• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa3のブログ一覧

2006年10月13日 イイね!

白バイが逃げて逝ってから・・・

この続きです。

隣県に越境してまで追っかけて来た白バイの親父が逃げて逝ったので、急に車の流れが良くなりました。
でも、せいぜい制限速度+10程度・・・。
これ位なら白バイも捕まえないのに、みんな慎重だねぇ~。
(ど~せ、元々白バイのメーターは数値少な目だよ~。)

R49を順調に流れ、昼には会津坂下に到着♪
渋滞する会津若松市街を避けて県道へ逃げる。

本来なら昼は喜多方へ行ってラーメンを啜るんですが、今日の夕飯はご馳走がいっぱい出る(筈な)のでそのまま最短距離で進みます。

で、途中野口英世記念館の近くの道の駅みたいな所で軽く昼食を済ませ、13時過ぎ位に出発。

車の流れは順調なんですが、ど~も腹ごしらえしてから凄く眠くなってきた。。。

目から涙が止め処なく出て来るし、目がショボショボする。。。

段々、前を見ている様で、実は見ていない様な気がしてくる。。。

こりゃダメだ!!
ってことで此処で休憩。zzZZ

勿論、相方から
「昨日、早く寝ないで遅くまでパソコンしてるからこんな事になるんじゃ~ん。全く、無謀な奴だよね~。」
「今日も4時頃から起きてパソコンしているし、車の運転なんて出来る訳無いじゃん。」
って小言を頂戴しました。

はい、ごもっともで御座います。
グーの音も出ません。(ー_ー;)

が、
「そんなに疲れているんならあたしが運転しようか?」
との大変有難~いお言葉には、
間髪入れず「いい!」ってお断りしました。

「何で?」
「車の形が変わると困るもん。。。」
「ぶつけないよ~。助手席で寝ていけば?」
「やだ!形が変わってからぢゃ遅いもん。。。」

って会話が有ったとか、無かったとか・・・・・。

勿論、頑固爺のmasa314.はインプの1番楽しい席を死守しましたよ。
相方の運転じゃ~、気になってゆっくり乗ってられないもんね。(^_^;)

30分位寝たでしょうか。
気分もスッキリ、ドライブ再開!!

1時間半位走っていわき市街へと入り、R49→R6と進む。
その後宿の近くで20分位道が分からず迷いましたが、無事16時に到着しました。

部屋に入って寝転んでいるといつの間にか寝てしまい、起きたら18時でした。
やっぱ、疲れていたみたいです。
後で訊くと、相方はその間に風呂に入ってきたとか言ってました。
風呂・・・、言ってくれれば良いのに・・・。



・・・続く。

Posted at 2006/10/13 23:06:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月12日 イイね!

明日は・・・

毎年恒例になった、年に1度の市のノーマイカーディです。

明日は降水確率0%!

晴れる様なので、勿論人力車で行かせて頂きま~す。

今週はず~っと天気が良いので、4日間全部人力車でOKですね。(^_^;)

お陰で化石燃料が要らなくって、家計に優しいですよ。



Posted at 2006/10/12 23:09:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月10日 イイね!

日本横断。。。。。白バイと25km位ドライブ!!(^_^;)

8・9日は日本を横断し、太平洋側へドライブ&温泉に行ってきました。

以下、そのレポートです。



10月8日(日)

この数日前の天気予報では曇りの予報だったのに、新潟は生憎の雨模様。
週間天気予報の的中率の低さに気分はちょっとブルー気味。。。
だが、ネットで調べると行き先は晴れの予報!
途中から晴れてくるさ♪
ってことで、8時過ぎに家を出発。

行き先はこちら、日本横断です。

R8を北上し、途中三条からR289→R403→県道→R290→R49と快調に進む。
後は、ずっ~~とR49を東へ向かってひたすら走るだけです。
制限速度いっぱいとまではいかないが、40~60km/h位でまあ順調に流れてます。

三川で工事中の片側交互通行の信号で止まっていると、(道が右カーブで後ろの様子が良く見えるのですが)5台位後ろの車の更にその後ろに蒼い制服を着た白いカウルの付いたバイクが1台止まった。

ど~も、白バイに見える。(>_<)

でも、天気は時々強めに降る雨。

まさか、税金で仕事している人が無理に雨の日に仕事しないだろうって思い、もう1回ドアミラーを見る。

ど~見ても白バイに見える。(◎_◎)

雨だぞ?何でこんな日にパトロールしてんだ?
相方も、雨なのに何で白バイが居るの?って不思議そう。。。

う~ん、これぢゃ追い越し区間でむやみに先に出れん!

だが、雨だから確実に4輪の方がコーナリング速度は速い!

500mの追尾の前に逃げられるか?

いや、ここは幹線国道だからRは緩いし、奴等は雨でも車を追い掛ける技術は身に付いている。

ここは大人しく流れの通りに走ろう。

県境を過ぎたら奴は引き返すやろう?

って結論に達しました。


40~55km/hで前後10台程の集団は進む。

白バイが最後尾に付いてから、確実に流れが遅くなりました。(;_;)


制限速度(+15位)なら捕まらないから、もっと速く行こうよって考えるのは某1台だけの様です。。。(;_;)

エンジン回転が上がらないと力が出ないから、変速も頻繁に行う。

クラッチを踏むのが段々億劫になってくる。

みんなATだから、楽ちん運転しているんだろうなぁ。

そのまま15km位走り、やっと県境を通過!

さて、これでやっと奴は引き返すやろ~。

と、ルームミラーを見る。
















ガ~ン!
まだ付いてくるよ~。

うちと白バイの間を走る車の台数が1台になり、その車が右左折しないことを祈りながら走る。

お~い、お前新潟県警だろ~。
ここは福島県だぞ、早く帰れよ~。

って思いながら数km進むと、遂に後ろの車が居なくなる。
うちが気付かない様に・・・とでも思っているのか、100~120m位車間距離を空けて白バイが付いてくる。

へっ、へっ、へっ、あんたのターゲットはこのインプかい?
目の付け所は良いんだけど、絶対お前のボーナスアップの協力はしないよ~ん。
とか考えながら、5km位走ったでしょうか?

ここの信号で止まった時、白バイはピッタリ後ろに止まりました。

顔を見てやろうって思いルームミラーを見たら、後ろのグラサン親父と目が合ってしまいました。(^_^;)

40代前半位でしょうか?
ちょっと丸めの丸顔の男でした。
あんたの顔はよ~く覚えておくで~。

信号を出ると、後ろの親父は交差点を左折してくれました。
多分ここで引き返すんでしょうね。

これでやっと後ろを気にせず走れる様になりましたぁ~。





(本文は決して速度超過を示唆・容認するものではありませんので、誤解の無き様にね。)

・・・続く。

Posted at 2006/10/10 23:28:56 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月10日 イイね!

8・9日の日本横断で


ちょっとお疲れ気味の10日朝を迎えたmasa3.です。


おはようございます。

さて、連休だった方も、お仕事だった方も、
頑張ってお仕事しましょうね。(^_^)/~~~



Posted at 2006/10/10 07:47:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月07日 イイね!

明日の襲撃!!



明日は日本列島を横断し、太平洋側の温泉宿でお泊まりです。(^_^)v

移動中の銀のインプを見たら、合図してね。





で、何が楽しみかと云うと、宿ではご馳走が沢山出る筈。。。

期待してまっせ!

(でも、また荷重が増えてしまいそう・・・。)





















ってことでコメントへのお返事が遅くなりますが、許してちょ。

皆さんも、良い連休をお過ごし下さいませ。(^_^)/~~~



Posted at 2006/10/07 23:17:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/110437/47954496/
何シテル?   09/08 16:47
2005年3月にレガシィBD5AからインプレッサGDBEに買い替えました。 スバル車は2台目、他社を含めて5台目です。 車重は100kg程度多くなっているし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1 2345 6 7
89 1011 12 1314
15 16 17 181920 21
22 23 24 25 2627 28
29 3031    

リンク・クリップ

GTOじゃないからね♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/15 20:32:42
『GODZILLA』観てきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/08 22:32:53
フィットの近況とこれから 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/21 04:43:53

愛車一覧

アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
あうでぃえすさん→あうでぃえすさんに変更です
その他 アンカー RLさん (その他 アンカー)
ブリヂストンアンカーのロングライド向けエントリーロードバイク「RL3」に限定カラーモデル ...
その他 その他 その他 その他
通勤、その他ちょこっとしたお出掛け用の足です。 隣りの車からドアパンチを受けそうな所 ...
アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
入れ替えましたぁ~^^

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation