• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月12日

2019年 夏休みの家族旅行

お盆休みの始まりと共に拉致されたの・・・・




ミライースの後席に乗せられて納涼ドライブです。
冷や汗をかくと思ったら、最近の愚息の運転は怖くない。
でもキレはないけど・・・・




カーステレオも完備!
ビバ!Spotify!




大渋滞を予想していたけど、圏央道もスイスイ




順調過ぎてこわい・・・・




この暑さに野外活動は危険なので、インドアレジャーです。
先ずは箱根湯本の格安知的レジャー施設。




いつもお父さんが素通りしていたのは家族には秘密です。




子供も大人も楽しめる博物館です。




キレイに食べた焼き魚の骨がお出迎え。




まずは企画展でアオバトのお勉強。
ぽっぽー




レストランでアオバト定食を頂きます。
鳩だけに810円でした。




食後は地球の誕生から岩石のお勉強。
岩の展示は迫力あります。





古代の生物の化石【注意!ブツブツ苦手な人は見ない方がいいかも】




三葉虫の化石がいっぱい。



アンモナイトの化石はもっといっぱい!(;'∀')




博物館的な骨の展示。
とにかく大きいものばかりです。
この展示スペースの大きさに関心しました。




いろんな動物たち~



脱力系の獣(笑)




いろんな魚くん~





いろんなお猿~




いろんな昆虫~




虫好きには垂涎のコレクションみたいです。




日本の植物の展示はマニアック過ぎてわからない。
雑草みたいな貴重な植物たちでした。




ジャンボブック?
ピンクの看板に誘われてしまうオジサンホイホイ・・・




ジャンボブックのコーナーは大きな本に実物大の展示がされていて、老眼のオジサンにも読めました(笑)



なるほどね~
知らないけど知ったふり~(;´∀`)




楽しい博物館を後にして、絶対に渋滞している海沿いの道で伊豆を目指します。
石橋の周辺でちょっと渋滞があったけど、おおむねスイスイ走れます。





熱海駅前の商店街をぶらぶら~
それにしても竹下通りみたいな混雑ぶりにビックリです( ゚Д゚)




干物を見ると白いご飯が食べたくなります。




商店街の一角に温泉湧出!
手湯ができそうなレイアウトですが、かなり熱いです。
ネコ手の人は要注意です(;´Д`)




熱海駅から車で数分のホテルへチェックインのはずが、到着して名前を告げてたらザワザワしている。(;´・ω・)?

暫くして駐車場係が来場者の名前を誤記していたらしい (-_-メ)
まさかの宿無しかと冷や汗が出ました。




無事にチェックイン~
またもや愚息が勝手に決めた大江戸温泉系の熱海水葉亭。
お盆期間中なのでちっともリーズナブルではありません(;´∀`)




お部屋はオーシャンビュ~!




のんびり温泉に浸かって、夕食を頂きます。




愚息の食べっぷりを見ているだけで胸焼けしてしまった。
「塩分、糖分、脂肪」を気にせず食べられるのが若さなんですね(;´Д`)



疲れてあっけなく就寝・・・・Zzzz



ア~サ~!!
5時に露天風呂へ入ってマッサージ機で癒されました。
7時の朝食まで暇を持て余すのが大人の嗜みです(;'∀')




今日も猛暑なので野外活動は危険と判断してインドア系レジャーへ。
実は初めてのMOA美術館。




館内はビシッと冷房が効いていて熱中症とは無縁の世界~




山の上にあるから眺めも素敵~




国宝の壺~
陶芸教室でも頑張れば出来そうだけど・・・・
野々村仁清の「色絵藤花文茶壺」です。




本物は小さいのね~
冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏




屏風になった京都地図~
洛中洛外図




尾形光琳の紅白梅図屏風【国宝】
本物を初めて見ました。




ちょうどこのイベントで・・・・




紅白梅図屏風がぁぁ~(笑)



縄文土器がぁぁ~(笑)






Eテレを見ている子供たちにはお馴染みのようです。




ちょっとハマった~( ´艸`)



館内の日本庭園もなかなか素敵でした。



茶屋


大人には魅力的~




光琳屋敷







涼を感じる風景です。
日本人で良かったから。




さて、帰ります!
海沿いの渋滞にビビッていましたがスイスイ~



お昼に「味の大西」真鶴店に立ち寄り。



激うまのワンタン麺を頂きます。
相変わらずチャーシューのボリュームが凄い!



ラーメン店だけど眺めも最高!




結局、渋滞知らずでスイスイ~




圏央道の厚木のPは灼熱でした。


家族のお盆休みがバラバラなので、1泊2日の近場の旅行でしたが思ったよりも充実して移動に疲れず楽しめました。
今回もミライースが大活躍でしたが、熱海の急坂には歯が立たないことを体感できました~(;´∀`)
ブログ一覧 | 家族サービス | クルマ
Posted at 2019/08/12 08:30:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

新素材
THE TALLさん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

この記事へのコメント

2019年8月12日 9:02
810円…

うちの回りでポッポー鳴いてるのを見ると、今後は見方が変わりそうです(笑)
コメントへの返答
2019年8月12日 20:19
もともとリーズナブルなレストランなのに、アオバトに因んで810円!

これからは駅前で集会している土鳩も愛おしく感じます(笑)
2019年8月12日 9:21
ミライースでキレッキレの運転されても。。。
ピンクの色、若干大人向けの方のやつです。
コメントへの返答
2019年8月12日 20:21
圏央道で左を走るトラックとミニバンを全開で抜いたのが、その日一番のキレでしたが、その後はさっぱり~(;´Д`)

まだまだ修行が足りません(笑)
2019年8月12日 10:29
ミライースで熱海の急坂は....
後部座席で写真撮ってる荷物を,放り出しましょう(笑
リハビリ,リハビリ.
コメントへの返答
2019年8月12日 20:25
熱海の坂を舐めてました(;´Д`)

家族のお荷物であることは自覚しているのですが‥‥(笑)
2019年8月12日 13:50
最近、恐竜ブームが訪れた我が家には、箱根湯本の格安知的レジャー博物館最高。食事処もあれば安心して行けます(笑)
MOAも楽しそう!
コメントへの返答
2019年8月12日 20:29
子供達には絶対に喜ばれます!

そして駐車場が地下なのも夏にはありがたいです。

レストランもお値打ちなので、今日はお父さんのおごり!って威張れます(笑)

MOAは建物の作りも素晴らしくて楽しめましたよ!
2019年8月12日 16:44
知的レジャー施設はうちの家族も、というか息子よりオクサマが食い付きそうなので(笑)今度行ってみまーす!
最後の一枚からは下界の哀しさが伝わってきます…
コメントへの返答
2019年8月12日 20:34
ここは理系女には刺さりますよ!(笑)
虫系のコレクションも多彩なので親子で楽しめます。

厚木Pで下界の厳しさを実感…
と言いつつ、今回の旅行は冷房ギンギンの屋内が殆どでした(笑)
2019年8月12日 20:38
生命の星博物館は我が家もいつも素通りでした😅
小さそうに見えて見応えのある展示内容なんですね!

お父さんを喜ばせようと練ったドライブコースなんだろうなぁと思うと、優しい息子さんですね。
コメントへの返答
2019年8月12日 21:05
ここは知名度低いけど中身は濃いですよ。
入場料も秘宝館より安いです(笑)

今回の旅行も愚息は予算承認もなくホテルだけ予約して、あとは知らないって‥‥
それに愚息が運転するからと軽自動車で行く羽目になったり・・・・
優しい愚息です
2019年8月12日 21:37
運転手です。
味の大西今度行ってみようφ(..)メモメモ
熱海なら風雲文庫がオススメですよ(‘∀’o)
コメントへの返答
2019年8月19日 19:04
味の大西はチャーシュー好きなら美味しく頂けます!

風雲文庫を検索したら…
我が家にはまだちょっと早いかなぁ〜
(;´Д`)

プロフィール

「[整備] #GSX-S1000GT シビアコンディション点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/110425/car/3578788/7975063/note.aspx
何シテル?   10/17 20:09
ブレーキは早めに踏みます~!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SANPEI 2025 Round 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 21:19:24
千葉ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 18:49:16
リアランプユニット脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 06:03:50

愛車一覧

スズキ GSX-S1000GT スズキ GSX-S1000GT
2024年3月31日 契約 2024年4月13日 納車 どこまでも行けそうな気がする大人 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
憧れのクルマに遠回りして辿り着きました〜 2022/4/15(金)生産予定 2022/ ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
一番お世話になる生活必需品
ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
奥様の買い物クルマ兼我が家のファーストカー
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation