• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あらさーターボのブログ一覧

2014年04月29日 イイね!

MMC走行会

MMC走行会思いのほか身体の回復具合が想像以上で毎日回復具合に喜んでおります「あらさ~」です。


まあ一週間は経ったわけなんでそれなりにでも治ってきてもらわないと・・・汗

左腕の擦り傷がやっとかさぶたになる=痒くてしょうがない!




そんな昨日はリンクサーキットで行われた「MMC走行会 ファイナル」に参加してきました!

もともとは「teru」さん主催の元三菱車のみで集まってた走行会みたいなんですが、10年もやってるとみんな乗り換えたりして車種で縛れなくなったようです。
ってことで今回の10回目でラストとなり、募集車種も問わずになったので、申し込んでいました!

が!先週あばらをやってしまい、今回は走行はあきらめムード・・・

でも行かないわけにもいかないだろうからって感じで様子見&冷やかしで行くことに!

と言いつつ昨年のハイランドクラッシュ以来のサーキット走行!

リンクサーキットも昨年の5月末以来。

って状況なんでリハビリとして人間の確認とデテューンされた黄苺の確認のために軽く走るだけにするつもりでしたが、蓋を開けてみれば・・・汗



今回の走行会はレースクラスも一応あり、クラス分けもあったんですが、レースへの参加台数が少なく、予選も1枠のみ、で決勝レースも混走で1レースのみでした!

ってことでそれ以外の時間は全部フリー走行の時間ですw

と言うことはたっぷり走れてしまいますw



恐る恐るだった最初の1枠目で案外身体が大丈夫な事を確認し、2枠目でいろいろやっていきます!


すこしずつ感覚も戻ってきて2枠目のラストアタック!

「1分655」あれ?昨年のブログ等で確認するとさりげなくベスト更新してましたw


食事休憩からレース中はしばし休憩しのんびり観戦へ!







スバ森さんの雄姿を納めようとした動画は違う瞬間を撮ることになってしまい・・・



これにてスバ森さんの走行は終了となってしまいました・・・



マッタリムードになった周りをソヨに自分はちょっと本気になってしまっており、1分切りをめざします!


もう車が熱もってしまってるので、水温は2周持たないし、人間の集中力も持たないようで・・・休み休みながらがんばってみます!



がんばってみるも安定して1分フラットしか出せません!


時間も少なくなってきたのでラストのつもりで2周クーリングしアタック!


結果・・・1'00'089


ここで完全に心折れました・・・



程なくして走行時間も終了して写真撮影~表彰式~と流れていきます!


今回は走行中の写真をもらえるってので、USBを頂いてきました!まだ中身をちゃんと見てないので後でフォトギャラリーに載せてみますね~♪




解散後スバ森さんの修理完了を見届けて帰宅しました!




結局おもいっきり走ってしまいましたけど、身体も車も無事に帰ることが出来て何よりです\(^o^)/

走り、車に関しては多々思う事はありましたので、次回にまた書いてみたいと思います!


とりあえず昨日のMMCに参加の皆さん、お疲れ様でした~♪
準備や裏方として頑張って頂いた皆様お疲れ様でした&ありがとうございました!
Posted at 2014/04/29 01:31:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年04月22日 イイね!

アトム杯スプリントレース第2戦(ご報告)

こないだは久しぶりの卓球の大会がない日曜日!

って事で週末はカートの日!

いっそ土曜の夜も卓球の練習はお休みしカートの練習に行ってきました!


これまた久しぶりのフリーパスで走りこみ~!

同じカートにのって離されるんで腕の問題ですね!夜は見えないから苦手って事にして90周を走りこむ!

帰り道にハイドラを起動すると泉区某所にシルビアグループの二人が!
オフ会やってるのは知ってたので余裕があったからちょこっと寄り道!

軽くトークをして帰ってきました!


そして翌日はレース当日。


ちょうど自宅を出る時間がシルビアグループのツーリング&花見プランの集合時間だったので少し顔を出し、途中までお見送りし、自分は一路アトムへ!


当然朝の練習走行も走り、本番に入ります!


今回の予選方式は3周の中1周って1発勝負!

練習不足もあって大事なところでミス…( ̄▽ ̄;)
最近の定番の最下位スタートとなりました…(-_-;)




今回は2グループにわけての走行となりますので第1グループの走行をギャラリーし撮影しておきます!

が!致命的なほどに寒い、風が強い・・・全部は撮れませんでした~(汗






Wさんがいつでもいけそうな雰囲気を醸し出しながらも大事なところではしっかりばとさんに抑えられてそのままの順位でフィニッシュでした!






すぐに自分たちの第二グループの走行です!


ポールからカタクリさん→SH君→ちゃなさん→あやしい先生→自分のポジション!

最近あやしい先生とカラムことが多いですな~w


さ~グリッドに並びシグナル消灯!スタートです!

1コーナーはスペースもらえない!
4コーナーで頭を入れ、5コーナー立ち上がり勝負を挑むも弾き返され、9コーナーはスペース貰えず、最終コーナー入り口でも前がガチャガチャやっており、立ち上がりで二人ともアウトによって行ったので、『このままだと二人とも失速してくるから、1コーナーのインを差せる』なんて思って立ち上がって行くと…






あろうことか、目の前にいる前車がタイヤバリアに向かってます!当然あの角度はとうしようも無く突っ込みます(笑)
真後ろ30センチにいた自分は回避で右にステアも切るも次の瞬間には突っ込んだ前車の左リアタイヤが跳ね上がり目の前に…( ̄▽ ̄;)

かろうじて正面からは避けるも結局左腕から前車に衝突…( ̄▽ ̄;)次の瞬間前車は横転!
で、自分の身体を気にすると~あろうことか息が出来ません!(>_<)

朦朧とするなか何とかメットを取るも動けません!

息も苦しい…(>_<)









決定的瞬間なんですが、自分が「こうなったのかな?」と思ってたのとは違ってたので混乱してます・・・
目撃談求むw



さっそくレースは赤旗中断!
5分位カートから降りる事も出来ずに居ましたが、何とかソファーに移動!
少し落ち着いてきたけど、ベテランさんが『救急車呼んだ方がいいかもね~』なんて脅すもんで、焦りましたが、少しずつ動けるようになってきたので大人しく病院に連れて行ってもらい、救急外来!

あまりの顔色の悪さから大騒ぎされるテンプレート(笑)

CTまで撮ってきた診断結果は~


『肋骨2本ヒビ』
『肺挫傷』


なぬ?肺挫傷?
名前がヤバい!

ビビりながら話を聞いてると、大丈夫そう…(-_-;)
息が出来なかったのは当然だな!

その後アトム代表による代行により自宅まで送り届けてもらい、家族会議開催・・・汗


で、月曜日は朝の仕事はお休みし、ちょっと会社に行ってそのまますぐに病院へ行くも「紹介状書いてもらって、来てもらったのはいいんだけど、どうしようもないんだよね~!だから今より痛くなったり、以上がでない限りこなくていいよ!」とのお墨付きをもらってきました!


ま~そのまま帰宅し、テレビを付け、噂のバイキングを見てドラマスペシャルを夕方まで見てる間に眠りに落ち、起き上がりたくてもどの角度で力入れても痛いし、寝返り打てないし、咳き込んで悶絶してたりしてましたw





って事で完全にいろいろアウトです!

当面は安静、卓球どころじゃないです…( ̄▽ ̄;)
もちろんカートもサーキットもハーフマラソンも酒も!煙草なんてもっての他です!


さっそくこの先2週間の予定は白紙にしました!

仕事もマトモに出来ないですね…( ̄▽ ̄;)


5月3日、5日、6日と白紙に!


1ヶ月はおとなしくしていよ~!


正直最近詰め込みすぎだったからゆっくりするにはちょうどいいのかな~(汗

皆さんもケガ、体調不良にはお気をつけて下さい…( ̄▽ ̄;)
Posted at 2014/04/22 14:43:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | カート | 日記
2014年04月11日 イイね!

仙台国際ハーフマラソン

春眠なんたらのごとく春の陽気で眠くなっている「あらさ~」です!

相変わらず夜の睡眠はとれてませんが、日中の昼寝がひるねの睡眠時間じゃなくなっていますw





仙台ハイランドがオープンしたり、リンクサーキットがオープンしたりとSUGOでサーキットゲーム第一戦が開催されたりと完全にシーズンインしてますが、いろいろとまだ準備が出来ておらず自分のシーズインイン&復帰はもう少しです!

サーキットゲームにギャラリーに行ったり、タイヤ選択や、ホイール物色などいろんなネタはありますが・・・あっホイール17インチの9jでシルビアサイズのオフセット余ってる人がいれば欲しいので連絡ください!


今日はとりあえずみんカラ的話題は置いておいて違う話題を!


「仙台国際ハーフマラソン」まで後一ヶ月!


今年も申し込みの熾烈な争いを余裕を持って征し、無事に参加することができます!



でも相変わらず?まったく練習してません・・・汗


完全に初参加の去年より酷いです・・・泣


昨年で雰囲気もわかり少し気を抜いてるのは事実ですw




ハーフ二回目にしてとりあえず2時間は切っておきたいのでそれなりの練習はしないといけないのは分かってますが後一ヶ月・・・

このままで行くと雰囲気を楽しむだけで終わってしまいそうw

当然楽しめればいいんですけどね~!




今年も完走タオルはとりあえず欲しい!



そういえば去年はハーフマラソン完走してから




仙台ハイランドでのオプションキャラバンに行ってみたんだよな~

初めてドラッグとか見たし!


当然体力的に相当つらかったけど、今年もハイランドで負けず嫌い選手権があるし有名どころも来るみたいなんでちょっと考えてました・・・汗





とりあえず走りこまないと!
Posted at 2014/04/11 15:54:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハーフマラソンへの道 | 日記

プロフィール

「SUGOの朝は早い‼」
何シテル?   06/03 07:02
あらさーターボです。名前の通り30手前にしてS15ターボを購入!結構思い切りましたが、今はとても面白いです。 軽く走りに行くつもりがサーキット走行にハマリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12345
678910 1112
13141516171819
2021 2223242526
2728 2930   

リンク・クリップ

無事に終わりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/14 10:39:56
仙台ハイランド4Aダメダメの日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/14 21:44:43
続・ブレーキ強化の道 その①~ブレーキローターって高いね~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/14 21:59:03

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
納車時には見た目完全ノーマルだったのがクラッシュをきっかけに修理を口実にフルエアロで外装 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
通勤車のワゴンRが距離も走ったしで縁があって乗り換えました。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
以前乗ってた通勤車だったプレオが錆びでフレームに穴が空いてたので車検を期に乗り換えました ...
スバル プレオ スバル プレオ
シルビア保護の為に購入検討してたところにシルビアでクラッシュしてしまい急いでもらい通勤車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation