昨日かねてより頼んでいた、シートレールが届きました!
昨日の朝の時点で、仙台にはきてるのを確認していたが、日中につかないかな~と思っていましたが、結局きたのは夕方でした・・・
タイミングよくそば部長さんから、今は亡きインテのシートを午後からいただいて来ていたので、これで後は取り付けるだけって状態になりました!
そして夕食を食べにそば部長さんとロッソへ!(8/6のことです)
以前より感じてた「ハンドルが軽すぎる」と言うと、運転させてと言われ、ちょうど会社に用事もあったので、そこまで運転してもらいました。あっ!もちろんパスタはうまかったですよ~! 冷製パスタ~!
途中スタンドにより空気圧の調整をし、運転してもらうと、さっきよりは重くなったとの事、運転変わると、確かにちょっと重くなってました。空気圧は調整するべきだって事は知ってたんですが、ナンボ位がちょうどいいのか、どの数字だとこう動くってのが全然わからなかったので、今回の数値と今までの数値という基準ができたので、少し理解できたと思います。
タイヤ交換してもらったときに勝手に入れられた2.5では高すぎたらしく、2.2くらいでしばらく走ってみます。
軽く仕事も片付け、仙台環状を一周w
そしてその後、なんと・・・
シビックを運転させていただきました!!!
正直、恐れ多いですが、興味の方が勝ちましたw
高速の入り口で運転を変わり、イザ発進!
まず驚いたのは運転席から見ると、視界のよさ!
車体は大きく、小回りも利かないんですが、状況把握はしやすいですね!
チケットを取り、加速していく!
が!周りに車もいなかったですので、ここで少しブレーキの効きを確かめておくとビックリ!
すっごいキク!すべて純正らしいのですが、純正のパッドでもこれですか?
シルビアなんかとは別物ですね!
しばらくは流れに乗って慣れておき、シフトの感じ、クラッチ、ハンドルと感触をなじませておく!
ブイテックを味わうために!!
機は熟し!w加速が必要になる合流地点!
3速に落とす→踏む→ブイテック発動?w
助手席で聞いた事はあっても自分の右足で奏でるこの音はホントにたまらんですな~
これはスゴイです!
そして回転数の上がり方がなめらか~気がつくとレットゾーンまで一気ですね!
そしてまたシフトのショートストロークがイイ!
まさしくホンダ!エンジンの本田!って言われるわけです!
もう音がレーシングカーですもんね!
これでサーキット走ったら絶対気持ちいいですね!
マフラーでも変えたらもっとサイコーかもw
ゼヒぜひ今度一緒にデビューしましょうw
昨日は「ぐるっと仙台」を計二周して、帰って寝ましたw
そして本日!この天気いいなかシート交換しましたよ!
しかし汗ダクダク!思わず濡れタオルを首にまきつつ炎天下で作業して来ました。
幸いな事に不安だった新しいシートレールも取り付け、寸法ともに問題なく、一安心です!
作業自体もたいした問題もなく無事終了できました!
ただ、シートベルトを指すパーツのネジが長すぎて少しシートに食い込み気味ですが、本来の機能には問題ないので、オッケー!
これが純正のシートです。
定番の拾い物w
それで 装着後(故インテグラ 純正シート)
こうやって見ると、へたりが結構ひどいですが、逆に乗り降りに気を使わなくてイイって事でw
問題のホールド感はしっかりとはしてませんが、今までに比べれば十分です!
そしてアイポジションも結構ローでしたw町のりには不便になるかもですが、慣れるしかないですね・・・
作業の途中から手伝い?冷やかし?に来ていたそば部長さんと昼食がてら、シビックでドライブへ!そば部長らしく、そばを食いに!さすがに部長の薦めるそばはうまいですw
帰りにガレージオフやショップを二件回って見てきました!
今朝シート取り付けた私なんですが、バケットシートに興味津々w
ツーカ、座ってみたら、あの感じは忘れられないですね・・・
あの安心感はちょっとスゴイです・・・
今日つけたシートで満足できなくなったら、セミバケを買おうと思ってましたが、もうそれはなくなりました!
次はバケットですね!!
こうやって少しずつでも、前に進んでいきたいですね~
そば部長さん明日、明後日と気をつけていってらっしゃ~い!!
Posted at 2011/08/07 19:37:56 | |
トラックバック(0) | 日記