• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月06日

エビスサーキットグリップ祭り

エビスサーキットグリップ祭り
相変わらず月曜日は筋肉痛な「あらさ~」ですw

みんながハイパーミーティングへ行ってる中、行ってきました「エビスサーキット グリップ祭り」昨年の9月をもってエビスサーキットで行なわれてたナイターグリップが無くなってしまい、行くことが出来ずにいましたがやっといけました!

西コースは平日に走れるんですが、東コースはライセンス取るか、走行会しか走れる枠が無いのですが、走行会情報はまったく掴めずにいました!ナイターしか走ったこと無いので当然明るい中で走ったこともありませんw


このグリップ祭りは土日の二日間東コースも西コースも時間一杯走り放題!そして2日で15000円って料金。
正直そんなに走らないからもう少し安くして!なんて思ってしまいましたが、なんせ東も西も走り放題なんでお得なこと間違いなし!

でも自分は土曜日は仕事なんで変わりなくナイターからの参戦ですw


でも致命的なことに土曜日の仕事が終わったのが5時過ぎ・・・

この時点で6時前にエビスに着いて走行準備に取り掛かる予定は消えてしまいましたw




結局エビスに着いたのが7時近くになってしまい、受付したり西コースで発信機借りたりして準備もろもろでコースインは8時でした・・・
8時って朝のじゃないですよw

むしろ一番走ってるエビスの風景ですw



久しぶりのコースですから押さえ気味でペースを上げていきます!

減衰をSUGOのままでしばらく走っていましたが、以前のセットを思い出し試してみるといい感じw

とは言えスピードが上がっていくとそれに伴って恐怖心も出てきてしまいましたw

特にS字の進入と最終前の右コーナー・・・

怖いもんは怖いんです・・・

結局高速コーナーは手探りでも少しずつでも詰めていくしかありません!

S時のブレーキングポイントも頭ではわかってるけど、そこまでアクセル全開で突っ込めません・・・

結果スピードの落としすぎで綺麗に曲がれず1ヘアまでのスピードの乗りも悪くなってしまう!

最終的には8秒台には入れる事ができましたが、よく考えてみると実は初めてエビスを走った時の方がタイムは出てるみたいで、少しショックw
ちょうど1年前のグリップ祭りのナイターなんで気温が~とかいいわけできません・・・
しいて言うならばその時と同じタイヤをまだ使ってるってくらいですw

なんとなくでもベスト出た時の走りには近づけたからまあいいとしよう・・・

ちょっと面白かったのが暗くなってからなんで車載は撮ってないんですが、思いつきで三脚をもって行き、S時の進入の手前に定点カメラを設置してみましたw
外からみた自分の走りはどう見えるのか見てみたかったんでw

結果!自分で客観的にみると、暗いのも相まってすごい?ものが撮れていましたw自分で正気じゃないと思ってしまいましたw

真っ暗な中あの感じで入っていくのはオッカナイ!当然運転してても怖いのも当然ですw


そんな感じで計測の9時半までの1時間半で30周を消化して終了!

結局タイムは8秒8までしか出せませんでした・・・

最後の方はなにしてたんだかわからないタイムの出方してますが・・・


次の日も一日あるし!なんて考えながらエビスを後にしました!


が!翌日は痛恨の寝坊・・・



開き直って実は初めてみた動物たちをみて観光してからの走行でしたw



いや~像って本当に間近でみると大きくて怖いですねw

オスライオンも1メートルの距離でみるとデカイ!



で、重役出勤のコースインです!

ナイターよりは台数多いけど、思ったほどでもなかったです。結構SUGOへ行ってたりするのかな~!


前日でコースの感じは掴めたし、詰めるポイントも掴めてるけど、なんせホントの日中に走るのは初めてw

よく見えるけどブレーキングポイントの見え方も変わるから結構苦戦しちゃいましたw

見えすぎってのも良くないのか?w


台数は走ってるからタイミングを計りながらアタックしていきます。

空気圧とかを弄ったりしながらも走ってると前に上手そうな車の集団が!

たぶんタイムは自分の方がでてるけど、NCロードスターでの車体の動きが綺麗で参考にさせてもらおうと追尾!

自分の考えてる走り方と似てたので参考になりました!

それをイメージしながら間隔を空けてアタック!さすがにターボなんで1コーナー直前で追いついてしまい、ちょっと強引だったけどインを刺して抜きそのまま1コーナーをクリア!

S字の進入までビタビタ接近されます・・・
たぶんこの区間は向こうの方が速かったです・・・

1ヘアの進入で引いてくれたのか立ち上がりで少しはなれ2ヘアまでにマージン確保w

そのまま1周してくるとなんとこの周がベストでした!

8秒5!結局この周が二日通してもベストでしたねw

1コーナーの処理は問題ではないのかな・・・あんだけインベタで回ったのに・・・

楽しめたラウンドだったので満足して一服!でもこの時点で2時半。

せっかく東コースも西コースも走れる日なのに東しか走ってない・・・


雰囲気だけでもつかもうと思い20分くらいのつもりで西コースへ移動!


皆さんお疲れの様子でコース上は2台のみw

西コースは初めてなんでそこらへんの人にコースインの仕方を聞いてとりあえずのコースイン!

動画では見てたけど、実際走ってみると結構違うもんでやっぱり悪戦苦闘w

1コーナーはどこに向かって走っていけばいいのかわからないし・・・
俺の苦手な2速のヘアピンばっかりだしw
高速コーナーもどう処理すればいいのかわからないして周回してしまいますw

途中で数台抜いていってくれたのでライン取り勉強のために追尾!

なんとなくわかったのでこっからペースアップ!

アタックした時は12秒台に入るようにはなったけど、どうにもスムーズとは言いがたい・・・

このまま西コースを攻めつくしたい気持ちもあったけど、東コースをもう少し走りたかったので時間切れ!

モニターの場所もわからなかったのでスタッフに教えてもらいみると12秒1がベストタイムでした!
11秒台には入らなかったか~w

20分くらいのつもりが20周してましたw


そっから東コースに戻り、時間までコースイン!

流石に疲れてしまったのか満足なタイムも出せず、しっかりスペースとって最終コーナーを回って全開で立ち上がってきたところでチェッカーでしたw

ってことでグリップ祭り終了です!


日中に行ってベスト更新だ!なんて思ってましたが、結局ベストからコンマ5落ちで終了でした!

1コーナーの処理とS字の処理がイメージ通りにできたらコンマ5くらいは上がるような気はしますが現状は大人しく受け入れますw


2日間でトータル100周くらいは走ったのでずいぶんブレーキにもなれてきたとは思います!
高速コーナーでの荷重移動がまた少しわからなくなりましたが・・・

後は初めて走った西コースですね!
レイアウト的に惹かれない。なんて言ってましたが、やっぱり食わず嫌いでしたw

2速で回るようなヘアピンは確かに多いんですが、チャレンジングなコーナーもあり、攻めがいのあるコースでした!
こりゃ平日のウィークデーランに走りに来るのもアリだな!なんて考えてしまいましたよw


ってことでまずはクラッシュも無く無事に帰ってこれてよかったです!

しばらくはお休みするつもりでしたが、西コースもありだと思ってしまったので我慢できるか・・・
まあシルビアのハブ修理が必要になってしまったのでそことの兼ね合いもありますから、やっぱり次の走行は未定です!


そうそう次のグリップ祭りは秋にもありますよ~!
2日間たっぷり走れるので練習にはもってこいだと思いますw


ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2016/06/06 23:02:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミーハーな私
ターボ2018さん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2016年6月7日 8:23
100周お疲れさまでした。

あらさ~さんは縁石またぎますか?

うまく縁石またげるとタイムアップ出来るかもしれないですね!
コメントへの返答
2016年6月7日 9:45
使う縁石と触らない縁石がありますけど、東で言うとS字の最初は触らないで出口はかなりカットして行きます!
でも致命的な事にそこに向かう姿勢をブレーキで作れてないのが一番の問題だと思ってます…奥で当てるだけのブレーキができませんでした~(>_<)

プロフィール

「SUGOの朝は早い‼」
何シテル?   06/03 07:02
あらさーターボです。名前の通り30手前にしてS15ターボを購入!結構思い切りましたが、今はとても面白いです。 軽く走りに行くつもりがサーキット走行にハマリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無事に終わりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/14 10:39:56
仙台ハイランド4Aダメダメの日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/14 21:44:43
続・ブレーキ強化の道 その①~ブレーキローターって高いね~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/14 21:59:03

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
納車時には見た目完全ノーマルだったのがクラッシュをきっかけに修理を口実にフルエアロで外装 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
通勤車のワゴンRが距離も走ったしで縁があって乗り換えました。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
以前乗ってた通勤車だったプレオが錆びでフレームに穴が空いてたので車検を期に乗り換えました ...
スバル プレオ スバル プレオ
シルビア保護の為に購入検討してたところにシルビアでクラッシュしてしまい急いでもらい通勤車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation