• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa3のブログ一覧

2022年07月18日 イイね!

とよたbZ4Xについて

皆さんは既に掲題車のハブボルトのリコールについてご存知の方が多いと思いますが、



ハブボルトって世界中多くの車で使ってますよね。
とよたさんでは未だに原因が分からないって書いてますが、
どー考えても材質なんてとっくに調べ上がっているからボルトの材質不良とかじゃないし、
まさか規定トルクでボルトを締め付けてなかったとか、
そんな簡単な話ではないですよね?
(もしこの2つのどっちか、若しくは両方だったらそれはそれで何してんだ?って話ですが・・・^^)
ま、テストが足りないとか、テストがまともに出来てないとかの話は一先ず置いておいて、早く原因を見付けて対策を発表して欲しいと思います。


でないと、いつまで経ってもオラが試乗させてもらえません!
ボルトを緩ませないから試乗させてくれってお願いしたら、丁重に断れましたよ。





試乗だけですよ。
とよた謹製の車ですから、買うこたーかなり高い確率で無いでしょうね。


むかーーーし、トヨタなら間違い無かろうって思って買った車が
某有名な
『さんぜん回転迄だけ元気に回るエンジン』
でした>_<
ATならそれでもまぁ許容されるのでしょうか?
でもAT車ではなく、5MT車です。

確かにさんぜん回転迄は元気に回ります。
が、それを超えると明らかに回転の上りが悪い!
他の人に話してもそんな訳ねーだろ!ってバカにされて終わるし・・・。
その後に買ったHなロングストロークエンジン車の方がレッドゾーン直前まできっちり吹け上がりました。
その時、トヨタがヤマハのエンジンを使う理由が今更の様によーーーーーーーーーく分かりましたわぁ。
トヨタのDらーには車検で車を壊されるし、良い思い出が御座いませぬ>_<


でも、トヨタのハイブリッド技術は凄いと思いますよ。
燃料電池にせよ、燃やすにせよ、水素で動く車を作るトコも凄い技術だと思います。
この辺は堂々と世界へ自慢して良いと思います!








が、
bZ4Xの下記の件は如何なものでしょう?
いつもの様にスケベ根性を出して、
中を見たくてボンネットを開けたんですが、
ボンネットを持ち上げるのに
(何これ、重てー!)
声に出してませんが、これが率直な意見です。
(ま、とよたがボンネットをアルミにする筈が無く、強化プラも有り得ないし、ボンネットダンパーも却下だわなぁ^^)
と思いながら蓋を開けて、
車体側にステーを探して視線を下に向けるんですが、






ステーが無い!
何処や、何処や!
ダンパーが付いて無いのに、
支えて持っているのが重いのに、
ステーは何処や?











視線を上に向けたら、


ボンネットステーが持ち上げた蓋側に付いてました^^
え?軽自動車と同じかい?
て思いながらステーをフックから外して
車体の穴位置へグルーッと回して来たら
ステーが
























根本からポロッと外れました。

何これ、誰もテストしてないの?
構造不良・設計不良も甚だしいな!!
フンって鼻で笑っちゃうよ?



私、これでA業さんに怒られました>_<
修理代が発生したら請求するって言われました。




が、当然ながら本件での請求は有りませんでした。
ずっと黙っていましたが、
これはボルトリコールの前に発生した事故です。
この件はトヨタへ連絡が行ったのかどうかは不明です。










だってOEM車で判明した事ですから^^
















事故の1ヶ月半後
サービスの人とお話しましたが、
ハブボルトにせよ、
ボンネットステーにせよ、
スバルが造る車ならちゃんとテストするから、
こんな事にはならないね。
って話でした。

オラもそう思う。
見た目はトヨタとか他社に劣るし、車体がビビれたりするけど、
使う部分はよー出来ているよね。


しっかりしてよ、世界のトヨタさん!

Posted at 2022/07/18 21:02:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/110437/47954496/
何シテル?   09/08 16:47
2005年3月にレガシィBD5AからインプレッサGDBEに買い替えました。 スバル車は2台目、他社を含めて5台目です。 車重は100kg程度多くなっているし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GTOじゃないからね♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/15 20:32:42
『GODZILLA』観てきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/08 22:32:53
フィットの近況とこれから 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/21 04:43:53

愛車一覧

アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
あうでぃえすさん→あうでぃえすさんに変更です
その他 アンカー RLさん (その他 アンカー)
ブリヂストンアンカーのロングライド向けエントリーロードバイク「RL3」に限定カラーモデル ...
その他 その他 その他 その他
通勤、その他ちょこっとしたお出掛け用の足です。 隣りの車からドアパンチを受けそうな所 ...
アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
入れ替えましたぁ~^^

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation