• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あらさーターボのブログ一覧

2011年11月28日 イイね!

ウマクイカナイ・・・

最近一通りうまくいかない・・・

半分以上自分の不注意&情報不足が原因とはイエ結構へこむ・・・


ロックナットなくす・・・

    ↓


車検落ちる・・・

    ↓

スタッドレス入手!

    ↓

若干のハミタイ・・・(キャンバーつけないと・・・)

    ↓

タイヤ戻そうとする(購入時のトライアングル)

    ↓

電動インパクトが動かない・・・???

    ↓

ジャッキアップできてもウマが入らない・・・

    ↓

何とかフロントのみ交換・・・




なんとゆ~か、うまいくいかない・・・



でも初めてタイヤ交換したけど、インパクトなくてもすぐに終わって簡単でしたw


トルクレンチでナット外すとゆう無茶や、ウマが入らず焦ったり、初めてのタイヤ交換は何とか終わらせた感じかな・・・車高調整も込みで!


そうそう昨日はタイヤ交換と一緒にショップでブレーキフルードの交換もしてきました!


汚れてたからか効きがいまいちだったのが幾分カッチリしましたが、ナニブンスタッドレスでよくわからない・・・


そして、スタッドレスコワイ・・・


高速のレーンジェンジや街中で曲がるときもフニャフニャしてる感じで・・・


それもあり、正直少しトーンダウンです・・・


なんだか冬を前に落ち着きたいと思います・・・


Posted at 2011/11/28 17:47:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月25日 イイね!

落・・・検・・・

落検…


初めてこの言葉を聞いたかも…

電話で聞いても意味が分からなかったですが、


車検に落ちる = 落検

納得です(笑)



さてさて

問題の



こいつと



こっちじゃなくて!



こっち~


意外なところで


これもらしい





アレ?

こんなにですか…




でも構造上や、機関が悪くて弾かれたわけではないので、対応するのも難しくないので、少し安心しました・・・



車高は正直不注意でした・・・


マフラーのあたりで一番低いところが10センチ以上あったんで、大丈夫と思ってましたが、腹下が一番低かったとは・・・


友人いわくテールレンズは驚いてました・・・

反射板が小さいらしい・・・




ホントにロックナットのアダプターがあればタイヤ交換できるし、車高上げれるし、アダプターしだいか・・・


夕方メーカーに電話したらやっぱり最短で月曜日発送になるらしい!

コードナンバーとかもわかってたので、注文はFAXでもいいとの事で簡単でよかったです!



予定では日曜日にスタッドレスにするつもりでしたが、もう厳しいと思いますので、タイヤだけもらってきたいと思います・・・

でも気持ちメインはブレーキフルードですw

これもニューテック投入します!



さぁ~検切れまで2週間・・・><

Posted at 2011/11/25 18:51:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月24日 イイね!

やってしまった・・・(車検準備②)

イタタタ・・・



昨日まであったロックナットのキー?がなくなった・・・


昨日確かめて、ナットに合わせてみたまでは覚えてるが、その後のしまった記憶がない・・・


暗くなってきてたんで、急いで片付けしてる最中にどっかに紛れ込んだか、はたまたナットにつけっぱで忘れてしまったか・・・

どっちもありえると思い、昨日出した道具等をあさるもナシ・・・

つけて走ったのか?と思いウチの近くを通り道200メートルくらいを探してみるもナッシング!


アレ?車高上げれない?それどころかタイヤ交換できない?


アレ?日曜日タイヤ交換の予約入れてるのに・・・w


あれ?明日の車検はこのままいけるのか?


あれ?せっかくジャッキや電動インパクト、ハテハとるくれんちまでかったのに・・・




久々にやっちまった感がにじみ出てますが、ひとまず明日の車検を無事に通ってくれる事を祈ります・・・
Posted at 2011/11/24 20:11:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月23日 イイね!

車検準備 ①

金曜日に迫った車検取得に向け今日は準備するつもりでいましたが、なんだかんだと買い物などしてたら帰宅するのが遅くなってしまい、結局ブローオフを外すだけで終了でした…







これが、こうなった






よくあるビフォー&アフターとは逆ですが、間違ってませんよ(笑)


早いですが、サイレンサーも入れちゃいましたよ!


これプラスリアの車高を上げるつもりでしたが、買ってきた電動インパクトの使い方がイマイチ思うように使えず困ってるうちに日没…終了です…


ナット緩めるのはスンナリ行ったんですが、締め付けが回ってくれない…

どっかにスイッチでもあるのかな?


フロアジャッキは広さがないので、ボトル型?にしました!





これにウマも二個入手してあるので、後はトルクレンチがあれば、とりあえず十分です!


でも自分でタイヤ交換なんてやった事ないので、若干の不安はありますが、慣れるしかないのでしょうから、やるしかないですね!


交換もですが、車高調整も自分でできるといろいろ便利になると思うので、覚えたいですね~!


こうやって少しずつでも出来ることを増やしていきたい!

※道具が増えるに伴い物置が…
Posted at 2011/11/23 17:56:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月21日 イイね!

タイムアップって

昨日のハイランド走行でよくわからないままにベスト更新してた、あらさ~です(笑)


昨日は路面がウェットでしたので、本気でムリはしないように走ってましたが、後半は上の方が乾いてきてたので、そこだけはちょっと攻めれました!

っていってもスプーンだけでしたが…

でも10秒くらいベスト更新してたんですが、何せ初走行でのタイムですからあんまり参考にはなりませんがね!

タイムはそんなに気にしてませんでしたが、なんか「ベスト更新!」って響きがいいです(笑)

でもこうなるとドライ路面での今の自分のタイムが気になります(笑)

今回の走行で今シーズンは終了のつもりでしたが、隙をついて来月にまた走ってみようかと画策中です(笑)



しかし今回の感謝デーは人が少なかったんですかね?

駐車場がずいぶん空いてましたね。
前回のドリフトイベントのイメージがあるからかもしれませんが、ちょっと寂しく感じました…
直前の予報で天気が微妙でしたので、なおさら人手が少なかったのかもしれませんね!


そうそうしっかりファミリー走行でもエントリーしてたんで、せっかくだから、一緒にいったそば部長さんにシルビアレンタルし、ハイランド初走行してもらいました!
SUGOのパレードランとかは参加した事があるらしいんですが、ハイランドは初らしい!

パレードランに比べて速度が速いって驚いてましたが、あっとユ~間の三周は終了!

で、フリー走行の二回目でしたので走行も終了し、後はギャラリーw


案の定ですが、フリー走行3回目、4回目ではもう走行ラインはドライ路面へw

ちょっとおそかった~w


でも他の人のブログ見ると昼過ぎからは完全に雨降ってきたりしてきてたみたいなんで、それよりはマシでしたね・・・w



そのころには反省会と称し、スタッドレス用のホイールを持って車屋へ向かってました!


そこの店主さんも走ってたらしく、とても参考になる話をたくさん聞けましたw

これから走り込む上で気をつけることやライン取りとか面白かったですw


さてもうスタッドレスが必要になりそうですが、来週の日曜日に交換にいってきます!


そして問題は金曜日に予定してる車検取得・・・

費用も痛いですがチョコチョコ車検対応にしなくては・・・w


ブローオフはずし、車高あげて、マフラーにサイレンサーいれて、4点シートベルトはよくわからないんで外しておきますw


他に異常がなければこれで通過できるはず!


資金的には今月中に保険料の支払いがくるので、今週で諭吉さんと25人とさよならしなくては・・・


キビシ~
Posted at 2011/11/21 18:45:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「SUGOの朝は早い‼」
何シテル?   06/03 07:02
あらさーターボです。名前の通り30手前にしてS15ターボを購入!結構思い切りましたが、今はとても面白いです。 軽く走りに行くつもりがサーキット走行にハマリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

   1 2 345
67 8910 1112
13 14151617 1819
20 2122 23 24 2526
27 282930   

リンク・クリップ

無事に終わりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/14 10:39:56
仙台ハイランド4Aダメダメの日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/14 21:44:43
続・ブレーキ強化の道 その①~ブレーキローターって高いね~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/14 21:59:03

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
納車時には見た目完全ノーマルだったのがクラッシュをきっかけに修理を口実にフルエアロで外装 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
通勤車のワゴンRが距離も走ったしで縁があって乗り換えました。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
以前乗ってた通勤車だったプレオが錆びでフレームに穴が空いてたので車検を期に乗り換えました ...
スバル プレオ スバル プレオ
シルビア保護の為に購入検討してたところにシルビアでクラッシュしてしまい急いでもらい通勤車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation