• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バニラブラックのブログ一覧

2011年05月20日 イイね!

ナンテコッタ!! 万歩計編 & PCXツーリングだん2

ナンテコッタ!! 万歩計編 & PCXツーリングだん287.0kgで変動なしの、バニラブラックです。
明日はジョギングしてみようかと思っています。


で、大変なお知らせがあります。
以前まで付けていた万歩計なんですが、
感度が悪い気がしていました。
それで、昨日百円均一で万歩計買って、
今日、2つ付けて仕事に行きました。


すると、古いほう(左)は約2700歩。 新しいほうは(右)約10000歩でした。
ナンテコッター!! (|||ノ`□´)ノオオオォォォー!! 約5倍近くカウントしているじゃなイカ!

これだと、新しく買った百均のほうも正しいのか、アヤシイところですね (-。-;)


それでは、PCXツーリングのお話でーす。

3回目の遠出は、三重に行ってきました。
場所は、「AKM48」です! …冗談です。 本当の名前は、「赤目四十八滝」です。

2度目の県外脱出で、それも大阪と反対側に出たので、何かうれしかったです (o^∇^o)ノ

こちらも、結構山道続きだったので、クネクネ道は楽しかったですし、
直線が長いところもあったので、ブン回しちゃいました (; ̄ー ̄川 アセアセ

そして、肝心の滝の写真は、ほとんど撮ってませんでした m(。≧Д≦。)mスマーン!!

お昼は、暑くなりだしていたので、滝周辺はやっぱり涼しかったですね。


その後、奈良県内に戻ってから、「室生ダム」にも行ってきました。
…ダム属性ついてきたのかもしれない ヾ(  ̄▽)ゞオホホ

室生ダムは、すんごい水量が貯まっていましたね。
逆に、「よくこんなに薄いコンクリートで持ち堪えているよな」と思っちゃいました(笑

で、ダムの横を沿うように、バイクで走ってみると、
そのワインディングが最高に楽しかった O(≧▽≦)O ワーイ♪
対向車は、ほとんど来ないし、涼しいし、景色も良い。
適当に停められるところも、バイクのいい所ですよね。

往復で、約100キロぐらいでした。 帰ってから、すんごい眠気が襲ってきました。
走っているときは、全然疲れないのに、帰ってリラックスすると、いきなり来ましたね。
初めての体験だったので、ちょっとビックリしました ( ̄ー ̄; ヒヤリ


こんなところですかね。明日は休日なんで、ブログネタ探してきます(笑
それでは、おやすみなさーい。
2011年05月19日 イイね!

PCXツーリングだん

PCXツーリングだん皆さん、こんばんわ。
87.0kgで、やっぱり誤差の範囲だったバニラブラックです(笑

今日は万歩計付けていったので、ご報告です。
「3912歩」でした。…相変わらず歩いてないですねぇ
°。゜(# ̄ ▽. ̄#) ボッケー°。


さて今日は、ゴールデンウィークに行ったツーリングのお話でーす。


まず最初、大滝ダムのほうに行ってきました。
特にダムが好きって訳じゃなかったんですけどね。

距離にして、往復60キロぐらいでしょうか。
その日は、父がフリードに乗って、先導してくれたので、大分楽でした (*^-^)ニコ


ダムについてみたら、水がほとんどなくて、下まで覗ける状態でした。
…めちゃくちゃ怖いじゃないかーーーー!! (|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
お尻のあたりがモゾモゾしちゃいました(笑

で、肝心のツーリングですが、さすが山道。走るのが楽しい (=⌒▽⌒=) ♪
あんまり、攻めてるわけじゃないですが、ワインディングは面白かったですねぇ。
暖かかったので、とっても走りやすかったです!

と、ツーリングについて、あんまり深く書けないです(汗
どんだけバイクの知識がないんだよ… ( ̄Д ̄;) ガーン

「サスが沈み込んでからの、曲がるのが楽しかった」とか書けたら、
読んでくださっている方も退屈しないのかなぁ、と思ったり。

まぁちょっとずつ勉強していきますので m(*T▽T*)m オ、オユルシヲ・・・

それでは、今日はこの辺で。
おやすみなさい オヤスミ♪<(゚ー^)ノ^*・'゚☆。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'゚:*:・'゚☆
また明日!
2011年05月18日 イイね!

PCXとの出会い

こんばんわ、86.5kgで、誤差の範囲と分かりつつちょっと嬉しかったバニラブラックです。
今日は、仕事中すんごい歩き回りました。2時間ぐらい歩きました。
それが効いたのかもしれないなぁ、とか思ってます キラッ ( = ̄+∇ ̄=)v

ただ、残念なお知らせが。

今日、万歩計付けるの忘れていました 
ガ━━━━━━━∑(゚□゚*川━━━━━━━━ン!


いくら書いても、証拠がなかったら何にもなりませんねぇ。



それはさておき、今日は、PCXについて書きたいと思います。
…毎回思うんですけど、その日の内容をほとんど書いてませんね。すみません 人( ̄ω ̄;)
ネタが尽きるまで、お付き合いください。



あれは、平和な日曜日。
「おーい、PCXとかどう?」
そんなことをいきなり言われました。

最初、PCIの新しい規格か何かかと思いました(笑

で、よくよく聞いてみると、原付2種のバイクについての話でした。

私の家には15年近く乗っていた「アドレスV100」がありました。
ですが、発電機もバッテリーも痛んでいて、ウィンカーもアクセルを開いていないと、
ほとんど点灯しませんでした。

そんな危ないバイクは乗れない、と言いつつ、「足」が無かったもので3ヶ月ぐらい乗ってましたが(笑


そのアドレスの買い替えとしてPCXを買おうという話でした。


その日のうちに、近くのバイク屋に在庫を確認して、早速購入 (ハエー
まぁ、父は下調べして買う派なので、突発的な話ではなかったと思いますが。


で、その時、初めて自分用のヘルメットを購入しました。
18,000円でジェット型のヘルメットを買いました。頭が大きいのでXXLサイズです(笑


そして、PCXはゴールデンウィーク最初の金曜日に納車されました。
それから、毎週の様に乗っています。


慣らし運転がてら、最初に行ったのは、難波でした。
距離にして、往復60キロぐらいなんですが、初めてのソロツーリングで20キロを超えて
走ったので、最初は結構緊張しました(笑

「この先からは知らない道…深呼吸深呼吸」と、信号待ちで呟いてましたね テヘヘッ(*゚ー゚)>

まぁ、今日はこの辺にしておきましょう。
いつもいつも長くなってすみません m(。_。;))m ペコペコ…


明日は、そのほかのツーリングとか書けたらと思ってます。
それでは、おやすみなさい ( ゚o゚ )オ(゚▽゚)ヤ( ゚・゚ )ス(゚━゚)/~ミー
Posted at 2011/05/18 22:42:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 無分類 | 日記
2011年05月17日 イイね!

Ninja巡り!

Ninja巡り!皆さん、こんばんわ。相変わらず、87.0kgだったバニラブラックです( ̄Д ̄;)
やっぱり多少は走ったりしないと変わらないもんですね。
ちなみに今やってるのは、食事制限と腹筋です。

あと、歩数についても報告ですー。
「3376歩」でした。…こんなものなのかなぁ<(; ̄ ・ ̄)=3 フゥ...

なんか、顔文字の種類が偏っていますが…(笑)


それでは、昨日予告していた「Ninja巡り」についてカキカキしますよー!!


バイク屋といえば、「レッドバロン」というイメージがあり、奈良県には2店舗あるということで、
先週の土曜日に、はしごして見に行ってきました。

実は、以前ネットの書き込みで読んだのですが、レッドバロンは店舗ごとで対応に凄まじい差があると聞いていました。
なので、少し不安でしたが、結果から言えば親切な方が多かったと思いますね。

で、足は、父のPCXです。ソロで行ったので、画像はありません (ゴメンナサイ

まずは、家からどちらかといえば近い、「レッドバロン奈良」に行ってきました。
奈良店と言っても、店舗は田原本周辺にあります。

そこでの店員さんの対応なのですが、若手の方はとても元気よく挨拶してくれました。
また、年長者の方は親切な対応をしてくれました。
まだ買うつもりはありませんよオーラ」を出しながら行ったのですが、とても気分が良かったです。

また、ビックリしたことがあります。
それは、レッドバロンでは免許取得後3ヶ月以内にエントリーして、2年以内にバイクを購入すると、
3万円キャッシュバックというキャンペーンをやっていました。
実は、そのキャンペーン自体は知っていたのですが、エントリー出来ず、3ヶ月以上経っていました。

ですが、5月半ばに行ったにも関わらず、なんと、3月末にエントリーしたことにしてくれたんです!!
え、ええええーーー!?そんなことして大丈夫なんですか?!と思ったのですが、
「大丈夫、大丈夫」とやさしい微笑みヽ(=´▽`=)ノ (実際の笑顔とは異なります
とてもうれしかったです。


で、次。「レッドバロン奈良24号店」に行ってきました。そっちは奈良市内にありました。
そこでの対応も、とても親切でした。

Ninja250Rを覗き込んでいたら、
「前に出しましょうか?」と声を掛けてくれました。
そして、前に出してもらった後、しっかり跨らせて頂きました。
どちらかといえば、ツーリング仕様のNinja250Rと聞いていましたので、
上体がしっかりと上を向いていて、あまり疲れない印象でした。

また、対応して頂いた方は、押し売りをする訳ではなく、
Ninja250Rの良さや、レッドバロンについての説明もしっかりしてくれました。

その際跨らせてもらったNinjaは、中古車でした。
2010年式で、走行距離が2643km、価格は44万8千円

「こんなに状態のいいものが、どうして中古に出されているのか??」
という質問を投げかけてみると、
「前のオーナーさんが、単身赴任で持っていけないから」
と、しっかり説明してくれました。
また、「ミラーの端をこすっているが、状態はいい方」
と、ウィークポイントについても説明頂きました。

まだ買うつもりはない旨を伝えても、
「お時間あるとき、いつでも見に来てください」
と、おっしゃってくれました。

僕は、バイク自体全然詳しくないので、全てを信じて良いのか分かりませんが、
親切な対応は初心者にとって、とても助かりました。

そんなこんなで、楽しかったNinja巡り。

最後にPCXに乗っての帰る道でのこと。

T字路を右に曲がる際、行けるだろーと思って、ノンブレーキで右に曲がりました(エンジンブレーキは掛かってました)

すると、結構倒さないといけないと感じ、恐怖を感じながら目一杯倒しました。
その瞬間、右後部から「ガリッ」という音が…ノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!

「マフラーやっちまったか??」と、ショックのあまり、
その次の信号を無視するところでした (しっかり止まりましたよ??笑

で、近くのコンビニ入って確認してみたところ、センタースタンドの右足の部分を若干擦っただけでした。
( -.-) =зフウー よかったぁ。あんまり目立たないし、気にならない部分でした。

と、まぁ、なんだかんだで楽しかったですNinja巡り。
また、時間あるときレッドバロンには顔出そうかと思ってます。

皆様の知っている、親切なバイクショップを教えていただければ幸いです。

大分長文になってしまいました。すみませんm(_ _;)m


ちなみに、添付の写真は、
奈良24号店の店員さんに頼んで、ライディングフォームを
撮影してもらったものです。(スッゴイ親切でした<(_ _*)> アリガトォ
Posted at 2011/05/17 22:41:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | Ninja250R購入に向けて | 日記
2011年05月16日 イイね!

Ninjaについてのご報告!!

というタイトルをつけておいて、まずは今日の体重から(笑

昨日と変わらず、87.0kgでした。
僕の家にある体重計は500g単位のものなので、正直増えているかもしれません。


あと、今日は万歩計をつけて1日を過ごしたのですが、
帰ってみれば「419歩」でした…へ??
昼間見たときは、2500歩超えていたはずなのに…orz
で、確認してみたところ、電池の接触が悪かったのか、たまにリセットされていたようです(涙
まぁ、それでも3000歩超えてなかったってことか( ̄▽ ̄;)!!ガーン


それでは、本題のNinjaについてのお話でーす。

僕の従兄弟が、Ninja250Rに乗っているのですが、近日中に試乗させていただくことになりました!!
ヽ(*⌒∇^)ノヤッホーイ♪

いつになるか詳しくは決まっていませんが、試乗したら、また書き込みますね。
どんなバイクなんだろうなぁ。
マニュアルのバイクは教習所以来なんでちょっとドキドキです♪((O(〃⌒∇⌒〃)O))♪ドキドキ

まずは、こけないように注意します(結構マジで


明日は、Ninja250Rを見に、バイクショップのはしごをしたお話でも書けたらと思ってます。
あんまり面白く書けないので、過度の期待はしないで下さい (誰か読んでくれてるのか?笑

それでは、おやすみなさい (*~¬~*)/。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆

Posted at 2011/05/16 22:43:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | Ninja250R購入に向けて | 日記

プロフィール

「あぁコメント受付オフになってたのか。知らなかったw」
何シテル?   04/18 18:49
初めまして、バニラブラックと申します。 2010年の12月に中型免許を取得してから、バイクに乗りたいという気持ちが大きくなっています。 2011年7...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
891011121314
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
293031    

リンク・クリップ

温泉に行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/25 07:14:19
わるもののバイクが来た~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/21 23:15:45
やっと何かを掴んだ気がする。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/08 14:57:14

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
2013年3月10日より。 兄が乗ってた車を売ってもらった。
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
ニンジャにnりたい。 そんな風に考えています。 ニンジャに「naりたい」から「noりた ...
ヤマハ XTZ125E ヤマハ XTZ125E
2012年11月18日納車。 身近な人らがオフばっかだったので、林道ツーデビューにと。 ...
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
初めての車。 中古車の割に状態はいいし、装備もそれなりに充実。 通勤用、練習用には申し ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation