• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月23日

車ネタ

今日はあまり書きたくないけど、車ネタができてしまいました・・・

うれしいことだったらよかったけど・・・











今日は会社が休みのため昨日の夜に会社の有志で新年会を行い、今日も仕事のある自分は1次会で切り上げて帰ってきましたが、一回帰ってくる時間もなかったので車で直接会場近くへ!

もちろん日本酒ばっかり結構飲んだので帰りは初めての代行利用となりました。

初めて使うから勝手もわからず助手席で落ち着かずに帰ってみましたw









実は去年からオイル交換にいかないとな~っと思ってたんですが年末からなんだか忙しくまったくいけずにいました・・・


で、ふと気になって前回の交換距離を調べてみたらもう1万キロ交換してない事に気がついてしまう・・・


もうアカン!っと思いいつものショップではなくニューテックを扱ってる近所のタイヤ館へ!


今回はデフオイルも一緒にやってもらいました。



が!リフトアップして作業開始してると一声・・・





「右フロントの車高調抜けてますね」





あ~そうきたか!





じつはここのところ右フロントからたまに異音がしてるとは思ってたんですが、明るいうちに帰る事ができずにいたので、今日帰ってからジャッキアップしてみるつもりでしたが、判明しました・・・
















オイルダダ漏れでした・・・




とりあえず明日ショップにもっていってみますが、保障なんてあるのかな・・・?


そこは一流メーカーじゃないからな~



やっぱり「安かろう悪かろう」なのか・・・

使い方がダメだったのか・・・






実は今日いったタイヤ館にブリッドのフルバケがちょっとない価格で売ってましたw


ホンキで買ってしまおうかと思ってましたが、この車高調しだいでは見送る事になります・・・


ま~最悪オーバーホールか!








十日ぶりにランニングしてきましたがこのことが頭から離れずに結構落ち込んでる「あらさ~」でした・・・
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2013/01/23 20:49:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第6回軽井沢浅見ソアラ洗車オフ 9 ...
別手蘭太郎さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
軍神マルスさん

車の健康診断⑧
アントニオPHVさん

20250831活動報告^_^
b_bshuichiさん

ヨコスパ【竜泉寺の湯】♨️〜岩盤浴 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2013年1月23日 21:17
メール来てどんな感じなのか気になってたけど、こういうことだったのね。

こんな時にヘンな気を使ってもしょうがないから、誤解を恐れずに言うね。
たぶん、保証はないと思うよ。サーキット用の足回りを入れているということは、
もうすでに日常ではないことを前提としてるわけだし、いくら強く作ってるとはいえ、
日常ではありえないスピードで走って曲がって止まるわけだから、
どんなにいいものでも、痛むのが早いのは想定できることだと思う。それを覚悟して買う必要があるんじゃないかな?一回でも、当然痛みは進むよね。
だからメーカーも信頼できるところを選ばなくちゃいけないわけだし。

それと、サーキットには行ってませんって仮にウソを言ったとしても、サーキット専用の足を入れていながら行ってませんっていうのは、説得力がないというか、「信用できません」って言われても反論できないと思う。もちろん、嘘がばれずに直してもらった後でばれれば、詐欺になるわけだし。
保証が利いて直してもらえれば儲けもんっていう程度に、期待しないで構えておくべきなんじゃないかな?

傷付けるようなことを言ってしまって申し訳ないけど、決して嫌いだとかそういうわけではないから、そこは誤解しないでおくれ。
コメントへの返答
2013年1月23日 21:31
イヤイヤ今はテインとかHKSなんかでは保証があるんだよ!もちろん期間限定だけどね!でも一年とかのところもあったと思うよ…?
確かサーキット走っても保証するみたいだし、すごい自信だよね~さすが一流メーカー(笑)

まあ工業製品だからハズレはしょうがないさ!仮にオーバーホール代をプラスしても他社のより安く済んでるからね!そこらへんを承知の上で購入してるから大丈夫です!ただ残念ですが(泣)
2013年1月23日 21:42
使い方ではなくて、安いのには理由があるってことで間違いないかと。
フルバケは、身体に合うものを選んだ方が良いと思うので、現物座ってみてよかったら買いだと思いますよー
コメントへの返答
2013年1月24日 7:10
まあ安いワケはちゃんとありますからね~(泣)
覚悟はできてました(泣)

フルバケ購入の為に禁断にしてた魔法のカードを切ってしまおうかと本気で考えてました!
個人的にレカロは緩くてブリッドにしようと思ってたところに座ったらかなりいい感じで欲しくなりました(笑)
2013年1月23日 23:23
たしかまだ入れてから一年ぐらいしか経過していなかったはず(?)だし、壊れるにはいくらなんでも早過ぎな気がしますね・・。
OHや不具合について、保証書ではなにも触れてはないですか?
コメントへの返答
2013年1月24日 7:14
一年経ってないですね!
でもハズレ製品はどこのでもすぐダメになりますからね~そこで保証なんですが、どうやら保証期間あるようです!
オーバーホール代が一本2万ちょっとだったのは覚えてました(笑)

プロフィール

「SUGOの朝は早い‼」
何シテル?   06/03 07:02
あらさーターボです。名前の通り30手前にしてS15ターボを購入!結構思い切りましたが、今はとても面白いです。 軽く走りに行くつもりがサーキット走行にハマリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

無事に終わりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/14 10:39:56
仙台ハイランド4Aダメダメの日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/14 21:44:43
続・ブレーキ強化の道 その①~ブレーキローターって高いね~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/14 21:59:03

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
納車時には見た目完全ノーマルだったのがクラッシュをきっかけに修理を口実にフルエアロで外装 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
通勤車のワゴンRが距離も走ったしで縁があって乗り換えました。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
以前乗ってた通勤車だったプレオが錆びでフレームに穴が空いてたので車検を期に乗り換えました ...
スバル プレオ スバル プレオ
シルビア保護の為に購入検討してたところにシルビアでクラッシュしてしまい急いでもらい通勤車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation