• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あらさーターボのブログ一覧

2011年08月29日 イイね!

やっと・・・

やっと・・・先ほどやっとショップから電話がありました!

とりあえず部品が全部そろったので、もう付けれますよってことでした。

ホントは明日にでも行きたいのですが、それは向こうの都合が悪いらしく、最短でできる木曜日に設置をお願いすることにしました。ただ遅れたことに対しては何もなし・・・こんなもんなんですかね・・・

まず今は念願のメーター設置できることを喜びたいと思いますw

ただ金が・・・・ww

遂に税金もきましたしね・・・



そしてこないだの土曜日に二回目のオイル交換に行ってきました。

その車屋にそば部長さんも行ってみたいと言ってたのでスーパーオートバックスで落ち合い、一緒に行ってきました。


感想はどうだったのか分かりませんが、問題も無く終了してきましたよw


これで後二回になったオイル交換無料のサービスは金がなくなったとき等の非常時の為に封印し、次回からは遂にニューテックにデビューしようかと考えてます!

いいも悪いも使ってみてから言わないとねW

でもホントに期待してますよ~!



後はメーターつけたら、後はタイヤくらいとかしかでかい出費は考えてないんで、トラブルはカンベンデス・・・

しないようにメンテをしっかりと!後は走行に金をかけて行こうと思ってます!
Posted at 2011/08/29 14:44:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月26日 イイね!

こんなもんなの?

さてさてもうかれこれずいぶんたちますよ・・・ショップにDefiの追加メーターを頼んで・・・

さっき控えをみたら、8月3日に注文してあったから、優に3週間は過ぎてるって事です!

お盆明けになるかもとはいわれましたが、お盆あけてずいぶんたちますよ~!

一回電話かかってきて、先週の土曜日に連絡しますと言われるも音沙汰なし・・・

こんなもんなんですか?プロショップってやつは!

今回初めて正式に仕事を依頼したんですが、その対応がこれって・・・

正直がっかりです!

そしてもうこっちから催促の電話する気はなくなってます。

向こうからなんと言ってくるのか!その対応次第ではもう行く事もなくなるであろう・・・


こんな対応されたんじゃ、技術がよくても安心して車を任せられません!!

こんな俺はうるさい客になるんですかね・・・?  ←そんな事はないさ!





ホントはメーター類の取り付けが終わってから、オイル交換に行こうと思ってたけど、待ってられないので明日オイル交換に行ってきます。

この車買ったところでは4回まで無料でやってくれるんで、せっかくだから利用しておきます。

ホントは試してみたいオイルはあるんですが、それは次回からですね!

そば部長さんその時はよろしく~ww
Posted at 2011/08/26 20:22:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月15日 イイね!

仙台ハイランドサマーフェスタ

仙台ハイランドサマーフェスタ昨日は仙台ハイランドのイベントに行ってきました。

そもそも仙台ハイランド(サーキット)にも行ったことが無かったので、偵察もかねてギャラリーにいってきました。
ホントはフリー走行に参加してみたかったのですが、イベントの存在を知ったのが、申し込み締め切りの直前であり、無理して参加してもな~なんて思い参加は見送りました。
 ファミリー走行に参加しようかとも思ったんですが、前日に友人の結婚を祝う会があり、何時に自由になるかも不明だったので、余裕があれば見に行く位のつもりでいました。


その前日なんですが、飲み会に行くちょっと前にそば部長さんから「近くでオフ会してるからきてみない?」とお誘いがあったので、行ってみることにw

 行ってみるとそば部長さん、無双さん、yoshiさん、カピバラさんと言うホンダオーナーズクラブにs15の自分が参加w完全に場違いでしたが、ホンダ車やF1等の話を聞かせていただきました~
 みなさん快く参加させていただきありがとうございました~w
そしてカピバラさんとは後日も・・・w


飲み会も2時くらいには終わり、意識モウロウとしながらも無事自宅に着き就寝w
起きてみると8時を過ぎたあたり!二日酔い等もナシ!
洗濯を済ませ、出発!


48号からハイランドへ入ってくと、やはり地震の爪あとが・・・

崖が崩れて1車線になってたり、完全に迂回路ができてたり。
でも無事に到着w

ハイランドのサーキットは初めてでしたので、いろんなところをウロウロとw

ピットで作業してるのとかを見ると、皆さんすごいですね・・・
自分で作業してますもんね!まあここにいるぐらいですから、好きなんでしょうけどね!

そんな中ちょっとびっくりしたのが、昨日あったカピバラさんがいるではないですかw
聞くと午後からのファミリー走行に参加するとゆ~では無いですか。
日程表をみるとテクニカルコースでのファミリー走行だと思ってたのはどうやら本コースでの走行らしい!




こんな風景や



模擬レースなんかみてたら、やっぱり走りたくなり、午後からのファミリー走行に参加してみようと思うも受付行ったら、申し込み締め切ってました・・・w

放送で言ってたらしいもどうやらそのときは1コーナーの方にいて、聞こえず・・・w

しょうがないですねw


あとはちょっと山形の方にドライブに行き、肉そば食って帰ってきましたw


走れなかったの残念でしたが、サーキットに触れた一日でしたw

Posted at 2011/08/15 12:26:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月09日 イイね!

ホールドヨスギ!

ホールドヨスギ!そば部長さんからシートをいただき、装着して二日。

この二日通勤にしか乗ってないですが、感想を報告しておきます!


まず一番言いたいのは、アツイ!


ここ数日夏が戻ってきていますが、そんな中ホールドのいいシートにしたもんだから、シートが体に密着して、アツイ!今までより五割増で暑さを感じております・・・
セミバケでこれってことはフルバケなんかは・・・

ちょっと新たな真実を知ってしまいました・・・w

そしてサイドがヘタっているので、乗り降りにはそんなに気をつけないですんでる。って~いいのか??


そんなシートでも座面や背もたれ等のクッションはまだしっかりしてるので、フカフカですw



問題も少し・・・


もう少しでドアに干渉しそう。

ポジションに合わせるとドアに当たるギリギリまで行くが、ギリギリ大丈夫です。

そんなんだから、シートベルトはスムーズに装着できませんw



そして見た目は派手になりましたw

ただでさえ派手なクルマのシートが赤ですから、当然ですねW


後ははずした純正シートをどうするかが、現在の困りごとw
Posted at 2011/08/09 16:41:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月07日 イイね!

こんなに!

昨日かねてより頼んでいた、シートレールが届きました!

昨日の朝の時点で、仙台にはきてるのを確認していたが、日中につかないかな~と思っていましたが、結局きたのは夕方でした・・・

タイミングよくそば部長さんから、今は亡きインテのシートを午後からいただいて来ていたので、これで後は取り付けるだけって状態になりました!

そして夕食を食べにそば部長さんとロッソへ!(8/6のことです)
以前より感じてた「ハンドルが軽すぎる」と言うと、運転させてと言われ、ちょうど会社に用事もあったので、そこまで運転してもらいました。あっ!もちろんパスタはうまかったですよ~! 冷製パスタ~!

途中スタンドにより空気圧の調整をし、運転してもらうと、さっきよりは重くなったとの事、運転変わると、確かにちょっと重くなってました。空気圧は調整するべきだって事は知ってたんですが、ナンボ位がちょうどいいのか、どの数字だとこう動くってのが全然わからなかったので、今回の数値と今までの数値という基準ができたので、少し理解できたと思います。
タイヤ交換してもらったときに勝手に入れられた2.5では高すぎたらしく、2.2くらいでしばらく走ってみます。


軽く仕事も片付け、仙台環状を一周w


そしてその後、なんと・・・


シビックを運転させていただきました!!!


正直、恐れ多いですが、興味の方が勝ちましたw


高速の入り口で運転を変わり、イザ発進!


まず驚いたのは運転席から見ると、視界のよさ!

車体は大きく、小回りも利かないんですが、状況把握はしやすいですね!


チケットを取り、加速していく!

が!周りに車もいなかったですので、ここで少しブレーキの効きを確かめておくとビックリ!

すっごいキク!すべて純正らしいのですが、純正のパッドでもこれですか?
シルビアなんかとは別物ですね!


しばらくは流れに乗って慣れておき、シフトの感じ、クラッチ、ハンドルと感触をなじませておく!
ブイテックを味わうために!!


機は熟し!w加速が必要になる合流地点!

3速に落とす→踏む→ブイテック発動?w

助手席で聞いた事はあっても自分の右足で奏でるこの音はホントにたまらんですな~

これはスゴイです!

そして回転数の上がり方がなめらか~気がつくとレットゾーンまで一気ですね!
そしてまたシフトのショートストロークがイイ!

まさしくホンダ!エンジンの本田!って言われるわけです!
もう音がレーシングカーですもんね!

これでサーキット走ったら絶対気持ちいいですね!
マフラーでも変えたらもっとサイコーかもw


ゼヒぜひ今度一緒にデビューしましょうw



昨日は「ぐるっと仙台」を計二周して、帰って寝ましたw




そして本日!この天気いいなかシート交換しましたよ!

しかし汗ダクダク!思わず濡れタオルを首にまきつつ炎天下で作業して来ました。

幸いな事に不安だった新しいシートレールも取り付け、寸法ともに問題なく、一安心です!

作業自体もたいした問題もなく無事終了できました!

ただ、シートベルトを指すパーツのネジが長すぎて少しシートに食い込み気味ですが、本来の機能には問題ないので、オッケー!


これが純正のシートです。




定番の拾い物w





それで  装着後(故インテグラ 純正シート)




こうやって見ると、へたりが結構ひどいですが、逆に乗り降りに気を使わなくてイイって事でw

問題のホールド感はしっかりとはしてませんが、今までに比べれば十分です!
そしてアイポジションも結構ローでしたw町のりには不便になるかもですが、慣れるしかないですね・・・


作業の途中から手伝い?冷やかし?に来ていたそば部長さんと昼食がてら、シビックでドライブへ!そば部長らしく、そばを食いに!さすがに部長の薦めるそばはうまいですw

帰りにガレージオフやショップを二件回って見てきました!

今朝シート取り付けた私なんですが、バケットシートに興味津々w

ツーカ、座ってみたら、あの感じは忘れられないですね・・・
あの安心感はちょっとスゴイです・・・

今日つけたシートで満足できなくなったら、セミバケを買おうと思ってましたが、もうそれはなくなりました!

次はバケットですね!!



こうやって少しずつでも、前に進んでいきたいですね~

そば部長さん明日、明後日と気をつけていってらっしゃ~い!!
Posted at 2011/08/07 19:37:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「SUGOの朝は早い‼」
何シテル?   06/03 07:02
あらさーターボです。名前の通り30手前にしてS15ターボを購入!結構思い切りましたが、今はとても面白いです。 軽く走りに行くつもりがサーキット走行にハマリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 1 23456
78 910111213
14 151617181920
2122232425 2627
28 293031   

リンク・クリップ

無事に終わりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/14 10:39:56
仙台ハイランド4Aダメダメの日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/14 21:44:43
続・ブレーキ強化の道 その①~ブレーキローターって高いね~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/14 21:59:03

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
納車時には見た目完全ノーマルだったのがクラッシュをきっかけに修理を口実にフルエアロで外装 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
通勤車のワゴンRが距離も走ったしで縁があって乗り換えました。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
以前乗ってた通勤車だったプレオが錆びでフレームに穴が空いてたので車検を期に乗り換えました ...
スバル プレオ スバル プレオ
シルビア保護の為に購入検討してたところにシルビアでクラッシュしてしまい急いでもらい通勤車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation