
左が古いブーツ。
(コミネ:BK-058:約17,000円で購入)
右が新しいブーツ。
(コミネ;BK-071:11,000円で購入)
はいどうせコミネマンですよーw
だって安いんだもん!作りがしっかりしてるんだもん!w
さてさて、2011年の8月に買ったブーツ。
ボロボロになったので買い換えました。
3万3000キロくらいは一緒に走りましたねー。
よく保ってくれた方じゃないでしょうか。
で、画像見ると、今回のブーツ結構スリムに見えません?
えぇ大きさ違うんですコレ。
というのが、前使ってたブーツ29cmなんですよね(ぇ
今回買ったのは27.5cmです。
何でそんなに大きいブーツ履いてたかというと、
・ふくらはぎが太かった
・在庫が無かった
っていう2点。
今よりふくらはぎが3~4cm太かったんですよねw
で、お盆前に急いで購入しようとして、希望サイズが無かったので29cm買ってしまえ!
ってことで履いてましたw
今回の27.5cmブーツはピッタリです。ちょっと脱ぐのが窮屈なくらい。
くるぶしとか痛みも無いのでちょうどかな。
3年弱履いたブーツは、

ベロンとめくれて、シフト側はデコボコが無くなっていました。
そして新しいブーツは、
後ろ側

リフレクターは前の方が格好良かったかな。
ブーツの説明では透湿防水とありますが、3年弱履いたブーツも透湿防水でした。
で、分かったことがあります。
「透湿」なんて嘘だ!!!!ww
冬でも蒸れっ蒸れなんですよねw 期待してないので良いんですが・・・
まぁ自分汗っ掻きなんで、他の人なら蒸れないのかもしれません。
で、防水に関しては去年の5月には効果薄れてましたねー。
完全防水では無いので仕方ないですね。
ただ、古いブーツの関節辺りは、

こういう布っぽい素材で作られていたのですが、
新しいブーツは、

ここも樹脂素材なんです。多少は防水性能も上がってるのかも!
あとは、
・硬い
・ブーツが厚底
なのがネックかな。
硬いのは履きなれてないからだと思う。慣らしていけば柔らかくなるはず。
厚底はシフト操作、ブレーキ操作が難しくなるかも。
正直、古い方のブーツも最初はブレーキの感触とか全然分からなかったし、
多分今回も履き慣らせば大丈夫だとは思っていますが。
はい、長々となりましたが、安くて信頼のあるコミネブーツのインプレでした。
Posted at 2014/04/29 18:58:28 | |
トラックバック(0) |
アパレル | 日記