• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あらさーターボのブログ一覧

2013年09月02日 イイね!

無計画道中・・・

無計画道中・・・昨日は以前の福島オフの忘れ物を取りに行ってきました!


ってのも前回は道を間違えゴールドラインは通らなかったので、行ってみたいな~なんて思ってました。後はぜひともカートランドbandaiを走ってみたい!ってのとラーメン食べてないし~ってことでスキをついていこうかと考えてましたw


そしてちょうどリンクサーキットで月壱走行会が開催されるようで、せっかくだから見てみたいな~なんて思ってましたw


結局あさら~してゴールドラインを下ってきて、カートのって、スカイラインを経由してリンクに4時くらいにつければな~なんて詰め込みスケジュールですw




結局土曜日は寝たのが2時・・・

6時過ぎに起きて、洗濯を済ませ、8時前に何とか出発・・・


このまま行けば何とか「あさら~」にまにあう!なんて思ってハイドラ起動して高速をゴー!



ハイドラ起動してたのでせっかくだからと100キロちょいでの走行にします。

ハイドラって110キロで走ってるとせっかくのチェックポイントがゲットできません・・・


しょうがない?ので100キロ走行ですw








安達太良で一息入れて会津若松で降ります。


っでここで一つ目の失敗w




インター降りて左に行かないと行けなかったのを間違って右に行ってしまいましたw










するとすぐに「鶴ケ城」の文字がw


「小学校からいってないな~こないだ補修終わったらしいし!」



って事で向かってしまいましたw


せっかくなんで一周してこようと思い、駐車場に車止めて突入です!






せっかくの芝生が立ち入り禁止だったので残念でした・・・

この芝生にすわれたら気持ちいいだろ~な~なんてw






結局1時間ロスの上であさら~の地へ向かいます!







すると当然並んでます・・・


「ラーメンだし回転速いだろ~」

なんて列に加わるとさっぱり進みません・・・・


列に並んでる間にヒマだったのでSYUNさんにリンクの午後のタイスケの確認のメッセ送ったりw

パッド交換の整備手帳をアップしてしまいましたw




結局1時間くらい待ってやっとたどり着けましたw

店内で厨房の様子を見てたらメンをゆでるのに時間がかかるんですね~





そば部長お勧めの肉そばですw


実は本場の喜多方ラーメン初体験ですw

小学校のときに食べにきた以来です。


最初見たときにはボリュームすごいな!なんて思いましたがスープまであっさりと飲めてしまいましたw

身体に染み渡るこのスープ!大好きですw




店内の混み具合も変わらずですのでさっさと店を後にします。









なんとなく駅を見て~





蔵の街の「世界のTOYOTA」を発見し

磐梯山の裾野を遠くにとらえて登って行きます!










道の駅で漆塗りのはしを衝動買いしw






前回来なかった











ここでもすでにリンク行きはあきらめてたので突っ込みますw











ただ




ここでイロイロ限界です・・・w


ここらで戻らないとカートランドbandaiに間に合わないと思ったんでwって事にしておいてください!









今回カナリの思いつきで突っ込んだので服装はハーフパンツにサンダルです・・・



で道中は



こんなところが多々アリ、蚊もすごいので大変な思いをしてしまいました・・・








五色ソフトがおいしかった~w







いい加減目的であるゴールドライン経由でのカートランドに向かいますよ~!







軽く案内をみて








するとこの道は結構細いですね・・・


普通に流しながら走行していくと所々止まれる場所があったんで止まってみました。


天気よかったら眺めはいいんでしょうね~













そうです!






天気が・・・



















目的地のカートランドに着くと~テンプレートの~














































しゅ~りょ~


ゴールドラインを下ってるあたりからポツポツきはじめ、下に降りたころには普通に降ってました・・・




ってもっともウェットでは走行できないのは知ってたんですが、日曜日の営業時間が短かったのは知らなかった・・・


ホームページで前に見たときには6時までって書いてた気がするんだけどな~


5時まででした・・・


晴れててもどっちにしても無理でしたね~





あとはもう普通に帰るしかありません・・・


ってその高速もなかなかの状況に・・・



猪苗代湖の上空あたりで稲光多数!


東北道に入っても雨と雷がひどく、今度は慎重に運転しながらの90キロ走行w


実は高速上で真上で雷なっており、廻りが平坦だと高速上が一番高い・・・


結構怖かったです・・・




なんとか普通に帰宅することができました!


故障車や対向車線は渋滞ができてましたが・・・











結局何しに行ったのかわからなくなりましたが、十分休日をマンキツしてきましたw



相変わらず宿題を残してきてしまいましたが・・・w






リンクも次行く時はギャラリーじゃなく走りに行きたいな~!




みなさんはもっと計画的に行きましょうw
Posted at 2013/09/02 21:29:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「SUGOの朝は早い‼」
何シテル?   06/03 07:02
あらさーターボです。名前の通り30手前にしてS15ターボを購入!結構思い切りましたが、今はとても面白いです。 軽く走りに行くつもりがサーキット走行にハマリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 2345 67
89 1011121314
1516 1718192021
22232425 262728
2930     

リンク・クリップ

無事に終わりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/14 10:39:56
仙台ハイランド4Aダメダメの日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/14 21:44:43
続・ブレーキ強化の道 その①~ブレーキローターって高いね~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/14 21:59:03

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
納車時には見た目完全ノーマルだったのがクラッシュをきっかけに修理を口実にフルエアロで外装 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
通勤車のワゴンRが距離も走ったしで縁があって乗り換えました。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
以前乗ってた通勤車だったプレオが錆びでフレームに穴が空いてたので車検を期に乗り換えました ...
スバル プレオ スバル プレオ
シルビア保護の為に購入検討してたところにシルビアでクラッシュしてしまい急いでもらい通勤車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation