• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バニラブラックのブログ一覧

2011年06月27日 イイね!

コーヒーギフトはえーじーえふ

皆さん、こんばんわ。85.0kgだったバニラブラックです。
歩数は「12114歩」でした。

本日、就業時間後に職場でソフトバレーボール大会がありました。

結果は、2位でした!!


景品としてスティックのコーヒー頂きましたぁ。

多いっすわ(笑)


5回戦もやったおかげで、すんごく眠たいです。よく眠れそうです。

てか、何で月曜日なんだよ?! こういうのは金曜日だろorz


では、おやすみなさい ○Oo。.(T¬T)/~~~オヤスミナサイ
Posted at 2011/06/27 22:14:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年06月26日 イイね!

準備ちゃくちゃくと

皆さん、こんばんわ。


さて、今日はNinja250R乗りの従兄弟に来て頂きました。

どうして、来てもらったかといいますと、
ニンジャを購入した後の駐車場所の確認
をするためです。


以前から父親に、「どこ停めるつもりやねん!!」と言われていました。
自分の家の駐車場はこんな感じです。


アドレスV100のときは結構広いと感じていた二輪用駐車場なのですが、
PCXになってから、一気に狭くなってしまいました。

でも、ココ以外に停める場所がないので、意地でもココに停めます。

で、どうやって停めるかと言いますと、

まず、シャッターをはずします。

 


 
で、PCXとNinja250Rを斜め置きします。

 
入ったぁああああ!! でもギリギリだ(;´▽`A``

 
ニンジャのお尻も、フリードの扉と干渉しない位置で停めることが出来ました。

 
でも、前輪は溝蓋の上まで出てしまいます。
勿論シャッターは取り付けできませんし、ちょっと防犯的になぁ…

ですが、停める際には、カバーを必ずして、タイヤと柱にチェーンをするというのが前提となりましたが、何とか父親の了解を得ました!!

よし、これでニンジャを購入した後も何とかなるな。

 

で、駐車場所の確認をした後、ニンジャの試乗をさせていただきました。
その時、気づいた点を箇条書きで。

・手からの振動が、ちょっとしんどい。
バイク本来の振動が伝わってくるのは楽しいのですが、スクーターばかり乗っていたもので、短時間でも結構疲れました。

・足首が疲れた。
僕の図体が大きいせいか、リアブレーキを踏まないように意識して足首を上げていると、痛くなってしまいました。

ウィークポイントばっかりですが、ちょっと気になりました。
まず手からの振動ですが、これはしっかりしたグローブをしていたら軽減されるものなのでしょうか?

あと、足についてですが、座る位置とかの問題もあるのかなぁ。

どちらにしても、「慣れ」というのも絡んでくる話なのかもしれないな。


と、まぁそんな一日でした。
Posted at 2011/06/26 18:31:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | Ninja250R購入に向けて | 日記
2011年06月25日 イイね!

カタログげっと!!

カタログげっと!!皆さん、こんばんわ。85.0kgだったバニラブラックです。


今日は、とっても良い天気だったのでバイク屋に行って来ました(曇りでも行ってたと思いますが(笑))


そこで、「2010SE緑×白」の見積もりを出していただきましたー。
他のカラーリングよりも若干高いのは変わりませんが、2万円ほど値引きして頂きました!!

大手のバイクショップでは、あんまり値引きされない印象があったので、小さいショップに行くと良いことありますね。


見積価格は、レッドバロンや、県下最大級のショップよりも、ダントツで安いですね。


まぁ、それはさておき。

kawasakiのカタログいただきました。

1050円もするヤツです。カタログたけー!!


ウェアとかグローブとかシューズとかもいっぱい載っていたので、大分参考になります。


また、その内どんなヤツが欲しいとかカキカキしますね。


それでは、おやすみなさい。
Posted at 2011/06/25 21:37:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | Ninja250R購入に向けて | 日記
2011年06月21日 イイね!

悩む

皆さん、こんばんわ。85.5kgのバニラブラックです。歩数は「10172歩」でした。


いきなりですが、何に悩むかと申しますと、Ninjaのお値段です。


以前、PCXで立ち寄ったバイクショップに、本日電話してみました。

Ninja250rの見積もりの件です。


すると、こんな答えが。


2011 SE ライムグリーン の乗り出し価格 と 2010 SE 緑×白 の乗り出し価格に
4万円の差がありました。

それも、2010SEの方が4万円高い。

うーん、悩む…。

先日のブログで書いたとおり、最近2010 SEの方が欲しいなぁと思っております。

5千円ぐらいの差なら、間違いなく2010 SEを買っちゃうと思うのですが、4万円ですからね…。


それも7月以降は値上がりの可能性・大!! とのこと。

悩みまくりです orz


これが、購入前の醍醐味なのか?! と改めて実感したバニラブラックでした。

それでは、おやすみなさい。
Posted at 2011/06/21 21:58:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | Ninja250R購入に向けて | 日記
2011年06月19日 イイね!

今日も見に行ってきました

食べ過ぎて、85.5kgに戻ったバニラブラックです。


今日もNinjaやらグローブやら見に行ってきました(レッドバロンと違うお店です)。

まず、Ninjaについてですが、2011SEのライムグリーンが置いてありました。
この前行った時もあったので、意外と無くならないんじゃね?とか思っちゃったり(笑

それと、2010SEの緑×白もありました。
実は最近、2010SEの緑×白のほうが格好イイかなぁと思い始めていまして…

緑と白のバランスが本当に絶妙というか。キレイに白が馴染んでる感じがするんですよね。


そのお店で見積もりを出してもらうと、2011SEが61万円。2010SEが60万円。
それプラス、バイク用品を購入するなら割引という感じでしたね。

レッドバロンで3万円引きがあるとしても、2010SEは手に入らない。
やっぱりカラーリングには妥協したくないので、ちょっと考えちゃいますね (~ヘ~;)ウーン


で、そのお店でグローブもついでに見てきました。

やっぱり2Lのサイズがピッタリでしたね。握っても、キツくないけど緩くない。
グローブはこのサイズで決まりですね!! (*'-')b


そんな感じの1日でした。 それでは皆さんおやすみなさい ○Oo。.(T¬T)/~~~オヤスミナサイ
Posted at 2011/06/19 21:41:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | Ninja250R購入に向けて | 日記

プロフィール

「あぁコメント受付オフになってたのか。知らなかったw」
何シテル?   04/18 18:49
初めまして、バニラブラックと申します。 2010年の12月に中型免許を取得してから、バイクに乗りたいという気持ちが大きくなっています。 2011年7...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

    1 23 4
56789 10 11
1213 14151617 18
1920 21222324 25
26 27282930  

リンク・クリップ

温泉に行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/25 07:14:19
わるもののバイクが来た~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/21 23:15:45
やっと何かを掴んだ気がする。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/08 14:57:14

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
2013年3月10日より。 兄が乗ってた車を売ってもらった。
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
ニンジャにnりたい。 そんな風に考えています。 ニンジャに「naりたい」から「noりた ...
ヤマハ XTZ125E ヤマハ XTZ125E
2012年11月18日納車。 身近な人らがオフばっかだったので、林道ツーデビューにと。 ...
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
初めての車。 中古車の割に状態はいいし、装備もそれなりに充実。 通勤用、練習用には申し ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation