もう2週間経つところですが、日記に書いておきたいと思います。
去る4月13日SUGOで行なわれたサーキットゲームに参加してきました!
今シーズンは初めてのSUGOなんでタイム出せるとは思ってないし、ブレーキとかにペダルの感じに慣れる目的で!
あわよくばベストくらいのタイムは出したいくらいで行ってきました!
今回から大人しくスピード1へのエントリーで!
当然10周レースは混ざらない方向です。
一応朝の仕事を片付けて行っても1枠目に間に合う予定だったけど、こういう時に限ってスムーズに行かないのはなんなのか・・・
結局道中の渋滞にも巻き込まれ、SUGO到着が走行時間20分前・・・
とりあえず受け付け&会員更新して、謎の男さんのピットをお借りして、荷物下ろして走行準備完了したのが走行枠終了10分前・・・
コース確認の意味でコースインし、2周してきたらさっそくのチェッカーでしたw
タイヤが温まる前に終了!
これじゃ勘を取り戻すも何もありませんw
次の走行時間までは時間があるのでここでゆっくり準備開始w
ナンバーも外して車載カメラもつけて、椅子も袋から出して、コーヒー買って、やっと落ち着いて一服できましたw
次の枠はもうちょっとちゃんと走れましたが、人間的に駄目でした・・・
ローター新しくなって振動はなくなったのですが、制動距離が短くなったのに今までと同じ辺りでブレーキ踏んでたのでブレーキ余る→フロント加重抜ける→曲がれない・・・
最後までこのパターンでした・・・気持ちよく曲がれなかったですw
そして直前で対策してもらったペダル位置の調整。
これが大正解!フルブレーキング時にアクセル煽ってもブレーキの踏力が弱まる事が少なくなりました!あくまでも少なくなっただけですが・・・
って事でこの二つによりブレーキング区間が思ったよりも短く済んでしまうのでリズムよく曲がることが出来なかったんですねw
実質の1枠目は結局41秒7どまり・・・
決勝レースは相変わらずレースに参加する気はないのですが、それにしてもなやらかしちゃいましたw
そろそろかな!なんて準備して車に乗ってると、アナウンスでドライバー紹介してるじゃないですかw
って事はピットアウトも赤信号ってことですw
自然とピットスタートとなってしまいましたw
自分はいいとしても社長は・・・
みんながフォーメーションラップへ行くのをじっと見送り、レーススタートして1コーナー通過していくのを見送りやっと信号が青に変わりました!
みんなを追っかけ始めた社長を見送り、自分はゆっくり走っていきますw
フォーメーションラップでタイヤを僅かでも温めることができなかったのはちょっともったいなかったですねw
少しずつペースアップしていきましたが、やっぱりスピードに乗れません・・・
車はブレーキを今までよりも奥で残して踏めるようにはなってるんですが、肝心なドライバーがついてきませんw
奥で踏むって事は速いスピードで進入するワケですよ!いきなりやろうとしてもやっぱり怖いもんは怖いですw
1~2コーナーの繋ぎ区間も良くわからなくなったし、3コーナーはブレーキあまりまくりだし、ってか3コーナーハイポイント、レインボー、SPインアウト全部のコーナーで同じことやってました・・・
ベストも41秒7をギリ切るくらいで終わってしまいました!
あろう事かベストの2秒落ちって結果です!
かなりの不甲斐なさw
リフレッシュされた車に対応できませんでした。最初の枠をもうちょっと走れたらもう少しいけたかもしれないけど、ま~こんなもんでしょうねw
でも最近思ったけどさすがに今のタイヤ買って2年になるし、もうだめかもしれません・・・
結構サーキット走っちゃってるしねw
次はSタイヤに行ってみようか少し迷ってます!
でも今のお気軽な履きっぱなしのスタイルは間違いなく自分に合ってますw
だから次もたぶんラジアルです!
こんな感じで終わってしまった今シーズンインですが、かなり納得できてないので練習に行ってきます!
GWの事なんてまだ先だ!なんて思ってたけど実は来週の話になってましたw
29日のチャレンジカップのフリー走行も考えましたが、激混み覚悟で5月1日のハウマッチへ行ってきます!
ここは完全に練習で、一応本番?は5月3日のSUGOファン感謝デーとなります!
タイムアタック部門に行ってみます!
走行時間は長くはないけど数少ない走れるチャンスだし、昨年1周も出来なかったから今度こそお祭り気分で行ってきますw
SAMへ参加される方はよろしくお願いしま~す!
ブログ一覧 |
サーキット | 日記
Posted at
2016/04/26 17:25:21