• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バニラブラックのブログ一覧

2011年08月11日 イイね!

届いたぞぉぉぉぉおおおお!!

届いたぞぉぉぉぉおおおお!!月曜日に注文した、色んなものが今日届きましたぁぁぁぁぁあああ!!!!

※扇風機は含まれません

届いたのは、この3点。

KOMINE コミネ:JK-011 クールメッシュジャケット サヴォーナ

KOMINE コミネ:SK-619 インナーチェストガード

KOMINE コミネ:BK-058 プロライディングWPブーツ


コミネで揃えようってワケじゃなくて、値段と欲しい機能を合わせた結果、コミネになっただけです。

ちなみに、メッシュグローブも注文しましたがelfのもので、納期は来週になるとのことです。

早速着てみました。 恥ずかしいので、後姿です(汗

※扇風機は含まれません

ちなみに、アンダーシャツも緑で揃えてみました。

ユニクロで590円だったと思う。
これ自体スポーツシャツみたいなヤツで、涼しそうです。

あとユニクロで、ミラーシールドサングラスも購入。(名前はテキトーです)

色々写りこんでいます。あんまり見ないでぇええ

ブーツは29.0cmを購入しました。
28.5cmが品切れということで選んだのですが、概ね満足ですね。

足は若干遊んでしまいますが、ふくらはぎが太すぎるんで、そっちで固定できて歩くときもあんまり気になりません。
はぁ…足太いな俺(ナニヲイマサラ

そんな感じでした。インプレはまた後日…
広島行くぞぉお!!
Posted at 2011/08/11 21:34:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | アパレル | 日記
2011年08月08日 イイね!

その日のことはその日の内に…

書かないといけないなぁと、つくづく思うバニラブラックです。
あ、ちなみに86.0kgでした。

というのも、本日のブログは昨日のことを書きます。
昨日書こうと思っていたのですが、リビングで寝落ちして、気づけば朝でした(汗

まず、最初。
朝からNinjaの1ヶ月点検で、五條市に走ってきました。
で、気づかなかったのですが、途中で総走行距離800キロを越えていました!!

ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪ これで6000回転まで回せるゾー!!

で、点検してもらいましたー。

どどすこどどすこ、オイル注入!(爆)


チェーンの張り具合とかも見てくれてたなぁ。
(うわ、写真ブレてる(汗))


これ、オイルフィルター(?)だったかな。こんな部品初めて見た(汗)

どんな時でも画になるニンジャ。

後ろ姿もカッコいいぜー。
 
そのほかに、ボルトやらを全部増し締めしてもらって、問題ナシとのことでした。
これで、来週広島行けるゾ!!

で、お昼過ぎに家に帰ってきて、次にこんなところに行きました。

そう、MAZDAのディーラー
バイクで車屋のディーラー入っていった人は少ないんじゃないでしょうか。
店員さんもかなりキョトン顔されていました(笑)

というのもですね、兄がデミオに乗っていまして、お盆休み前の点検ということでディーラーに行っていたので、後追いしたんです。

で、行った理由としては、「SKYACTIVデミオ」の試乗です。
行ったついでに、車の試乗してきましたよー。
1300のCVTって言っていました。下、簡単なインプレ。

・出だしがマイルド。
バイクと比べると、出だしがすんごいマイルド。踏んでも踏んでも走り出さない。

・40~50キロぐらいからの加速が体感出来る。
走り出すと安定するし、後からスピードが出てくる感じ。伸びるっていうのを感じれた気がする。

・小さいからクイックイッと曲がる。
僕は、車に乗ると言えば父のフリードで、それ以外は乗ったことがなかったので、このデミオは曲がりやすいイメージがあった。

エンジン付きの乗り物初心者のインプレはこんな感じ。
ついついバイクと比較して乗ってしまいました。やっぱり加速は、断然バイクです。
でも、走り出したら、車のほうが走りやすいというか乗りやすい。
そんな試乗でした。

で、帰りにこんなものを貰いました。

お手拭とか、使い捨てな物貰っても、使いにくいじゃないか!!

