世間的にはまだGWの人もいるんでしょうけど、僅かな休みも終わってしまいましたね~w
相変わらず大型連休など無く、それでも今年は運よく29日、1日、5日と休む事が出来ました!
当然休みにじっとしてるわけも無く遊びまわってましたよw
まずは5月3日「SUGOオールジャンルミーティング」です!
予定では5月1日のハウマッチで練習をしてから3日のタイムアタックイベントに参加する予定も1日は雨模様・・・
しょうがないのでぶっつけ本番となりました!
先月も走ってるからぶっつけ本番とは言えませんがねw
とりあえず昨年のリベンジで無事に帰ってくるのが第一目標!
ベスト更新なんて期待できるはずも無いので、とりあえず40秒台が目標!
当日の朝はいつも通り仕事してからの参加となるので下手をすると最初のセットアップ走行には間に合わない可能性も!
とにかく数周でもコースインしたいのでなんとか急ぐもやっぱりコースイン時間には間に合いませんでした・・・
でもなんとか残り10分切ったタイミングでコースインに成功!
コースの確認と内圧のチェックくらいはできたかなw
ここから次の走行までははっきり言って暇!
下ろした荷物の片付けや半端だった走行準備を済ませ、会場をプラプラ!
スーパーカーがコース上を走るのを眺めながらレストランで朝食のカレーを食べ、ドレスアップ系の会場の方へ行ってみます!
みんな気合は入ってますね~!
この世界は良くわからないけど、とにかく凄い!って感想しか持てないです・・・汗
車に戻ってると怪しい先生が家族サービスのついでに顔出しに来てくれました!
少し話をしてハンバーグ食べにいかれましたねw
その後いろんな人が顔出しに来てくれました!
フォーチャンさんは走行してるので朝一で来てくれました!
実はエンジン復活してから初めてお会いできました。
またサーキットで会えるとは嬉しかったですw
さがいさんも実は久しぶりでしたね~!
FDを降りてしまってからは会ってなかったので・・・
実はあの車でコースインしてたとはw
そしてしゅうさんも初めましてながら来て頂きました!
よくブログは拝見してたし、前日にはS2000で走ってる車載動画を見てイメトレしてた位の知りようですw
ちゃんとお会いできてお礼言えたのでよかったですw
考え方もちょっと似てるところもありちょっと嬉しかったですw
もぶ~さんも来てくれましたね!
今度はシルビアトークですw
ベストタイム抜かれたので「負けない」と言っておきましたw
現在車検中で大きな修正箇所があったようで時間掛かりそうですが、月末の走行を予定してたみたいで、目標タイム出るといいですね~!
暇!と言いつつもいろんな人が来てくれたのでそこまでは暇にはならなかったですw
で、最初の走行は4周位しか出来なかったけど、次は当然ちゃんと走りましたよw
でも先月走った時と内容は一緒ですね・・・
41秒台のまま・・・
やっぱりブレーキで詰めきれない・・・ってか全然奥に突っ込めない!
思い切って突っ込む事も出来ずに毎周僅かずつしか詰めれないので時間がかかる・・・
時間も無かったから油温の警告がなるなかでファイナルラップに突入です!
少しはイメージに近づいたけど、やっぱりベストの2秒近く落ちてる・・・
気温は20度越えてました!いい天気過ぎます…
最後の走行は開始早々にオイルが出てしまい赤旗。コース清掃で時間が掛かってしまいましたが走行時間は充分とってくれたのでよかったです!
その車両のドライバーさんが終わってから謝りに来てくれましたが、本当にお互い様だと思いました・・・昨年同じことした自分としては・・・汗
アタック2枠目は1~2コーナーはオイル処理区間なんで無理はせずにそれ以外を練習のつもりでしたが、やっと感覚が戻ってきたタイミングで走行終了でしたw
途中で1ラップだけいい感じで周回できた時があって、気合で最終コーナークリアしてきたら、ブリッジ下で他車と遭遇してしまい、ブレーキ踏んでしまったのがちょっと悔しいですw後ろからも速い車が来てたのでよけてしまったけど、そこまで考えないでよかったのかもしれませんね・・・感覚的には1秒切れるかどうかって所のタイムだったと思いますw
その周がその枠のベストだったみたいですが実際はどうなんだろうw
結局セットアップ走行からアタック2枠目まで通して6位で終了でした!
仮にベスト更新したとしても入賞なんて遠いですw
仮にもタイム上限無いクラスですしねw
お祭り気分で1日いましたけど、走行自体はちょうどいいくらいでしたねw
そこまで台数多くないし、走ってるとあんまり他の車には会わないし、走行時間もちょうどいいし!ただ待ち時間は多すぎですw
なんだか前回と同じフィーリングのまま終わってしまいました・・・
日中の気温が23度だったとは言え最高速はベスト出した時と2キロくらいしか変わらく198キロは出てたので、結局高速コーナーの処理が悪いって結論に達しました!
最後のほうでやっと3コーナーが気持ちよく曲がれる感触が掴めてきてただけに時間はもっと欲しいです!
でもこのイベントの後の走行予定はまったくの白紙なんで近いうちにまた行きたいけど・・・走行枠があるのか・・・
あとは4C枠か・・・お金掛かるけどしょうがないのかな・・・
でもお金ないんだもんな~(>_<)