
ミシュランのパイロットストリートにしてから10ヶ月位。
最初こんなにあった山が・・・・・・

こんな状態となりました。
取り外し後の写真しかなくてごめんね。
スリップサインどころか真ん中の溝無くなってますねー。
フロントはスリップサイン出た辺りでしょうか。

やっぱり右側が消耗していますね。
リアのスリップサインが出たのが、大体8,000キロ。
バイアスのツーリングタイヤにしてはちょっと早すぎですかね。
そこから騙し騙し+1,500キロ走って、9,553.3キロで交換となりました。
1万もたんかー・・・ まぁその分グリップはあったと思いますよ。
タイヤも柔らかかったし。
ということで、RSタイチ本店にてタイヤ交換!

作業中は店ん中を見て回ったりして時間潰して、交換完了!
今回選んだタイヤはコレだ!

ダンロップのGT601だ!
今年3月に発売されたばかりの銘柄です!
GT501の進化版ですねー。
謳い文句は、GT501より「グリップ良くてライフも長い!」
本当なら良いんですけどねw
ほいフロント

トレッドパターン格好良い!
んじゃ、店から家まで走った感想を
旋回がスムーズですね。
最初に曲がりたい方へ倒すと、その後はその角度を保って曲がってくれます。
立ち上がりにアクセルを開けると、グイッと立ち上がって、安定感があったかな。
感じたのはこんな感じ。
でもコレって、新品のタイヤならどのタイヤにも言えることかもねw
真ん中磨り減った台形タイヤだと、コーナーでは意識して倒し続ける必要がありますが、
新品の丸いタイヤなら思ったとおりに曲がってくれるのかも。
なので、あんまりアテにならないです!w
肝心のお値段は・・・・・・
・フロント 110/70-17 「9,676円」
・リア 130/70-17 「11,858円」
・エアバルブ 2本 「648円」
・工賃 「4,320円」
で、トータル「26,502円」でした。うーんちょっと高い! いや普通なのかもね。
むしろパイロットストリートが込み込み2万ってのが異常なんだろうなw
さて、あとはライフ!
ツーリングライダーなのでハイグリップよりライフが重要!
1万は軽く超えてくれることを期待してます♪
Posted at 2014/08/19 16:44:46 | |
トラックバック(0) |
インプレ | 日記