最後、Ninja250Rの洗車をしました!!
納車以来、ただただ乗り回すだけで、全く労わってやれていなかったので、広島に行く前にキレイにしてあげようと思いました。
ですが、洗車開始時間はナント午後6時。
本当は5時ごろから始めたかったのですが、ディーラーの店員さんと長話してしまって、気づけば夕暮れ時でした(汗

洗車は、日が完全に昇る前か、暮れ時にするのが良いって何かの記事で読んだことがあったので、その日一日乗ってから洗車しようと思っていたのですが、少々遅くなってしまいました。

それはともかく、水を掛けて、カーシャンプーで泡泡にして、傷つけないように、砂汚れとかを落としていきます。知らない間にこんなところまで汚れていたのかぁ、というところがたくさんありましたね。

そして、ワックス。カウルは勿論、タンクの上の部分にもちゃんと塗りました。

っと、ヤバイ。日が完全に暮れてしまう!!

って、写真撮ってる場合じゃねぇ!! ∑( ̄[] ̄;)!ホエー!!

ワックスはがして、最後、ポリメイトも塗りました。
黒のプラスチック部分というか、黒い部分は大体塗りたくってやりました。

洗車の結果、この通りピッカピカ!!

って分かりにくいわな(汗
多分ピッカピカになりましたー!!

最後は、ほぼ真っ暗な中で作業をしていました。ポリメイトは多分ムラがあるかと思います。
でも、洗車が出来てよかったと思います。これからも末永く宜しくお願いします、ニンジャさん。

追伸 あの時間帯に半袖半ズボンで作業をしていると、蚊に噛まれまくります。
うおおおおおおおおおおおおお、カユィイイイイイイイイイイイなラストでした(笑
Posted at 2011/08/08 21:04:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2011年08月07日 イイね!

バイク用品店巡り!!

86.0kgのバニラブラックです。
本日は、会社の先輩に連れられて、バイク用品店に行ってきましたよー。

お目当てのものは、「メッシュジャケット」「メッシュグローブ」「レーシングブーツ」です。

まず最初RSタイチ本店です。

でっけぇー… 奈良には、こんな大きなバイク用品店ないゾ…
入ってビックリ。品揃えが凄すぎる!!
同じカテゴリーの用品が、いっぱいいっぱいありました。

まず、ジャケットです。
欲しかったジャケットは、置いてありませんでした。ですが、違うジャケットで試着をしてみました。
以前2Lでは厳しいと、書かせて頂きました。それで、今日は3Lのジャケットを試着してみました。
すると、本当にピッタリ。苦しくなく、緩くなく、本当にピッタリでした。
欲しいジャケットも3Lで決まりですね。

次、グローブ。
これも欲しいグローブは売り切れとのコトでした。
でも、これも試着して2Lがピッタリということを再確認できました。

最後、レーシングブーツ。
僕は最初、ライディングシューズみたいなものでイイかなぁと考えていました。
ですが、予算的にシューズとパンツを購入するのが難しくて、どちらかを削るしかありませんでした。
で、パンツを削って、シューズをちょっぴり豪華なものにして、安全性を保てるようにしようと考えました。
それで、レーシングブーツを購入しようと考えました。
でも、レーシングブーツってちょっぴり豪華なレベルで購入出来る値段じゃなかったんですね(汗

めっちゃ高いじゃないですかぁあああぁぁあああああ!!!!!
店舗で一番安いブーツでも27000円程度。
うーん、パンツ買えるじゃないか。

でもでも、とりあえずブーツの試着だけさせて貰うことにしました。
っと、その前に僕は28.0cmの靴を履いています。と言っても、人差し指が入るという若干ぶかぶかサイズの靴を履いています。で、僕は、すんごいふくらはぎが太いんですよね。
(たぶん)一番太いところで44.5cmなんですよね。ぜひ皆さんも測ってみてください。僕の足の太さがよく分かると思います(爆)
で、こんなふとらはぎで履けるブーツも確認したかったんですよね。

まず、めっちゃ高くて履きやすそうなブーツを試着させてもらうことにしました。
XPD :XP-7R レーシングブーツ

これは、ふくらはぎの左右で開口する、とても履きやすいブーツでした。
27.5cmのブーツでは、ふくらはぎ以前に足が入らなかったので、×でした。
次、28.5cmのブーツです。これは、足のサイズ的にはちゃんと入りました。
で、問題のふくらはぎなのですが、これも入りました。
マジックテープで止めるところを調節すれば、ふくらはぎが太くても入るっぽいですね。
足は、中で遊ぶこともなく、普通に歩くときも問題ないんじゃないかな、と思いました。

で、次に試着したのはコレ。
XPD :VR-6 レーシングブーツ

コレが一番安かったブーツです。
このブーツは、片側にファスナーがあるタイプでした。
で、試着の感想ですが、28.5cmのものでも、ふくらはぎが入りませんでした。

ということで分かったのは、↓
サイズは大体28.5cm。
左右で開口して、マジックテープで止められるようなもの


こんな感じですね。
ブーツの試着が初めてだったので勉強になりました。

RSタイチでは、試着をメインにさせていただきました。

次に行ったのが、南海部品本店です。

この土日限定でタンクバッグが安売りされると聞いていたので、ついでに行ってみました。
RSタイチから距離にして大体16キロ。でも、掛かった時間は1時間強。
どんだけぇえ(笑) 大阪の中を移動するのは、近いのか遠いのかわからなくなってしまいますね(汗

で、購入したのがコチラ。


ウーン、いっぱい入りますねぇ

価格は4800円。安い!!(と思う)
ネットとかで見ていたら、こういうのって大体1万円ぐらいしている感じがしたので、すんごいお得な気分です。
その他に、チェーンようの洗浄スプレーと、ワイヤーロックを購入しました。

それを購入したあと、難波に立ち寄ってお昼ごはん。

なんと300gのトンテキ。
旨かったぁぁぁぁああああ!!!!
10分足らずでペロリでした。

その後、日本橋をブラブラして25線で帰宅しました。

時間的には大分走ったのですが、距離的には全然走れていません。
結果的に今日は100キロ行かなかったですね。

今日の走行距離は93キロぐらい。
総走行距離は785キロぐらいでした。
あと15キロorz  明日、ちょっと走りに行こうっと。

今日はそんな一日でした。それではおやすみなさい。
2011年08月04日 イイね!

色々遅ればせながら…

86.0kgで15374歩だったバニラブラックです。

色々遅くなりましたが、近況報告ですー。

まず最初に、遅ればせながら、任意保険入りました!!
これで、安心安全快適バイクライフで行けそうです!!
ま、保険に入ったからと言って、事故して良いってワケではありません。
安全運転を心がけて、Ninjaに乗っていきますよー。

で、その保険のことを色々してもらっているときに、こういうものを見つけました。

マイ箸というヤツですね。
お昼は食堂派ですが、タダで貰えるなら貰っとけ精神で、貰っちゃいました(笑)

で、家に持ち帰って、開けてみてビックリ!!
カラーリングがコレ

Oh!! Negi.

いや、特に狙ったワケじゃないんですが、たまたまネギでした。
ということで、こんな一枚。

ネギonネギ!!
まぁ、簡単に言えば悪ふざけですね(´⊆`*)ゞ


それは、さておき。先週末のツーリングやら何やらのご報告です。

まず、土曜日。
早朝から清掃ボランティアに行って来ました。
朝7時スタートという過酷スケジュールだったので、平日以上に早起きしなければ行けませんでした。

ねみぃーと思いながら、Ninjaで行きましたよー。
もちろん、安全運転で。

着いてみて、清掃活動始まって、すぐにセミが鳴きだしました。
これが、またうるさい(汗
まさに、「セミの3Dサウンドやぁ」(ひこ○ろ風)という具合に、全方向から鳴いていました。

それは、おいといて、写真を数枚。





喜翆荘っぽくね??(爆)

掃除が終わった後は、パンやらジュースやらを頂いて、ボランティア終了でした。

終わったのが大体10時ごろ。次の行き先は、大阪府の守口周辺です。
祖父母がその辺に住んでいるので、顔出しに行きました。

で、その途中お土産を買いに行ったのが、ココ。

初めて実物を見ました(笑
大極殿ってこんなに大きい建物なのか、と感心しつつ饅頭を購入して、国道163へ。

163を走ってみると、まぁ車の流れが速かったり遅かったり…。
前にトラックが居たら、遅くなりますし、前後が乗用車だったら早い早い。
アップダウンも結構あって、ちょっと怖かったかなぁ。

で、順調に大阪府へ進んでいると…雨です (ノ◇≦。) ビェーン!!
すぐさま、近くのガソリンスタンドで雨宿り。
で、正直なところ、僕はレインコートを持っていませんでした。
バカだねぇ。 通気性がイイヤツは高いし、安いヤツはすぐ破れるだろうし、とか思って購入していなかったんですよね。
ケチるんじゃなかった。
そこで30分ぐらい足止めを食らってしまいましたが、少し日が射してきて、雨も弱くなったのを見計らって、すぐさま出発。
弱くなったとはいえ、若干降っています。路面は濡れているし、安全運転で走りました。

元々、163の隣の峠を通ろうと思っていたのですが、雨の中走る勇気がなく、そのまま163を突っ切ることにしました。
で、そこから、流れがとても速くなりました。
もう4000回転では対処が出来ないスピードに達していました。
800キロ走りきるまでは、と思っていたのですが、車の流れを乱してまで、4000回転キープは出来ませんでした。だって、危ないじゃないですか!!
で、仕方なく5000回転まで回しました。
…たのしいぃぃいいい!!
聞いたことのないエンジンの音。スピードが伸びていく感じがしましたね。

そんなこんなで祖父母の家に着きました。
で、日帰りで帰るつもりだったのですが、ご好意で泊まらせてもらいました。
晩飯は、寿司。うまかったぁー。
更に更に、祖父が昔ゴルフ場で購入したという、めっちゃ高いレインコートをくれました。ウワッホイ!!ケチって良かった ヾ(・・;)ォィォィ

で、次の日。日曜日は、地元で高校の同級生とカラオケに行く約束をしていました。
朝一番で、163を引き返しました。
8時半ごろ家を出て、9時半ごろ自宅に到着。結構近いもんだなぁ、と思いましたね。

その後、橿原アルルまでNinjaを自慢しに行って、カラオケへゴー。
卒業して、まだ半年も経っていなかったのに、何か懐かしかったなぁ(笑)

それで、月曜日は遊び疲れで眠たかったです(爆)

現在の総走行距離は、688キロだったかな。
今週末には800キロの大台に乗せて、6000回転まで回せるようにしちゃいますよー!!


最後のほうは、大分はしょりましたが、近況報告でした。
あと1日で休日だぁあ!!
それでは、おやすみなさい。

プロフィール

「あぁコメント受付オフになってたのか。知らなかったw」
何シテル?   04/18 18:49
初めまして、バニラブラックと申します。 2010年の12月に中型免許を取得してから、バイクに乗りたいという気持ちが大きくなっています。 2011年7...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 123 456
7 8910 1112 13
141516 17 18 1920
212223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

温泉に行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/25 07:14:19
わるもののバイクが来た~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/21 23:15:45
やっと何かを掴んだ気がする。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/08 14:57:14

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
2013年3月10日より。 兄が乗ってた車を売ってもらった。
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
ニンジャにnりたい。 そんな風に考えています。 ニンジャに「naりたい」から「noりた ...
ヤマハ XTZ125E ヤマハ XTZ125E
2012年11月18日納車。 身近な人らがオフばっかだったので、林道ツーデビューにと。 ...
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
初めての車。 中古車の割に状態はいいし、装備もそれなりに充実。 通勤用、練習用には申し ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation