• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa3のブログ一覧

2006年10月21日 イイね!

4輪独立懸架サス!! やっぱ、良いよね~。


先日担当K君から聞いた話です。


スバルの車は全て4独!

ってのは有名な話ですが、Kトラ・サンバーも例外無く4独なんだそうですね。

まさか、安さが何よりも最優先のKトラまで4独とは知らんかった・・・。(^_^;)

他社のKトラの後輪は、全部車軸で左右繋がっているのに。。。







まあ、RRだから後輪が独立懸架なのも当然か。。。

Posted at 2006/10/21 17:56:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月18日 イイね!

う~ん、おいち~♪(*^_^*)

う~ん、おいち~♪(*^_^*)













とことん引っ張ってきた8・9日の温泉旅行ですが、やっとこれで最後です。

いわき・ら・ら・ミュウを出ていわき湯本ICを目指します。
途中、信号待ちで相方に地図を見てもらっていたら、左隣りに停まったワンボックスのおじさんが「磐越道で長岡に帰るんだろ~?この道を真っ直ぐ行けばいわき湯本ICに行くから~。」って教えてくれました。
ありがとね。
で、信号が変わって発進した時、隣りの車の後ろに憑いてナンバーを見ると栃木のナンバーでした。
はて、何で栃木の人がいわきの道に詳しいの?
おじさんもこれから高速に行くのかな?
って思い、暫く行くといわき湯本ICに着きました。
が、おじさんは真っ直ぐ行ってしまった。。。
う~ん、不思議なおじさんだ。
地図をみている2人が気の毒で、ナビの付いているおじさんが親切に教えてくれたんですね、きっと。(^_^;)

さて、高速に上がって常磐道→磐越道と走ります。
途中、阿武隈高原SAで12時半に昼食です。
2人でラーメンを啜りました。
まあ、SAで食べるラーメンはこんなもんでしょ!?って感じです。
あまり多くは語りません・・・。(^_^;)


で、デザートに食べたのが↑の写真の

『山ぶどうソフトクリーム』

これはあっさりとした甘さと山ブドウの香りで美味しいです。
お立ち寄りの時には皆さんも是非お試し下さい。(^_^)/

さて、腹ごしらえも終わったし、帰ろうか?
ってことで13時半頃出発!
このまま高速道路で帰ったら早過ぎるので、船引三春ICでR288へ下り、R49へ向かいます。
実は、行きで郡山に安いスタンドを見付けておいたので、そこで給油するってのが途中で下りたもう1つの目的でもあります。

R49のR4交差点を過ぎ、暫く行った所に目的のスタンドが有ります。
セルフですが、ハイオク¥142の看板。
新潟に比べたら安いです!
しかも、精算時にレシートの値段を見てから気付いたんですが、その日は¥5引きの為、¥137でした。
郡山の人ってこんなスタンドが有って良いね。



先回の満タンから399.4km走って32.6L食べました。(^_^;)

12.2km/L!!

そうなんです。
とうとう、出してしまいました。
12km台・・・。

もう2度とこんな数字は出ないでしょうね。


さて、インプの腹ごしらえも終わり、R49を西へ向かいます。
途中、夕方になったので西会津ICから再び高速に上がります。
ここではおじさんが通行券を手渡ししてくれます。
省力化の時代に珍しいICですね。
それだけ利用する車が少ないって事でしょうか?

夕方の混雑で思う様に走れませんが、順調に磐越道→北陸道と走る。
三条燕ICで高速を下り、三条市内で夕飯を食べ、家には19時半に到着!!

往復600km、日本横断の旅はこれでおしまいです。\(^_^)/

Posted at 2006/10/18 23:12:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月17日 イイね!

まだ、まだ、懲りもせず・・・。

まだ、まだ、懲りもせず・・・。






スンマセン、まだ続きます。

見所

3.展望台から見る景色↑。

360°ガラス張りの展望台から眺める景色は綺麗ですよ。
普段日本海しか見てませんので、太平洋をしかと眺めてきました。(^_^;)



で、あれこれ見て廻って出口の側で土産を4個購入。

出口へ行くと、再入場される方は係員にお申し出下さいだって・・・。
でずに~みたいに後でまた入れるんだね。
だから¥1,600なのかぁ、と納得!!

うちらはもう帰るので、お申し出無しで外へ出ます。



さて、次はすぐ隣りのここへ行きました。

魚市場と土産屋が一緒になった様な施設です。

魚市場は日本海側とあんまり変わりが無いなぁ~って見ていると、
有りました!


メヒカリ


これ、日本海側には有りません。(>_<)
も~、居ても経っても居られず、相方からちょっとクレームが付きましたが、速攻で仕入れました。

で、次は土産屋さんへ。
ここではお菓子を数点購入。

時刻は11時。
帰路へと就きます。






さて、文章も段々手抜きになってきましたが、次がラストです。
(美味しい写真付きだよ。)

まだ、続く。。。

Posted at 2006/10/17 23:00:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月16日 イイね!

かなり過ぎてしまいました・・・。


のでサクサクっと進みます。

この続きです。

起きると時間は18時をちょっと過ぎており、女将は確か夕飯は18時~18時半位に・・・って言ってたので、ちょっくら風呂へ行ってくるわ~って部屋を出て風呂の脱衣場に着替えの服を置いて、フロントに「夕飯は18時半からでお願いしま~す。」って言ったら、「あら、もうお部屋へ夕飯運んでおいたわよ。食べてからお風呂にして♪」


ってことで、脱衣場の着替えを取りに戻って、部屋へ帰って行きました。
何のために風呂場まで行ったんだろう。。。

って思いながら部屋の戸を開けると、そこにはテーブル上に拡がる夢の世界が有りました。(*^_^*)

無駄足も腹を空かせる為の運動と思えば、まあ良いか~。






















で、料理なんですが・・・。

かなりの量でした。(◎_◎)

凄く美味しかったですよ。(^_^)v






















美味しい料理を目の前にし、食べることしか頭に無く、食べ終わってからやっと写真を撮るのを忘れてたことに気付きました。(^_^;)

「いつものことじゃん!」って、相方にも笑われました。

抜け殻の写真では失礼と思い、写真は無しです。



『こ』さんから写真のご依頼を受けておりましたが、誠に済みませ~ん。
ごめんなさい、平にお許しを・・・。m(_ _)m
























夕飯の後は風呂へ入って、

TVを見て、

以後自粛。。。





勿論、次の朝までぐっすりお休みでしたよ。(^_^;)























いい加減ダレてきてますが、まだまだ続きます。

(お詫びと云っては何ですが、美味しい写真は次の次くらいに登場かな。。。)

Posted at 2006/10/16 23:05:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月15日 イイね!

EJ20の使い方!!(^_^;)


お友達のKEN@Foredriveさんから戴いてきました。




兎に角説明は後回しで、早速こちらを見てみて下さい。

写真に『オッ!』

ビデオを見て『アリャ~、こりゃすげ~!』

EJ20もこんな使われ方をするとは思ってなかったでしょうね。

乗って楽しいだろうけど、ハンドルが重そうです。。。(^_^;)

乗ってみた~い。(*^_^*)

Posted at 2006/10/15 22:49:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/110437/47954496/
何シテル?   09/08 16:47
2005年3月にレガシィBD5AからインプレッサGDBEに買い替えました。 スバル車は2台目、他社を含めて5台目です。 車重は100kg程度多くなっているし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1 2345 6 7
89 1011 12 1314
15 16 17 181920 21
22 23 24 25 2627 28
29 3031    

リンク・クリップ

GTOじゃないからね♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/15 20:32:42
『GODZILLA』観てきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/08 22:32:53
フィットの近況とこれから 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/21 04:43:53

愛車一覧

アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
あうでぃえすさん→あうでぃえすさんに変更です
その他 アンカー RLさん (その他 アンカー)
ブリヂストンアンカーのロングライド向けエントリーロードバイク「RL3」に限定カラーモデル ...
その他 その他 その他 その他
通勤、その他ちょこっとしたお出掛け用の足です。 隣りの車からドアパンチを受けそうな所 ...
アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
入れ替えましたぁ~^^

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation