
今日は土曜日の筋肉痛で身体が辛いアラサ~ですw
ま~昨日も痛かったんですけどねw
先週筑波サーキットに行ってきたばっかりでしたが、ナイターでエビスサーキット東コースを走る最後のチャンスになってしまったので連続での走行になります!
3回目にしていい加減コースにも慣れてきたので、ここらでベスト更新してみたいと思い、今度こそ明るいウチにアタックしてみたい!
ってことで6時の走行開始に間に合うように5時には着きたい!
今回は福島西インターで降りて、土湯峠経由で行ってみます!
曲がるところわからなくなること数回、間違うこと1回にて5時過ぎにはなんとか到着できました(笑)
とりあえずピットに車を入れ、ショップの社長とコース上へ!社長が前から話してたコーン設置です。暗くなってからのためにコーナーのブレーキングポイント周辺にコーンを置かせてもらいました!
社長はこのためにコーンを仕入れてたらしいけど1回しか使えませんでしたね・・・
コース上に降りてみると想像通り傾斜がすごい!
まっすぐはとても立ってられないですw
こんなもんかな?って感じでコーンは置いてみましたけど、自分で暗くなってから見てみると、前後にずれてたり、見えなかったりで・・・惑わせてしまうところもあり・・・難しかったですw
コーンの設置が終わったら急いで自分の準備に入ります!
今回はショップの社長はじめ関係者がほとんどですw
DAISENさん、むーんさるとさん、フォーチャンさん、その他のショップ関係者で5人!あとの参加者はシビックなど4人位かな!こんなに人がいるのは初めてのナイターになります(笑)
なんとか6時前には終わり、エビスについてから初めての一服をしてると、気がつくとグリーンシグナルに変わってますw
そこから車載の準備し、ヘルメット被り、コースインです!
今回の目標は明るいウチにベストタイムを狙う!暗くなったらのんびり練習!
ってことでコースのチェックと車のウォーミングアップ!
ベスト更新するぞ!って気合入れてコースインするもウスウスは気づいていたんですが、この季節6時過ぎ+曇りではすでに暗くなってしまってます・・・泣
とにかくペースを上げてみるもイマイチ!
すっかりベスト更新へのテンションも下がってしまったのでピットに戻り完全に早速の休憩!
すると事務所前でモニターをみてるとフォーチャンさんが!「やっちゃいました・・・やばいかもしれません・・・」とスタッフに言っています!
よく聞くとエンジンブローしてしまったらしい・・・
ピットの入り口で力尽きてしまい、そこからピットまで引っ張られて行くとそこには大きなオイルの海が・・・
社長も見てみるとやっぱりブローしてるらしい・・・本人が後でアンパネ外してみると金属の塊が出てきたらしいです・・・残念!
世話になってるショップに引き取りに来てもらってたので詳細は本人に任せるとしましょう!
そんな事をしてる最中に上空からはポツリポツリ!
エンジンブローを見てしまうし、暗くなるし、ポツポツくるはでテンションだだ下がり!
こんな時は無理してもいいこと無いのであくまでマイペースで!
みんながコースインしてるのをのんびり観戦です!
DAISENさんに「あらさ~さんのタイム抜かれましたよ~」なんて煽られる!モニター見に行くと抜いたのは誰でもないDAISENさんですw
さすがにもうちょっとタイムは出しておきたいので少し気合入れてコースインすることにします!
でも走り出してもイマイチ集中できませんwなんだかもう一つ奥までブレーキを詰め切れません!
正直あの時はあれ以上行くのは怖かったので、あくまで無理はせずに、こないだの筑波で体感したことを再現できるように意識して練習していきます!
でも怖い思いしないでもベストのコンマ5落ちだったので上出来ですかね!ベスト出た時の走りは自分でもリスキーだと思ったんで…(汗)
今回走ってみて思ったんですが、コース攻略の意味ではもう詰めれるところは少なそうです・・・1,2コーナーの処理方法さえ掴めればねw
後は自分より速い人の後ろを走ってみたいですね!
間違ってるところとかありそうですが・・・
9時半過ぎ直前に練習のつもりで減衰を25段戻しでコースインしてみました!
ラストアタックするもイマイチ脚の変化に対応できません!
タイム計測時間も終わってしまったので、1周アタックするのはやめて、荷重移動を意識してみます。当然柔い方が変化も大きいですが、先週感じた最大荷重をかけることはできませんでしたね・・・
コース的にも普通に走ってしまうとそこまで変化は大きくないのかもしれないですが・・・
ちょっと広場とかでパイロンでも置いて練習してみたいですね!クルクルランドでも行きたいですね!
そんな中で終わってしまったラストナイターですが、今回はエンジン壊してしまった人もいたし、コースアウトして車破損してしまう人もいたし・・・
そんな中無事に帰ってこれてよかったです!
今回でラストとなってしまったエビスサーキットナイターですが、時間があったのでサーキットのスタッフと話してみましたが、今回の人数がくるならナイターも継続できたみたいですね!
走る人が少なくなってるのはどこも同じみたいですね・・・
でも人数集めてサーキットに正式にお願いするとナイターでもやってくれる余地はありそうな感触はありましたね!
今年はもう暗くなってしまうのが早いので、やるとしても来年ですね!
ショップの社長が結構乗り気になってるので期待しておきます!