• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kiku‐のブログ一覧

2024年05月18日 イイね!

ル・ボラン カーズ・ミート 2024横浜

ル・ボラン カーズ・ミート 2024横浜














今年も行ってきました
「ル・ボラン カーズ・ミート2024 横浜」








開催時間の午前10時に会場に着いたら、沢山の来場者です(゚Д゚;)






年に一度、三菱車を尊敬するイベントなので、先ずは三菱のブースで乗車予約をします。






11時18分の予約が取れました。
ウェーイ!





では試乗までの1時間で会場をサクッと見物です。

マッハ号風味のマセラッティ



このトレーラーを持っていたらカーライフは楽しいか?破産するか?





マツダ~



ロードスター(車両価格2万円)
幼児が乗れるそうです。
リモコンで動きます(笑)



オープンカーつながりで、
ケータハム





モーガン




スーパーで爆買いできるホンダSUV




とうとうロータスもSUV




とってもお高いマクラーレン




ゴルフ誕生50周年記念祭り



やっぱりゴルフ1のパッケージとデザインは素晴らしいですね。






フォルクスワーゲンはゴジラ推しのようです。




テスラの装甲車



ではなくてピックアップトラックだそうです。



ルノー軍団は黄色系です。







若いころには還暦になったらクラウンに乗っている自分を想像していましたが・・・・



あの頃のクラウンとは内装のイメージが違いますね。
よく言えば「若い」、悪く言えば「軽い」・・・





さて、お待ちかねの三菱車の試乗で垂直体験の時間です。
試乗車はトライトン ('∀')ヤッター!




登りまーす!




斜度30度
L4でアイドリングで登っているそうです。




斜度45度
アクセルをちょっと踏んで登頂成功!
空しか見えない(゚Д゚;)



ドアの淵の角度が・・・
奥さんは後席で大喜びしています。
バックで降りる時はヒルディセントコントロールを使ってペダル操作は何もしないそうです(;'∀')スゴイ!



今年も無事に登頂を終えてホッとしたので、ハンマーヘッドでラーメン食べて帰りました。
Posted at 2024/05/26 08:00:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | レジャー | クルマ
2024年01月13日 イイね!

後厄のお祓い

昨年は年男(5回目・・・)で本厄だったので、今年は後厄なのです。
厄払いは節分までに行くのが良いそうなので、先週行ったばかりの高幡不動尊へ再び行ってきました。
土曜日の朝の8時の護摩行なのでガラ空きと思ったら……本堂は善男善女で埋め尽くされていました。(◎_◎;)

後厄とはいえ、何かあってからでは後悔するので、僕にとしてはちょっと大きめのお札をクールにオーダー!
しかし、隣りの窓口でもっと大きなお札をお願いしている人がいたので、競ってさらに大きなお札を注文しそうになりましたが、今日は後厄の護摩行に来たことを思い出して、心静かに手を合わせて中くらいのお札をおねがいしました・・・
<(_ _)>



無事に護摩行を終えて帰宅しましたが家族はそれぞれ用事があるようでお出かけの準備中…(゚Д゚;)ドコイクノ?
護摩行を終えたばかりですが、まだまだ修行を積まねばなるまいとバイク修行をすることにしました(笑)



ということで宮ケ瀬に到着。






精進料理を頂きます。
(世俗では山菜そばと言います)






修行のご褒美に甘味も頂きます。(・∀・)アマアマ







遠回りして帰る途中のバイク屋さんで煩悩にまみれてしまった・・・(-_-;)
Posted at 2024/01/13 15:43:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | レジャー | クルマ
2023年05月20日 イイね!

ル・ボラン カーズ・ミート2023

ル・ボラン カーズ・ミート2023ル・ボラン カーズ・ミート2023で横浜赤レンガ倉庫へ行ってきました。






















空が青いなー!
今日は晴れ男~( ´艸`)













11時過ぎに会場に到着したものの、既に大盛況~





ニコニコしながら会場を一回り~








このイベントの最大の目的は45度の登頂!











いざ!















半分登ったところで既にヤバイ(・。・;













天辺まで登ったら角度45度のはずが垂直に感じます。
隣りの妻も首が後ろに持っていかれるというくらいの垂直感!
なのにエンジンは2000回転くらいでスルスル登っています。
三菱の四駆はスゴイです(◎_◎;)








下りる時は放心状態・・・・(;´Д`)
きっと、この瞬間にデリカの注文書を出されたらハンコ押しそうです(笑)












デリカミニでも良いけど~(笑)
三菱三昧で楽しかった~











気を取り直して会場をブラブラ~













































スーパーカーの詰め合わせのトラックが欲しい~






話題の中華電気自動車
BYDの意味がわかりました。



思ったよりもちゃんとした車でした。







新型カングー




もう貨物車ではないですね。
カングーに期待するベクトルとは違うような気もするけど、今のクルマに進化しています。




オートエアコンや電動パーキングブレーキがついているなんて~Σ(・□・;)





キャンプ仕様のCX-60



内装がお洒落過ぎます~





お待たせ~!
たっぷり楽しんだから帰るよ~!




このあと、元町のウチキパンで明日の朝食のパンを買って、山手をドライブして帰ってきました。

アンケートに答えたらトートバッグといろいろ頂きました。




また来年、45度を登頂したいです(笑)
Posted at 2023/05/20 18:50:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | レジャー | クルマ
2023年01月02日 イイね!

恒例の新春温泉ドライブ2023

恒例の新春温泉ドライブ2023新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。











でっ、毎年恒例の新春温泉ドライブへ行ってきました。
6時に自宅を出発、ここはターンパイクの入り口です。













今日はロードスターではなく、お友達のマツダ3の助手席です。
助手席サイコ~!!










御所の入りで記念撮影~
マツダ3ってカッコいいですね!









ターンパイクを駆け上がり8時前に大観山に到着。










富士山がキレイに拝めました。









富士山の左側に雪を被った南アルプスが望めます。
お正月からいいものが見れました。










お正月の箱根といえば駅伝です。
大観山から芦ノ湖へ下って、ゴール地点を車窓から見物しました。










のんびり伊豆スカの入り口まで来ました。
大観山は霜が降りて道路が白い所がありましたが、伊豆スカイライン周辺は朝霜で湿っていますが、凍結の心配はなさそうです。









快適なドライブで赤沢温泉に10時ジャストに到着!
開店早々の温泉に飛び込みます!









今日は3階の風呂でした、露天風呂からの眺めは素敵なお年玉です。
(写真はHPからの借り物です)










11時半に早めのお昼ご飯を頂きました。
海鮮丼を食べた後でだし汁でご飯を頂く贅沢なランチでした。










帰り道は赤沢温泉から亀石パーキングまでマツダ3を運転させていただきました。
伊豆スカでマツダ3のポテンシャルを引き出して~とオーナーから指示があり、ちょっとアクセルを踏みました!
スポーツモードをオンにしてパドルシフトで小気味よくシフトしてコーナーを駆ければ、4シーターのロードスターを目指したと開発者のコメントを思い出す運転フィールでした。
クルマの大きさや重さ、FF駆動であることも忘れて運転に夢中になりました。
マツダ3は出来る子ですね!










ターンパイクの小田原料金所を出てすぐにある海産物販売の「山安」に寄り道してアジの干物をお土産に買って明るいうちに帰路へ着きました。









助手席で行く赤沢温泉は快適でラクチンなドライブでした。
2023年は助手席に座りたい~
ちょっとクセになりです(笑)
Posted at 2023/01/02 22:53:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | レジャー | クルマ
2022年05月22日 イイね!

ル・ボラン カーズ・ミート 2022 横浜

ル・ボラン カーズ・ミート 2022 横浜空が青いなー
横浜へキタ――(゚∀゚)――!!
海無し市に住んでいるので、海や船を見るとテンションが上がります~!




久しぶりのル・ボラン カーズ・ミート 2022 横浜へ来ました。
ロードスターで初めての遠出です(笑)
赤レンガの駐車場は満車なのでハンマーヘッドの駐車場で余裕の駐車をしました。




てくてく歩いて赤レンガへ向かいます。




午前11時ですでに会場は熱気ムンムンです。




アルピーヌ




緑濃い目のプジョー308




眠くて機嫌が悪い500電気自動車




よくわからない小さいクルマ





Zだぜぇ~





未来風味満点のスバルなんとか?(;´・ω・)





公道走っちゃいけない系GR





ここからはマツダ味が濃い目です。





子供に人気のNA



オジサンにも人気です。




家族連れに人気のNB  




若者にも人気のNC  





オジサンホイホイのND 990S





ミシュランタイヤとBBSホイールの体験乗り比べにMX-30が大活躍中~



純正タイヤとミシュラン&BBSの2台を一気に乗り比べできるそうです。




中古外車の即売会~
アストンマーチンDB9
588万円




アルファロメオRZ
800万円

他にもいろいろお買い得車がいっぱい――(゚∀゚)――!!



人に酔いそうなのでハンマーヘッドへランチして帰りましたとさ。


お天気が良いクルマイベントだったのでお友達とニアミスしていたみたいです。
皆様お疲れ様でした。
Posted at 2022/05/22 20:21:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | レジャー | クルマ

プロフィール

「[整備] #GSX-S1000GT シビアコンディション点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/110425/car/3578788/7975063/note.aspx
何シテル?   10/17 20:09
ブレーキは早めに踏みます~!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SANPEI 2025 Round 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 21:19:24
千葉ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 18:49:16
リアランプユニット脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 06:03:50

愛車一覧

スズキ GSX-S1000GT スズキ GSX-S1000GT
2024年3月31日 契約 2024年4月13日 納車 どこまでも行けそうな気がする大人 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
憧れのクルマに遠回りして辿り着きました〜 2022/4/15(金)生産予定 2022/ ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
一番お世話になる生活必需品
ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
奥様の買い物クルマ兼我が家のファーストカー
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation