• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kiku‐のブログ一覧

2025年02月09日 イイね!

こんにちはマツダ!ありがとうホンダ!

こんにちはマツダ!ありがとうホンダ!今、ナウイヤングの間で話題騒然の青山の素敵なスポットと言えば!















MAZDA TRANS AOYAMA










土曜日に妻が美容室のついでに立ち寄ってコーヒー飲んできたと自慢されたので、もうバイクに乗っている場合じゃないと本日ロードスターで行ってきました。









オジサンにとって原宿や青山ってなんだかハードルが高いなぁ~
でも勇気を出して、いざ入店!  (''ω'')ノドモドモ





事前にYouTubeで丹念に予習しているので初見とは悟られない身のこなしで店内をウロウロ~
\(゜ロ\)(/ロ゜)/キョロキョロ




















コーヒーはキャッシュレス決済オンリーだと妻に注意されていたので、日々コンビニで鍛えたパスモを取り出して「交通系で・・・」とクールにコールすれば、秒で決済完了~(; ・`д・´)キリリ














颯爽と2階へ上がって空席を探すも・・・・
大混雑!!(゚Д゚;)












空席を見つけて着席、目の前の柱に歴代の貴重なエンブレムが鎮座しています。















窓の外を眺めれば、新しいデジタル方面に使われるマツダのエンブレム!
しかし、前のカップルのイチャイチャに当てられて正視できず・・・(/ω\)











アートも鑑賞してサクッと引き上げました。
長居しないのが粋なのです!








並びのビルの地下駐車場に停めていたので駐車料金を清算したら・・・
1時間くらいなのに1,000円でした。
八王子ナンバーだからボラレタかな?(。´・ω・)?










気を取り直して、ホンダ青山ビルへ

この地下駐車場が無料なのはホンダの良心ですね。







1985年に出来たのね。







あと50日で閉館ですね。






カッケーNSX





CB1300もそろそろ終わりみたいですね。





近距離バイクはリード125じゃなくてダックスにすれば良かったかな・・・






何年経ってもやっぱりカッコイイ・・・






でもタイヤが超細い(;・∀・)



ホンダは本社ビル建て替えの間、借り住まいで虎ノ門病院跡地に出来たビルへ移転するそうです。

さーて、暗くならないうちに帰りまーす!

Posted at 2025/02/09 22:19:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | マツダロードスター | クルマ
2025年02月09日 イイね!

寒いけどバイクに乗ろう!

寒いけどバイクに乗ろう!毎日寒い日が続いていますね。
また大雪で大変な地域の皆様にはお見舞い申し上げます。


快晴でも寒いと外に出るのが嫌になりますよね。
でも家でジッとテレビを観ているとボケそうなのでお天気の良い土曜日に2週連続バイクに乗りました。






2月1日

早朝は路面の凍結も心配なので、ゆっくり起きて朝食を食べてから出発です。
行先は道志みちのカフェじぶんのいろです。















道志みちを走っている時からバイクが走っていないなぁと思っていましたが、お店に着いてもバイクは僕だけ・・・・・・・(;´・ω・)
とりあえず美味しいコーヒーを頂きます。
















コンセントをお借りして電熱グローブの充電をしまーす。
電熱グローブってモコモコしたスタイルがカッコ悪いと思って敬遠していましたが、中華製の安い電熱グローブを使い始めたら・・・・冬のバイクの苦行でもある指先の冷たさが解消されてもうやめられなくなりました(´ω`*)














コーヒーをお替わりしてお店の方と世間話をしていたらバイカーが来店!












スズキGSX-S1000!
僕のGTと兄弟車ですね。
隣りに並べてくれたので記念写真をパチリ!\(^o^)/ヽ(^o^)丿ナカマ-

こんな寒い日にバイクに乗って道志みちを走っているのは鈴菌感染者しかいないみたいです(笑)
初めてお話しする方でしたが、鈴菌感染者同志なので楽しくバイク談義をして素敵な午前中を過ごせました。




















2月8日


本格的に寒いです。
でも男子たるもの寒くてもバイクに乗るのです!
妻は美容室、息子は仕事で居ないのでこっそり美味しいランチを食べに行くのです!(; ・`д・´)


先週の日曜日に降った雨で山の方は雪になったみたいなので、今日は海方面へ行きます。








行き先は真鶴半島!('ω')ノ













今回はラーメンではなく、鯵三昧したい!(*‘ω‘ *)







お店は真鶴魚座
建物が立派なので吸い寄せられましたが、ちょっとピークアウトした感じの雰囲気を感じます。 
(。´・ω・)?ココデイイノ?
でも店内で数組が待っているので人気店だと確信して入店!















今日のテーマは鯵を食べるなので迷わずに鯵定食をオーダー!
アジフライ、焼き鯵、鯵のたたきの三点セットに興奮します。
どれも美味しく頂きました。(´▽`)ゴチソウサマ!
















お支払いの時に入店をお待たせしたからと真鶴道路の通行券を頂きました。
この気遣いは名店の証しです!(*^^)v
でも真鶴道路って使わないのよね・・・・














鯵を沢山頂いた後は美味しいコーヒーが飲みたくなります。
事前にGoogleマップで調べていたカフェへ行きます!
DENT CRAFT ・Coffee Stand・










お店の雰囲気もイイ感じ













コーヒーとチョコレートを頂きました。
(・∀・)ウマイ!







このカフェはターンパイクの入り口近くの干物屋さんに隣接しているので駐車場も共有です。
係員の方に案内された場所は・・・・隙間?

でも、1mの隙間があればバイクは停められることを再発見(笑)



冬もバイクは楽しいねぇ~
Posted at 2025/02/09 08:17:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2025年01月18日 イイね!

再訪

再訪金曜日の夜に会社の女子会に招待されて有頂天になって午前様の帰宅になり、土曜日の朝は朝寝坊してしまった・・・・
(´Д⊂ヽネムイ















ボーっと朝食を食べて、外を眺める・・・・・
寒いけどお天気は良いして、何処かへ出かけたいなぁ
先週行った三浦のお刺身定食が羨ましいと言っていた妻にゴチしてあげようと一念発起!
(; ・`д・´)ヨシ,イクゾ




















のこのことドライブへ出発!
着いた場所は三浦の松輪の食堂
お刺身定食の写真は撮り忘れΩ\ζ°)チーン















たまにはロードスターでお出かけしないとね~












今日も海は美しい~(*'ω'*)











松輪から三崎港のウラリへ行って夕食の食材探しへ。
野菜や総菜を買って妻もご満悦の様子。
これでしばらくは自由だ~( ´艸`)ムヒヒ









帰宅するのに暗くなってしまうのが嫌なので、食後のコーヒーは横須賀パーキングのコーヒールンバで誤魔化す・・・・(´▽`)オイシイネ!



やはり、三浦の海沿いはあたたかいなぁ~と感じた八王子市民です('ω')ノ
Posted at 2025/01/19 08:15:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | マツダロードスター | クルマ
2025年01月13日 イイね!

ラーメンが食べたい

ラーメンが食べたい3連休の最終日ですが、妻は大学ラグビーの観戦で神宮へ行くし、愚息は超朝寝坊していて予定不明・・・・


このまま家に居たらグデグデの休日になってしまう(;´Д`)
そして今日もいいお天気だ!


これはバイクに乗りたい!
そして冷えた身体を温めてくれる美味いラーメンが食べたい!


でも、都心には行きたくない、山は路面に凍結防止の塩カルが撒いているから行きたくない・・・・
選択肢は限られる(;´・ω・)















やっぱり海沿いだな!

ということで海とラーメンのキーワードで出た答えは・・・・・




















真鶴ラーメン!!




















西湘パーキングはバイク多し!
皆さんこれから何処へ行くのかな?



















真鶴でラーメンと言えば「味の大西」!
店頭に到着すると待ち人無し!( ´艸`)ラッキー!
相席の座敷に案内されて、メニューを確認して「チャーシューワンタン麺」オーダー!
歳をとるほどラーメンの盛りが多く見えるのは気のせいだろうか・・・(^_^;)
食べきれるか心配したけど無事に完食!
スープは飲まなかったよ~(笑)
















食後に真鶴半島の先の方へ行って













缶コーヒーを片手に海を眺める・・・(´ω`*)
こんなボーっとできる時間はありがたいです。
一昨日もしていたけど・・・・














帰りは裏道で渋滞回避をしたら、ミカン販売店を見つけてピットイン!
お土産にみかんを1袋買いました。













これで大手を振って帰れます。
パニアケースを付けてきて良かった~(^_^;)











西湘バイパスも小田原厚木道路も圏央道も渋滞無しで快適に走って、厚木パーキングでコーヒーブレイク
200円のコンビニコーヒーがJAFの会員証を見せたら100円になった!
これはうれしいサービスです。
JAFの会員で良かったと思う数少ない出来事です(笑)













明るいうちに帰宅して、バイクにガソリンを入れて、軽くお掃除してカバーを掛けて、今日のツーリングは完了です。
楽しい冬のソロツーリングでした。
Posted at 2025/01/13 18:50:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2025年01月11日 イイね!

走り初め2025

走り初め2025遅ればせながら本年もよろしくお願いいたします。<(_ _)>












今回のテーマは2025年の初めに相応しい「孤独のグルメ的 ソロツーリング」です。

実は1月4日に箱根へ走り初めと思って行ったのですが、湯本付近で小雨に遭い、止む無く引き返してきたので、今回が本当の走り初めとしました。(-ω-)/




朝は寒いので9時に自宅を出発、16号~保土ヶ谷バイパス~横浜横須賀道路で三浦を目指します!

そんな16号の南町田付近でピノさん親子のロドとバッタリ!
信号待ちで新年のご挨拶<(_ _)>
今年もよろしくお願いします。





バキューンと走って横横道路の横須賀パーキングで一休み
三連休ですが混雑はそれほどでもありません。(*‘∀‘)ヨカッタ






お昼ごはんは美味い刺身が食べたいと思っていたので、三浦の松輪を目指します!
到着~ お天気最高!





松輪漁港はだいぶ以前に船釣りで来たことがありましたが、昼めしを頂くのは今回が初めてです。
そして、到着した途端に腹が減った・・・・ 







お刺身5種盛り合わせ定食を思い切ってオーダー!





キタ――(゚∀゚)――!!
流石の美味しさでした。








駐輪場はトライアンフ祭りでした(笑)









食後のデザートのために油壷のヨットハーバーに隣接したお気に入りのカフェへ







このロケーションが大好きです。






ここの硬めのプリンがお気に入り~♡





ここまできたら、もう1軒ハシゴしちゃいます。
三浦海岸のど真ん中の小さなコーヒー店






トイレに行きたくて駐輪~ヘルメットを脱ぐのももどかしい~(゚Д゚;)






無事に事なきを得ました(*´▽`*)





海を見ながら頂くコーヒーって美味しいですね~(^.^)ウンウン






海の空気をたっぷり吸って今年の走り初めは完了です。
寒くなる前に帰ります。
帰り横横道路も空いていて気持ち良く走れました!
Posted at 2025/01/12 12:24:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | バイク | クルマ

プロフィール

「[整備] #GSX-S1000GT シビアコンディション点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/110425/car/3578788/7975063/note.aspx
何シテル?   10/17 20:09
ブレーキは早めに踏みます~!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SANPEI 2025 Round 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 21:19:24
千葉ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 18:49:16
リアランプユニット脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 06:03:50

愛車一覧

スズキ GSX-S1000GT スズキ GSX-S1000GT
2024年3月31日 契約 2024年4月13日 納車 どこまでも行けそうな気がする大人 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
憧れのクルマに遠回りして辿り着きました〜 2022/4/15(金)生産予定 2022/ ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
一番お世話になる生活必需品
ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
奥様の買い物クルマ兼我が家のファーストカー
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation