• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あらさーターボのブログ一覧

2013年04月30日 イイね!

レジャーのはずだったのに~(本編)

昨日までの3日分の疲れがきて、無性に眠い「あらさ~」です。。。


あれ?日曜日しか仕事は休みじゃなかったはずなんだけど~??






昨日は天気もよく絶好のレジャー日和でしたね!


そんな中レジャーとしてのカートをしにいくため、アトムサーキットへ!



花れんさんのカートデビューを見届けて、ラウンジに戻ると「あらさ~さんレース出ない?」とのお誘いが!


昨日はアトムの古株メンバーの同窓会が開催されており、20周をうまく使ったレースが開催されるようで、若手代表としての参戦決定w


メンツはちゃなさん以外は恐らく初めて走るメンツです!Oさんともタブン一緒に走ったことないかな~?



聞けばちゃなさんから見ると、オレにとってはブランクありのてっちんさんと走るようなものらしいw


あ~百戦錬磨の方々ってことね!




いつも通り自分は全力で走るだけです!!




ちゃんとタイトラもやるらしい!


20周をうまく分けるためにタイトラ5周、レース15周での開催となりました。



練習走行を見る限りみなさんなまってるようで、ちゃなさんがイキイキと先頭を走ってましたw

しかもうれしそうにw








しっかりカート抽選もし、自分は17番w

最近当たる気が・・・w

もうカートのできはいいので速いカートですが、いかんせんシートが・・・ハンドルが近いw


でもタイムが出せるカートなんでよかったです!






さ~タイトラスタートです!



走り出すといい感じwでも実はスーパースペシャルを走るのは久しぶりでなかなか感覚が・・・


8コーナーとかw



こないだてっちんさんにも言われたし、最終コーナーもがんばってみることにしようと、イロイロ試してみる!



だんだんと思い出してきてそれなりのタイムが出るようになっていきます。

タイヤもあったまってきて少しずつタイムアップしていき~

















とりあえず悪くないタイムが出せたかな。



で、なんとポールポジションゲット!





お~これは先行逃げ切りしかないか~





花れんさんのBライゲットを見届けて、レーススタートですw





二番手にはKさん

三番手には鴨さん

四番手にOさん

五番手にちゃなさん



ずらっと並んでなんと9番グリッドまで埋まってますwあれ?スプリントレースですか?w







スタートは苦手なフラッグスタート・・・


タイミングが計れません・・・





案の定スタートで遅れてあっさり二番手へ・・・

Kさんのフライング疑惑もありましたが、完全にこっちもミスってましたw


2,3,4,5ととりあえず抑えて、先頭を追いますが、タイヤも暖まってないしうまく走れません・・・



5の立ち上がりで滑らせすぎて少しの失速・・・


そんなスキを鴨さんが見逃すわけもありません!

6で並ばれ?
7コーナーのイン側でがんばってると、鴨さんのリアとこっちのフロントが接触!


そのまま7コーナーのイン側芝を刈ることになり失速・・・


そこで鴨さんの真後ろにいたOさんにも行かれ4位転落・・・



で、アタフタしてる間にちゃなさんにも行かれてしまい、5位転落・・・




これじゃイカン!っと

ここら辺で吹っ切れたのか、「返り咲いてやる~」なんて集中しなおし、追撃開始!


















正直どこで誰に抜かれたのかもどこでちゃなさん抜いたのかまったく覚えてないですけど、なんとかちゃなさんは強引にパス成功!



でそのままテンションあげて前を追っかけます!


おそらくここら辺でベストベストで自分の自己ベストも恐らく更新しながら追っかける!



するとジワリジワリと追いついていき、後ろに付けることに成功!



だがしかし・・・

相手は衰えても猛者たち・・・


まったくスキはなく、追突しそうになったところで反射的にブレーキ入れてしまい、はなれてく~



この時点で周回数なんか気にしてる余裕ナシ!






















やっちゃいましたさ!























トラウマの恐怖の最終コーナーでまたもやタイヤにつかまってしまい、放してくれません・・・


フロントを放してくれないもんだから、焦ったちゃなさんと目が合う始末・・・


なんとかかわしてくれてそのまま行ってもらい、ちゃなさんを見送ると~


コントロールライン上にはチェッカーがハタメイテイマス・・・






最終ラップの最終コーナーでやっちゃいましたw







正直今までの最終クラッシュと違い縁石に弾かれたわけではないし、原因がイマイチわかりません・・・


確かに立ち上がりラインはいつもより数センチ外側には行きましたが・・・でもそのせいッポイです・・・


左フロントタイヤの側面がタイヤバリアとかすったような感じでひっかかったような感じでした・・・














結局ポールスタートの5位フィニッシュって結果・・・






あ~くやしい~!


もうちょっとなんとかならにもんかな~





初心者上がりのオープン上がりたての若造に「まだまだだな~」っとベテランよりの洗礼をいただきました!




それと同時に最終コーナートラウマ復活ですw

最近克服しつつありラインがアウトによっていった結果より過ぎました・・・









先日のスプリント後にしばらくカート休みますよ!なんていってたけど、それ以降も走ってましたが、今度こそちょっと休みますよ!2週間くらいですがw



その後、最終コーナーリハビリから始めますw

最終と4,5コーナーうまくなればコンスタントに2秒台いける気がするんで練習あるのみです!





あ~それにしてもレジャーに来たはずなのにな~
Posted at 2013/04/30 18:51:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | カート | 日記
2013年04月29日 イイね!

レジャーのはずだったのに~

レジャーのはずだったのに~一昨日のカート、昨日リンクサーキット、今日のカートで首が痛い「あらさ~」ですw




今日は朝に会社に行き、会社に戻らなくていいように黄苺に荷物を積みw配達へ行ってからのドライブへw行き先はアトムサーキットw


先日お友達になった「花れん」さんのカートデビューのギャラリー?へ!

気分次第ではポイントカードで初のA車に乗ってみようかな~くらいのお気楽モードw



道中もいつもなら時間に追われて動いてるんで基本高速で行くんですが、時間もあるし、天気もいいしで、下道でしらない道に突っ込んで完全にドライブ!


車の中で窓しめて日に当たるとあっついくらいですが、窓開けて走ると気持ちいいこと!







道中こんなところをみつけたのでちょっと寄り道w






こんなところにお墓があったんですね!


初めて知りました。

歩いて数分との事なんでせっかくなんで行ってみます!






ハイ!お墓でした。

観光で行くところではなかったか~














一応1時の待ち合わせだったのでそこから向かおうとするも大和の方へ抜けるつもりがなぜか利府へ・・・反対に走ってしまった・・・w


幸いな事に道路も混んでなく、スムーズに走れてもうちょっとってところでまたも新しい道を開拓w


でも一本曲がる道を間違ったようで、住宅街に突入してしまいましたw


でも行きたい道路に出ることができ、アトムのすぐ脇に出ることができました~この道は結構つかえるかもw





アトムに着くとすでに花れんさんは到着しており、走行を見てました。

女性の方が走ってるのを見て安心されたようでw



ロビーにはちゃなさんがおり、お土産がテーブルに広がってますw


どうやらアトムの古株メンバーの同窓会が開催されるようです!ってこれが波乱の始まりだったのか!





ゆっくり花れんさんに仕組みやコース、車体の説明をし、しばらく走行しない風だったのでコースを二人で歩かせてもらいました!

教えながら再確認しつつ、一周してきます!






今日走るとしたらここはがんばってみようと思ったのがのちに・・・




カートにも座ってもらい、後は走るだけです!




最近はアトムに来る=フリーパスで練習かレースのみだったのでこんなのんびりした時間はとても新鮮な時間でしたw



ロビーへ戻り次はMさんとのコンビネーションばっちりな会員への勧誘ですw


見事二人の口車に乗せられw会員一名様ご入会で~すw



ま~事実会員になっておけば間違いないですからね~!




とりあえず初走行なんで20周の申し込みで!












慣れないヘルメットをかぶり、マシンに乗り込みレクチャーを受けてます。



さ~まずはどうぞ!っと緊張のカート初走行開始!






ここで俺の感覚のずれが明確に・・・w


早い人の走りばっかり見てるから、すっごい遅く感じますw

「もっとアクセル踏めばいいのに~」なんていってると~

奥さんには「普通はこんなもんです!」なんて・・・



あ~普通ってなんだろ~











結局一本目の走行ではBライはお預けです・・・




アクセルの踏み方が足りないと思ってたのでそこら辺をアドバイス!いや~俺も偉くなったもんですw



同窓会メンバーが走り、他の方が走り、二本目の時間が来ます!



アクセルペダルの位置が遠いようだったので、踏める君装着してもらい準備万端!








一周目からさっきとはアクセルの踏み方がちがいます!


こんだけ踏んでたらいけるだろ~なんて思ってると当然2周目で44秒突入!


よゆ~でBライゲットです!おめでと~ございます!







ラインとかアクセルとか気にしたのか、だんだんカートの動きがアグレッシブになっていきます!

ヘアピン立ち上がりで何回か挙動を乱してたのでスピンを期待するもwそこまではいかずw



全体的に踏んでる時間が長くなってきて、最終的には42秒までタイムアップ!


一本目から10秒のアップです!




これで晴れてB車に乗れますね!

ま~今日はおなか一杯のようで次を楽しみにしてます!









っとまあカートアテンダントは成功でいいんですかね?


今頃心地よい疲労感で一杯でしょうwレジャーですからね!




俺もレジャーのカートへ行ったのですが・・・波乱の展開へw


俺の中の本編はまた次回w




とりあえず花れんさんお疲れ様でした~!


ちゃなさん、てっちんさん、ガーリーさんwおつかれさまでした~
Posted at 2013/04/29 21:05:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | カート | 日記
2013年04月28日 イイね!

リンクサーキットオフ会

リンクサーキットオフ会昨日今日のモータースポーツで首が痛い「あらさ~」ですw



昨日はアトムのスペシャルなフリーパスへ!


Wさんとやきぱんと三人でのフリーパス!


スタートには間に合わず、最初の1本は走行できませんでしたが、90周走れました!


初めてのコースにしてはうまく走れたと思います。


9コーナーがうまく走れた時は気持ちよかったですw



でも最後の一本でてっちんさんが参戦し、俺が前を走ることに!


とりあえずがんばろうと思い、全力ですw


しばらく後ろから見てもらい、抜かれてからも後ろからてっちんさんの走りをみて勉強できてよかったです!

終わってからてっちんさんに「9コーナーはつかんでるけど、最終と7コーナーがぜんぜん!」との言葉をいただきました!!


最近最終コーナーはなんとなくマシになったと思ってましたがマダマダなようで・・・


7コーナーもイマイチ詰め切れません・・・


結局最後の走行で課題が見つかるって未練ですw



最終コーナーは何とかしたいとずっと思ってたので、次回からは最終コーナーの恐怖との戦いが始まりますw














っで!


今日は朝一からタイヤ交換して、リンクサーキットでのオフ会です!












走行会風なのもサーキットでのオフ会、大規模なオフ会も初めてなので、ずっと楽しみにしてました!



初めて行ったリンクサーキット!







実物でみると噂通り高低差がすごいです!



路面もそんなにグリップしなさそう・・・




カナリの不安を抱えながらドラミを済まし、走行時間です!


ま~ドラミ直前についたのもあり、のんびりしてたのもあり、走行準備はまだまだだったので、人の走行を見ながら準備を始めていきます!









走行はコース上に5台のみ!ってゆ~安心設定!

結構な台数が集まってたのでみんなコースインすると大変なことになりそうなんで安心ですね!




最初の方はみんな走りだしてピットにコースイン待ちの列ができてましたが、30分もたつと空いてきました!



ってことでとりあえずのコースインです!



とりあえず完熟走行のつもりで2周し、少しずつペースアップ!


するとスピードが上がってくるとまた違う感じになっていきますね!



とにかく狭いのでミスできないってのと、3コーナー周辺とVコーナー最終コーナーといろいろ舗装されてるのでコースがどこかわかりませんw

最初の1周で最終コーナーでピットインするところでしたw


で、次に気になったのが路面です・・・


意識しないでアクセル踏んでいくと立ち上がりでうまくいきません・・・


上り区間はほぼそれなんで悪戦苦闘ですw



まっすぐコーナーにアプローチできないところが多く、ブレーキングが難しいです!

しかも1コーナーのクリップが見えないので毎回ふくらんでしまいます・・・



ちょっと走るとなんだかブレーキタッチがへんな感じになったので、おとなしく5周でピットインです!


少し落ち着いてから再チャレンジ!


連続で全力で走るのは不安があったのでここからは1周全力で走って次の周はクーリング&ピンポイントの練習にしました。


結局高速シケインの処理の仕方がわからずに苦労しましたが、それ以外はまともになったのか、1分3秒切れました。

午前中は21周の走行で終了です!





高速シケインからの最終コーナーの入り方がわからなかったです。

もうそれ以外は丁寧にアクセル踏んで立ち上がっていくしかないって結論にw


午後の走行はそこを意識していくことにします。





今回のオフ会の主催者の「ゆゆの湯」さんです!

すごい走りでギャラリーを沸かしていました!








そしてお昼はバーべキューです!




バーベキューなんて久しぶりでした~!




みんな腹いっぱいになってるとすごい車がコースイン!





























社長がデモンストレーションしてくれました!


これのほかにもすごい車数台でコースインしてデモンストレーションw






そして午後の走行開始です!


さすがにコースにもなれてきたのか少しづつうまく走れるようになって来ました。



一回ピットインし、ここで思い出したw減衰を少しいじってみますw


普通に最弱で走ってたようで、あんまり強くするとトラクションが不安だったので、前20段戻し、後ろ25段戻しで走ってみます!


コースインするといい感じw


アタックしたり、クーリングしたり、他の車を先に行かせたりして早い車の後ろについていってみるとシケインからの最終コーナーの入りに光が!


最後の数周は集中してたのかピットに入ってくると汗だく&息切れ発生w


全力を出し切りましたw


最終コーナーは最後まで詰め切れませんでしたが、最終的にはここまでいけました!










分切りは結構厳しいところにあるようで、今回は無理!


最終コーナーと各コーナーの立ち上がりを丁寧にいけるようになればあと2秒は詰めれる気はしますが・・・

次回の目標になりましたw






そして!


希望者のみでのパワーチェックスタートです!



自分の車のパワーがずっと気になってましたが、高い金出す気にはなりませんでしたが、格安なんで計測してもらいます!





数値みてると残念な数値がでます・・・

10年落ちじゃこんなもんなのか・・・っとショックを受けてました。







あれ?NAですか?w







でも終わった車を動かすと違和感が・・・




ピットで消音装置をオンにしたまんまでした・・・



大誤算ですw







その後のビンゴ大会でガーリーさんと商品をゲットし、さっきのパワーチェックの結果と午後の計測結果をもらいにいくと「黄色のシルビアの方はお話があります!」っと!


社長より「NAの数値なんでタービン回ってないとおもいますよ!」


事情を説明するとみなさん納得・・・



そこで社長のご好意によりサービスで再計測してもらえる事に!!

ありがとうございます!













再計測結果!












今度は予想以上にパワー出てました!


10年落ちだから低下とパーツ交換で相殺かな?なんて思ってましたが、しっかり純正プラスαのパワーが出てて安心しました!







今回初めてハイランド以外のコースを走ったのですがとても勉強になりました!


結局タイヤのグリップを使い切るのはどこでも同じですもんね!



リンクサーキットも最初はすごい怖くて「これは無理!」なんて思ってましたが、最終的には午前中では考えられない走り方してましたねw





ガーリーさんは結局車が間に合わずに見学のみとなってしまい、終日フラストレーション溜めまくりでしたwはけ口にヘッドライト磨いてたりしてw

ゆゆの湯さんとも「シルビアオフもいいですね~」なんてw

シルビアRさんもろこしさんSYUNさんともお会いでき、スバさんにはラインを勉強させていただきました!



みんな思い思いにサーキットオフを楽しんでいたようで、トラブルもなく楽しい一日を過ごす事ができました!



みなさんありがとうございました~!知らずに迷惑掛けてるところがありましたらすいませんでした・・・





さ~ガーリーさんとリベンジに行くのはいつにしましょうかw

同行者はもちろん募集ですw
Posted at 2013/04/28 21:16:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年04月26日 イイね!

時間が無い…

時間が無い…前歯が欠けたので歯医者に行ったら、問答無用で差し歯になった「あらさ~」です(笑)


相変わらず遊びに忙しく時間が無いです…(-_-;)

月曜は洗車オフ(笑)

火曜は一応仕事!

水曜は雨(泣)

木曜は卓球

金曜は雨&歯医者

土曜は卓球&カート

日曜がサーキットオフ!


日曜日にサーキットオフを控えてるのに実はまだスタッドレスです…(-_-;)

今日交換するつもりだったけど雨…


明日はスペシャルなフリーパスがあるようなので是非ともカートに行きたい!




どうやらサーキット走行当日朝にタイヤ交換して行くことになるのか…(笑)

しかも街乗りタイヤからハイグリップとかじゃなく、スタッドレスからノーマルタイヤへ(笑)



でも初めてのハイランド以外のサーキットなのですごい楽しみです!
ハイランド以上に狭いみたいなんで怖いことは怖いですが、サーキットオフなんて初めてだし、むしろ走行会風なのも初めてですが、無理はせずに楽しんできたいと思います!

ちょっと楽しみなビックリ企画もあるようなんで、俺の車はどんなもんなんだろうか?楽しみです(笑)
Posted at 2013/04/26 18:57:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2013年04月21日 イイね!

車高調再装着完了について

この季節にして、予報通りの雪・・・

しかも予報以上の降り方となりましたね・・・


どうやらSUGOのスーパー耐久も中止になってしまったようで・・・

見に行った人は残念ですね・・・




本当は今日は朝に仕事へ行き、その後シルビアグループ?の花見からのカートの予定でしたが、仕事以外は中止に!


この降り方してくれれば未練なく中止決定できますw


昨日思ったんですが、しばらく洗車してないもんだからボディはもちろんフロントウィンドウもまったく雨をはじいてくれず、見にくくてしょうがない・・・久しぶりの雨で再確認しました・・・洗車しないと・・・w





どうやら周りの方々はもう普通タイヤに交換済みのようで、この天気でビビッてましたが、そのなかで自分は安心のスタッドレスw天気よければ今日やろうと思ってましたが、来週ですね!


来週のリンクサーキットオフに向けて、準備を進めないといけませんね!

とりあえず洗車して、タイヤ交換して、大量の物が積まれてる車内も整理整頓ってより、本当に必要な物意外は降ろすことにします!








で、抜けてしまった車高調をオーバーホールに出してましたが、やっと帰ってきました。








1月の末にメーカーに送って、やっと帰ってきました。


いくら海外っていってもかかりすぎでは・・・



まあとりあえず戻ってきたので早速取り付けてもらいました。





取り付け自体は問題なく店で2時間雑誌読んでる間に終了!



これによりこれでいつでも走りにいけますw




取り付け工賃とか払って帰ろうかと思ったら「今回はお金はいいよ!」とのこと!!



「え?取り付けの工賃もいいんですか?」


「うん、いいよ」

「実はね保障ってのもどうやらストリートスペックのみの話だったんだね~」

「サーキットスペックはつかないみたいでね。」




なんてこと言うモンですからびっくりです!


今回のはどうしたのか聞いてもはぐらかされる・・・


どうやら知らなかったこともあり、申し訳ないような感じでいるんで今回はお言葉に甘えておきました!



これで他での作業はやりにくくなりましたw


まあお金のことで言えば助かったのは事実w

でもその分を次のにまわすだけなんですが・・・





しっかし考えてみると結構危なかった・・・



安物とはいえ10万越えのもの買って1年以内にいかれるのは勘弁ですね・・・

当然買うときに一流メーカーじゃないからハズレ製品がきてもしょうがないな~とは覚悟してました。っと同時に仮にそれでオーバーホールに出すことになってもまだこっちの方が安いく済むし!とは最悪の事態は当然覚悟の上で買ってるので、リスクは承知の上とはいえ、実際になるとショックですからねw


自分の持論なんですが、資金があって、一流メーカーのを買えるなら迷わずそうするべきであって、そこには製品のクオリティ以外にも安心や、セッティングのノウハウなどイロイロついて?きますからね!


ただほとんどの人がそうだと思いますが、貧乏とはいかなくとも資金に余裕がなくできるだけ安く!いいものが欲しい!ってのが人の心理だと思いますw
そこでネットショッピングやオークションなど今や物は安く手に入れやすい時代ですからね。それはいいことだと思います!大歓迎ですw

ただ高い値段には理由があるように安い値段にも当然理由はあります。

まあブランド物とかの価格は正直どうかと思いますが・・・




技術者のみなさんは安くていいものを作ろうと努力してるはずですが、限界はあると思います。

なんでもそうですがチョウドイイところにバランスをとるわけですが、そこを手っ取り早く知るのがメーカー名であり、値段であるといいんですがねw難しいと思います。買う側の選択肢がありすぎて迷ってしまうんですよねw

そこでショップの人や周りの人の意見を聞くんですが、今回の自分のようにほとんど知られてないとそれも難しくなります。ここはトライ&エラーで全体でステップアップしていくんですよね。それはすべての業界で共通してる認識ですね!



自分も今回の車高調抜けはトライ&エラーの一環だと認識してます!

幸いなことに費用的な負担もなかったのでよかったです!


ただ今回の抜けはメーカーの設計がどうこうじゃなくて工業製品にはつき物の公差による、アタリハズレによって欲しいです!


全体的にこの考えかたなんで・・・wよって自分がこのメーカーが嫌いになるなんてことも悪口言いふらすなんてこともありませんwただ事実は事実で伝えるべきだとの考えからパーツレビューにも補足を書いておくことにします!















初めて「みんカラ」で自分の考えを書いたかも知れませんがタマニハネw


たまにはマジメな車ネタをかいとかないと!それでなくても最近はカートネタしか書いてない気がしますのでw




まあ気分一新して来週のリンクオフに向けて心の準備をしておくことにします!


来週リンクに行く方々はよろしくお願いします!
Posted at 2013/04/21 14:49:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「SUGOの朝は早い‼」
何シテル?   06/03 07:02
あらさーターボです。名前の通り30手前にしてS15ターボを購入!結構思い切りましたが、今はとても面白いです。 軽く走りに行くつもりがサーキット走行にハマリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 1 23456
78910111213
14 1516 17181920
2122232425 2627
28 29 30    

リンク・クリップ

無事に終わりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/14 10:39:56
仙台ハイランド4Aダメダメの日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/14 21:44:43
続・ブレーキ強化の道 その①~ブレーキローターって高いね~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/14 21:59:03

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
納車時には見た目完全ノーマルだったのがクラッシュをきっかけに修理を口実にフルエアロで外装 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
通勤車のワゴンRが距離も走ったしで縁があって乗り換えました。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
以前乗ってた通勤車だったプレオが錆びでフレームに穴が空いてたので車検を期に乗り換えました ...
スバル プレオ スバル プレオ
シルビア保護の為に購入検討してたところにシルビアでクラッシュしてしまい急いでもらい通勤車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation