コギスケさんが撮ってくれた動画をみて予想以上に面白いことに事務所で笑いを堪えてた「あらさ~」です。
ホントに想像以上面白いことになってましたね~w
ホームストレートの変態飛行はなんですかw
そしてみんな仲がいいから固まってるしw
マズは動画をご覧ください。↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/943017/blog/30969806/
(コギスケさんのブログへ)
ここでカート部名物の「○投げ」してもいいんですが、あんなに面白かったことを文字で書いてみます!
今回は8,9コーナーナシのオーバルスプーンを使用してのレースとなります。
基本的に通常コースのスーパースペシャル以外はほとんど走ったことないのでしっかり練習しなくては!
ってことでコソ練のつもりでお盆期間中に走りに行くと
ちゃなさんとやきパンがお出迎えw
お二人に見守られながらの練習走行はこんな感じ。
他の方々のタイムがさっぱり分からないのでいいんだか悪いんだか・・・
とりあえず最終コーナーだな・・・って事で当日を迎えます!
12時位につくつもりでいたけど実はレースは4時からだった・・・w
珍しくのんびりして、てっちんさんのニュー愛車を拝見し、ゆっくり練習走行し、時間になります。
今回はWさんが当日になって欠場のため8人かと思ったら周りが認めない初心者のEDさんが参戦し結局9人でのレースとなります。
前回タイトラは10周だったので今回は3周の中1周計測って一発勝負!
かなりの緊張感の中コースイン。
前回のこの方式のタイトラではWさんと1000分の1秒まで同タイムでインラップのタイムで順位を付けられたのを思い出し、インラップは振り回したりしないで普通に走ってしまったのが災いしました・・・
最終コーナーでフルブレーキングしたらロックはしないまでもタコ踊り開始・・・
スピンしないようにアタフタ・・・本当にスピン直前で立て直すも~
一番大事な計測前の最終ですでに勝負券を紛失・・・
案の定最後尾スタートです。
しっかしコンマ3の中に6台がひしめく予選結果!
最近こんなの多いよな~w
第1ヒートスタートの時にグリッドにつくとポールまでがとおい・・・
「スタートからの混戦で前に行くしかないか!」作戦でゴーですw
スタートは反応よく行けて前に視線を移すと、ちゃなさんがスタートで苦労してますw
8グリッドのEDさんもちゃなさんの真横にいるもんだからどこにもいけるスペースなんてありません・・・
無理して入ってみたけどやっぱり無理でした・・・
前の二人もバトルしてくれたんでちょこちょこ隙があり入っては跳ね返され無理して入っては失速して・・を繰り返し順位はそのまま。
しばらくするとワカメダムがあふれかけてたようで集団がまとまって来ます。
少しするとあべっちさんとちゃなさんが絡んだようで5の立ち上がりで左によって行きます。
動画ではワカメさんに乗り上げるあべっちさんがしっかり確認できました!コギスケさんGJ
そりゃスペース空いたら行くしかないよね~って感じでお二人をパス!
後ろから厳しいプレッシャーを感じながらワカメさんをパス!
ワカメダム再構築を祈るも気がつくと黄色旗が振られてますw
「?」っと思ってると最終コーナーの壁際でマシンをピット方向にひっぱってるワカメさん発見w
この隙に?前との間隔がつまり目の前にはやきパンが!
ってそばから最終ラップだったようで・・・
もう期待にこたえてくれるやきパンではないよね~w
で、チェッカーです。
ま~ポジション3つ上げれたしよかったよかった!
第2ヒートに向けてカート抽選の結果。
気持ちのいい「11号車」先ほどワカメさんが苦労してたようで・・・
でも練習走行でちょうど乗ってたのでそこまで悪い印象も無く・・・
で、第2ヒートスタートです!
今度も悪くなくスタートできましたが入れるまでは加速できず・・・
後ろからはスタートで問題なくちゃなさんをパスしたあべっちさんがスキを狙ってます・・・
隊列が落ち着いて冷静に前を追うつもりで走ってると悲しい事実が・・・
5の立ち上がりで前が離れていきます・・・
スピードが乗ってしまうとそんなことは無いんですが5の立ち上がりだけ・・・もっと言うと大事なストレート前で・・・
しょうがない?ので恐怖心にを克服し?リスクを承知の最終コーナーへの鬼突っ込み作戦w
すると最終コーナーからはいい感じでついていけますw
ってことはテクの問題か・・・
5コーナーで毎周そんなんだから最終コーナーであっさりあべっちさんに差されてしまいましたが・・・
すると今度はやきパンダムが形成されていたようで、混戦を抜け出たEDさんは先へいき、残り5台での大乱闘へ発展ですw
5コーナーの途中から前を行くやきパンあべっちさんがあろうことかサイドのカウルをくっつけて放そうとしないではないですか・・・当然真後ろにいた自分の行き場は無くなり一緒に失速w
その脇にちゃなさんが入ってきてそのまま誰も引かずw
みんなで最終コーナーに向かっていくことに・・・
さすがに躊躇し、一歩引くもホームストレートではスペースもらえたので入っていきます。
みんな無理して失速してるなかインをつくも届かずw
当然後ろからワカメさんも来てますので5台による変態飛行によりホームストレートを駆け抜け1コーナーへ突入w
2コーナーでバラけるも4でまとまりまたもや5の途中からやきパンあべっちさんのランデブーw
今度はかろうじてイン側にスペースがあったので「そりゃ~スペースがあったら入るしかないよね~」って感じで突入!
これにて6コーナースリーワイド完成!
真ん中にいたあべっちさんに6コーナーのコーンに弾かれるのを覚悟したもののギリギリを通すことに成功!その瞬間アウトにいたやきパンが視界から消えていきましたw
まさしく蹴落とした瞬間w
こっちも失速してたのであべっちさんには先に行かれてしまいましたが・・・
次の周で第1ヒートに続き黄色い旗がハタメイテイマス・・・
結局ワカメさんを抑えることもできずに終了です・・・
なんて言うかタイムのばらつきがすごいことになってますねw
戦いまくった結果ですw
まったく絡んでませんでしたが(実は結構後ろに迫ってた事実を動画で知る・・・)
SH君は実は初優勝だったみたいで
初優勝をお祝いしてもらってました!
いや~ホントに面白かった~w
実はこのレースに向け数日前から減量して
3キロくらい落としてレースに臨んだんですけど、まったく体感できる効果はナシ!
これ以上の減量はスタミナに不安があったのでやめときましたが6キロ落としたら体感できるのかな~
今回は時間も無かったしで、ボクサーの減量を手本として食事制限と取水制限で行きましたが、本来時間をかけてやるべきですね・・・この季節に手のひらが乾燥してきましたからね・・・
レース終わった瞬間に水分を取りまくり、その結果次の日には元の体重に戻ってましたw
もうどこでなにがあったのかさっぱり分からなくなるくらい濃いレースでしたw
これでまたレースにぞっこんのあらさ~でした~
さ~次は平日レースか耐久かw
本当にコギスケさんがビデオ撮ってくれなかったらナニがあったのかわかりませんでした。
ありがとうございました。