• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa3のブログ一覧

2005年11月14日 イイね!

榛名山から・・・

12日の榛名山オフ会で、皆さんが朝食に行かれてからのレポートです。

夜2:30の起床と云い、榛名の山登り→撮影会→ダベリングと云い、既にうちのかみさんは退屈を通り越して○○になりそうなので、此処から先はかみさんの誕生日の為にドライブって事にしました。
参加の皆さん、勝手にオフ会を早退させて頂き済みませんでした。。。
(あたしゃ慣熟走行も終わってもっと榛名を走りたかったんですが、かみさんには無理に頼んで付き合ってもらったので、これ以上は引っ張れないかな・・・って感じでした!)
移動途中で食べてたおにぎりの残り1個を車内で食べ、お茶を飲んで、いざ出発!
①日光→福島で帰るか、②草津→長野で帰るか?
話し合いの結果、①は距離が長過ぎるって事で②に決定です。

往復走った榛名湖西側の山道を、今度は周りの景色を眺めながら下りて行きます。
あら~っ、山の景色が綺麗じゃ~ん。
ついつい、紅葉の景色に見とれてしまいます♪

榛名山を下りると、もうすぐ腹ぺこランプが点灯しそうな雰囲気なのでスタンドを探します。
群馬・埼玉は新潟よりガソリンが安いという経験より、家を出る時には半分程度にしておいて、群馬で給油!って予定だったんです。
が、渋川なら安かったんだろうけど、榛名山を下りた辺りは新潟より高い!
これからもっと山へ行くと、もっと高くなるな~って事で¥139/Lで取り敢えず20Lだけ腹ごしらえしました。

群馬の紅葉!
長野原→草津の山は凄く綺麗です。
かみさんも、これでやっと来て良かった~って感じです。

草津に着いた所で、眠気が強くなってきたので駐車場で休憩!
30分位休んで、これから白根山登山の開始です。
先に通って行った車に捕まらない様に、暫く間を空けてから出発です。
山登りは気持ち良いね~♪って暫く登って行くと、遙か上の方にイヤな景色・・・。
雪だ。。。でも、みんな普通タイヤで通っているし、大丈夫だろ~!
って、そのまま白根山登山を続行。
案の定、山頂付近は除雪してありますが、辺り一面雪景色。
しかも段々吹雪になって来ました。
こんな道、やだやだ!早く長野へ下りようって事で、前のプリウスに道案内をさせてフォグを点けてゆっくり下りて行きます。
山頂付近では気温の車内表示は-3℃、寒いっす!
って云うより、滑る。。。

長野県側に入ると益々天気が悪くなってきました。。。
2速でゆ~っくり下りて行くと、プリウスがどんどん先へ行く!
普通タイヤなのに、何でFFが4駆より元気に走れるの?

その答えはトンネルの中に有りました。
路面が光って凍っているのは分かっているので、ゆっくりカーブに入った積もりが・・・。
ブレーキが効かない!
ABSが作動しっぱなしです。
インプは壁へ向かって一直線!
ハンドルを切って、ブレーキを掛けて、それでもどんどん壁に近付いて行く~!!
20等級だし、免責0だから、まあぶつかっても良いか!って、諦めました。。。
ガッシャ~ン!
エアバッグ作動!ボン!











ってなるかと思いましたが、壁際あと20cm位の所でインプが回頭してくれました。
ほ~っ!
しかし、今度は目一杯ハンドルを切っていた為、反対側へ一直線!
また反対側へハンドルを切って、こちらは40cm位手前でしょうか、何とかインプも正しい進行方向を向いてくれました。
それから数秒間動いて、やっと停止!

怖かった~!
インプの形が変わらなくて良かった~♪
対向車が来なくて良かった~!
かみさんも『あっ、こりゃぶつかる!』って、マジ思ったそうです。

インプのタイヤはプリウスより溝が少ないから、いくら4駆でもこっちの方が滑るんだね!
インプは車重も重いしね。
今度から、普通タイヤでファミリーカーの後ろを走る時も気を付けます。
って云うより、雪が降ったらスタッドレスに換えます!
この時期、普通タイヤで白根山の長野県側は無理です!

外気温表示が+になるまで1速で白根山を下り、やっと下界へ着きましたとさ。



続く!

Posted at 2005/11/15 00:13:02 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記
2005年11月13日 イイね!

榛名山へ行ってきました♪

榛名山へ行ってきました♪昨日は爆睡してしまい、今日になってのアップです。

2:30起床(実は0:30から目が覚めて、以後眠れませんでした。。。子供の遠足みたいです。)
3:00HE-ROさんと待ち合わせ場所で合流。
初めて実車を拝見しましたが、白はかっこ良いです!
さて、一路群馬へ向けて発進!ざーざー雨の中、インプ2台でランデブーです。
待ち合わせ場所の渋川のコンビニへは、集合時間の6時より早く着きましたが、既に全車がお揃いで皆さん早いです。

その後、地元群馬出身のHE-ROさんの道案内で榛名山へ。
昔、1回だけレガシィで登りましたが、その道を覚えている筈もなく、何処を走っているのか全く分かりませんでした。

山登り!
HE-ROさんのすぐ後ろを走った訳ですが、彼は速いです。
1コーナーを抜けたら、既にお尻がちょっと見えただけ・・・。
2コーナーを抜けた時には全く見えませんでした。。。
後ろが詰まっているので必死に登ったんですが、ゆっくりでイライラされた事と思います。
後続の11台には大変ご迷惑をお掛けしました。
ゆっくり登っていた犯人はあたすです。。。

やっとの思いで着いた場所は頭文字Dのスタート地点!
映画で見た景色そのままです。
映画のシーンが頭を横切りました。
うわぁ~っ、感動!!

HE-ROさん運転、W.AXL。さんナビシートでもう1往復して戻って来た時には、まるで映画を観ているみたいでした!

写真は榛名湖横の駐車場で撮ったものです。
デジカメも持って行ったんですが、満充電したのにすぐにパワーオフ。
ガ~ン!逝っている様子・・・。
仕方無くK帯での写真です。
見難いですが、ご容赦下さい。
こんなに沢山並んだインプはDラーでも見たこと無いです。
なかなか良い景色です!
また、駐車場で話している頃には、朝(夜)の天気がウソの様に良くなり、榛名山も綺麗でした♪

湖を挟んで反対側の道を下山・登山した時には、ず~っと後ろの方で走れば良いものを、またしてもHE-ROさんのすぐ後ろにしゃしゃり出てしまい、再度皆さんにゆっくり走行を強いらせてしまいました。
学習能力の無いmasa314をお許し下さい。。。

再度榛名湖横の駐車場へ戻って記念撮影、インプの旋回を見せて頂き楽しかったです。

主催のギンさん、W.AXL。さん、それから参加された皆さん、お陰様で楽しい時間を過ごせました。
大変有難うございました。

皆さんが遅い朝食を食べている間にmasa314は早退して2人でドライブに出掛けさせて頂きました。
さて、その途中での怖い話とは・・・。


続く。

Posted at 2005/11/13 13:20:16 | コメント(13) | トラックバック(2) | 日記
2005年11月11日 イイね!

今日は寒いですね~!

おはようございます!
今朝、車内の温度計表示は5℃でした。。。
晴れて放射冷却したせいで、今期1番の冷え込みです。

午前中は天気が良いみたいですが、午後から降水確率が50%・・・。
こりゃ、今日の午後から雨だなぁ。。。

明日早朝の移動時の天候が気になりますが、どうか降りません様に!

今日は早寝しますのでコメントのお返事は出来ませんが、榛名山から帰ったらじっくりお返事させて頂きま~す♪
Posted at 2005/11/11 07:55:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2005年11月10日 イイね!

今日の

朝は雲が多かったですが、その後天気が良かったですね~!
この天気が土曜まで続いてくれると、榛名山の景色も綺麗だろうにね。

みんカラ登録後、オフ会は今回が初体験!
楽しみです~♪

Posted at 2005/11/10 21:39:59 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2005年11月09日 イイね!

冬タイヤ+ホイール!!

今日、スタンドのあんちゃんから、先日見積り依頼した冬タイヤ+ホイールの回答が社内TELで直々に有りました。

聞いた感想、




・・・高いっ!
諭吉20人を数人超えてます!
別の店の値段を教えなかったからなのか、企業努力も少ないみたい・・・。

もう1回売り方の指導をした方が良いのか、見切りを付けた方が良いのか思案中です。。。

こんな場合、あなたならどうする?
攻める?
それとも、切り捨てる?

うちはこの場合、切り捨てる割合の方が多いかな・・・?

Posted at 2005/11/09 22:50:48 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/110437/47954496/
何シテル?   09/08 16:47
2005年3月にレガシィBD5AからインプレッサGDBEに買い替えました。 スバル車は2台目、他社を含めて5台目です。 車重は100kg程度多くなっているし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/11 >>

リンク・クリップ

GTOじゃないからね♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/15 20:32:42
『GODZILLA』観てきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/08 22:32:53
フィットの近況とこれから 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/21 04:43:53

愛車一覧

アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
あうでぃえすさん→あうでぃえすさんに変更です
その他 アンカー RLさん (その他 アンカー)
ブリヂストンアンカーのロングライド向けエントリーロードバイク「RL3」に限定カラーモデル ...
その他 その他 その他 その他
通勤、その他ちょこっとしたお出掛け用の足です。 隣りの車からドアパンチを受けそうな所 ...
アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
入れ替えましたぁ~^^

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation