• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あらさーターボのブログ一覧

2013年04月21日 イイね!

車高調再装着完了について

この季節にして、予報通りの雪・・・

しかも予報以上の降り方となりましたね・・・


どうやらSUGOのスーパー耐久も中止になってしまったようで・・・

見に行った人は残念ですね・・・




本当は今日は朝に仕事へ行き、その後シルビアグループ?の花見からのカートの予定でしたが、仕事以外は中止に!


この降り方してくれれば未練なく中止決定できますw


昨日思ったんですが、しばらく洗車してないもんだからボディはもちろんフロントウィンドウもまったく雨をはじいてくれず、見にくくてしょうがない・・・久しぶりの雨で再確認しました・・・洗車しないと・・・w





どうやら周りの方々はもう普通タイヤに交換済みのようで、この天気でビビッてましたが、そのなかで自分は安心のスタッドレスw天気よければ今日やろうと思ってましたが、来週ですね!


来週のリンクサーキットオフに向けて、準備を進めないといけませんね!

とりあえず洗車して、タイヤ交換して、大量の物が積まれてる車内も整理整頓ってより、本当に必要な物意外は降ろすことにします!








で、抜けてしまった車高調をオーバーホールに出してましたが、やっと帰ってきました。








1月の末にメーカーに送って、やっと帰ってきました。


いくら海外っていってもかかりすぎでは・・・



まあとりあえず戻ってきたので早速取り付けてもらいました。





取り付け自体は問題なく店で2時間雑誌読んでる間に終了!



これによりこれでいつでも走りにいけますw




取り付け工賃とか払って帰ろうかと思ったら「今回はお金はいいよ!」とのこと!!



「え?取り付けの工賃もいいんですか?」


「うん、いいよ」

「実はね保障ってのもどうやらストリートスペックのみの話だったんだね~」

「サーキットスペックはつかないみたいでね。」




なんてこと言うモンですからびっくりです!


今回のはどうしたのか聞いてもはぐらかされる・・・


どうやら知らなかったこともあり、申し訳ないような感じでいるんで今回はお言葉に甘えておきました!



これで他での作業はやりにくくなりましたw


まあお金のことで言えば助かったのは事実w

でもその分を次のにまわすだけなんですが・・・





しっかし考えてみると結構危なかった・・・



安物とはいえ10万越えのもの買って1年以内にいかれるのは勘弁ですね・・・

当然買うときに一流メーカーじゃないからハズレ製品がきてもしょうがないな~とは覚悟してました。っと同時に仮にそれでオーバーホールに出すことになってもまだこっちの方が安いく済むし!とは最悪の事態は当然覚悟の上で買ってるので、リスクは承知の上とはいえ、実際になるとショックですからねw


自分の持論なんですが、資金があって、一流メーカーのを買えるなら迷わずそうするべきであって、そこには製品のクオリティ以外にも安心や、セッティングのノウハウなどイロイロついて?きますからね!


ただほとんどの人がそうだと思いますが、貧乏とはいかなくとも資金に余裕がなくできるだけ安く!いいものが欲しい!ってのが人の心理だと思いますw
そこでネットショッピングやオークションなど今や物は安く手に入れやすい時代ですからね。それはいいことだと思います!大歓迎ですw

ただ高い値段には理由があるように安い値段にも当然理由はあります。

まあブランド物とかの価格は正直どうかと思いますが・・・




技術者のみなさんは安くていいものを作ろうと努力してるはずですが、限界はあると思います。

なんでもそうですがチョウドイイところにバランスをとるわけですが、そこを手っ取り早く知るのがメーカー名であり、値段であるといいんですがねw難しいと思います。買う側の選択肢がありすぎて迷ってしまうんですよねw

そこでショップの人や周りの人の意見を聞くんですが、今回の自分のようにほとんど知られてないとそれも難しくなります。ここはトライ&エラーで全体でステップアップしていくんですよね。それはすべての業界で共通してる認識ですね!



自分も今回の車高調抜けはトライ&エラーの一環だと認識してます!

幸いなことに費用的な負担もなかったのでよかったです!


ただ今回の抜けはメーカーの設計がどうこうじゃなくて工業製品にはつき物の公差による、アタリハズレによって欲しいです!


全体的にこの考えかたなんで・・・wよって自分がこのメーカーが嫌いになるなんてことも悪口言いふらすなんてこともありませんwただ事実は事実で伝えるべきだとの考えからパーツレビューにも補足を書いておくことにします!















初めて「みんカラ」で自分の考えを書いたかも知れませんがタマニハネw


たまにはマジメな車ネタをかいとかないと!それでなくても最近はカートネタしか書いてない気がしますのでw




まあ気分一新して来週のリンクオフに向けて心の準備をしておくことにします!


来週リンクに行く方々はよろしくお願いします!
Posted at 2013/04/21 14:49:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2013年03月29日 イイね!

新たな世界?

今日は仕事の後にムフフな計画を実行してみたら、予想外にいい感じになり、満足したので、久しぶりにパチンコでもしてダメだったら大人しくランニングでもしようと、平日なのに満喫プランを計画してました(笑)

そこへ友人からのお誘いが(笑)

どうやらホイールを新調したいらしく、今のを売るor下取りに出し、インチアップしたいらしい!



で、まずはホイール1本を黄苺の後部座席に積み込み(笑)アップガレージへ!


下取り査定してもらうも予想外の低さ(笑)


で、そのまま初体験のFujiへ!


初めてちゃんと入りましたが、まったくわからん(笑)


一応re-11Aやz-2ネオバなんかは置いてありましたが、ドレスアップ系がたくさん!

rays,ENKEIとかを見てみると確かに欲しいとは思いますが、値段が…(泣)



等の友人は結構安い値段でインチアップできることが分かり帰り道で悩んでました(笑)






正直ホイールはかなりどうでもいい人間なんでイマイチ理解できないです(笑)


軽くて強くていいホイールなら欲しいですがね!
でもそれ以上にいいタイヤが欲しいです(笑)



帰り道にはタイヤよりもまずは走り込もうと思った「あらさ~」でした~(笑)


案の定友人にハイグリップタイヤの値段を言ったら驚かれましたよ(笑)
Posted at 2013/03/29 19:57:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2013年02月20日 イイね!

あにば~さり~

強風&粉雪のなかナゼかランニングしてきたあらさ~です。

走りながら「なんでこんな日に無理して走らないといけないんだ~?」と何度も感じましたが、時間もないことで、無理してでも走らないとな~って事でがんばってみたけどきつかった~w







今日は2月20日、明日は「2月21日」



2月21日はhttps://minkara.carview.co.jp/userid/1104692/blog/25538380/











明日から三年目となります。


去年も結局イマイチハイランドも走りこめなかったのですが、おおむねカーライフをマンキツしてますw


でも三年目ともなると普通の消耗品も交換が必要になってくると思うのでまた少しリフレッシュさせるところを考えなくては!


とりあえずワイパーは換えないとw

車高調のオーバーホールがすみ、取り付けるタイミングでなんかできればな~っと思ってました!




最近気付いたんですが、もしかしてクラッチが結構キテルかもしれません・・・

はっきり「スベッテル!」って認識できてるわけではないんですが、少し違和感を感じる時があります・・・


近いうちにショップに相談に行ってみようかな~




シーズンオフってことで?いろいろ考えてはいるんですが、先立つものと、イマイチふん切れナイって~か考え中ってことでw



これからの一年でマイ黄苺の変化にこうご期待w




Posted at 2013/02/20 20:25:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2013年01月30日 イイね!

愛車と代車と危機一髪

愛車と代車と危機一髪昨日の会社の健康診断で血圧が100しかなかった「あらさ~」です。

昔は低血圧で朝は苦手でしたが、ここ数年は通常時の血圧が130くらいになってたので朝早い仕事もなんとかやってきましたが、実はここの所めっきり朝がつらくなってまして、普通に「疲れてるし、寒いからな~」なんて思ってましたが原因がハッキリしましたw



昨日と今日と天気はいいので車に乗ってる限り心地いいと言うよりしっかり着込んでるので、アツイくらいですね~先週末がもはやうそのようです・・・






先週の土曜日にいつもどおり練習し9時過ぎに帰ってくるときの出来事です・・・

一日雪が降ってたのもあり、路面はきれいなアイスバーン!
もちろん低速走行!当然周りも低速走行&車間距離しっかりとw

そんな状態の中危機が!

かなりの車間距離はとって走ってたんですが、あろうことか前車が信号で結構ギリギリ停車・・・少しあせりながらもこっちも減速!40→10キロまではすんなり落とせたんですが、そこからがマジあせりゾーンへ!

そこは完全な下り、しかもご丁寧に自分が止まりたいゾーンがまれに見るスケートリンクレベルのアイスバーン!あと10キロが落とせない・・・
ブレーキはあてるだけでABS入るレベル、すでに2速に落としてあるので1速に入れたいくらいの気持ちでしたが自分の疲れてる車は動いてる時には1速には入らない!

スピードは徐行レベルなんだが・・・前車が確実に近づいてくる・・・

ケツが流れるし両側には車があるしでマジあせりましたが、なんとか前車1メートル手前くらいでスケートリンクが終わりを告げ、停車!

アレは本気で追突を覚悟しました・・・スピードはほぼ止まるぐらいだったのですが、追突は追突ですからね・・・

なんとか追突は免れたあとも今まで以上の安全距離をとって帰ってきたのは言うまでもありません!





無事自宅に着いて次の日も朝から卓球の大会でなんと登米へ!中田町体育館へ!



当然のことながら一面銀世界でしたw

乗り合いでいくので自宅から待ち合わせ場所まで行くのも一苦労、集まって出発し、高速乗った瞬間に通行止め・・・速攻でおろされました・・・

上いければ1時間コースですが、雪道の下を行く羽目になり3時間コースへw

乗ってるだけでしたがしんどかったッス!

中学生の試合に便乗したお遊びのつもりでしたが、思いのほか楽しむことができました。


帰りにはみんなが行ったことない三陸道のPAで夕飯を食べてきました!






なかなかのボリュームで想像以上のおいしさでしたw





無事仙台に帰ってきてからも自分は用事があります。


去年からお願いしてた下廻り塗装のため苺をショップにおき、代車で帰宅!

ついで?に抜けた車高調をメーカーに送り返すべく古いN-1ダンパーの出番が来ましたw


今回の代車はヴィッツ。
実は初めて運転しましたw

グレードはよく分かりませんが10万キロオーバーの古い型だと思います。






なれないセンター&デジタルメーターが新鮮でしたw




そんな下回り塗装も昨日終わり、無事に代車→愛車となりました。

違和感たっぷりのN-1ダンパーになり、これまた抜けてることを再認識w


メーカーに送り返してオーバーホールとなるようで3週間は見てた方がいいよと言われましたのでのんびり待ちますよw

っとショップでそんなことを話してると実は2ヶ月もすればハイランドがオープンするんですよね~来月にはSUGOも始まるし!社長と二人で「時間ないですね!」なんて言ってましたよw

そこでやっぱり今のタイヤでは10秒切りは厳しいようですw
「12秒入ったらたいしたものだよ!」
とのこと・・・個人的には「フェデラルで10秒切り!」を目標にいってみるつもりでいましたが厳しいか~でも厳しい目標に挑戦するのもまたオツなもんですよねw

基本的に今のままどこも弄らずに限界を感じるまで走りこんでみます!

まだまだテクでつめれる部分はたくさんあるんで!


そうそう社長のエボにも自分と同じD2のサーキットを入れたらしいんですが、ラジアルではそんなに感じなかったけど、Sタイヤ入れたらストレートマフラー交換のみで「SUGO100秒切りした」って驚いてました!ハイランドでも6秒台だかで走れたみたいなんでコストパフォーマンスは抜群だ!とのお言葉w
当然もっといいのはたくさんあるんで資金に余裕があっていいものが欲しい人にはそっちを薦めるけど、一般的には十分!って言われたので安心しました!っと同時に今回みたいなハズレ?もあるのはしょうがない!ってことです。






「しょうがない」ので特に通勤しか乗らないですが3月頭には交換して準備始めたいな~!




っと最近サーキット&カートにもいけずにウズウズしてきた「あらさ~」でした~w
Posted at 2013/01/30 14:02:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2013年01月24日 イイね!

良かった…(^_^;

良かった…(^_^;今さっきショップ行ってきました!

実は去年から下回り塗装をお願いしてたんで、ちょこチョコと催促に行ってたので、また催促に来た!みたいに思われましたが(笑)事情を話すと向こうも驚き、さっそく覗きこむと一言!



「ありゃ~抜けてるわ~」


どうやら扱うようになってから初めてのことらしく、ちょっと戸惑ってましたよ(笑)



どうやら大切な保証の件も一年経ってないので大丈夫だと思うよ!とのこと…良かった~(^_^;



どうやら日曜日に代車が戻ってくるらしく下回り塗装をやってもらうのと同時に以前ついてた車高調に交換して今のはメーカーに送り返すそうです!



とりあえず良かった~!
Posted at 2013/01/24 18:00:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「SUGOの朝は早い‼」
何シテル?   06/03 07:02
あらさーターボです。名前の通り30手前にしてS15ターボを購入!結構思い切りましたが、今はとても面白いです。 軽く走りに行くつもりがサーキット走行にハマリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

無事に終わりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/14 10:39:56
仙台ハイランド4Aダメダメの日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/14 21:44:43
続・ブレーキ強化の道 その①~ブレーキローターって高いね~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/14 21:59:03

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
納車時には見た目完全ノーマルだったのがクラッシュをきっかけに修理を口実にフルエアロで外装 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
通勤車のワゴンRが距離も走ったしで縁があって乗り換えました。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
以前乗ってた通勤車だったプレオが錆びでフレームに穴が空いてたので車検を期に乗り換えました ...
スバル プレオ スバル プレオ
シルビア保護の為に購入検討してたところにシルビアでクラッシュしてしまい急いでもらい通勤車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation