
昨日の会社の健康診断で血圧が100しかなかった「あらさ~」です。
昔は低血圧で朝は苦手でしたが、ここ数年は通常時の血圧が130くらいになってたので朝早い仕事もなんとかやってきましたが、実はここの所めっきり朝がつらくなってまして、普通に「疲れてるし、寒いからな~」なんて思ってましたが原因がハッキリしましたw
昨日と今日と天気はいいので車に乗ってる限り心地いいと言うよりしっかり着込んでるので、アツイくらいですね~先週末がもはやうそのようです・・・
先週の土曜日にいつもどおり練習し9時過ぎに帰ってくるときの出来事です・・・
一日雪が降ってたのもあり、路面はきれいなアイスバーン!
もちろん低速走行!当然周りも低速走行&車間距離しっかりとw
そんな状態の中危機が!
かなりの車間距離はとって走ってたんですが、あろうことか前車が信号で結構ギリギリ停車・・・少しあせりながらもこっちも減速!40→10キロまではすんなり落とせたんですが、そこからがマジあせりゾーンへ!
そこは完全な下り、しかもご丁寧に自分が止まりたいゾーンがまれに見るスケートリンクレベルのアイスバーン!あと10キロが落とせない・・・
ブレーキはあてるだけでABS入るレベル、すでに2速に落としてあるので1速に入れたいくらいの気持ちでしたが自分の疲れてる車は動いてる時には1速には入らない!
スピードは徐行レベルなんだが・・・前車が確実に近づいてくる・・・
ケツが流れるし両側には車があるしでマジあせりましたが、なんとか前車1メートル手前くらいでスケートリンクが終わりを告げ、停車!
アレは本気で追突を覚悟しました・・・スピードはほぼ止まるぐらいだったのですが、追突は追突ですからね・・・
なんとか追突は免れたあとも今まで以上の安全距離をとって帰ってきたのは言うまでもありません!
無事自宅に着いて次の日も朝から卓球の大会でなんと登米へ!中田町体育館へ!
当然のことながら一面銀世界でしたw
乗り合いでいくので自宅から待ち合わせ場所まで行くのも一苦労、集まって出発し、高速乗った瞬間に通行止め・・・速攻でおろされました・・・
上いければ1時間コースですが、雪道の下を行く羽目になり3時間コースへw
乗ってるだけでしたがしんどかったッス!
中学生の試合に便乗したお遊びのつもりでしたが、思いのほか楽しむことができました。
帰りにはみんなが行ったことない三陸道のPAで夕飯を食べてきました!
なかなかのボリュームで想像以上のおいしさでしたw
無事仙台に帰ってきてからも自分は用事があります。
去年からお願いしてた下廻り塗装のため苺をショップにおき、代車で帰宅!
ついで?に抜けた車高調をメーカーに送り返すべく古いN-1ダンパーの出番が来ましたw
今回の代車はヴィッツ。
実は初めて運転しましたw
グレードはよく分かりませんが10万キロオーバーの古い型だと思います。
なれないセンター&デジタルメーターが新鮮でしたw
そんな下回り塗装も昨日終わり、無事に代車→愛車となりました。
違和感たっぷりのN-1ダンパーになり、これまた抜けてることを再認識w
メーカーに送り返してオーバーホールとなるようで3週間は見てた方がいいよと言われましたのでのんびり待ちますよw
っとショップでそんなことを話してると実は2ヶ月もすればハイランドがオープンするんですよね~来月にはSUGOも始まるし!社長と二人で「時間ないですね!」なんて言ってましたよw
そこでやっぱり今のタイヤでは10秒切りは厳しいようですw
「12秒入ったらたいしたものだよ!」
とのこと・・・個人的には「フェデラルで10秒切り!」を目標にいってみるつもりでいましたが厳しいか~でも厳しい目標に挑戦するのもまたオツなもんですよねw
基本的に今のままどこも弄らずに限界を感じるまで走りこんでみます!
まだまだテクでつめれる部分はたくさんあるんで!
そうそう社長のエボにも自分と同じD2のサーキットを入れたらしいんですが、ラジアルではそんなに感じなかったけど、Sタイヤ入れたらストレートマフラー交換のみで「SUGO100秒切りした」って驚いてました!ハイランドでも6秒台だかで走れたみたいなんでコストパフォーマンスは抜群だ!とのお言葉w
当然もっといいのはたくさんあるんで資金に余裕があっていいものが欲しい人にはそっちを薦めるけど、一般的には十分!って言われたので安心しました!っと同時に今回みたいなハズレ?もあるのはしょうがない!ってことです。
「しょうがない」ので特に通勤しか乗らないですが3月頭には交換して準備始めたいな~!
っと最近サーキット&カートにもいけずにウズウズしてきた「あらさ~」でした~w
Posted at 2013/01/30 14:02:30 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記