• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あらさーターボのブログ一覧

2015年12月20日 イイね!

SUGO走り収め。本当のラスト編

今年最後にSUGOのハウマッチに行ってきました!

走行の方はいいことも悪い事も無く、こんなもんかな!ってところで終了する事が出来たのですが、結構やらかしてしまった事が・・・

走行準備してるさなかスマホを弄り、何かの拍子にGTウィングの上に置いてその事をすっかり忘れていたらしく、あろう事かそのままコースインwそれなりの走行を終えて40秒フラットから先はどうしようか考えながら一息入れてる時です!休憩しながらスマホ見ようとするも見当たらない・・・
ここで紛失に気付く・・・最後に触った記憶がウィングに置いた記憶だったのでピットロードを歩いてみるもナシ!3コーナーくらいまでみてみるも見つけられず・・・一応コントロールタワーに行ってみるも届いてなく、昼休憩のときに探していいですよと言ってもらえたので走行しながら時間つぶすもそこからは他車と遭遇すること多数&まったく集中できずに・・・

もういいや!っ手感じで午前の部終了!さっさと精算してスマホ何とかしようと、コントロールタワーに行ってみるとなんと5番ポストの係員が見つけてくれたらしい!

ちょうどそのタイミングでその係員が事務所にもどってきますw手元に戻ってきたスマホはみるも無残な姿に・・・泣

でもとりあえずマイクロSDカードが無事?に戻ってきたので大体のデータは助かったのかな・・・って事で現在電話がないので明日の仕事は連絡は上司に○投げですね・・・夜くらいまでは機種変で復活したいです!



そんなSuGOの走行を午前で切り上げご飯食べて帰ってくると、なんだかお腹の調子が悪くなり、普通に下痢だ・・・なんて思うとも汗が吹き出る状況に!ふと見ると便器が赤く染まってる・・・鮮やかな赤です・・・
その時は吐き気も来て、昨日の忘年会で食べたホルモンか、鶏か?なんて思うも一眠りしたら吐き気、腹痛は回復するもさっきもまだ赤かった・・・

特に普通に生活できてるけど、なんなんだろう・・・汗

とりあえず今夜はゆっくり休んで明日の状態で病院も視野に!そして夜には携帯の機種変更を済ませ復活といきたいですw

今日はさっさと布団に入り、車載動画を見ながら早く休む事にします!

予定を詰め込んだわけでもないのに相変わらず濃い休日でした~♪


Posted at 2015/12/20 20:46:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年11月29日 イイね!

SUGO 2015年走り収めハウマッチin11/29

SUGO 2015年走り収めハウマッチin11/29今日はうれしい事があったので当日のうちにブログに書いてみましたw


先日のSUGOサーキットゲームにて軽いパニック状態に陥ったシルビアのドライビング・・・

それからも相変わらず走行枠は無いし、行ける時間もなくあっという間に11月も終わりに近づいてきてしまいました! 
イベントや貸切も無くなってきたのかハウマッチが入ってきたんですが、11月28日がいけそうな感じ!って言っても仕事を他の人に任せて午後から行くのがやっと!

一応お願いして、予定変更になったりしてないだろうな~なんてSUGOのホームページをみると、うれしい誤算!
660選手権の予選や本戦の合間にハウマッチが入れられてましたw

仕事を頼んでまで土曜日に行くよりも仕事の休みな日曜日に行く方がスマートだろ!ってことで日曜日のハウマッチに参加です!

日曜日なんで混み混みも覚悟しつつ急に入ったから知らない人もいるだろうな~!なんて期待を持ちつつ行ってみると、今回は後者でしたw


660選手権の方は当然ピットも埋まってるんですが、なんとハウマッチの方はピットもガラガラ!

早速ピットに車を停め、660選手権の決勝レースをギャラリーしてみます!


耐久って言うには短い1時間レース!

でもドライバー交換は義務つけられてるみたいです。そこまでぶっちぎりに早い車もいないみたいで接近戦が多かったです。




少しみてると寒くなってきました・・・

準備開始するにも時間あるので車に避難!


って特に準備することも無いんですけどね~w




西の雲行きに若干の不安は感じつつもとりあえず受け付け&準備開始です!


前回の走行では空気圧の設定を間違ったので今回は時間もあるし、最初からやり直してみました!
運転の方もコース攻略も最初から見直し、少しずつ詰めて行くスタイルで!

サーキットゲームの時は少し焦っていきなりタイム出そうとしてる節はあったので反省してみました!


時間になっても参加者は増えることなく10台くらいです!


って事はコース上も完全クリアでした!

落ち着いて練習に励めますw


夏と違って空気圧も上がりません・・・タイヤもぬるいままでしたし!

一年前のことは覚えてないのでちょっとずつ調整していい感じのところを見つけましたよ!
結局夏と同じ数値で落ち着きましたけどねw


コース攻略も少しずつ詰めて行くことができ、最初の1本目では42秒切れなかったのを2本目で前回ベストを越えて自己ベスト近いタイムを出す事が出来ました!

ここで少し休憩を入れてベスト更新を目指します!


コースインして最初のアタックとそのまま行った2周目どっちもで40秒5近辺・・・

この周の直後にバッテリーが落ちてました・・・





クーリングして再度アタックするも試したことはダメだったようで40秒後半止まり・・・

再度クーリングしながら頭の中を整理してアタック!




すると行けました!ついにベスト更新です!


そして念願の40秒切達成!



しかもナゼカ39秒中盤のタイムが出てましたw

相変わらずベストの周の前の周で車載ビデオのバッテリーが無くなってました・・・泣

ロガーデータなんてものも無いのでどこがよかったのかイマイチわかりませんw

とりあえず区間3が良かったって事だけですw


電工掲示板でタイムを確認した瞬間に完全に集中力無くなってしまったのでとりあえずピットインして一服してみますが、やっぱりもう満足で集中できませんでしたので走行はこれにて終了!



実は来月のハウマッチも1回くらいは走りに行こうと思ってましたが今シーズンは目標達成できたのでこれにて終了!

とにかくジャダーが酷いので来シーズンに向けてローター交換は必須です!
後いい加減にLSDも入れたいですね・・・ガーリーさんのデフも余ってるみたいだしw

なにより2月にシルビアの車検もあるし!


おそらくこれにてシルビアで何かするのも終了です!

大人しく冬眠に入ると思います!




それにしても前回のSUGOでは怖くてしょうがなかったのに今回は最後の方には思ったようにコントロールできるようになってきて面白くてしょうがないまでになりました!
この違いはなんなんですかね・・・汗

ゆっくりと自分のペースでやっていけたのがよかったんですかね!
やっぱりサーキット走行もカートも思ったように動かせると面白いですね!
多分その思ったようにってのが間違ってる箇所もあるとは思いますが、そうやって違うアプローチでいろんなことできるようになっていくのも面白いですよね!

とにかく車遊びは面白いw
Posted at 2015/11/29 21:21:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年10月27日 イイね!

SUGO サーキットゲーム最終戦

SUGO サーキットゲーム最終戦先日はSUGOのサーキットゲームに参加してきました!





7月にSUGO走って以来なんで3ヶ月近くは間隔が空いたとは言え情けない結果でした・・・

実は直近のサーキット走行のエビスナイターの時もなんだか怖くてブレーキをイマイチつめきれない感じでベストにも届かないで終了でした・・・
そんな事も忘れ、ベスト更新するつもりで行ったSUGOではその時以上の恐怖!

一本目は空気圧の設定を間違えて乗れてないんだと思ったのが二本目でそんな問題じゃないってのがわかりました・・・

しかも二本目コースインして直後に右足のふくらはぎの外側がつったようになりたまらずピットインしほぐしたりとアタフタしてましたw
なんとか2本目を走りきりましたが、スピード1の基準タイムをギリギリ切る41秒9が精一杯!


で、次の10周こそ!なんて思ってると、すぐに止んだけどしっかり雨が!
コース全体をみてみると日陰は乾いてない感じに・・・

コースイン直前まで迷ったけど、車壊す=引退なんで結局出走せずに!

これにてサーキットゲームは終了にしました!


って感じで正直まったく楽しめない走行となってしまいました・・・
サーキット行ってこんな楽しめなかったのは初めてです・・・


一日通してとにかく怖く感じてしまい、とにかくアクセルを踏めない感じでした。
ブレーキも前はもう少し奥で踏んでたポイントまで我慢できずフロント加重が抜けてしまい曲がれない→アクセル踏めない!の循環でした・・・
それとリアタイヤがすべる気がしてしょうがなかったです。実際滑らないのかもしれないけど怖くて踏めないって感じw

特に車は変わってないので人間の問題か、気温?路面温度?ですかね?走行後のタイヤは当然ぬるいままでしたしw


ま~恐怖を感じながら走る事もないので、当日の判断には後悔は無いです!


また当日は強風でどうしよう?なんて思ってたところにDAISENさんが「ピットに荷物置いていいですよ~」と嬉しいお言葉を頂きありがたく使わせてもらいました!本当に助かりました!

DAISENさんもベスト狙って来てたみたいですが、久しぶりの車に対応できずにもがいてましたが、最後は入賞したようでおめでとうございます!


霧男さんにいたっては4年ぶりのSUGOだっていいながらニュータイヤとは言えベスト更新していきましたからね!さすがです!


実は経験豊富な怪しい先生に「怖くてしょうがないんですけど、どうしたらいいですかね~?」っとアドバイスをもらいに行ったら、「レースで走ったらテンション上がって怖くなくなるでしょ!」なんてさすがのアドバイスもらっちゃいましたwさすがHクラスw




なんだかこのテンションだったら今シーズンは終わりにしてもいいくらいかも・・・
本当は11月のファン感で走るつもりだったけど、実は申込するの忘れてて、駄目もとでこの日にSUGOで直接聞いてみたらやっぱり駄目だって言われてしまいましたw

そして11月は4C走行枠が無い!ハウマッチがあるけど、最近は仕事が忙しく行けない!
このまま終わるのもどうかと思うので、どっかで午後から走りには行きたいな~!なんて考えてはいましたよw
Posted at 2015/10/27 17:45:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年09月14日 イイね!

エビスサーキット ラストナイターグリップin東コース

エビスサーキット ラストナイターグリップin東コース今日は土曜日の筋肉痛で身体が辛いアラサ~ですw


ま~昨日も痛かったんですけどねw



先週筑波サーキットに行ってきたばっかりでしたが、ナイターでエビスサーキット東コースを走る最後のチャンスになってしまったので連続での走行になります!



3回目にしていい加減コースにも慣れてきたので、ここらでベスト更新してみたいと思い、今度こそ明るいウチにアタックしてみたい!
ってことで6時の走行開始に間に合うように5時には着きたい!

今回は福島西インターで降りて、土湯峠経由で行ってみます!


曲がるところわからなくなること数回、間違うこと1回にて5時過ぎにはなんとか到着できました(笑)

とりあえずピットに車を入れ、ショップの社長とコース上へ!社長が前から話してたコーン設置です。暗くなってからのためにコーナーのブレーキングポイント周辺にコーンを置かせてもらいました!
社長はこのためにコーンを仕入れてたらしいけど1回しか使えませんでしたね・・・



コース上に降りてみると想像通り傾斜がすごい!

まっすぐはとても立ってられないですw





こんなもんかな?って感じでコーンは置いてみましたけど、自分で暗くなってから見てみると、前後にずれてたり、見えなかったりで・・・惑わせてしまうところもあり・・・難しかったですw



コーンの設置が終わったら急いで自分の準備に入ります!



今回はショップの社長はじめ関係者がほとんどですw

DAISENさん、むーんさるとさん、フォーチャンさん、その他のショップ関係者で5人!あとの参加者はシビックなど4人位かな!こんなに人がいるのは初めてのナイターになります(笑)



なんとか6時前には終わり、エビスについてから初めての一服をしてると、気がつくとグリーンシグナルに変わってますw


そこから車載の準備し、ヘルメット被り、コースインです!



今回の目標は明るいウチにベストタイムを狙う!暗くなったらのんびり練習!

ってことでコースのチェックと車のウォーミングアップ!


ベスト更新するぞ!って気合入れてコースインするもウスウスは気づいていたんですが、この季節6時過ぎ+曇りではすでに暗くなってしまってます・・・泣

とにかくペースを上げてみるもイマイチ!


すっかりベスト更新へのテンションも下がってしまったのでピットに戻り完全に早速の休憩!


すると事務所前でモニターをみてるとフォーチャンさんが!「やっちゃいました・・・やばいかもしれません・・・」とスタッフに言っています!

よく聞くとエンジンブローしてしまったらしい・・・


ピットの入り口で力尽きてしまい、そこからピットまで引っ張られて行くとそこには大きなオイルの海が・・・


社長も見てみるとやっぱりブローしてるらしい・・・本人が後でアンパネ外してみると金属の塊が出てきたらしいです・・・残念!

世話になってるショップに引き取りに来てもらってたので詳細は本人に任せるとしましょう!







そんな事をしてる最中に上空からはポツリポツリ!

エンジンブローを見てしまうし、暗くなるし、ポツポツくるはでテンションだだ下がり!


こんな時は無理してもいいこと無いのであくまでマイペースで!


みんながコースインしてるのをのんびり観戦です!

DAISENさんに「あらさ~さんのタイム抜かれましたよ~」なんて煽られる!モニター見に行くと抜いたのは誰でもないDAISENさんですw


さすがにもうちょっとタイムは出しておきたいので少し気合入れてコースインすることにします!

でも走り出してもイマイチ集中できませんwなんだかもう一つ奥までブレーキを詰め切れません!

正直あの時はあれ以上行くのは怖かったので、あくまで無理はせずに、こないだの筑波で体感したことを再現できるように意識して練習していきます!





でも怖い思いしないでもベストのコンマ5落ちだったので上出来ですかね!ベスト出た時の走りは自分でもリスキーだと思ったんで…(汗)

今回走ってみて思ったんですが、コース攻略の意味ではもう詰めれるところは少なそうです・・・1,2コーナーの処理方法さえ掴めればねw

後は自分より速い人の後ろを走ってみたいですね!
間違ってるところとかありそうですが・・・


9時半過ぎ直前に練習のつもりで減衰を25段戻しでコースインしてみました!
ラストアタックするもイマイチ脚の変化に対応できません!
タイム計測時間も終わってしまったので、1周アタックするのはやめて、荷重移動を意識してみます。当然柔い方が変化も大きいですが、先週感じた最大荷重をかけることはできませんでしたね・・・
コース的にも普通に走ってしまうとそこまで変化は大きくないのかもしれないですが・・・


ちょっと広場とかでパイロンでも置いて練習してみたいですね!クルクルランドでも行きたいですね!



そんな中で終わってしまったラストナイターですが、今回はエンジン壊してしまった人もいたし、コースアウトして車破損してしまう人もいたし・・・
そんな中無事に帰ってこれてよかったです!







今回でラストとなってしまったエビスサーキットナイターですが、時間があったのでサーキットのスタッフと話してみましたが、今回の人数がくるならナイターも継続できたみたいですね!

走る人が少なくなってるのはどこも同じみたいですね・・・

でも人数集めてサーキットに正式にお願いするとナイターでもやってくれる余地はありそうな感触はありましたね!
今年はもう暗くなってしまうのが早いので、やるとしても来年ですね!

ショップの社長が結構乗り気になってるので期待しておきます!
Posted at 2015/09/14 15:53:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年09月09日 イイね!

ラスト!エビスナイター走行告知

自分がこないだ筑波遠征してる間に発覚した「エビスナイターグリップ9月19日をもって終了」のニュース!
DAISENさんがブログアップするまでまったく知りませんでした・・・


これはこないだ筑波走ったばかりですが、ナイターで東コースを走れるのも最後のチャンスなんで行く事にしました!


最後ってこともありなんだか混みそうですが・・・

でもナイターがなくなってしまうとマンデーチャレンジは完全に行けないので、まったく東コースは走ることができなくなってしまいます!新たな走るチャンスが出来るならいいんですけどね~汗



ってことで9月12日は「エビスナイターin東コース」です!


ショップの人も数名行くようです!

自分も行きます!


流石にこの時期になると暗くなるのも早くなってきましたので、いい加減明るいうちにベストタイムを出してみたいと思います!

随分気温も下がってきましたからね!

筑波では6秒台目標に行きましたが、現実は8秒中盤・・・

今度のエビスは3回目!前回は7秒にギリギリ入ったくらい!なんで、今度はもうちょっと頑張って7秒を切れるように頑張ってみたいと思います!




最近の問題は完全に天気ですが・・・

今日はSUGOのサーキットゲームですが、残念な天気となってしまってますからね・・・


でも今度の週末は天気も悪くないみたいですからね!


ってことで混むのを覚悟の上で行く人はいませんか~!

自分は5時到着予定の今度こそ6時きっかりにコースインするのを目標に行ってきます!
Posted at 2015/09/09 14:40:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「SUGOの朝は早い‼」
何シテル?   06/03 07:02
あらさーターボです。名前の通り30手前にしてS15ターボを購入!結構思い切りましたが、今はとても面白いです。 軽く走りに行くつもりがサーキット走行にハマリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無事に終わりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/14 10:39:56
仙台ハイランド4Aダメダメの日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/14 21:44:43
続・ブレーキ強化の道 その①~ブレーキローターって高いね~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/14 21:59:03

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
納車時には見た目完全ノーマルだったのがクラッシュをきっかけに修理を口実にフルエアロで外装 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
通勤車のワゴンRが距離も走ったしで縁があって乗り換えました。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
以前乗ってた通勤車だったプレオが錆びでフレームに穴が空いてたので車検を期に乗り換えました ...
スバル プレオ スバル プレオ
シルビア保護の為に購入検討してたところにシルビアでクラッシュしてしまい急いでもらい通勤車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation