• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あらさーターボのブログ一覧

2013年09月06日 イイね!

大丈夫かハイランド!大丈夫か俺・・・

大丈夫かハイランド!大丈夫か俺・・・先日ハイランドから9~10月のスケジュールが送られてきました。

それを見ると9月の走行できる日が実は少なくて、前半逃すと次走行可能な日が20日となってしまい、そうするとすぐに10月になって実は今年も後2ヶ月!なんて事態になるのが目に見えてるので、行ってきましたw


今年初の4A走行です!


早めに仕事を終わらせ、あわよくば2時からの枠も走って3回いける?なんて思ってたけど、結局仕事が片付いたのが1時・・・ま~無理せずに3時からの枠で行く事にしました!


で、朝から気になってしょうがないのが天気!


お昼には平地は晴れ間が出てますが山の方は雲に覆われてる・・・


すべて覚悟の上で向かいますw









道中ずっとこんな感じw


2時過ぎに着きそうだったんでコンビニで食料調達して着いてみると~









だ誰もいませんが・・・「そうか2時の枠で走ってるんだ!」なんて思うもコース上は静かなものです・・・


天気を見るためw食事タイム!





う~ん静かなもんだ!


準備開始して15分前に受付!


すると








3時からの枠なのにゼッケン「1」ですw

自分が最初の客らしいです・・・


大丈夫か?ハイランドさん・・・









占有が確定しましたのでw気楽に走行開始です!


前回こないだ走ったときよりも10度近く低いんですが・・・でも体感はもうちょっと涼しかったです。



今回からハイテク機材を導入し車載動画を撮ってみますw


5分前になりカメラのスイッチを入れ、ゲートへw


コースインし1周してくるもコースはきれいなもんですw

そりゃ走ってないですからね~w




最初からペースアップしてみるも空気圧低いのかフワフワです・・・




最初の1枠で何とか今年のベストは更新できました!



で、せっかく撮った車載をみてみます!


すると早速充電がなくなってる・・・

軽く見るもそんなにおかしなことしてなくて一安心w







天気も問題なさそうなんで4時からの枠も申し込んで走行開始!



さっきの枠でいろいろ試してたんでまとめてみます。

少しいい感じになってきたんですが、それと同時に余裕も無くなっていきます・・・


立ち上がりでラフにアクセル踏むと挙動乱れるし、フロントに荷重掛けようとするとやりすぎたり・・・


なかなか1周まとまりません・・・



でも5周目でわずかに去年のベスト更新して、7周目にもコンマ2ずつ更新できましたが、相変わらずアタフタしてる箇所アリなんでまだいけそうですね~!


そうそうせっかくの動画はベストの周の前にバッテリー切れ・・・w


しかもスピンする最初の挙動で切れる面白いオチw






ブレーキ一新してから練習にきたのは初めてだったんですが、さすがおっきくなっただけあって20メートル近く奥に突っ込めますが、ナニブン人間がそこまで対応できずにクリップまでアクセル踏む始末wそんなところが多々ありました!

今回は空気圧でちょっと失敗してしまったので次回は高めスタートでいいですね~!








片づけして寂しいハイランドを後にしてカート場の脇を通ってると左リアからこすれる音がします・・・


「あれ?ひきずってるのか?」と思い、少し走ってみてからローターに手をかざすと特に熱くもなっておらず、しばらく行ったところでも確認してみても熱くはなっておらず・・・

でもいやな感じがしたんでそのままショップ直行です!




状況説明して、左右のローターをさわり比べてみると今度は明らかに温度が違う・・・

左はさわってられなかったです・・・


リフトアップして確認してもらうとやっぱり若干の引きずりはあるらしい・・・



そういえばパッド交換前に何気に右リアのローターを見ると





錆がそのまま残ってました・・・



左はきれいになってるのに・・・





パッド交換の時もピストンに以上は無かったようなんですが、原因究明のためリアのキャリパーオーバーホール決定です!

去年もやってるので安くしてくれるみたいです!


確かに去年やったときも「またなるかもしれないよ~」とは言われてたんですが、やっぱりちょっとショックですね~!

ま~小さいローターのまま結構走ってたしな~





車に負担を掛けるところで走ってるからある程度はしょうがないけど、バージョンアップよりも修理とかに費用を持ってかれてる気がするが・・・


早速日曜日に作業の予定入れてくれたのでちゃちゃっと?治ってくれて来週も走りたいな~!




とりあえずがんばれ「俺」!
Posted at 2013/09/06 21:15:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年08月14日 イイね!

腕より道具・・・?

完全オフの前日夜に久しぶりに家にいて、なにしていいかわからなくなってる「あらさ~」です。


そんな今日は朝一仕事して→卓球して→ハイランドって遊び倒しましたw+帰りにそば部長と遭遇からのプチオフw




日曜日にハイランドサマーフェスタへ参加し最終ラップでベストだったので、間隔あけずに走ったらもうちょっといけそうな気がしたんでいってみましたが・・・


限界を感じてきただけで終了しました・・・


もうちょっといけると思ったんですけどね~

去年の最終走行でなおかつ最終ラップで15秒がポッと出て以来17秒も切れずに四苦八苦してました・・・

こないだブレーキもまともになったので走ってみて、感覚ももどったかな~なんて調子に乗ってたようで・・・

今日は19秒しか出せなかったです・・・

しかも計測1周目に!

フェデラルはたれやすいらしく早い段階で決めないと厳しいっては聞いてたんですが、今までは最終ラップにベスト出てることが多かったんで人間の問題とは思ってたんですがそうとも言い切れないようで・・・


まあ正直今日はコースイン台数が多かったんでしょうがないんですが・・・いい感じでいけてるときにいいところに車があったり、タイミングが合わなかった事が数回・・・ギリギリいけそうな気もしましたがそんなコントロールも余裕も無かったからやめてしまいましたが、うまくパスできないといつまでも同じ事してしまいますよね・・・


そんな引っ掛かった周は部分練習と割り切ってイロイロやって来ましたが、そこで気がついたことが・・・


「タイヤ鳴りっぱなしだけど、これってもうグリップ残ってないって事だよな?」


特にスピード乗ってる1~3コーナーとヘアピンは進入から立ち上がりまでずっと鳴りっぱなしですw去年の最後もそんな感じで走ってたけどどうなんだろう・・・?


荷重移動とかはまだまだだと思うからグリップ引き出せる部分はあると思うけどなかなかわからなくなってます・・・


コーナーの立ち上がりでイマイチ踏み切れてないのがとりあえずタイムがでない理由なのかな?

でもスライドしてこれ以上踏めないし・・・



もっと繊細に踏んでかないといけないのかな?



ここで悪魔の囁きが・・・


あれ?デフ入ってたら楽なのかな?


あれ?ハイグリップタイヤはいてたら楽なのかな?


あれ~GTウィングでもついてたら楽なのかな?







とりあえずの目標はフェデラルで10秒切りでしたが早速心折れそうです・・・



ま~結局資金難により現状維持は固定なんですがね・・・w





今度リアパッド交換してから走るときは車載動画も撮ってみよう!


せっかくもぶ~さんから頂いたので有効活用させてもらいますよ!


もぶ~さんもとりあえず満足できる結果だったようでよかったです!




まだこのままいけるはずだ!
Posted at 2013/08/14 22:49:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年08月12日 イイね!

仙台ハイランドサマーフェスタ

仙台ハイランドサマーフェスタ明日も仕事で明後日から会社は休みに入りますが、自分は仕事の「あらさ~」です・・・

連休っていいですね~!



完全休みは15日のみですが、少ない時間を有効活用すべく遊び歩いてますw

土曜日は久しぶりのカートを楽しむためにフリーパスへ!

先週の卓球の大会でボロボロになったらしいwチームのメンバーを卓球から離すためにフリーパスでボロボロになるまで初カートを満喫してもらおうと思っていたけど、走らせる事はできずに観戦のみで満足してたようで・・・

とりあえず卓球から離すことはできたので、リフレッシュできたようで、とりあえずよかったですw

その人を迎えに行ってたら肝心の自分の走行時間も30分少なくなってしまったけど、ちょうどいいくらいの走行数で逆によかったかもw

久しぶりのS氏とも会えたしw実は今年初だったw走り込んだ成果を見せれたのでよかったです!
やきぱんにも5号車で勝てたしw


最近は走ると必ず左骨盤に痣ができるのはどうしようもないのかな~






若干のカート筋肉痛の中、昨日は仙台ハイランドでの「サマーフェスタ」


正直平日の4Aなんかにいける自分には台数多いし、天気も読めないし、であんまりメリットはないのはわかってるけど・・・

シルビアグループで行くみたいな話しになってたんで、せっかくだしはしるか~なんて考えでエントリー!
結局走ったのは自分だけ・・・



受付等とあったので9時前には現地へ!

なんとなくファミリー走行に申し込んでみるw車に戻るとシルビアRさんが!


早速のファミリー走行だったので「となり乗りませんか?」とふたりでファミリー走行へw


前の車列は適当に走ってたんですが、確認の意味でレコードラインを確認!

一台だけ車列からはみ出してましたが、お構いなしw




戻ってくると模擬レース参加組のフリー走行が始まります。

こっから自分の走行準備に入ります。







いつもどおり準備し、なんとなく、ほんとなんとなく「ナンバー外してみるか!」

なんて思ったのが失敗・・・


どうやってつけたのかも覚えてないし、外し方なんてすっかり忘れてました。

悪戦苦闘してると整列のコールがw


この時点で緩めてたのを締めなおすことにw

なれないことはするもんじゃナイ!



結局コースインの最後の方で走行開始です・・・


案の定コース上は渋滞発生ですw


2周くらいブレーキの確認するつもりだったので、気にせず走ってるとダンダンバラけて行きます。


周りとの間隔を測りながらペースアップしていくもブレーキのジャダーが起きないのをいいことに2周連続でペースアップしてると気が付くと水温が100度越え・・・

結局ブレーキが持つようになっても連続周回は無理でした。


5周くらいすると周りは結構すいてきたのでいつも通り1周走って1周クーリングで回っていきます。

だんだんタイヤは食いつかなくなってはきてるけど、結局人間の問題らしく最終アタックの9周目にベストがでました。






それでも去年の2秒落ち・・・

なんだかな~


ま~しょうがない・・・






メインイベントが終了してしまったのであとはのんびり観戦モードですが、いつまでたっても息が整いませんw

30分みっちり走行できたとは言え・・・

汗も止まらないと思ったら案の定・・・






暑いわけだ!








模擬レースをギャラリーし、みんなをファミリー走行に送り出し、写真撮影を試みるもスマホが言うことを聞いてくれなかったり・・・写真はうまくは撮れなかったな・・・


その後ドラッグをギャラリーしみんなでジョイフルで食事し解散となりました。

ほとんど一日外にいたからかやっぱり疲れたな~。今日は一日ボーっとするんだろ~なんて思ってると「原ノ町に配達いける?」
なんて会社公認のドライブ許可が出ましたのでw南下開始!

自分の車で相馬方面行くのも初めてだったので、帰りはどっか寄って遊んでこようなんて思ってたけど、道の駅そうまで食事して普通に帰ってきてしまいましたw
一応ももなんて土産は買ってきましたが、やっぱり海方面には行く気になれず・・・

帰りは眠気との戦いになってしまいました・・・





さ~14日と15日はどうしようかな~

マイペースとリンクと岩手オフ会とwどれにしようかな~






走行後のフロント





走行後のリア


真ん中の溝はたっぷり残ってるのにな~


リアパッドも要交換だし・・・

車的に全部は無理だな・・・

まあ家でのんびりもいいけど暑くてとても家には入れないし思い切って遊びまわるのに間違いはないだろうけどw








今日の相馬に着くまでチケット貼ったままだった~w
Posted at 2013/08/12 21:11:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年07月01日 イイね!

ブレーキング

ブレーキング昨日の仙台ハイランドではマイペースラップが急遽行われるとのことで行ってみようかと思ってましたが、ここしばらくは天気も微妙で、しかも土曜日の夜12時まで卓球して寝たのが3時過ぎってことで朝一からの出走はあきらめ、「どうせ天気微妙なんだろ~」なんてやる気なく目が覚めるまで睡眠!

すると11時位に目が覚め、天気も微妙!でも思ったより悪くない!

「これ午後からいけちゃう?」なんて思い行動開始!


するもいろいろあり結局現地到着は2時半過ぎw





下界があの天気でハイランドがこの天気なら上等!
微妙にワイパーが必要でも…(泣)





久しぶりの休日のマイペースラップでしたが、予想通り人がたくさんw




今回の目的はブレーキの確認!


前回のサーキット走行で痛めつけたのか、ついに一般道の信号でブレーキ踏むとジャダーがててたのが最近は収まってきてたんですよ!

そこでサーキットでの走行ではどうかな?なんて思ったので2~3周の確認のつもりで走ってみました!


結果は変化なし・・・


1周は持つけど2周連続では走れない感じです!



路面もほぼドライ!って感じで常に霧雨が降ってるコンディションでした。


とりあえず思いっきり走ってみるもまったく納得できずに終了!




ここしばらくブレーキが思うように踏めずに思いっきり走れなかったので、メチャメチャですw


気がつくとフルブレーキングしてるつもりでも思いっきり踏めてなかったようです。


ジャダーもフルブレーキするとそんなでもないのに、ブレーキ抜いていくと振動がひどくなってくるので不思議な感じです・・・



タイヤもサイドの溝がなくなってきてるし・・・



それにしてもまったくうまくなってる気がしない・・・


リズムがバラバラ・・・





せめて去年の終わりぐらいには走れるようになりたいな~!


でもまともに周回できない状態で4Aとかいっても時間がもったいないのでマイペースか・・・


とりあえず久しぶりのハイランドがウェットにならなくてよかったです!
Posted at 2013/07/01 21:28:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年05月26日 イイね!

走りすぎ!

走りすぎ!今日はteruさん主催のリンクサーキットオフ会に行ってきました!



先日ミッションオイル&ブレーキフルードを交換し、万全の体制?で迎えた当日!


午後からなんで、朝早くに出発してエコーラインでも行ってみようかと思ってはみるも朝はゆっくり寝てしまい、結局12時過ぎに高速に乗りましたw



今回は時間とかはユルク、適当に始めるそうで、1時過ぎに着けばいいや~なんて感じで向かう!


せっかくなんでこないだインストールしたハイドラを起動しハイタッチに期待するも、近くにユーザーはなしw




1時間ちょっとで到着し、軽く顔合わせしたらソッコー準備ですw



今回は分切りを目指してがんばってみます!




特に前回からアップデートはとくになく、消耗してる勢いですw





1秒詰めるイメージはあるんで、とにかくコースイン!



すると・・・・




グリップしない・・・


さらに熱だれも開始です!



それにともないアンダー祭りの開幕です!






もう路面とタイヤはどうにもならんので、できることはやってみよう!っと試行錯誤開始です!


ブレーキング開始ポイントを早めにしたり、減衰いじったりしてみますが、ベストさえ更新できずにあまりの暑さに休憩・・・w



今日は暑すぎですw



数回の休憩をいれ、なんとかベストは更新できました!










でも分切りは達成できず・・・



ブーストも0.05くらい低いし・・・


そんななか夢中に走って、帰りに計測の紙を貰うと驚きの結果が・・・w









走り過ぎ・・・w


カートじゃないんだから・・・・



そりゃイロイロトラブルもでるわ!



①消音フランジが開かなくなり、なんとか開き、帰ってきてウチの近くで閉じようとしたら今度閉じなくなった・・・

②ついに一般道でもジャダーが出るようになった・・・

③シフトレバーがいつも以上にアッツクなった・・・






対策は以下の通りw

①また一歩大人仕様へ





②は放置・・・



③剥いちゃいました!












っと無事に帰ってきたけどイロイロでてしまいました。







でもやっぱりリンクは面白い!



初めてフリー走行に行きましたが、自分のペースで走れるので安心ですね!


でも寂しいことにFRが自分しかいなかった・・・w





前回のオフ会同様、オフ会なのにほとんど話はしてない状態でしたがw



teruさんSYUNさんスバさんどうもでした~!

他の方々も一言二言しかはなしてないかもですが、またお会いしたときはよろしくお願いします!




さ~次のリンクはいつ行こう!

ってよりこれから車&タイヤにはもっと厳しい季節になってしまうから、タイムアップには厳しいかな~ってより走り方か・・・
Posted at 2013/05/26 20:42:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「SUGOの朝は早い‼」
何シテル?   06/03 07:02
あらさーターボです。名前の通り30手前にしてS15ターボを購入!結構思い切りましたが、今はとても面白いです。 軽く走りに行くつもりがサーキット走行にハマリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無事に終わりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/14 10:39:56
仙台ハイランド4Aダメダメの日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/14 21:44:43
続・ブレーキ強化の道 その①~ブレーキローターって高いね~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/14 21:59:03

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
納車時には見た目完全ノーマルだったのがクラッシュをきっかけに修理を口実にフルエアロで外装 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
通勤車のワゴンRが距離も走ったしで縁があって乗り換えました。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
以前乗ってた通勤車だったプレオが錆びでフレームに穴が空いてたので車検を期に乗り換えました ...
スバル プレオ スバル プレオ
シルビア保護の為に購入検討してたところにシルビアでクラッシュしてしまい急いでもらい通勤車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation