 身近な人らがオフばっかだったので、林道ツーデビューにと。 ...
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
初めての車。 中古車の割に状態はいいし、装備もそれなりに充実。 通勤用、練習用には申し ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation