• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kiku‐のブログ一覧

2024年10月12日 イイね!

試乗三昧の6ヵ月点検

試乗三昧の6ヵ月点検累計30ヵ月の定期点検です。
良い子のロードスターは不具合は全くないのでオイルとエレメント交換でした。















待ち時間に試乗を勧められて、先ずは最新のロードスター!
黒のボディカラーって新鮮です。















ベージュの内装がカッケー!!
乗ってみると自分のクルマとはハンドル、サスペンションなど乗り味が少しだけ違うような・・・(。´・ω・)?
まぁ、楽しいから小さいことは気にしない!
ベージュの内装がとても良いと営業担当さんに伝えたら・・・
半年後の車検の時に是非!って・・・・ナニガゼヒナノ?(・へ・)





















次はドーン!
最新のCX-80!!
下ろしたての車両で休日の昼間に乗ったお客さんは僕が初めてだそうです。
買う気も無いのに乗った奴は僕が日本で初めてかもしれません(笑)







3.3リッターディーゼルターボ!
レザーの内装はスポーティーで高級感満点です。








メーターもフル液晶で老眼でも見やすいです(笑)







試乗して上り坂でグッとアクセル踏んでくださいと言われるがままに踏んだら・・・・
チビリました(;´Д`)  
2トンのボディがジェット機の離陸みたいな加速をします。
でも燃費は・・・らしいです。


点検中のヒマな時間を試乗三昧で楽しめました。
差し入れの茶菓子の効き目がありました( ´艸`)
Posted at 2024/10/12 23:05:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | マツダロードスター | クルマ
2024年10月02日 イイね!

有給休暇消化ソロツーリング

有給休暇消化ソロツーリング上期の締めも終わって一休みということで、10月2日㈬に有給休暇を取ってぶらり原付ソロツーリングをしてきました。










行き先は朝霧高原方面
目的は忍野から河口湖までの渋滞を回避の裏道開拓!







この夏は避暑のためにちょいちょい行った山中湖から鳴沢方面はちょうどいいツーリングルートなのですが、山中湖を過ぎて忍野から河口湖までの渋滞が行きも帰りも鬱陶しく感じていました。





もっと快適なルートがあるはずとGoogleマップでルートを探して、拡大して紙に印刷(還暦のオジサンは紙の地図が好きなのです)その地図を持っていざ出発!






そして今日の相棒はリード125!
紙の地図を見ながらでも立ちゴケしないバイクにしました(^_^;)



道志みちを順調に走って山中湖を半周して忍野方面へ。
そこから右折してウネウネして富士急ハイランド近くへでました。
そのまま道の駅なるさわに到着。
ちょっと早いお昼ごはんを頂きました。




富士山が見えました!





熱くなくラクチンで燃料を気にしない素晴らしいバイクです。





樹海の中を走ってイデボクに到着!













美令ちゃんも元気でした(*‘∀‘)







ソフ活!!(*´▽`*)ウマウマ







ウシくん








富士山もクッキリ!!








朝霧高原の道の駅へ寄ってお土産のシャインマスカットとなめこを購入。








西湖の湖畔で記念撮影
西湖!サイコ~!!






帰り道も西湖→河口湖→富士急ハイランドの裏側を抜けて山中湖へ行くルートを
地図を見ながらトコトコ走ってきました。
そこそこ速くて疲れないリード125には感心しました。
GSX-S1000GTよりもGTかも・・・(^▽^;)
暑い日と不慣れな道はスクーターが最高ですね!(笑)
Posted at 2024/10/03 21:40:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2024年09月21日 イイね!

バイカーズパラダイス大試乗会

バイカーズパラダイス大試乗会2週連続の3連休ですが、お墓参り以外の予定は無し・・・・(;´Д`)












お天気もイマイチのようですが、土曜日は雨は降らないみたいなので、ソロツーリングでもしようかなと思っていたら、レブル乗りのお友達もヒマヒマのようなので避暑を兼ねて一緒に箱根へツーリングに行ってきました。








箱根は下界と違って涼しいです。
またまたバイカーズパラダイス(笑)















そして先週に引き続き大試乗会です!!(^o^)丿

















一旦、バイカーズパラダイスへ行きましたが、ランチはカフェスペラーレへ。



チキンプレートとたっぷりソーダ
お腹いっぱいで大満足~!























再びバイカーズパラダイスへ戻って、いざ試乗へ。
今日のバイクはロイヤルエンフィールドのショットガン650






ドーン!





タンクのデザインがカッコいい~(*´з`)




老眼のジジイにはメーターの視認性はイマイチです。
時計は見やすい(笑)  この画面は簡易ナビになるそうです。




試乗した感想ですが、前回乗ったハンター350よりも車体が大きくて安定感を感じます。
しかし、重量が240㌔とS-1000GTよりも重い(◎_◎;)
バーチカルツインのエンジンはちょっとだけ力強くなったのでストレス無く走ります。決してパワフルではありませんが・・・。
ビックリしたのが変速機の出来が良くて、操作感が上質で確実にスコスコ変速できます。
ステップにも厚いゴムが貼られていてライダーへの配慮を感じます。




お友達はインデアンFTRを借りましたが、アメリカンとは違うバックステップと本当にこれが1200ccエンジン?半分くらいじゃないのと首を傾げなから乗っていました。



味見程度の1時間レンタルなのであっという間に終了時間です。
無事にバイカーズパラダイスへ戻って、ノベルティのステッカーを頂きました。
涼しいよりも肌寒かったので、ホットコーヒーを飲んでしまいました。



あっという間に夕方が近いので帰りましょう!
レンタルしたバイクは良いバイクでしたが、試乗後にS-1000GTに乗ると、本当に良くできたバイクだなぁと感じます。


途中の大磯Pで休憩したら・・・下界は暑い( ̄▽ ̄;)


3連休で渋滞を覚悟していましたが、渋滞もなく帰宅してヨカッタヨカッタ('ω')ノ
Posted at 2024/09/22 10:31:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2024年09月14日 イイね!

スズキワールド大試乗会

スズキワールド大試乗会レブル乗りのお友達を鈴菌に感染させるべく大試乗会を開催しました。

先ずは腹ごしらえ
稲城のZEBRAで仲良くクロワッサンサンドを食べるオッサン二人…


傍目には中高年ゲイカップルに見えているかも〜(;´Д`)



お腹もいっぱいになったので、スズキワールドへ。



試乗車はGSX−8RとGSX−S1000GX


8Rは以前から乗ってみたかった1台。
パラレルツインらしからぬサラサラ回るエンジンと前屈みにならない姿勢が好印象。
GXにも十分ついて行ける俊足は素晴らしい〜!
でもちょっと小ぶりな車体がこれじゃない感を感じます。



ついでに乗ってみたGX
GSXのアドベンチャー版だからなんとなく解っているつもりでしたが…

目からウロコが落ちました( ゚д゚)ハッ!
超絶乗りやすいバイクです。

電子制御サスペンションはマンホールや工事中のツギハギの舗装路を魔法のカーペットの如く滑らかに走って行きます。

お馴染みのパワフルなエンジンはそのままに、クイックシフターの出来が一層良くなっている。

車体のバランスが良いからスラローム的な動きも楽々出来るし、4気筒リッターバイクの重さを感じません。

お友達を鈴菌に感染させるつもりが、僕が重症化しました(;´Д`)ハァハァ

気になっていたGTのチェーンの遊びを試乗中に調整してもらったので、明日のツーリングにベストパフォーマンスが行けそうです!

バイクを楽しむ時間に感謝!感謝!
Posted at 2024/09/14 21:40:58 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年09月08日 イイね!

バイカーズパラダイス

バイカーズパラダイス日曜日はお天気が悪いって予報だったけど、起きたらいいお天気☀
これはバイクに乗らないと!

そんなことで、とりあえず宮ヶ瀬経由で箱根へ。

バイカーズパラダイスへ到着〜




とりあえずランチにします。
安定のカレー🍛
ごちそうさまでした〜



食後のイベントでレンタルバイクで試乗します。
ずーっと気になっているロイヤルエンフィールドのハンター350を1時間レンタルします。









ちょっとクラシカルな雰囲気ですが、単気筒のエンジンと絶妙な品質でバランス取れた乗りやすいバイクだそうです。



1時間のレンタルの感想
非力だけど味があるエンジン
ギアの入りがとても良い
速度は低くくてもトコトコ走るエンジンサウンドや排気音は今の日本のバイクでは少ないタイプで味があります。
ちょっと素敵…♡



試乗車は350ccですが、650ccのパラレルツインエンジンのモデルもあります。




こっちの方がもっと良いかも〜♡

試乗でプレゼントも貰っちゃいました。





バイカーズパラダイスはやっぱり楽しい〜!!



さーて、暴れ馬で帰りまーす!!

Posted at 2024/09/08 21:10:19 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #GSX-S1000GT シビアコンディション点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/110425/car/3578788/7975063/note.aspx
何シテル?   10/17 20:09
ブレーキは早めに踏みます~!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SANPEI 2025 Round 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 21:19:24
千葉ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 18:49:16
リアランプユニット脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 06:03:50

愛車一覧

スズキ GSX-S1000GT スズキ GSX-S1000GT
2024年3月31日 契約 2024年4月13日 納車 どこまでも行けそうな気がする大人 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
憧れのクルマに遠回りして辿り着きました〜 2022/4/15(金)生産予定 2022/ ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
一番お世話になる生活必需品
ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
奥様の買い物クルマ兼我が家のファーストカー
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation