• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あらさーターボのブログ一覧

2013年01月30日 イイね!

愛車と代車と危機一髪

愛車と代車と危機一髪昨日の会社の健康診断で血圧が100しかなかった「あらさ~」です。

昔は低血圧で朝は苦手でしたが、ここ数年は通常時の血圧が130くらいになってたので朝早い仕事もなんとかやってきましたが、実はここの所めっきり朝がつらくなってまして、普通に「疲れてるし、寒いからな~」なんて思ってましたが原因がハッキリしましたw



昨日と今日と天気はいいので車に乗ってる限り心地いいと言うよりしっかり着込んでるので、アツイくらいですね~先週末がもはやうそのようです・・・






先週の土曜日にいつもどおり練習し9時過ぎに帰ってくるときの出来事です・・・

一日雪が降ってたのもあり、路面はきれいなアイスバーン!
もちろん低速走行!当然周りも低速走行&車間距離しっかりとw

そんな状態の中危機が!

かなりの車間距離はとって走ってたんですが、あろうことか前車が信号で結構ギリギリ停車・・・少しあせりながらもこっちも減速!40→10キロまではすんなり落とせたんですが、そこからがマジあせりゾーンへ!

そこは完全な下り、しかもご丁寧に自分が止まりたいゾーンがまれに見るスケートリンクレベルのアイスバーン!あと10キロが落とせない・・・
ブレーキはあてるだけでABS入るレベル、すでに2速に落としてあるので1速に入れたいくらいの気持ちでしたが自分の疲れてる車は動いてる時には1速には入らない!

スピードは徐行レベルなんだが・・・前車が確実に近づいてくる・・・

ケツが流れるし両側には車があるしでマジあせりましたが、なんとか前車1メートル手前くらいでスケートリンクが終わりを告げ、停車!

アレは本気で追突を覚悟しました・・・スピードはほぼ止まるぐらいだったのですが、追突は追突ですからね・・・

なんとか追突は免れたあとも今まで以上の安全距離をとって帰ってきたのは言うまでもありません!





無事自宅に着いて次の日も朝から卓球の大会でなんと登米へ!中田町体育館へ!



当然のことながら一面銀世界でしたw

乗り合いでいくので自宅から待ち合わせ場所まで行くのも一苦労、集まって出発し、高速乗った瞬間に通行止め・・・速攻でおろされました・・・

上いければ1時間コースですが、雪道の下を行く羽目になり3時間コースへw

乗ってるだけでしたがしんどかったッス!

中学生の試合に便乗したお遊びのつもりでしたが、思いのほか楽しむことができました。


帰りにはみんなが行ったことない三陸道のPAで夕飯を食べてきました!






なかなかのボリュームで想像以上のおいしさでしたw





無事仙台に帰ってきてからも自分は用事があります。


去年からお願いしてた下廻り塗装のため苺をショップにおき、代車で帰宅!

ついで?に抜けた車高調をメーカーに送り返すべく古いN-1ダンパーの出番が来ましたw


今回の代車はヴィッツ。
実は初めて運転しましたw

グレードはよく分かりませんが10万キロオーバーの古い型だと思います。






なれないセンター&デジタルメーターが新鮮でしたw




そんな下回り塗装も昨日終わり、無事に代車→愛車となりました。

違和感たっぷりのN-1ダンパーになり、これまた抜けてることを再認識w


メーカーに送り返してオーバーホールとなるようで3週間は見てた方がいいよと言われましたのでのんびり待ちますよw

っとショップでそんなことを話してると実は2ヶ月もすればハイランドがオープンするんですよね~来月にはSUGOも始まるし!社長と二人で「時間ないですね!」なんて言ってましたよw

そこでやっぱり今のタイヤでは10秒切りは厳しいようですw
「12秒入ったらたいしたものだよ!」
とのこと・・・個人的には「フェデラルで10秒切り!」を目標にいってみるつもりでいましたが厳しいか~でも厳しい目標に挑戦するのもまたオツなもんですよねw

基本的に今のままどこも弄らずに限界を感じるまで走りこんでみます!

まだまだテクでつめれる部分はたくさんあるんで!


そうそう社長のエボにも自分と同じD2のサーキットを入れたらしいんですが、ラジアルではそんなに感じなかったけど、Sタイヤ入れたらストレートマフラー交換のみで「SUGO100秒切りした」って驚いてました!ハイランドでも6秒台だかで走れたみたいなんでコストパフォーマンスは抜群だ!とのお言葉w
当然もっといいのはたくさんあるんで資金に余裕があっていいものが欲しい人にはそっちを薦めるけど、一般的には十分!って言われたので安心しました!っと同時に今回みたいなハズレ?もあるのはしょうがない!ってことです。






「しょうがない」ので特に通勤しか乗らないですが3月頭には交換して準備始めたいな~!




っと最近サーキット&カートにもいけずにウズウズしてきた「あらさ~」でした~w
Posted at 2013/01/30 14:02:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2013年01月24日 イイね!

良かった…(^_^;

良かった…(^_^;今さっきショップ行ってきました!

実は去年から下回り塗装をお願いしてたんで、ちょこチョコと催促に行ってたので、また催促に来た!みたいに思われましたが(笑)事情を話すと向こうも驚き、さっそく覗きこむと一言!



「ありゃ~抜けてるわ~」


どうやら扱うようになってから初めてのことらしく、ちょっと戸惑ってましたよ(笑)



どうやら大切な保証の件も一年経ってないので大丈夫だと思うよ!とのこと…良かった~(^_^;



どうやら日曜日に代車が戻ってくるらしく下回り塗装をやってもらうのと同時に以前ついてた車高調に交換して今のはメーカーに送り返すそうです!



とりあえず良かった~!
Posted at 2013/01/24 18:00:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2013年01月23日 イイね!

車ネタ

今日はあまり書きたくないけど、車ネタができてしまいました・・・

うれしいことだったらよかったけど・・・











今日は会社が休みのため昨日の夜に会社の有志で新年会を行い、今日も仕事のある自分は1次会で切り上げて帰ってきましたが、一回帰ってくる時間もなかったので車で直接会場近くへ!

もちろん日本酒ばっかり結構飲んだので帰りは初めての代行利用となりました。

初めて使うから勝手もわからず助手席で落ち着かずに帰ってみましたw









実は去年からオイル交換にいかないとな~っと思ってたんですが年末からなんだか忙しくまったくいけずにいました・・・


で、ふと気になって前回の交換距離を調べてみたらもう1万キロ交換してない事に気がついてしまう・・・


もうアカン!っと思いいつものショップではなくニューテックを扱ってる近所のタイヤ館へ!


今回はデフオイルも一緒にやってもらいました。



が!リフトアップして作業開始してると一声・・・





「右フロントの車高調抜けてますね」





あ~そうきたか!





じつはここのところ右フロントからたまに異音がしてるとは思ってたんですが、明るいうちに帰る事ができずにいたので、今日帰ってからジャッキアップしてみるつもりでしたが、判明しました・・・
















オイルダダ漏れでした・・・




とりあえず明日ショップにもっていってみますが、保障なんてあるのかな・・・?


そこは一流メーカーじゃないからな~



やっぱり「安かろう悪かろう」なのか・・・

使い方がダメだったのか・・・






実は今日いったタイヤ館にブリッドのフルバケがちょっとない価格で売ってましたw


ホンキで買ってしまおうかと思ってましたが、この車高調しだいでは見送る事になります・・・


ま~最悪オーバーホールか!








十日ぶりにランニングしてきましたがこのことが頭から離れずに結構落ち込んでる「あらさ~」でした・・・
Posted at 2013/01/23 20:49:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2013年01月17日 イイね!

新たな挑戦

まずはここのところの雪によりみなさんいろいろお疲れ様です。
自分の仕事でもやっと今日後始末がおわりました・・・



特にシルビア&FRのみなさんお疲れ様ですw



自分もこの車になってからこんな積雪は初めて体験しました・・・

どうやら十年ぶりって言ってたので当然ですね!

去年は初めての冬ってことで初FRにビビッてましたが、幸いなことにそこまでの積雪はなくて「結構余裕じゃん!」なんて思ってましたが・・・甘かったですねw


降り始めこそ車で遊びに行ったりしてましたが、次の日の夜の凍結路面はマジあせった・・・


仕事で荷物が延着し、仕事終わったのが7時・・・


さっさとかえろ~っと4号バイパスを走ってるとアクセル踏むたびにケツが左に流れる・・・


??タイヤに雪でもついてたのかな~?なんて思ってよくよく路面を見ると・・・


凍結してる・・・しかもキレイに・・・


こりゃヤバイとスピード出さなくていいようなバス通りへ入ろうと右折レーンへ!


対向車がこなかったので発進しようとするも進まない&ケツが出る・・・



案の定渋滞してたんですが、停止から少し進もうとするとクラッチあげたとたんケツが流れる。

しょうがないからアクセルをまったく踏まずに半クラ多用です!


こりゃわずかな坂道もきついな・・・と思いいつもとは違う道をノロノロ運転でなんとか帰ってきましたよw


FRの真価を初めて体感しました!ATなら少しはラクだったのかな?


でも次の日の朝の出勤時は凍結路面だったけど、ここまでの苦労はしなかったから少しなぞですw





やっぱりいたるところで事故があったらしいですが、なんと先輩が追突されたらしい・・・

しかもごみ収集車に・・・

詳しく聞くとバックでぶつかってきたらしい!

せっかくのBMWのドアに穴があいたらしいです・・・

でもとりあえず相手がまともな車でよかったと思います・・・
これが無保険者だったりしたら・・・


本人は当然ながらショック受けてましたが!


自分も気をつけなくてわ!
















そんな中タイトルの初挑戦が決まりました!






それは!












「仙台ハーフマラソン出場!」










はい!

しっかりハーフマラソンの部に申し込み完了しました!


10キロも走ったことないですが、21キロ走りますw


先週6キロ走ったら一週間筋肉痛がとれませんでしたが、21キロ走りますw






いけるんですかね?


昔からランしてる人に言わせれば「3ヶ月あれば余裕だよ~」って!←ホントカヨ!






去年走りだしてから目標がほしいな~なんて思ってましたが、卓球チームのメンバーが「走りませんか?」なんて誘いかたするもんですから、「おもしろそうだな~」っと二つ返事で参加決定!
そいつも今までまったく走った事もないやつなんで条件は微妙に有利w

でも昔から人一倍体力のない自分は一抹の不安を抱えながら走り出します!






っとおもった矢先の雪!

走れませんがな・・・





週2か3くらいでは走りたいんですが、雨や天候悪いときのトレーニング方法を考えなくちゃな~と思い仙台市のトレーニング施設を使える登録証を引っ張り出してきましたw今度行ってみよ~っとw






5月の大会に向けてせめて完走できるくらいにはなりたいな~なんて適当な計画を実行中です。



まあがんばってみよう!!!

Posted at 2013/01/17 16:31:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハーフマラソンへの道 | 日記
2013年01月14日 イイね!

今シーズン初積雪

外はすごい雪になってきましたね~!

朝に振り出してもうすでにかなり積もってしまってますね。
このまま夜まで降り続けるようなんで、明日の朝が不安ですが・・・


午前中仕事してきて、昼過ぎに帰ってくるころには結構積もってましたので、ちょっと友人に遊ぼう!っと誘ってみるとほんのちょっと時間あるってことで少し遊んできました!
もちろん車でw


FRの車の不便さを見せた後にしっかり体験してもらいましたよw


もうFRに乗ったことない人が多いだろうからいい経験になったと思います。


今度はその人の軽に乗ってみました。

さすがFFなだけあって安定感はすごいです。


昔親のワゴンRで雪道で遊んでたのでなんとなく感覚は残ってましたねw


まあオートマってこともありうまくはできないですが・・・



はずれの方とは言え住宅地の近くで長い時間遊んでると迷惑なんですぐにヤメ帰ってきました。




いっつもうるさい車で迷惑をかけてるご近所様のため・・・


ってより、明日の朝に自分が困らないようにw














今シーズン初の雪かきです!

必要最低限のところしかやってないですが、早速数台上るのに苦労してましたので、これから降ってくるともっと大変になるので第一弾はやっておきました。


雨降って身体動かせなかったのですが・・・

結構いいトレーニングになった気がします。


結局やる前から体が痛かったのでなんの筋肉痛かはわかりませんが・・・w





筋肉痛の原因は数個あるんですがw

その一個、昨日は自分が時々顔を出してるチーム内での試合と新年会で一日遊んできましたw


午前中試合して、午後から新年会と名の飲み会w


自分を含め上位陣はみんな車なんで酒は無し!


でも酒も無しで4時間くらい卓球トークw


みんな卓球好きなんで止まりませんよ!


話なんてしてるとみんなまた練習したいと言い出すテンプレw



来週このチームで大会参加するもんでミーティングにも熱が入ります!




また今年も日曜日の卓球漬けが始まりましたw


ってことでもうすでに2月の中旬までアトムの方のフリーパスにはいけません・・・w


冬の間に走りこみたいんですけどね~残念ですw








実はもうひとつ「とある計画」も発動しており、新たなチャレンジに突入ですw


本年もフル稼働で遊びまくりますよ~w
Posted at 2013/01/14 16:49:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「SUGOの朝は早い‼」
何シテル?   06/03 07:02
あらさーターボです。名前の通り30手前にしてS15ターボを購入!結構思い切りましたが、今はとても面白いです。 軽く走りに行くつもりがサーキット走行にハマリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  123 45
67 89101112
13 141516 171819
202122 23 242526
272829 3031  

リンク・クリップ

無事に終わりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/14 10:39:56
仙台ハイランド4Aダメダメの日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/14 21:44:43
続・ブレーキ強化の道 その①~ブレーキローターって高いね~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/14 21:59:03

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
納車時には見た目完全ノーマルだったのがクラッシュをきっかけに修理を口実にフルエアロで外装 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
通勤車のワゴンRが距離も走ったしで縁があって乗り換えました。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
以前乗ってた通勤車だったプレオが錆びでフレームに穴が空いてたので車検を期に乗り換えました ...
スバル プレオ スバル プレオ
シルビア保護の為に購入検討してたところにシルビアでクラッシュしてしまい急いでもらい通勤車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation