• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あらさーターボのブログ一覧

2013年01月04日 イイね!

明けました!福よ来い!

明けました!福よ来い!本年初めてのブログ投稿になります。

みなさん本年もよろしくおねがいします。




今日から仕事初めの方もいらっしゃるとは思いますが、自分は年末年始まったく休めませんでした・・・


本当は今日は休むつもりでしたが、只今会社ですw




休めないまでも正月気分は満喫しようととりあえず福袋は買ってみましたw


2日初売りは貴重なポッキリレースへ参加してたので初売りじゃなく3日に行ってみましたw


なんだか去年も3日に行ってきた気がするが・・・?



普通に上に着れるジャンバー?アウターか?と下に着れるアンダーシャツを買いに行ってみたけどさすがアウトレットの初売り二日目w欲しいサイズはまったく無く・・・


で、PUMAで上着を見てたら店員さんに声かけられ「福袋にはいってますよ?」なんて!

そのとき見てたのが7千くらいの、で、福袋が1万円でいろいろ入ってる。


貧乏性な自分としては若干の不安は残しつつ福袋をゲットw













肝心の中身は・・・



まあ普通では買わない&着ないであろう色が一杯でしたw


普通に卓球とかで着るだろうから問題ナシw









正月らしさのかけらもない中



2日にはアトムサーキットでポッキリレースに参加してきました!


当然朝に仕事を片付け一路アトムへw



到着が11時すぎてましたが、すでに第3レースは受付終了w



例年にないペースで進行してたようですw




早速準備し4レースに申し込み!


グリッド&カートとも抽選でグリッド5番カート11番。


どうやらまた絞ったりしてるみたいなんでまったく情報はナシ・・・←どうやら11番は好調だったらしい。



展開はよく覚えてないですw



ただ「ちゃな」さんとおっかけっこし、抜いて、抜かれて、最後に抜いておわれたのはちょっとうれしかったw


辛くも5番スタートの5番フィニッシュ!




次に申し込んだ第6レースはヒドカッタ・・・



なんとポジションがポールw


脇にはやきパンが・・・なんて布陣・・・当然後ろからはHな方々・・・



あっさりとスタートミスしw電車に通過され・・・いいところなくズルズル引き落とされ・・・


気がつけば一人旅・・・


カートもひどかったらしいが4秒切れない始末・・・


ポールスタートの7位フィニッシュ・・・


愕然としましたよ!

おまけに30周しか走ってないのに腕がパンパン!



フリーパスとの違いは当然ながら、初心者レースとも違いすぎる・・・




ラストの第8レースも4番グリッド&5番にやきパンw


スタートもうまくいかずやきぱんに前をいかれ、ちゃなさんにも行かれ、ばとさんはいいとして・・・


でも今度はカートも悪くないらしくついて行けるので「隙あればいく!」っとテンションあげて走ってると前でやり合ってくれるのでいけそうなチャンスはチョコチョコあるがタイミング悪く前が失速したときには真後ろにいたり、二台並ばれてるからスペースなかったり・・・結局一回も仕掛けられもセズ・・・チェッカーでした。






グリッドも毎回ゴチャゴチャだしでスタートうまくいけないのは初のフラッグスタートって事で置いといてw


ちょっとレースの戦い方が分からなかったですが、UMAさんに聞いてみたらこんな感じでやってかないとパッシングは厳しい!との教えをいただきました・・・


今まではとにかく自分は全力で走る!のみしか考えてなかったですが、SUGOのときにもありましたが、それだと自分より若干遅い車についたときに相手のミス待ちするしかなかったけど、ミスを誘う考え方が必要になってくるようです。


ポッキリレースでHな方々と混ぜこぜにされながら走ってみるとここまでやっていい境界線がかなり上にあったと思いました!
あくまで早く走るためではなく、レースでのことなんですけどね!






そんななか初心者クラス初代チャンピオンのやきパンが最初の方はブロックラインでアタフタしてたのが最後の方にはスムーズにブロックしてたのには驚きました!

完全に分かっちゃったようで・・・


完全に完敗です・・・また先行かれたか・・・















3レースのリザルトみるとベストは悪くないかな~とは思うんですが常にベストベストで走ってないと上にはついてけないので結局ベースの底上げは必須ですw


いろんな人に抜かれ、走り方の違いもまた感じましたのでどんどんイロイロやって行きたいです。












結局新年初ブログもこんな話題w



おそらく今年もこんな感じのブログばっかりになりそうな予感はしますがどうぞお付き合いください!



ふと気付くと車の話題がしばらくないな・・・w


よし今度は車ネタの今年の展望をかいてみよう!
Posted at 2013/01/04 10:40:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | カート | 日記
2012年12月29日 イイね!

部活動報告(納会編)

最近一生懸命に仕事してたので、少しストレスが溜まってきてるあらさ~です。






さすがに年末ですからね・・・








ってことで仕事をホッポリだして?行ってきました!←急ぎの仕事はちゃんと片付けてですよ~









部活動納めw









本当は配達から戻るのが、1時過ぎると思ってたので、あきらめてたんですけど戻ってきたのが12時半だったので急いで片付けて行ってきました!



って言っても2時スタートには間に合わないので、遅れての参戦です。






ラストのフリーパスってことで結構人もいるのだろうな~なんて思ってたら、到着時には4人・・・




一応2グループでの走行になっており、自分はTさんとのグループに参加!




そのころには3本位は走ってたみたいですw







話を聞くと前回のスプリントからタイヤも変えてないらしい!




一本目はしるとさすがにタイヤのグリップよく、久しぶりのアトムでしたが3秒中ごろで走ることができました!





次の2本目では一時B車じゃないタイムが出てた「5」です!





「さすがに調整されてるんだろ~な~」なんて思い走り出すと




















いい感じw





こっから希望が通れば5番推しでw





4本目に行くと















さりげなくベスト更新を狙って見ると撃沈・・・








しばらくいいカートにばかり当り、3秒中盤あたりでウロウロ・・・


途中参戦したSさんやTさんは2秒中盤や前半で走ってますからさすがです・・・






泣きの一回でまたもや相性のいい5番でw






タイヤも暖まった中盤から結構本気でアタックしてみるも毎周どっかでミスする始末・・・





最後の周でスムーズに行きこちら!





























3秒フラット・・・








2秒台ならず!






ホントの泣きの一回に突入しようかと思いましたが、念願の2秒台は来年の楽しみに取っときました!





ギリギリでのベスト更新ですw








ってのは建前で、実際は久しぶりのカートで腕はプルプル!首は痛い・・・







久しぶりに走って7本はつらかったです・・・









ですが久しぶりのスポーツ走行は面白かったです!







イロイロ思考錯誤して走ってましたが、また少し理解できた気がしますw




思い描いたとおりに走れるのは部分部分と安定はしませんでしたが、もう少しで2秒台にいけそうな気がします!






やっぱりまだまだ走りこみが足りないですね・・・




終わった後のミーティングでも引き出しのなさを感じました・・・





やっぱりオープンクラスは荷が重いと感じましたw










来年のカートでの目標は2秒台突入!






初心者クラス優勝!






SUGO耐久のリベンジ!










これにて今年のカート活動は終了と相成りました!




怪我とかで走れない時期はありましたが、初年度としては思いっきり走れたので概ね満足です!



ただレースにあまり参加できなかったのが残念です・・・





来年も思いっきりいきますよ~





皆さん来年もよろしくお願いします!









2日のポッキリレースも仕事が終わり次第駆けつけます!








カート部以外のみなさんも時間があればぜひ参加ください!



かなり楽しめるレースで予選もなし、カートも抽選、ポジションも抽選!




人数集まるたびにレーススタートするみたいなので、仲間内で走ることもできるようなので楽しめると思います!







来年のアトムももっと盛り上がるといいですね~!

Posted at 2012/12/29 19:55:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | カート | 日記
2012年12月13日 イイね!

変態ばっかり!

変態ばっかり!なんだか首の痛みがとれない「あらさ~」です。


ここ数日首、肩とコリを通り越して痛みが出てきました・・・

枕がヘタってきてるので、それもあるかもと思い、寝るときにタオルを足してみたり、ジャンプを下に入れてみたりしましたが効果はイマイチ!新しい枕が欲しいんですが、けっこう特殊な枕なので似た形のさえ見つけられません・・・似た形のクッションはよくあるんですが、高さ、弾力と枕にはなりえないので、正直困ってました・・・

よくある低反発も試したんですが、逆に痛くなる始末・・・

って事であきらめて枕のメンテナンスの材料を買ってきてみました!
今年中には作業できればいいな~!











そんな首の痛みの一因?かもしれない出来事のことを今日はゆっくり書いてみたいと思います!












こないだの日曜日はアトム以外での初レース!

レンタルカートによる「3時間耐久レース」です。


かなり楽しみにしてはいたんですが、カートか卓球で痛めたわき腹が完治してないのは明らかなので大きな不安は残りますが、いざとなったらチームメイトのあべっちさんとやきぱんにがんばってもらうことにしますので、思いっきり走るだけです!



が!数日前からの天気予報がまずいことに・・・


もはやレインどころかスノーコンディション・・・

つーかできるのか?ってレベルw



とりあえず前日まで向こうからの連絡はないので、当日8時前には向こうにいかなくてわ!ってことで前日の忘年会も1次会で抜け出してきて12時過ぎには就寝!







6時半起床










自宅の屋根はこんな状態になってました~w



「これ無理だろ!」っと思いつつもとりあえず向かわないとな~でも途中の峠道は越えられるのか?通行量も多いし大丈夫だろ!なんて安易に出発w



積もってはいるけど幸い凍結もしてなくて、圧雪にもなってなく、なんとか到着w





西コース脇につくとコース上を何かが走ってるw

どうやら車で走って溶かしてるみたいですw


「やる気?」と思いながら車から降りたらあべっちさんと合流!


他の方々もついてたらしく、しばし談笑&ミーティング。


とりあえず暖かい部屋に入り申し込み用紙&ドライバー紹介用紙記入で、早速受け付けを済ませカート抽選。一応代表者がオレになってるらしく、俺が引くことにw

しかも状況が状況なんで予選はナシのカート番号順のグリッドになるらしい・・・
何気に責任重大だが何の気なしに引くと「18番」あれ?参加台数何台だっけ・・・・?


はい!最後の方からのスタートですw



全員参加のドラミに参加し、誰も開催に異議を唱えないんだ~みんな「H」だな~なんて思うもしっかりその一員とかしてましたw









がんばるぞォ~








その後は予選がなくなった変わりに若干長くなった練習走行で状況がひどいことを再確認!

あろうことか我がチームで最初のイエローを出した方がw

ホントにゲームのようにクルクル回るカートをよけながらの練習走行はホントにつかれた~!












こんな中のレースって・・・







そして予定より早めのレーススタートへ!













スタートはルマン式w









この路面なんで面白い場面を見て楽しもう!なんて思ったら、自然と自分が走るようだ・・・w気をつけなくてわ・・・w















自分が走ってスタートドライバーの焼きパンにタッチしてのスタートってことです。


ちょっと緊張しながらカウントを聞いてると右の人が「イチ」のタイミングでスタートw


「オイ!」と思いつつゼロになりダッシュ!


無事にタッチできてよかったですw
どっかでは案の定転んでる?人もいたようでw


ピットロードに戻り集団を見ると「ばとさん」が二番手にいるw

あれ?10番ぐらいからのスタートだったよな~なんて思ってると次の周には先頭になり、ひとりだけ桁違いのスピードで後ろを離していきますw




ところでウチのチームは?と見てるとどうやらスタート直後の混乱&周りのごちゃごちゃに巻き込まれ大変な思いをしてました・・・wお疲れ様です・・・





隊列がバラケテ来る!ってよりそっからいたるところでイエローフラッグですw

そのころには順位もよく分からなくなり、かなりの混戦w



でなんとなく中盤くらいにはいるのかな~?ってところでドライバーチェンジです!


ここでオレ!第二ドライバーで出陣です!



もうこの状況ですからとにかくスピンせず、スピンに巻き込まれずを意識して走りました。

でも正直タイムは気になるので見てましたが一瞬しか表示されないのでなかなか確認できず・・・9秒台に入ったのは一応確認できました!



が!あろうことか自分が走り始めてからすぐにユキが~

路面コンディションがまた変わってきました・・・

でも前にはすぐに詰まるしでパスしてかないといけないし、接近するのも怖いしで、なんとかスピンもせずに周回を重ねます。


するとやきぱんとSさんがふたりそろってコース上にアピール!

その様子が尋常じゃなく感じ、少しテンパル・・・

そこで少しペースが落ちたところで後ろからばとさん登場!すっと入られパスされます・・・

少し後ろについてラインを見てたらなんと向こうもドライバー交換らしくピットへ!

そこで「あれ?さっきアピールしてたのはばとさんに対してか?あべっちさんいなかったらどうしよう・・・?」なんて考えてピットロードを進むとあべっちさん発見w

今回はエンジンも止まることなくチェンジ完了!



次の出番まで談笑しながら観戦しますw

このころには普通にユキ降ってるし風も出てくるで見てる方も大変になってきました・・・








さすがあべっちさんはアクシデントもなくやきぱんにチェンジ!


でオレとのドライバーチェンジのためにやきぱんにサインを出そうと二人で姿を探すが5分近く発見できずwどっかで止まってるのか?なんて思って探してみてもどこにもいずに不安になる二人w何のことはない、ちゃんと走ってましたよw




二回目の走行はさっきより状況はひどくなってました・・・

でも周りの走ってる人もなれたのか、そこまでスピンしてる車はなかったんですが、わずか数周でトラブル発生・・・

アクセルふけない・・・


なったりならなかったり、してついにほぼ吹けなくなったのであきらめてピットイン。

係員に言うとイロイロ弄って結局プラグ交換までしてくれるも結局10分くらいはここでロス・・・


せっかくだからって事であべっちさんにドライバー交代もしてしまい、最後まで行ってもらうことに!


結局走行再開しても症状はなくならずに低速走行の後ピットまでも戻ってこれない始末・・・



そんなこんなでチェッカーとなりレース終了となりました。


休憩時間にブリーフィングルームでみんなでメシ食ってると代表者の招集命令!場所はここw

うちらは全員参加と相成りましたとさw


マズはトラブル車両多数のため&安全を確保できないので!ってことで第1ヒートをもちましてレース終了となりました・・・


故障車両の残骸・・・










でも規定があるのでピット回数のばらつきをどう処理するかの議論が進められましたが、結局は大人の対応で円満に解決w







その結果われらのアトムHクラスチームが第二位!

アクセル戻らないトラブルがあってもさすがですw




おまけにスタート直後にスーパーアタックを見せてたばとさんがなんと「ファステスト」
商品をゲットしてました!








で、肝心の自分たちは・・・








まあ来年にリベンジかましましょう!ってことでw




でもちゃっかり商品はゲットしてきましたよ~w












今回は天候が残念!

結果も残念!

で終わってしまいましたが、ホントに来年までには上位に食い込めるくらいになってたいものです!




以上極寒のSUGOレポートでした~w
Posted at 2012/12/13 15:41:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | カート | 日記
2012年11月30日 イイね!

これはやっぱりアレか!

今日は午後から天気が崩れるなんて予報が出てたので、走れないのを覚悟しながらSUGOのレンタルカートへ行ってきました!


会社から向かう途中で眠くなり途中で30分仮眠w



すっきりしたのでそのままサザンの脇を通り抜けSUGOへ!



今日は本コースでハウマッチがやってるはずなので第二ゲートから入ろうと思うもゲートは閉鎖・・・


仕方ないので戻り、第一ゲートから入場。

でもそこから車で行っていいといわれてラッキーでした!



今週末もカートの耐久があるらしいので結構人がいるかな~なんて思ってましたが、結果は誰もイズ・・・w


結局貸切ですw


でも初めてきたので勝手もわからないので素直に聞いて走行申し込みです!



わき腹に不安も抱えてるしで、まずは一本だけでの申し込みにしておきました。



着替え&準備(今回はプロテクター+タオルを装着!)を済ましカートのところに行き軽く説明を受けます。


アトムとは違う車両に少し戸惑いつつも初PKですw


とりあえず当日も同じ型って事で練習になります!





とりあえず行ってきます!と言ってコースイン!




一応コースレイアウトは見てきましたが、初カートで初コースでタイヤも冷えてるのでおとなしく一周してきます。



実際走ってみるとコース図ではわからない高低さがすごいです!


ブレーキの効きもつかめてないのでヘアピンではとんでもないところにとんでっちゃいましたw

少しずつペースをあげていきます。


だんだんと全開でいけるところがわかり、ブレーキングポイントも少しずつ詰めていけましたが、ここまででした。








「アトムの人はみんなはやいな~」なんて言われましたよw

いままでそんな人ばっかりだったんですか~?w


走行終了後に一服してたら






ポツっとw

相変わらずあぶね~





走行後受付前で少し話しさせてもらいましたが、敷居が高く感じてたSUGOも実はずいぶん手軽なんだ!ってことがわかりました!


ちょっぴり会員に入ろうか考えてしまいましたw




そうそう当日の簡単なタイスケが貼ってありましたよ!











個人的にヘアピンの入り方&立ち上がり方、S字の入り方&立ち上がり方とうまくいけないところが多々ありましたが、思いっきり走ってきましたよ!







ただ・・・












気をつけてたんですが・・・

































たまらず帰りに買ってきましたw



帰りの運転が実は結構つらかったです・・・


サイドが引けなかった・・・




カート+卓球で痛めたと思ってましたが、これはカートですね・・・



って事で明日のフリーパスも日曜日のスプリントもNG

ってかムリです!


本当は走る予定でいましたが、これで心置きなくあきらめられます!



って事でハイランドも今シーズンは終了~!


って事でタイヤ交換もしてしまいます・・・







しっかし二週間で痛みは治まるのだろうか・・・




でも痛めた経験者が身近にたくさんいるのもこんなときには頼もしいですよw


アドバイスお願いしま~すw
Posted at 2012/11/30 18:17:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | カート | 日記
2012年11月29日 イイね!

コソ練

コソ練昨日は帰宅したのを気付かれたのか、夜に買ってきたレブスピードDVDを見ようとしてたら、メールが!


「今から洗車に行かないかい?」とのお誘い。


そば部長よりの直メです!


先週洗ったけどプレクサスも使わずに洗っただけだったので、ちゃんとやろうと思い、プレクサス+クロスを持って洗車場所に待ち合わせ!



つくと先に来て並んでました。


昨日は水曜日で洗車半額デーだったからか、暗くなっても列ができてました。



そんな脇にはじゅんいちろうさんとそっくりの苺が!

「あれ?」っと思いましたが、ナンバーが違かった!
あんまり見たことなかったですが、近くにまだいるもんですね~!





洗車の方は相変わらずに傷を見つけブルーになり、オートグリムももってくればよかった・・・っとちょっと後悔・・・


そば部長は相変わらず隣のひとに話しかけられ、いつものようにプレクサスを薦めてましたw




で、帰宅して風呂入って、寝る前にフト外を見ると屋根がウッスラ白くなってました・・・


「朝の出勤は覚悟しておかないといけないな・・・」なんて思い就寝

朝起きるとなんともなってなかったのでよかったです・・・・w



そうまだ諦めきれずまだノーマルタイヤですから・・・


あと一回ぐらいハイランド行きたい!



某レジェンドが今日出撃するも残念な結果になってました・・・!



明日の午後からの4ASPもいけるかもしれないんですが、実は今度カートの耐久があるSUGOでレンタル走行ができるらしく、いきなり初コースでレースじゃなくレンタル走行してみようと思い、天気が悪くなければ行ってきます!



さっぱり直らないわき腹を某男爵のように粉砕してこないように気をつけながら練習してきますw
Posted at 2012/11/29 16:59:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | カート | 日記

プロフィール

「SUGOの朝は早い‼」
何シテル?   06/03 07:02
あらさーターボです。名前の通り30手前にしてS15ターボを購入!結構思い切りましたが、今はとても面白いです。 軽く走りに行くつもりがサーキット走行にハマリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無事に終わりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/14 10:39:56
仙台ハイランド4Aダメダメの日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/14 21:44:43
続・ブレーキ強化の道 その①~ブレーキローターって高いね~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/14 21:59:03

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
納車時には見た目完全ノーマルだったのがクラッシュをきっかけに修理を口実にフルエアロで外装 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
通勤車のワゴンRが距離も走ったしで縁があって乗り換えました。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
以前乗ってた通勤車だったプレオが錆びでフレームに穴が空いてたので車検を期に乗り換えました ...
スバル プレオ スバル プレオ
シルビア保護の為に購入検討してたところにシルビアでクラッシュしてしまい急いでもらい通勤車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation