• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あらさーターボのブログ一覧

2013年07月31日 イイね!

福島猪苗代オフ(初めての福島観光道路)

福島猪苗代オフ(初めての福島観光道路)実は中学校の野外活動で磐梯山に登ってた「あらさ~」ですw


あのあたりに行ったのは小学校の修学旅行以来だな~なんて思ってたら、中2で山登りしてましたw

でもまったく覚えてませんwなんでだろ~??




前回のブログで現地集合までを追いましたが、実はオフ会はそっからが本番ですw










無事に参加者全員が猪苗代湖に集合でき、そのまま昼食です!


今回はちゃんと予約してたようで





こんな立派なホテルのバイキングでした!

食べ放題ですが、ま~とりあえず腹いっぱいは食べましたw食後さっそく眠くなりましたがw







少しホテルの駐車場でまったりし、桧原湖目指して出発!

115号線使えばすぐなんですが、ここまで来て、この車のメンツだから!ってことでゴールドラインを目指します!

こっからは自分が先頭です!

で、磐梯山を正面に捉え、見とれてると~





さっそく道を間違えました・・・スイマセン・・・


ちょうど信号ではぐれたメンバーがいたので、待ってると間違って曲がった道が桧原湖への最短ルート・・・ってことでそのまま桧原湖に向かってしまいましたw






バス釣り(スモールマウス)で有名な桧原湖です!


バスボートや貸しボートが並んでいます。



広い駐車場に車を並べてる駄弁ってるといろんな人に見られますw


そんななか熱心に見てる人がいますw

メンバーと話してるのや黄苺を見てるのを遠くで眺めてましたが、車のそばに行った時に話しかけてみると、面白い事実がw

どうやらその方は15のある部品の設計をしたとか!すごい方とお話できましたw


その方もみんカラやっており、今は「キイロい」FDに乗ってるらしいw←お仲間~w

ご自宅も近くらしく、時たまFDでこの辺り走り回ってるそうですw


ってことでこの後のコースを教えてもらっちゃいましたw




そんなこんなで話しこんでると、西の方の雲行きが怪しくなってきましたw


で、アドバイスもらったとおり、レークライン経由のスカイラインの頂上の駐車場までノンストップで行きます!


またもや先頭は自分w


レークラインは景色もよさげなところも見つけられず、そのまま通過します・・・全体的に霧なのかガスなのかあんまり見えません・・・


そのままスカイラインに入ります、レークラインはあんまり「ザ峠」ってところも少なく、流してましたがこっちは面白いw


最初の方はスマホのGPSも拾えてたんですが、途中からダメになり、コースレイアウトも分かりません・・・w

当然ながらセンターライン割らないように、ストレートでは踏まずコーナーのみ攻めて?行くとそれだけでも面白い!後ろからも来るのでダンダンテンション上がってしまいましたが、後ろの車には油温がヤバメな車やエキマニから排気漏れしてる車もいるので、必要以上にハイペースにならないように!

テンション上がりながら冷静に登っていくことにw


こっちもガスなのか霧なのか、景色はイマイチよくなくて途中で止まることもなく、上までいっちゃいました~!



低いスピードながら丁寧に運転してると足りないところも見えてきます・・・

2速にシフトダウンした時のアクセルの煽りが早すぎる!

4→3にする時と同じタイミングでやってました・・・そりゃだめだわ・・・


勾配のきついヘアピンでは内輪が空回りしたりw←デフほしぃ~

毎回キレイに加重かけれなかったり・・・


なかなか難しいもんです。


とりあえずコーナーに突っ込みすぎてセンターラインオーバーしたり、タイヤ鳴らしたりもせずに登っていきましたよ。


そういえば油温は?っと見てみると水温ともに85度以上にはなりませんでしたね。




眺めのいい広い駐車場に到着です!

こんだけ誰もいないからと並べてみました












全部で並ぶと圧巻w









某弾丸トラベラーが登ってたw








上から見てみたくなり有志により登山開始w自分サンダルですがw







高すぎました・・・

降ってきた雨もやみ、しばらく放しこんでいましたが、暗くなってきました・・・

こっから高速まで止まれるようなところも無いそうなんで、ここにて解散!ってことで後はおのおの下っていきます。




帰りも楽しみながら下っていくつもりでしたが・・・


路面はすっかりウェットに・・・


最初のコーナーで下りなの忘れてブレーキしたらあっさりABS介入w


そっからはビビリモードで安全運転・・・

しかも森に入ってからはなお暗くなり、もっと安全運転・・・



なんとか下におりて、高速に乗ると・・・

さっそく睡魔が・・・ボーっとしてきます。

こんな時は急いでも仕方ないので100キロも出さない安全運転で・・・


国見でコーヒーとタバコで一息入れるとどうやら他の二人も似たような状態に・・・w


でもみんなあと30分も走れば高速おりるようなんでもうちょっとですね~!

なんて言って解散!



そっからは集中し直せたのか普通に帰ってこれました!

皆さんも無事に帰宅できたようで何よりです!






今回の福島オフ会は自分の車で行ったことない場所でしたので、結構楽しみにしてました。

福島の有名な観光道路も走れてよかったです。


心残りはゴールドラインとアサラーとカートランドと鶴ヶ城にいけなかったことかなw


次の目的地は早速決定しましたw



朝暗いウチから家をでて、ゴールドラインを登り、喜多方でラーメンを食し、鶴ヶ城見物し、カートをして、スカイライン経由して午後からリンクサーキット!なんて無茶な計画を思いついてしまいましたw
あ~五色沼も散策してみたいな~


その時は同行者募集しますねw



では日曜参加の皆様おつかれさまでした~!
Posted at 2013/07/31 15:12:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2013年07月29日 イイね!

福島猪苗代オフ

福島猪苗代オフ珍しく日曜日2週連続でドライブに行ってきました!


先週は八幡平&遠野オフ






そういえばサンマリノ以降のことは書いてなかったな・・・w








たっかさん達岩手のメンバーでのオフ?なのかな?

サンマリノを後にし、とりあえず遠野に集まってるようで、向かいました!


が!70周走った後だからか昼食とった後だからか、高速乗った瞬間眠気が・・・


どうにもたどり着ける気がしなかったので、みなさん待たせてるのを承知の上で仮眠・・・


10分くらい意識が切れてかなりスッキリ!


ってことで遠野に向かいます。


当然いった事なかったのでスマホで検索!


無料区間に入ってすぐに下道に下ろされ、案内されたのはなぜか駅前・・・



「イヤ違うだろ!」なんて思い、近くの道の駅に行ってみるも・・・違う・・・



落ち着いて探してみるともうちょっと奥だったことが判明!

しかもすぐ近くまで無料道路が伸びてるし・・・


建物に到着し、カンで裏側の河川敷に行ってみるとしっかり集まってました~!




「お待たせしてすいません・・・」







なんとか合流ししばし車トーク!




平和な時間が過ぎていきましたw



暗くなってきそうだったので一度水沢方面に向かうとの事なんで、自分はそこまでツーリングに混ざって、そのまま高速にのって帰ってきました!




制限速度+αでしたが面白いもんですねw






で、そのままメシも食わずに直で帰ってきて、ちゃんと選挙には行きましたよ!

かなりギリギリで自分のところの投票所での最後の投票者となりましたw


投票用紙もらった瞬間に時報とともに扉が閉められましたw

ギリギリもいいところで…







先週も朝出てって、一日走り通しだったけど、昨日もなかなか濃い一日を過ごすことができましたw



昨日は「シルビア東北&北関東グループ合同オフ in福島」でした!



本当は7月の7日に予定されてたんですけど、参加人数不足により延期されたものです。実はその日は卓球の大会があり、自分もいけなかったんですが、延期されたおかげで今回参加することができましたw



一週間前から天気は絶望的な予報だったんですが、前日までは洗車するのが無駄な天気・・・

でも~当日の朝は道路が濡れてるくらいにして、晴れ!

日も出てきましたよ!「オレはマスターじゃなかったんだ!」っと心の中でガッツポーズ!






せっかく宮城&岩手から福島に向かうんだから!


っと各SA,PAにて待ち合わせ!





一応告知通り8時半ギリギリに菅生に付くとあろうことかシルビアが一台もありません・・・

「参加表明なんかは取ってないけど、まさか誰も来ないのか~」


とりあえず腹が減ったので、昼食のバイキングに響かない程度に食べようとずんだ揚げパンとコーヒーを買い、車のほうに行くと!「キタ~」














いちご~さんとしるびあんさん合流!

しるびあんさんとは初めまして!なんで挨拶し少し話し始めるもあっというまに時間が過ぎてしまい、出発予定時刻はとうに過ぎてましたw


とりあえずいちご~さんに先頭を走ってもらい、次の集結場所の国見を目指します!


道中制限速度+αで流れに乗って30分?









国見に到着するとここでガーリーさんと赤い苺さん合流!


これで5台集まりました!


またここでも挨拶や洗車タイムが始まりかけたので、さっさと次の安達太良まで向かうことにw


自分が先頭で行こうかとも思ったのですが、レーダー完備のしるびあんさんに先頭をお願いすることに!



またもや制限速度+αでwたまに80キロ走行してカルガモ走行により最終集結地点の安達太良に到着!

ここでは加茂さんがお待ちかねでした!


ここまでついてしまえば後は見えてるので、ちょっとまったりw


ここでも洗車が始まったりトークが始まりますw


自分もすっかり忘れてた車内清掃が入りましたw





実はここで6台が集まり、今回の参加メンバーの半分以上が集まってしまいますw




唯一の福島県人であるw加茂さんに案内をお願いして本来の集合場所の猪苗代湖畔を目指します!









無事に北関東組とも合流でき、湖畔にて待機!










ってより湖中より?w

ぜんぜん水がきれいで驚きましたw







自分はこっち方面に来るのは小学生以来で、結構楽しみにしてました。


某弾丸トラベラーのブログに登場するスカイラインとかアサラーとか先週某レンタル職人がきてたカートランドとかw

まあ今回はお一人様ではないので自由には動けませんけどねw



自分のミスにより宿題を残してきたので秋にでもまた行ってみたいと思いました!




次回は観光道路編!驚きの人物と偶然お会いできましたw
Posted at 2013/07/29 14:50:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2013年07月25日 イイね!

県外遠征(サンマリノ)

県外遠征(サンマリノ)先日の日曜日強行日程ながら予告通りに八幡平へ行ってきました!

実は初めての県外のコース&カートですw




土曜日は卓球の練習後に中学生の最後の県大会前ってこともあり?ミーティングが長引き結局寝たのは2時過ぎ・・・なんとか6時過ぎには起きて、洗濯やら洗車やらやることやって気がつくと8時過ぎてる・・・

本当は出かける前にちゃんと選挙に行くつもりでしたが、そんな時間はなくなってしまいました・・・


北上JCから北は行ったことないのでどのくらいかかるかはまったくの未知数!

でもケータイナビから計算すると2時間ちょっとって感じだったので11時からの走行を目指して出発!


8時くらいに出発して10時くらいからゆっくりと70周走るつもりでしたが、どうやら無茶だったようでw


結局9時ジャストに高速に乗ることができ、朝食も車の中でw←最近こんな事が多いな~!




高速乗る直前に遭遇した団体さん!
練習!って感じでしたね~♪



途中で休憩してる余裕もなくなったのでノンストップで現地へ!





高速の流れもスムーズに着!


こっからはすぐのようでしたので地図を確認しながら着!





幸い天気も持ってくれそうです!





雲がなかったら景色のよさそうなところだな~なんて思うも山々はしっかり雲に隠れていますw



あべっちさんはすでに数本走ってるようで、教えてもらいながら受け付け完了!


時間もないから準備してとりあえずコースイン!









事前にあべっちさんが以前きた時のブログに目を通してきたけど、まったく勝手が違い戸惑いっぱなしw



4コーナーまで全開で突っ込むと5コーナーのブレーキングに間に合わずにスピン数回w


7コーナーに向かって前回で突っ込んでいくと・・・最後までううまく姿勢を作れませんでした・・・


最後のヘアピンは自分的にはチョンブレした方が姿勢も安定していける気がしたので最後までそれで・・・







3本くらいは40秒さえ切れずにアタフタしており、初コース攻略のノウハウなんて持ち合わせてないのを再確認w




時間もなかったのでドンドン走行し、占有が入ってる11時まで2本はいけない時間に・・・

ってことで20周連続で行かせてもらいましたw


初コースの緊張感からか集中切れることも無く、ラストの20周目にベスト更新w









まだまだ詰める余地はありそうでしたが、走行終了です!



はじめて走ったコースですが、個人的には3コーナーへ切り込む時のスライド&失速とヘアピンのアプローチさえしっかりできれば9秒は切れた気がします。

全体的に複合コーナーのどこに合わせるかがイマイチ詰め切れないまま終了してしまった感じでしたね~!

5コーナーとか8コーナーの処理がイマイチ納得できませんでした。

バックストレートの立ち上がりは最後の最後に「こうか!」ってラインを見つけられたと思いますw





慌しい走行も終了したので中で少し駄弁り、二人ともちゃんとメシ食べてないってことで近くにあるレストランへ!





せっかくきたんでご当地メニューでも!なんて思ったけど、手ごろなこちらのメニューへw






う~んアレを期待しちゃいけなかったよな~w


空いてた店内で駄弁ってると込んできたので店をでて、少し外で話、あべっちさんとは解散となりました!




一人だったらちょっと心細かったかもしれないところを着てくれたあべっちさんに感謝ですw















自分はこの後岩手県シルビアオフへ参加のため一路遠野へ~!

そのことはまた後日の日記で!
Posted at 2013/07/25 17:01:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | カート | 日記
2013年07月19日 イイね!

ワックワク~\(^o^)/からの~(>_<)

ワックワク~\(^o^)/からの~(&gt;_&lt;)さすがテインの営業マンは乗ってくる営業車も違いますね~!





実は今度の日曜日、みん友さんが水沢辺りでオフ会するらしく、珍しく予定のなかった者ですから(笑)行ってみるかな~なんて思ってたんですよ!


で、ふと思い出したのでサンマリノって近いんじゃね?せっかくあっちに行くんだから行ってみたいな~なんて思って調べてみると…


お得な走り放題プランがやっているではナイですか!

何時からとか決まってるんだと思ってたので、これは走りまくるしかないな!って思考回路に(汗)


オフ会は午前中に集まってツーリング行くつもりのようなんで、自分は午後から合流を目指します(笑)





こんなこと考えながらワクワクしてたら…










パンク発覚…(>_<)




普通にタイヤ館にオイル交換にきたら、タイヤ点検してくれたようで…空気圧コンマ9しか入ってなかったですよ…とのこと…(泣)


ちゃんと調べてもらったら釘が刺さってたらしい…(泣)


しっかしまったく分からなかったな…

パンクもですが、その事が結構ショックでした…(>_<)


幸いちゃんと直せるところだったようなんで、しっかり直してもらい、夏を前にニューテックのエアコン添加剤を施行してもらってます!

この添加剤はかなり凄く、前に入れた時は冷えすぎで設定温度を29度にしても寒すぎる位でした(笑)


エアコンフィルターも交換したし、車の負担も減ったかな~?





久しぶりの北方面へ行きますが、パンクにかんしてはドライブ前に分かって良かったです…(汗)






オフ会は車種は限定もないらしいし、飛び込みで70周走れるらしいし、時間ある方は岩手に遊びに行きませんか~♪
Posted at 2013/07/19 16:55:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2013年07月16日 イイね!

レッドブル

なんだかブログネタは結構あるのに書いてる時間がなくて…
遊び歩いてます(笑)



今日は1日中忙しく、仕事してると1通のメールが!






見たことないアドレスで、ん?なんて思いよく見ると!



SUGOからだ!











どうやらレッドブルへのお誘いです!


すっかり忘れてたランキングを見てみたら、6月のランキングで2位になってました!あのタイム差なら6月のチャンピオンはとれたな~♪
でもコンマ5秒は削れなそう…(>_<)

もう一回位行ってみれば良かったな~\(^o^)/




ってことでレッドブルへ参加できるようです!


関東遠征ですか…

う~ん普通に無理!

行けないこともナイけど、3周しか走れないのに行く気になれませんよ…観光に九州へ行くお人もいるようですが(笑)


しかもその日はD1観戦に行く予定でチケットもとってるし!



レッドブルはまたSUGOで開催される事があれば挑戦することにします!


ってことでこの権利は次の人に譲られることになるでしょう!


でも普通に新東京走ってみたいな~\(^o^)/
Posted at 2013/07/16 22:36:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | カート | 日記

プロフィール

「SUGOの朝は早い‼」
何シテル?   06/03 07:02
あらさーターボです。名前の通り30手前にしてS15ターボを購入!結構思い切りましたが、今はとても面白いです。 軽く走りに行くつもりがサーキット走行にハマリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  123456
78910111213
1415 161718 1920
21222324 252627
28 2930 31   

リンク・クリップ

無事に終わりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/14 10:39:56
仙台ハイランド4Aダメダメの日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/14 21:44:43
続・ブレーキ強化の道 その①~ブレーキローターって高いね~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/14 21:59:03

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
納車時には見た目完全ノーマルだったのがクラッシュをきっかけに修理を口実にフルエアロで外装 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
通勤車のワゴンRが距離も走ったしで縁があって乗り換えました。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
以前乗ってた通勤車だったプレオが錆びでフレームに穴が空いてたので車検を期に乗り換えました ...
スバル プレオ スバル プレオ
シルビア保護の為に購入検討してたところにシルビアでクラッシュしてしまい急いでもらい通勤車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation