• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あらさーターボのブログ一覧

2012年06月25日 イイね!

時間が無い…

時間が無い…実は昨日食べた草餅の賞味期限が二週間前に切れてたことをさっき知った「あらさ~」です…

ちなみに昨日から体調は異常ナシです(笑)




今日で負傷して一週間です!

この一週間みんなに同じことを聞かれました(笑)

この一週間で左手でハシが使えるようになりました!

いつも行く弁当屋でおかずをお見舞いとしてもらえました(笑)

卓球の練習できない…

その代わりウチでゆっくりできてます(笑)



でも仕事に支障きたすことよりも、卓球できないよりも、日常生活に支障をきたすことよりも、初心者レースが…


そんなにちゃんと走り込んでたワケではなかったですが、迷いながらもそれを目標にしてたんで、参加できないのは残念でした…

なんせ




これですから諦めもつくんですが…



もう過ぎたことはしょうがないって事で7月のレースを目標にしようと日にちを調べてみたら、焦る事実が…(笑)


それまでに行けそうなフリーパスが前日の一回しかない!!!

ちゃんと走り込んでる時間がない…


ただでさえまともに走れてないのに~!


これはコソ練か~!


あっ昨日の先輩を今月中にムリして連れて行ってみようかな~!

でも自分が走れないのもつまらないからな~(泣)



って事で次まで案外時間ないですよ~(笑)
Posted at 2012/06/25 20:24:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | カート | 日記
2012年06月24日 イイね!

今シーズン初

今シーズン初車仲間を増やすためにアトムに行かなかった「あらさ~」です。


今日はアトムでのスプリントレースの日でしたね!

なにもなければ参加する予定でしたが、先週の負傷により参加は不可能になってしまいました・・・残念・・・

でも観戦には行こうと思ってましたが、今日は仙台ハイランドでドリコン&走行会があり、以前よりサーキット&カートに興味を持ってくれてた先輩を誘い行ってみることにw


でも午後から仕事って事で、ハイランドへ連れて行くことに!

ホントは午後のスプリントレースを観戦しながらカートの世界に引き入れる計画が・・・w



その先輩はR32タイプMで山道でそれなりに走ってた人なんですが、10年前くらいの話で、最近のサーキットの料金の手軽さに驚いてましたw

って事でたぶらかし?走行講習も受けてもらいました。

これでいつでも走りにいけますw

まあ今はワゴンに乗ってる人なんですが・・・w



マンツーマンの講習(笑)



ドリフトの方が楽しんでもらえると思いましたが、実はグリップの方が好みって事で本コースの方をギャラリーしてました。
3時間走り放題の走行会って事でいろんな車種が走っていたので、ピットロードからとかスタンド、1コーナーなどから観戦!

でも一時間くらい観戦してるとドリフトの方が盛り上がってきてたので、そっちへ!





目の前を横向いて走っていくのに楽しんでもらえてよかったですw



そうこうしてると、昼休憩になったころにユウさんとバッタリw

午後からの決勝を楽しんでるのかと思ったら、わりかしすぐに撤収してたようで・・・


しんいちろうさんとガーリーさんも登場し、本コースのレースを観戦!


っとここで1時からの走行講習に先輩を送り出し、模擬レースをみてると、雨がポツポツ・・・




やっぱり降り出しはヤバイらしく、クラッシュがあり、赤旗終了・・・


でも上級者クラスは雨にも動じず周回を重ねる!


ホントにトップクラスはすごいです・・・

四駆勢若干離されるも、S15が上位にいたのがうれしかったw




本コースでのレースも終わり、仕事へ行く先輩を見送り、いろんなところでドリフトを観戦。

本当は先輩が帰るときに一緒にハイランドを後にし、アトムへ冷やかしに行くつもりでしたが、この時点で2時を過ぎてました・・・やっぱり無理な計画だったか・・・w



今日は今期初ハイランドでしたが、走行はもうちょっと先になるかな・・・

来月の暑くなる前には走りたいな~




カートのレースがどうなったのかも気になります!


走行のみなさんのブログアップ楽しみにしてますね~!
Posted at 2012/06/24 19:52:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年06月20日 イイね!

嬉しい悩み

嬉しい悩み今日気が付いたら、距離が60000キロ越えてました。

もはや貴重な車と言っていい位で走行距離行ってないのも少なくなってきてるだろうし、少しもったいないな~なんて考えもありますが、車は乗ってこそ走ってこそ意味があるとも思うのであまり気にせずに乗って行くことにします。





写真の中央に鎮座しているものに気が付きましたか?





ブーストコントローラー付けてもらってきました!


でも現在初期設定のみなので、踏んでませんが…


本体の設置場所に今は悩んでました(笑)


定番の時計の前は時計が見えなくなるのはイヤなので、右側の燃料計の前か、ピラーとメーターフードの間で迷ってました…


燃料計の前はもしもの時の警告灯が見えなくなるだろうし…

ピラーの付け根あたりには運転席側の曇り止めの通気口があるし…?


どっちもどっちなんだよな~!

とにかく明日ベースデータを入れてみて、そっから少し街乗り用とサーキット用と振って行ってみます!

危ない橋は渡らず、自分好みに出来たらいいな~(笑)
Posted at 2012/06/20 20:55:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2012年06月19日 イイね!

残念!

今日はヒザの痛みもなくなったので、自分の車を運転して帰ってきました!


二日放置ってのもいやだったってのもあるんですが、それは建前で、実態はブーストコントローラーを取り付けてもらうためw


帰りに友人の所へよって、作業してもらう予定でしたが、なんと急な作業が入り時間かかるとの事・・・


って事で急遽明日へ予定変更です!


ホントは早くやってもらい、今月中に一回ハイランドへ行くつもりだったが、このウデでは・・・


まったく急ぐ必要がなくなりましたw


しっかし、このウデでこの車はキツイ・・・


マダ右腕でつかめないので、片手なのはいいんですが、シフトアップのときに一瞬離すとわだちに沿って進んでしまう・・・

おまけに振動が常にウデに響く・・・


これは要対策ですね・・・

運転しないのが一番ですが、ずっと仕事です・・・


時間も早いから交通機関は動いてないし・・・



とりあえず明日、ブーコンつける前に病院いってきます!
Posted at 2012/06/19 17:02:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2012年06月18日 イイね!

やっちまったな~

やっちまったな~あ~やっちまったな~やっちまった!


こんなギブスしたのは初めてです…


しかも右腕…

マウス使いにくいし、キーボードも使いにくい…

スマホも片手では使いにくい…

あげくに左膝も痛い…



あ~あ!



なんでこんなことになってしまったかと言うと、今日の仕事中にトラックの荷台から落ちました!

以前より何回か危ない思いはしてましたが、今日は滑り落ちた先に台車がある不運…もっとも台車置いたのも自分ですが(笑)



台車に右まぶたをぶつけたらしく、切って、出血してましたが、そっちより右腕が痺れて動かせなく、かなり焦りました…


病院で見てもらったら、折れてはいなく、ヒビで済んでました!

まぶたも縫うこともなく、テープで済んでよかったです。








あ~やっちまった~やっちまったな(笑)


これで日曜日のカートは無理だろうな…

しばらくは卓球も無理だな。


何より仕事になるのか…?



あ~本当にやっちまったな~(笑)


皆さんもお気をつけて!
Posted at 2012/06/18 21:50:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「SUGOの朝は早い‼」
何シテル?   06/03 07:02
あらさーターボです。名前の通り30手前にしてS15ターボを購入!結構思い切りましたが、今はとても面白いです。 軽く走りに行くつもりがサーキット走行にハマリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
3 456 789
1011 1213 141516
17 18 19 20212223
24 252627282930

リンク・クリップ

無事に終わりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/14 10:39:56
仙台ハイランド4Aダメダメの日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/14 21:44:43
続・ブレーキ強化の道 その①~ブレーキローターって高いね~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/14 21:59:03

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
納車時には見た目完全ノーマルだったのがクラッシュをきっかけに修理を口実にフルエアロで外装 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
通勤車のワゴンRが距離も走ったしで縁があって乗り換えました。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
以前乗ってた通勤車だったプレオが錆びでフレームに穴が空いてたので車検を期に乗り換えました ...
スバル プレオ スバル プレオ
シルビア保護の為に購入検討してたところにシルビアでクラッシュしてしまい急いでもらい通勤車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation