
昨日今日のモータースポーツで首が痛い「あらさ~」ですw
昨日はアトムのスペシャルなフリーパスへ!
Wさんとやきぱんと三人でのフリーパス!
スタートには間に合わず、最初の1本は走行できませんでしたが、90周走れました!
初めてのコースにしてはうまく走れたと思います。
9コーナーがうまく走れた時は気持ちよかったですw
でも最後の一本でてっちんさんが参戦し、俺が前を走ることに!
とりあえずがんばろうと思い、全力ですw
しばらく後ろから見てもらい、抜かれてからも後ろからてっちんさんの走りをみて勉強できてよかったです!
終わってからてっちんさんに「9コーナーはつかんでるけど、最終と7コーナーがぜんぜん!」との言葉をいただきました!!
最近最終コーナーはなんとなくマシになったと思ってましたがマダマダなようで・・・
7コーナーもイマイチ詰め切れません・・・
結局最後の走行で課題が見つかるって未練ですw
最終コーナーは何とかしたいとずっと思ってたので、次回からは最終コーナーの恐怖との戦いが始まりますw
っで!
今日は朝一からタイヤ交換して、リンクサーキットでのオフ会です!
走行会風なのもサーキットでのオフ会、大規模なオフ会も初めてなので、ずっと楽しみにしてました!
初めて行ったリンクサーキット!
実物でみると噂通り高低差がすごいです!
路面もそんなにグリップしなさそう・・・
カナリの不安を抱えながらドラミを済まし、走行時間です!
ま~ドラミ直前についたのもあり、のんびりしてたのもあり、走行準備はまだまだだったので、人の走行を見ながら準備を始めていきます!
走行はコース上に5台のみ!ってゆ~安心設定!
結構な台数が集まってたのでみんなコースインすると大変なことになりそうなんで安心ですね!
最初の方はみんな走りだしてピットにコースイン待ちの列ができてましたが、30分もたつと空いてきました!
ってことでとりあえずのコースインです!
とりあえず完熟走行のつもりで2周し、少しずつペースアップ!
するとスピードが上がってくるとまた違う感じになっていきますね!
とにかく狭いのでミスできないってのと、3コーナー周辺とVコーナー最終コーナーといろいろ舗装されてるのでコースがどこかわかりませんw
最初の1周で最終コーナーでピットインするところでしたw
で、次に気になったのが路面です・・・
意識しないでアクセル踏んでいくと立ち上がりでうまくいきません・・・
上り区間はほぼそれなんで悪戦苦闘ですw
まっすぐコーナーにアプローチできないところが多く、ブレーキングが難しいです!
しかも1コーナーのクリップが見えないので毎回ふくらんでしまいます・・・
ちょっと走るとなんだかブレーキタッチがへんな感じになったので、おとなしく5周でピットインです!
少し落ち着いてから再チャレンジ!
連続で全力で走るのは不安があったのでここからは1周全力で走って次の周はクーリング&ピンポイントの練習にしました。
結局高速シケインの処理の仕方がわからずに苦労しましたが、それ以外はまともになったのか、1分3秒切れました。
午前中は21周の走行で終了です!
高速シケインからの最終コーナーの入り方がわからなかったです。
もうそれ以外は丁寧にアクセル踏んで立ち上がっていくしかないって結論にw
午後の走行はそこを意識していくことにします。
今回のオフ会の主催者の「ゆゆの湯」さんです!
すごい走りでギャラリーを沸かしていました!
そしてお昼はバーべキューです!
バーベキューなんて久しぶりでした~!
みんな腹いっぱいになってるとすごい車がコースイン!
?
?
!
!
社長がデモンストレーションしてくれました!
これのほかにもすごい車数台でコースインしてデモンストレーションw
そして午後の走行開始です!
さすがにコースにもなれてきたのか少しづつうまく走れるようになって来ました。
一回ピットインし、ここで思い出したw減衰を少しいじってみますw
普通に最弱で走ってたようで、あんまり強くするとトラクションが不安だったので、前20段戻し、後ろ25段戻しで走ってみます!
コースインするといい感じw
アタックしたり、クーリングしたり、他の車を先に行かせたりして早い車の後ろについていってみるとシケインからの最終コーナーの入りに光が!
最後の数周は集中してたのかピットに入ってくると汗だく&息切れ発生w
全力を出し切りましたw
最終コーナーは最後まで詰め切れませんでしたが、最終的にはここまでいけました!
分切りは結構厳しいところにあるようで、今回は無理!
最終コーナーと各コーナーの立ち上がりを丁寧にいけるようになればあと2秒は詰めれる気はしますが・・・
次回の目標になりましたw
そして!
希望者のみでのパワーチェックスタートです!
自分の車のパワーがずっと気になってましたが、高い金出す気にはなりませんでしたが、格安なんで計測してもらいます!
数値みてると残念な数値がでます・・・
10年落ちじゃこんなもんなのか・・・っとショックを受けてました。
あれ?NAですか?w
でも終わった車を動かすと違和感が・・・
ピットで消音装置をオンにしたまんまでした・・・
大誤算ですw
その後のビンゴ大会でガーリーさんと商品をゲットし、さっきのパワーチェックの結果と午後の計測結果をもらいにいくと「黄色のシルビアの方はお話があります!」っと!
社長より「NAの数値なんでタービン回ってないとおもいますよ!」
事情を説明するとみなさん納得・・・
そこで社長のご好意によりサービスで再計測してもらえる事に!!
ありがとうございます!
再計測結果!
今度は予想以上にパワー出てました!
10年落ちだから低下とパーツ交換で相殺かな?なんて思ってましたが、しっかり純正プラスαのパワーが出てて安心しました!
今回初めてハイランド以外のコースを走ったのですがとても勉強になりました!
結局タイヤのグリップを使い切るのはどこでも同じですもんね!
リンクサーキットも最初はすごい怖くて「これは無理!」なんて思ってましたが、最終的には午前中では考えられない走り方してましたねw
ガーリーさんは結局車が間に合わずに見学のみとなってしまい、終日フラストレーション溜めまくりでしたwはけ口にヘッドライト磨いてたりしてw
ゆゆの湯さんとも「シルビアオフもいいですね~」なんてw
シルビアRさんもろこしさんSYUNさんともお会いでき、スバさんにはラインを勉強させていただきました!
みんな思い思いにサーキットオフを楽しんでいたようで、トラブルもなく楽しい一日を過ごす事ができました!
みなさんありがとうございました~!知らずに迷惑掛けてるところがありましたらすいませんでした・・・
さ~ガーリーさんとリベンジに行くのはいつにしましょうかw
同行者はもちろん募集ですw