• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あらさーターボのブログ一覧

2012年04月30日 イイね!

やっと・・・

やっと・・・やっと洗車できました~!

先週の洗車塾で勉強&購入していたものを使えましたよ!



世間はGWだって浮かれてるのに、相変わらず今日も午前中仕事でした・・・

しかも唯一の休日であるはずの日曜日!昨日も会社に行く羽目に・・・

土曜の夜はファミレスで友人とゆっくりしてたら寝たのが1時過ぎてたんですがw

目覚ましも切り、「目が覚めるまでねるぞ~!」なんて思ってたら、5時ごろ電話で起こされる始末・・・
それで目が覚めて寝れなくなる・・・
しかもトラブル・・・明日は朝からその後始末ですw

おまけに今日も洗車中に何度仕事の電話が来たことか・・・


「もうちょっとゆっくりさせてくれ~!」




っと愚痴はここまでにし・・・洗車の話へ・・・






まだあった・・・




冬の凍結でホースが破損して使えなくなってた・・・



5~6年前にウチにあった高圧洗浄機を思い出し、使ってみようと思うも行方不明に・・・





おかげでバケツ使いのただのホースで遠くから水かけ~の蛇口と往復し~ので3時間かかったw



まあ洗車だけじゃなく、鉄粉取り&下地処理もやってみたから時間かかるのはいいんだけど、疲れました・・・











正直できのほうは「こんなものかな?」って感じだけどなかなかきれいにできたと思います。


噂のゼロウォーターも施工一回目って事でそこまででもなく。

最初から「三回くらい使ってみてください!」って言ってるくらいだし、こないだも時間たつと輝きが増します。とも言ってたんで、今後に期待です!




でも今回もキズが気になるな~特に飛び石キズ!ぽっかりハゲちゃってるから気になる・・・


あとボンネットの色。変色してきてるもんな~やっぱりカーボンか!w







そうそう!


高圧洗浄機を探してたら、こんなものが出てきました!







車買ったときに外されて、一応もらってきてましたが、使う日は来るのか!




もひとつ写真







一昨日カインズホームへプラッと行って衝動買いしてきました。



暑くなる前にやろうと思ってた事の材料を物色しに行ったら見つけちゃいましたw






今週中に時間を見つけてやってみようかな~!



あっ!3日午後から4輪FANミーティングいけるな~!
Posted at 2012/04/30 18:45:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2012年04月28日 イイね!

洗車塾

昨日たまらず歯医者にいったら、先生に怒られた「あらさ~」ですw


なんで歯医者って久々に行くととても敷居が高く感じるんでしょう・・・

二回目からは少し気が重い。程度で済むものが、一回目はか・な・り・気が重い・・・


その行きにくさがなければ、怒られることもないのに・・・w


レントゲンを撮り、台で先生を待ち、来てレントゲンを見た瞬間には「麻酔して、神経抜きますね!」とくればその瞬間覚悟が決まるってもんです・・・どの程度の損傷かがw


ひとたび覚悟が決まってしまえば、その後の痛みなんかなんともないんですけどね!たとえ汗びっしょりになっても・・・w


おかけ様で現在痛み止めも飲むことなくすんでます!


でも早くいっておけばよかった・・・

みなさんも早めに歯医者はいったほうがいいですよ~!









世間的には今日からGWですね~!うらやまし!


初日が天気よくて、いつもの配達もちょっとしたドライブ気分で満喫してきましたw

ミニストップのアイスコーヒーなんて飲みながらw


天気がいいから先週入手した洗車グッツを使ってみようかと思いましたが、夕方に仕事がある・・・






ちょうど一週間前の土曜日、スーパーオートバックスでRECAROの試座イベントがあるって事で行ってきました。シートレールがプレゼントされるって事であわよくば購入も考えてたんですけど、モンスターハンターに貢ぐことになってしまい、購入は見送り~残念!


フルバケのどれにするか目星だけでも付けとこうと思い、専任のアドバイザーさんと話しをしあれだけの種類の違いやすわり心地を確認してきました。裏技も教えてもらったし、やっぱり一番安いやつになりそうですw

でもそれはいつのなるか・・・




目的を達成して、満足して一服してると灰皿のそばで「洗車塾」なるものがやってました。

自分の廻りに洗車ヲタクがいるので「聞かないでもまあいいや!」なんて思いながら一服しながら聞いてると、「どうぞ座ってください。終わったらアンケートとゼロウォーターのサンプルを交換しますよ!」なんていわれてしまい、おとなしく着席w


ちょうどタイヤ&ホイールが終わったところでこれからボディに入ってくところだったので、タイミングはよかったw

シャンプーは特に変わったところもなかったが、ホントに力は要らないって事を再確認!


で、こっからは初見!粘土と下地処理は完全に意識外でした・・・


店の従業員の車らしいモデル車はそんなに鉄粉がついてないらしいが、フィルムを使って触り比べてみると全然違いました・・・

てか、自分の車でザラザラするな~と思ってたのは、鉄粉だったのね・・・


その後下地処理工程「スプリット」の出番。

ワックス前にやるといいらしい、水垢落とし&頑固な汚れにいいらしい。

こうゆうのは「削る」みたいでなんかヤダナ~と思ってたが、週一回ずつ10年使っても適正に使えてれば、表面のクリア層も残りますよ。との事、「皆さん力入れ過ぎちゃうんですよね~」だってさ!気持ちは分かる!

天井のシミみたいなのもこれで落ちるのかな~と思う。



ワックス工程も終わり、ゼロウォーターの施工へ。

ゼロウォーターのヒットはうれしい誤算だったみたいw←だって簡単だもん・・・w


以前より気にはなってたんですが、プレクサスを愛用&冬期間って事で購入にはいたらずw


いいときにサンプルもらえましたw


プレクサスが撥水系な事もあり、これから夕立なんかあったときに水滴が残ったまま強い日差しを受けたりして大丈夫なのかな?と思ってたので、疎水系のゼロ~はどうなんだろ~!


ホントに使い方は簡単ですね!スタッフも言ってましたが、二回目とか時間がたつと輝きが増すらしい!

イマイチっていってる人は、3回くらい使ってみてくださいor下地処理が駄目か、ともいってました。


イチイチ質問タイムを取ってくれたので、みんな質問攻めですwもちろん終わってからも!
一通り気になることはきいたので、モノは試し!と粘土とスプリットをしっかり購入!

メーカーの戦略に乗せられようとも自分で使ってみないとなんともいえませんから!




とはいうものの時間も無く未だ使えず・・・


さすがに明日からは時間ができるだろうから、天気を見ながらやってみます!

いい加減タワーバーとシフトレバーもやらねば・・・もったいない!



みなさん良い連休を~!
Posted at 2012/04/28 14:56:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年04月25日 イイね!

コソ練からの~

コソ練からの~仙台ではやっと桜が満開になりましたね。

花見などはやりませんが…(笑)



先週末からブログに書こうと思う事は結構あるんですけど、なかなか時間が無くてゆっくり更新できないでいました…

洗車塾とかの事は後日ゆっくり記録しておく事にし、今日は面白い1日でしたので今日の日記を軽く書いておきます!


今日は午前中仕事で、午後からオイル交換に行ってきました!

距離的に交換時期だし、最近ちょっとうるさくなってきた&汚れてたので時間あったので行ってきました。

ショップについたら事前に連絡してたからか、ついてすぐに作業してもらいました。

今回はエレメント交換も一緒にお願いしたんですが、その手前にいろいろ付いていたので、そこらへんをばらしてからの交換となり、大変だったようです…

勉強って事で、作業を見てましたが、下回りを見てるとショックな所を発見…








ついにこうなってました…

前から怪しいとは言われていたので覚悟と次のマフラーは物色してましたが、ついにきたか!って感じです…(笑)




そうこうしてるとお客さんが次から次へと来るようになり、タイヤを頼んでくるつもりでしたが、ゆっくり話してられなくなり、次にしました。

フェデラルにするつもりなんで、後は頼むだけなんです!値段は結構安くしてくれると思うので、期待しておきます(笑)




せっかくこっち来たので、帰りにアトムサーキットへ寄ってコソ練して行こうと思い、矢本からアトムへ!

「平日だし、貸切だろ~?」なんて思ったら、しっかり先客が!


申し込み用紙を書きながら、社長とそのお客さんの話しを聞いてると、あれ?っと思う(笑)

話してみるとやっぱり「霧男さん」でした(笑)


っと言うのもサーキット走行やカートデビューしてたのもブログで見ていたので、結構ファンでした(笑)


少し話して、一本目を走り、二本目も忘れて話しこんでました(笑)









二本目走行でベスト更新できたのですが、やっぱり以前てっちんさんに頂いたアドバイス通りに走れない…


今日の走行前に社長に聞いたハンドリングと体重のかけ方はなんとかできたと思いますが、それによって挙動も変わってくるし、腕や体に掛かる力も変わったからか、体が痛い…


まだまだ要練習です!


走行後もトークは続き、気がつけば6時近くに(笑)

今日は歯医者に行くつもりでしたが、社長と霧男さんのとても面白い話を聞けたので、歯が痛くともホンモウです…(笑)


帰りは時間が無くなったので、高速で近くまで来たのですが、1700円もとられるのを忘れてました…これは痛い…




っとこんな充実した1日でした!満足!満足!
Posted at 2012/04/25 21:08:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | カート | 日記
2012年04月22日 イイね!

アシが~

今日は焦りました!


朝から予定があったのですが、その帰り道です…

運転してて、両脚つりました…


右足つってウッて前傾したら左足もピキッ…


幸いに信号とかはなかったので良かったです!

でもそこからしばらくはアクセル踏むと痛いし、クラッチ踏むと痛い…

たまらずコンビニにより、一服&ストレッチ(笑)

そこからはなんとか帰ってきました(笑)




その原因はこれ!







頑張りすぎました(笑)
明日は筋肉痛か…







それで週末終了です。




でも昨日はSABへ行って、レカロの試座に行ったら、シュラアスターの洗車塾ってのやってて、勉強してきました(笑)
そんなに綺麗にはしてないんですが、知識は知っておこうかな!なんて思い飛び込みで参加してきました!

下地処理とかは気にしたことないんですが、そこで紹介してたのをしっかり買ってきちゃいました!

メーカーの思うつぼですね(笑)

買ったからには使わないと!後こないだ買ったヤツもまだ作業してないし…

こりゃスロット打ってる場合じゃないか?

でもモンハンが~(笑)
Posted at 2012/04/22 21:21:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年04月19日 イイね!

お役御免

お役御免普段から95%革靴のあらさ~です。



上記の通りほぼ毎日はいてると一年ちょいで駄目になります・・・

でもこの前の靴は3年近くもったな!

さすがに3万くらいしたからな~

それが安い3000円とかの革靴だと半年持たなかったりする・・・

外回りの営業職とかならそれが普通なんだろうけど、自分は違う。


結構いままで漠然と不思議に思ってましたが、他の人の普通が分からなかったので特に気にもしなかったw

皆さんの革靴ってどのくらいで駄目になりますか?ふとした疑問ですw











ここのところはいてたのがこんな状態になっっちゃいました・・・

脇からはがれ始め、一度修復を施したが、長くは持ちませんでした・・・


ここまでくると直す気にもならないので、アウトレットで買ってきました!


行く前は3000くらいでないかな~なんて思っていきましたが、気に入るのが無く、物色しているとふと目に留まったものが・・・「2足目半額」!!


その店で7000くらいのを買おうと思ったんですが、一足目7000以上を選ぶと二足目が半額になるってんで、なお物色開始w


って言っても最初にいいと思ったのが14000くらいで、スルーしてたが二足目にすればそれも合わせて14000円か?ってことでお店の策にはまりましたw

結局14000しないやつと12000くらいの二足をお買い上げw


で、せっかく?なんでクリームとブラシ&クリーナーなんてメンテセットも購入!


つねづねメンテシタラモットモツノカ?と思ってたので、それなりの靴って事であわせて購入。


思い出したときにしっかりメンテしよ~っとw



おかげで今の足元は違和感たっぷり・・・

しばらくはしょうがないが、苦痛です・・・



おまけに今回ためし履きしてるときに初めて知ったんですが、左右で大きさが違うんですね!


今までもちゃんと履いてから買ってたんですが、これほどハッキリ感じたのは初めてですw

サイズで言うと0.5は違うみたい。だから左足の小指がなお、つぶれ気味でつらい・・・



早く馴染まないかな~!







今週は日曜日の朝と午後に仕事してたせいか、一週間が長い・・・

さっきまで明日が土曜日だと思ってましたw


なんで土曜日かというと、スーパーオートバックスでレカロのキャンペーンがあるらしく是非とも試座しにいこうと思ってました!
レールがプレゼントされるってことで臨時収入があれば購入も本気で考えてましたが、そんな収入も無く・・・w

次の機会を待ちます・・・






そういえばこれもまだ付けてないしな~土、日は予定あるし、ちゃちゃっと付けれる自信もないし・・・

でもとりあえず一回はチャレンジしてみるか!

スキをみて!
Posted at 2012/04/19 15:39:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「SUGOの朝は早い‼」
何シテル?   06/03 07:02
あらさーターボです。名前の通り30手前にしてS15ターボを購入!結構思い切りましたが、今はとても面白いです。 軽く走りに行くつもりがサーキット走行にハマリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1 234 567
8910 1112 1314
15 161718 192021
222324 252627 28
29 30     

リンク・クリップ

無事に終わりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/14 10:39:56
仙台ハイランド4Aダメダメの日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/14 21:44:43
続・ブレーキ強化の道 その①~ブレーキローターって高いね~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/14 21:59:03

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
納車時には見た目完全ノーマルだったのがクラッシュをきっかけに修理を口実にフルエアロで外装 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
通勤車のワゴンRが距離も走ったしで縁があって乗り換えました。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
以前乗ってた通勤車だったプレオが錆びでフレームに穴が空いてたので車検を期に乗り換えました ...
スバル プレオ スバル プレオ
シルビア保護の為に購入検討してたところにシルビアでクラッシュしてしまい急いでもらい通勤車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation