• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kiku‐のブログ一覧

2014年07月21日 イイね!

家族サービス

連休三日目は家族サービスです!
家族に何処へ行きたいかアンケートしたところ・・・・
①遠くは疲れる。
②美味いお昼ご飯が食べたい。
③野菜が美味しい料理がいい。
④自然がいっぱい。
⑤渋滞は嫌だ。
⑥1時間圏内
以上好き勝手なことを言われました。
東名も中央も夕方は大渋滞間違いないので、下道でも行けるところを一所懸命に考えましたよ。
でっ、熟慮の結果・・・二連荘(笑)


またまたCafé Restaurant Shuです(笑)
でも今日のメニューは何とかのハンバーグにしました。
今日は空いてましたね。
あっ、もちろん昨日来たなんて口が裂けても言えませんでした(笑)

ランチの後には「神奈川県立藤野芸術の家」に寄ってみました。


素敵なキャンプ場もあってアウトドア派には良い場所ですね。僕は興味ありませんが・・・・


道志みちでお宮へ戻ったところ耐久チームの皆さんとすれ違いました(笑)


これでは昨日と同じなので一捻り。 3時のコーヒーはここで!


古民家風味満載の・・・・・


猫カフェです(笑)


家族は大喜びでした。

では、ごきげんよう!
Posted at 2014/07/21 20:47:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族サービス | グルメ/料理
2014年07月20日 イイね!

フロントブレーキ交換

フロントブレーキから違和感のある振動があるのでローターブレーキパッドを交換しました。


オートラボ湘南(笹鮨)にて1時間で交換完了!


全く同じものと交換したので効きに変化はありませんが、滑らかなブレーキングになりました。
めでたし!めでたし!
Posted at 2014/07/20 22:22:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | シトロエンSAXO | クルマ
2014年07月20日 イイね!

出張あんぱん会

今日は総帥の一声でランチドライブです。
道志みちからクネクネ道を進みます。


駐車場に寿司詰め。


行き先はCafé Restaurant Shu。

テラス席で大人8名+王子様2名でのんびりランチ。


野菜カレー♪


いやーっ!美味しかった~♪
8月3日はラリックだって。楽しみ楽しみ!
この後、笹鮨へブレーキ交換に行きましたとさ。
Posted at 2014/07/20 22:09:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年07月19日 イイね!

コペン試乗♪

三連休の初日、皆様如何お過ごしでしょうか?
私は暇を持て余しております(笑)

今にも雨が降りそうな空模様でしたが、近所のダイハツへコペンを見に行ってきました。


フレンドリーな営業さんが気軽に試乗をさせてくれました。


試乗車のホワイトメタリックのボディと黒い屋根はスッキリしていて高感度アップ!
それと嬉しいことにMT!
しかしティーダに乗ってきたオッサンにMTは運転出来ないだろうと営業さんが心配してくれました。
ありがとうね。オッサンはエンストしないで運転出来たよ(笑)
しかし、微妙な小雨・・・・。最初は頑張ってオープンで走り出しましたが、すぐに路肩でクローズ。(涙)
屋根の開け閉めがワンタッチで出来るって素敵です!


妻も隣で喜んでいます。
「これは買いだね!」って言ったら、「200万円が空から落ちてきたら買ってもイイよ」だって・・・・(苦笑)

それにしても乗る前は軽自動車ゆえにペラペラでトロトロかな?と思っていたら、ドッシリとした脚とカッチリしたボディ剛性とトルクのあるエンジンにビックリ。
ドアを閉める音もSaxoの100倍しっかりしています。
ビバ!コペン!
リタイヤしたら乗りたいクルマになりました。
Posted at 2014/07/19 18:27:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 代車・レンタカー | クルマ
2014年07月13日 イイね!

朝箱→OMY→グスト

白線入りが車検から帰っきたが山坂道を走っていない・・・・ならば朝箱へ行こう!

【今日のルート】
圏央道愛川→東名御殿場→長尾峠→仙石原→箱根ビジターセンター→箱根スカイライン→長尾峠→御殿場→FSW→明神峠→三国峠→山中湖→道志みち→OMY→グスト

いきなり休憩場所でスミマセン。


箱根は涼しくてイイですねー


箱根スカイライン料金所から富士山を望む


富士スピードウエイでは全日本選手権スーパーフォーミュラ第3戦が行われています。
ここでトイレ休憩


明神峠へ登る途中147号線で派手ヘビのざっきぃさんロードスターのはー☆さん に拿捕されました(笑)


そのまま道志みちをご一緒しました。 それにしてもはー☆さんに先回りされたのにはビックリ!(笑)


OMYに着いて、耐久チームのミーティング試乗会に便乗(笑) ドライブはMr.K。
それにしてもC2はボディ剛性が高いクルマですね。久々に乗ってみて出来の良さにまた欲しくなってしまいました。


ピノさん一家の最新鋭機のカングーのジミーちゃんに一番乗り!
慣らし中なので大人しくドライブしましたが、十分な低速トルクと静粛性は素敵です。シートの出来もフランス車的な柔らかさで疲れ知らずな感じ。人気の秘密がわかりました。


前々から乗りたかったこあさんのC5。オヤジ4人乗車のハンディも感じさせない。トルクフルで静かな走りは大人のクルーザーです!これ欲しい(笑)


本日の給食室は津久井のグスト。
サンナナさんの次期ファミリーカーを勝手にセレクション国産、輸入車、希少車、珍車のオンパレード!
人のクルマ選びは楽しいなー(笑) ご参加の皆さん、宿題忘れずにね!(笑)


ということで充実の日曜日でございました。
では、また来週~♪
Posted at 2014/07/13 18:26:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「[整備] #GSX-S1000GT シビアコンディション点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/110425/car/3578788/7975063/note.aspx
何シテル?   10/17 20:09
ブレーキは早めに踏みます~!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  1234 5
6789101112
131415161718 19
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

SANPEI 2025 Round 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 21:19:24
千葉ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 18:49:16
リアランプユニット脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 06:03:50

愛車一覧

スズキ GSX-S1000GT スズキ GSX-S1000GT
2024年3月31日 契約 2024年4月13日 納車 どこまでも行けそうな気がする大人 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
憧れのクルマに遠回りして辿り着きました〜 2022/4/15(金)生産予定 2022/ ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
一番お世話になる生活必需品
ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
奥様の買い物クルマ兼我が家のファーストカー
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation