• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kiku‐のブログ一覧

2015年05月30日 イイね!

六本木+碑文谷

先週の土日は体調不良で寝込んでいたので、今週は遊ぶぞっ!と意気込んでました。
幸い?愚息は電車の旅に出てしまったので妻と一緒にお出かけです。

先ずは早めのランチをlakaguで頂きました。
階段下のテラスは日陰で快適です。
サンドウイッチは十分なボリュームで美味しかったです。


食後は六本木へ。
本日はお天気が良くて50階からの眺めは最高でした!


フォースと共に!
面白かったです。



お隣で芸術的な展示もありましたが・・・・凡人には難解っす。


帰り道の方向ではありませんが、どうしても碑文谷のマツダへ行ってみたく・・・・


実はコイツに乗って来ました。

素敵なクルマでした。
Posted at 2015/05/30 21:25:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2015年05月17日 イイね!

素敵な朝食会

土曜日は夜更かしで1時就寝。
でも今朝は5時起床。
朝一で洗車(笑)
6時前に出発!
道志みちを西へ。


今日はカングージャンボリーのようですが、目的地はそこではありません。
チョット早く着いたので高い処へ登ってみます。
富士山が見えず残念。


今朝の集会場所は山中湖某所


オサレなテラスで朝食会です。


美味しかった~♪
日陰のテラス席は涼しい~。


JIJIさんご夫婦はスピダー!
サンナナさんはチャリで来店!


美味しい朝ごはんとコーヒーを頂き、たくさんお喋りしてきました!!


帰り道に道の駅で休憩。


こんな奴を発見!


とっても楽しい日曜日の朝でした!
Posted at 2015/05/17 12:40:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年05月10日 イイね!

GWの最後は・・・

GWもこの土日で終わりですね。
先週は木金の2日間働いただけでヘロヘロだったので、明日からが思いやられます。

5月9日(土)
さて、以前から気になっていた奴を試し乗りしてきました。
悪くないけど、エンジン回すと軽なのねー(笑)
屋根なしクルマは魅力的・・・・。


最新のクルマのメーター廻りに困惑(笑)


商談中(笑)
見積もりだけですが・・・・納車は1年待ちだって!


5月10日(日)
のんびり朝寝坊して、愚息と一緒に湘南 T-SITEでシトロエン見物へ。
それにしても圏央道+新湘南バイパスは最強ですね。
我が家から50分で到着!飛ばしてないよー(笑)


新車の案内の方は沢山いたけど、貧相な親子は相手にされませんでした(笑)


ここまで2CVのカフェが出張している。


ここで愚息は母の日のプレゼントを購入。
なんで俺が半分出すのだ?(笑)

まあまあの休日でした。
Posted at 2015/05/10 15:52:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 代車・レンタカー | クルマ
2015年05月04日 イイね!

僕のGW!

家族サービスの義理を果たした翌日はこっそり早起きして箱根・・・・と思ったけど、天気が悪い。
箱根に上がっても小雨?霧?みたいなので、コース変更。
海沿いをドライブして朝飯!
なぎさ橋珈琲でスープセットを頂きます。


海が見えて気持ちいいです。


お腹もいっぱいになったのでOMYへ。
海沿いのドライブは気持ちいいけど潮の香り・・・いや磯臭い(笑)


新湘南バイパス+圏央道で逗子からOMYまで1時間くらいで行けます!!(驚)


お昼になったので風のほとりへ。


今日の給食はハヤシライス!


ライブだって・・・始まると途中で帰り辛い・・・チップを払って帰りましたとさ!


楽しいGWでした!
Posted at 2015/05/05 08:58:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2015年05月03日 イイね!

GWは家族サービス

晴天のGWなので家族から何処かへ連れて行け!とブーイング!
仕方ないので渋滞情報を見たら・・・・既に下り線は真っ赤な大渋滞です。
とりあえず出発!
もちろん白い方です。


こんな時でも空いていそうな道を選んで・・・圏央道の代わりに滝川街道。
予想的中!ガラガラです♪


あきる野から圏央道に入ったらこっちもガラガラ♪ 安全運転してます(笑)


先ずは醤油王国で卵かけご飯を頂きます。




食後はオプションの観光です。
その1、高麗神社
『紀元前1世紀~7世紀後半まで朝鮮半島の北部を中心に栄えた高句麗国の王族・高麗王若光を祀る神社。霊亀2年(716年)1799人の高麗人が移住して高麗郡が設置され、初代の郡長として若光が赴任した。出世開運の神として知られるほか、梅や桜の名所としても有名。 』Yahoo!ロコより。


その2、聖天院
『聖天院山門は、瓦葺総欅の木造二層建築。鋳銅一鋳からなる元禄四年銅鐘、本尊不動明王、別に高麗王若光の守護仏聖天尊、木造観音菩薩両立像、阿弥陀堂などがある。高麗神社が近い。 』
Yahoo!ロコより。








その3、高麗家住宅
『高麗神社のすぐ裏手にあり、代々宮司を務めた高麗家の住宅です。かやぶき入母屋造りの住宅としては県下で最も古いものとされており、国指定重要文化財にも指定されています。』日高市観光ガイドより


小腹が減ったので・・・サイボクのモリモリセット+トンテキ追加を息子とガッツリ頂きました(笑)




帰路で赤い奴と遭遇。
今どきのクルマとしてはかなり爆音です(笑)


これで家族に義理は果たしたぜ!(笑)
Posted at 2015/05/03 20:19:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族サービス | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #GSX-S1000GT シビアコンディション点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/110425/car/3578788/7975063/note.aspx
何シテル?   10/17 20:09
ブレーキは早めに踏みます~!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

SANPEI 2025 Round 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 21:19:24
千葉ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 18:49:16
リアランプユニット脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 06:03:50

愛車一覧

スズキ GSX-S1000GT スズキ GSX-S1000GT
2024年3月31日 契約 2024年4月13日 納車 どこまでも行けそうな気がする大人 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
憧れのクルマに遠回りして辿り着きました〜 2022/4/15(金)生産予定 2022/ ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
一番お世話になる生活必需品
ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
奥様の買い物クルマ兼我が家のファーストカー
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation