• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kiku‐のブログ一覧

2024年07月23日 イイね!

7月の諸々

7月の諸々暑い・・・(;´Д`)



暑すぎる!!!💦






道志川の清流で涼を感じたい夏ですが、

7月にまたまた某自動車学校へ通っていました。




その結果・・・・







運転免許の条件が











解除されました!(*´ω`)


これで、中型トラックやマイクロバスが運転できます!







でも運転が楽しいのはバイクでしょ!ってことで7月20日は、僕のバイクの師匠と初めてツーリングへ行ってきました。





道志みちを走って道の駅で一休み。
清流に癒され・・・・





山中湖のデニーズで朝食を頂きました。





三国峠~明神峠を走って富士スピードウェイで一休み。
下界が暑いことを感じつつ大井松田へ





ブルックスコーヒーのビオトピアでランチ会





ナウいヤングはタコライスをクールにオーダー!(;´∀`)


帰路の246号線の渋滞で大汗をかいたけど、タコライスの塩分で熱中症対策済みだったので、ヨレヨレになって元気に帰宅できました!!(;´Д`)





7月21日はロードスター展へ行ってきました。
久しぶりのR&Dセンター



日陰に停めさせていただきました。






よろしくお願いします <(_ _)>






僕も幸せにしてください!(;^ω^)





赤いNAはロードスター原点ですね~




バックヤードツアーへ出発!
ここのタイルは映える見た目にするためにお客様の安全に配慮して貼り替えをするそうです(゚Д゚;)




ルマンの覇者787BとMX-R01
この2台が目の前で見られるなんて~!



ロータリーエンジンファンの皆様へプレゼント画像!




暑かったけど見応えたっぷりのロードスター展でした!!
Posted at 2024/07/23 22:21:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2024年05月25日 イイね!

千葉ツーリング

千葉ツーリング会社のバイク乗りで「虎ノ門ツーリングクラブ(TTC)」を発足して、千葉ツーチングへ行ってきました。















海ほたるに7時~7時30分に集合のスケジュールに対して、

・7時前に集合する50歳以上のオジサン達(写真)
・7時過ぎに到着する中堅
・7時30分ジャストに到着する若手

時代と共に価値観は変わります・・・(;´Д`)









8時に道の駅うまくたに到着して、千葉組と合流。
ツーリング開催宣言をして、いざ出発!
目指せ!海?









大原海水浴場に到着。










中国現法で本場のノウハウを学んだ方が烏龍茶を振舞ってくれました。
地べたに座り込んでガチの野点です(笑)
コンビニのパンで小腹を満たします。











廃墟探索で旧行川アイランドに立ち寄り。












鴨川の天津神明宮(あまつしんめいぐう)へ







沢山の神様を祀ったパワースポットでバイク乗りが訪れる名所です。






安全祈願のモニュメント






記念撮影





パワースポットを訪れたので、パワフルなお昼ご飯を頂きます。
オジサン達は禁断のコッテリ系チャーシュー麵を注文!(;'∀')
高血圧の話題で盛り上がりながら美味しく頂きました。







鴨川からの復路は快適な道をツーリングして、道の駅うまくたへ戻りました。
ここで解散、皆様お疲れ様でした。

そして帰路は渋滞のアクアラインへ突撃!
全長10㌔の一本橋を渡ってサクッと帰宅出来ました。
Posted at 2024/05/26 09:29:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2024年05月18日 イイね!

ル・ボラン カーズ・ミート 2024横浜

ル・ボラン カーズ・ミート 2024横浜














今年も行ってきました
「ル・ボラン カーズ・ミート2024 横浜」








開催時間の午前10時に会場に着いたら、沢山の来場者です(゚Д゚;)






年に一度、三菱車を尊敬するイベントなので、先ずは三菱のブースで乗車予約をします。






11時18分の予約が取れました。
ウェーイ!





では試乗までの1時間で会場をサクッと見物です。

マッハ号風味のマセラッティ



このトレーラーを持っていたらカーライフは楽しいか?破産するか?





マツダ~



ロードスター(車両価格2万円)
幼児が乗れるそうです。
リモコンで動きます(笑)



オープンカーつながりで、
ケータハム





モーガン




スーパーで爆買いできるホンダSUV




とうとうロータスもSUV




とってもお高いマクラーレン




ゴルフ誕生50周年記念祭り



やっぱりゴルフ1のパッケージとデザインは素晴らしいですね。






フォルクスワーゲンはゴジラ推しのようです。




テスラの装甲車



ではなくてピックアップトラックだそうです。



ルノー軍団は黄色系です。







若いころには還暦になったらクラウンに乗っている自分を想像していましたが・・・・



あの頃のクラウンとは内装のイメージが違いますね。
よく言えば「若い」、悪く言えば「軽い」・・・





さて、お待ちかねの三菱車の試乗で垂直体験の時間です。
試乗車はトライトン ('∀')ヤッター!




登りまーす!




斜度30度
L4でアイドリングで登っているそうです。




斜度45度
アクセルをちょっと踏んで登頂成功!
空しか見えない(゚Д゚;)



ドアの淵の角度が・・・
奥さんは後席で大喜びしています。
バックで降りる時はヒルディセントコントロールを使ってペダル操作は何もしないそうです(;'∀')スゴイ!



今年も無事に登頂を終えてホッとしたので、ハンマーヘッドでラーメン食べて帰りました。
Posted at 2024/05/26 08:00:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | レジャー | クルマ
2024年04月14日 イイね!

筆おろし

筆おろし西湘バイパスのパーキングに8時集合!





















お姫様からのお言葉で筆おろしは箱根に決定しました。


一部の偏屈オジサンが10時集合でイイんじゃね?
と言ってましたが即却下(;'∀')






GSX-S1000GTの走り初めは箱根に決定!
高速道路や山坂道も走れるので一日楽しめそうです!























今日はお天気も良いので西湘パーキングも大賑わいでした。
アビサルさん、アッコさん、私の3名で大観山に到着!


























大観山も大混雑しているので、お姫様はロドの列の前に番長停め!


















僕はすぐ隣の隙間に駐輪しました。
ロードスターの皆様と歓談した後、混雑と空腹が我慢できず、下山してアビサルさんおすすめのカフェへ向かいました。



















30分ほどのドライブで到着!
静かな森の中のカフェです。
















小さなお店かと思ったら・・・・















お庭が自由に使えるカフェでした。













我々は屋外のテーブルでお昼ご飯を頂きました。















桜も見納めですね~


















アビサルさんがお誕生日だったので、ケーキでお祝い!
ハッピーバースデー♪をお店のご夫婦も加わって歌いましたよ~
お店の計らいでキャンドルとメッセージ付きのケーキを出して頂きました。








でっ、肝心なバイクに乗った感想は・・・・
流石、リッターバイクです。
どこからでもスイスイ加速するし、安定感も抜群です。
サイドケースを付けたのは正解でした。
入れる物なんて大してないと思っていたけど、頂いたお土産やヘルメットを収納してまだまだ余裕があるのは有難いです!
但し横幅があるのですり抜けはしない模範的運転してました(^▽^;)
慣らし運転中なのでスピードは控えめ、急の付く運転はしない、バイクとのシンクロ率を上げるためにマイペースで走ってみたいと思います。
Posted at 2024/04/14 20:35:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2024年04月13日 イイね!

さようならNC こんにちはGSX

さようならNC こんにちはGSX昨日の講習会がNC750Xの最後の晴れ舞台で、今日はNCとさようならをすることに・・・・・
















朝10時にホンダドリームへ引き渡ししてきました。
ありがとうNC!
本当に運転しやすい良いバイクでした!




























そして午後・・・・
ヘルメットをぶら下げて電車に乗って































辿り着いたのはスズキワールド多摩




















GSX-S1000GTの納車です。
書類手続きして・・・・

















ご対面~!

















オプションのサイドケースも付けました!



















オドメーターは0㌔からスタート!
このときにビビって走行モードの設定を「C」コンフォートに設定したのが裏目に出ました。


















帰宅するまで3回エンストしました(;´Д`)
どうやら低回転の出力を絞っていて、不慣れな操作でエンスト連発でした。
立ちゴケしなくてよかった~(笑)

「B」にしたらギンギンの発進です!
でもまだ「A」は未経験なの・・・・(;´・ω・) 



















バイクを引き取ったら先ずはここへ!


















今年3回目の高幡不動尊(笑)



















午後4時の安全運転祈願は2組だけの有難い御祈願でした。


















とういことで、これからGSX-S1000GTを楽しませて頂きます!

明日は・・・・
早寝しようっと!
Posted at 2024/04/13 20:45:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | クルマ

プロフィール

「[整備] #GSX-S1000GT シビアコンディション点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/110425/car/3578788/7975063/note.aspx
何シテル?   10/17 20:09
ブレーキは早めに踏みます~!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SANPEI 2025 Round 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 21:19:24
千葉ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 18:49:16
リアランプユニット脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 06:03:50

愛車一覧

スズキ GSX-S1000GT スズキ GSX-S1000GT
2024年3月31日 契約 2024年4月13日 納車 どこまでも行けそうな気がする大人 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
憧れのクルマに遠回りして辿り着きました〜 2022/4/15(金)生産予定 2022/ ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
一番お世話になる生活必需品
ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
奥様の買い物クルマ兼我が家のファーストカー
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation