• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あらさーターボのブログ一覧

2014年05月20日 イイね!

東北&栃木シルビアグループオフ会in那須

昨日は疲れてました。「あらさ~」です。


土曜日は夜の卓球までの隙間時間を活用し花れんさんとアトムサーキットでフリー走行!あわよくばタイムアタックランキング更新!

久々の花れんさんを引っ張るつもりで1本だけ!

勘を取り戻してもらう意味で1本は一人で行ってもらって、2本目に前を走る事に!1本目でベストは更新してましたが、まだ行けるはず(笑)



しかしまともに引っ張れない・・・予防?のつもりで脇にいれたクッションが飛び出してきて落ちそうになってしまいモゾモゾ・・・最後の数周は普通に走ったつもりでもボロボロ・・・



あらためててっちんさんのすごさを確認しました!引っ張り芸?


なんとかお粗末な先導でも5秒台に入ってくれたのでよかった!

もっとうまく走れれば4秒台に入った気もしますが、そこはご愛嬌w

ってかあっと言う間に抜かれかねないかもw


次はフリパでAライっすね!






そんな土曜日は卓球後は速やかに帰宅し翌日に備えます!


日曜日は「シルビアグループ栃木遠征」


現地で栃木のグループと落ち合います!



今回も高速のPAで合流しつつ向かう予定!



当日の朝は少し寝坊しつつも早起きし、洗濯しw仕事を片すと洗車してる時間も微妙に・・・

とりあえず汚れだけは落としふき取りもせずに出発!

ここで仕事の郵便物を投函するポストを探しタイムロス!

わずかに減ってたガソリンを一応入れるのにタイムロス!


菅生PAを8時半出発!なんて自分で言っといてその時間に菅生に着く始末・・・申し訳ありません!



挨拶もそこそこにこっから国見まで向かいます!

先頭は自分!ペースもそこそこにつるんで5台で走ります!


すぐに国見で2台が合流!



すると目立つ国産スーパーカーが!








Zとポルシェの集団をお見送りすると「あらさ~さん?」っと!振り返るとテラさんが!


実はNSXで颯爽と現れたのはテラさんでしたw

そして自分はまだNSX見せてもらってなかったので復活したNSXを見たかったのですがなぜか自分の車の話題にw


テラさんが最近忙しいのは知ってましたが、みんカラもみてなかったらしく、てっちんさんが結婚して青森行ったと言った時の驚きはナカナカのリアクションwまあそうですよね~w



グループメンバーそっちのけで話してるとみんなが出発したがってる空気を感じwテラさんとはここでお別れ!


またもや自分が先頭で大人しく先導!

してるもZのカルガモ走行にぶち抜かれてしまいましたがw

ってかあのあの空間を空からでもみれたら映画みたいでかっこよかったと思うのは自分だけじゃないはずw

20台以上のシルビア&Zはすごかったと!




またもや安達太良で東北メンバーはほぼ揃いました!






総勢9台!

すでに収まりきれませんw







ここからは那須まではノンストップでいくので先頭も隊列も入替ながらカルガモ走行です!

っでのは建前で腹が減ったので肉まんをパクつきたかっただけですw

でも最後尾から見たかったけど、うまく揃わず残念!




集合時間に少し遅れるかな~なんて思ってたけど案外早くつくことができ、駐車場の入り方が分からず難儀するも合流成功!



少しすると駐車場が埋まってきましたので一列に並べます!








23台のシルビアです!端から端が遠いw


全員揃ったので軽く自己紹介をし、この台数で昼食のジンギスカン会場へ移動です!






リゾートっぽい?

「那須の森のビール園」着










久々の食い放題だったのでペースも分からずも満腹になりました~!



次はここ!




入ってみるまで想像もつかなかったですがなかはこんな車がありました!









ナイトライダーは小学生のころに見てた記憶はあるけど、ストーリー等はまったく覚えてませんw

かっこよかったのは覚えてるけどw

続編?とかいろんなDVDがあるけど古いやつ借りてきて観ようかな~!














これがやっぱり好きでしたw




腹一杯になった後のケーキを詰め込み、気がつくと5時過ぎてますw


岩手組は4時間半かかるようなんで相談すると「そろそろ~」ってことなんで自分も次の日早いので同じタイミングで離脱することに!


シルビアで占拠した駐車場で少しトークし東北の帰宅組は帰路につきました!


帰りはそれぞれのペースで行ってもらうことにし、自分は安達太良には寄ります!とだけ言って高速へ!


安達太良で一息ついてるともぶ~さんと加茂さんが!

コーヒーで一息入れながらプチ反省会?


暗くなったあたりで「それじゃあ」と解散!


あとは帰宅までノンストップで無事に走りきりました!



帰宅前に月曜日の仙台ハイランドに向けて給油し、軽く計算してみるとリッター10キロ走ってます!

ってか最近異様に燃費がいいんですよね!

こないだは13越えたし!

最近は週末のみで長距離に行くことが多いから効果的面ですね!

いかに街乗りが悪かったか・・・汗










3年前?にも合同オフ会に参加したことがあって見た人はいましたが、その時は仕事の後に合流し、しかも合流直後に結構帰ってしまったので話すことも出来ず・・・!

いろは坂とか行ったり、あの時は次の日が日曜日だったから夜遅くまで走り回って車中泊してそのままSUGOに行ったんだったw








今回参加の皆様はお疲れ様でした~!

正直初対面の方の名前と車は一致しませんが次にお会いした時には一致すると思いますw

でも車の特徴を言ってもらえれば判るかもw


さすがにちょこちょこは行けないとは思いますが機会があればまた行ってみたいと思います!

栃木グループのメンバーもぜひともこっち方面にも遊びに来てくださいね~!

走り組の人には仙台ハイランドもなくなっちゃいますし・・・是非!






とりあえず参加のみなさんが無事に帰宅できてよかったです!
また企画&運営に関わった方はお疲れ様でした!&ありがとうございました!


そのうちお会いしましょ~!
Posted at 2014/05/20 15:13:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月15日 イイね!

何しにSUGOへ行ったのか…?

昨日のブログに書いた通り昨日の午後からSUGOへ行ってきました!

あくまでも目的は会員更新書にハンコ捺して持って行く事!

でしたけど走行の事で頭一杯だったのか書類は忘れて行きました…( ̄▽ ̄;)




昨年以来の西コースだったけど、カートがいいのか去年よりもタイム出てるし…( ̄▽ ̄;)

一応ケガを気にして縁石には乗らないようにしてたので、余裕はまだあったと思います!後1回追加して尚且つガッツリ縁石カットして行けば4秒台には入りそうでしたが、やめておきました(笑)


でもあべっちさんから1秒落ち…ばとさんからは2秒落ちって現実…(泣)遠すぎるッス( ̄▽ ̄;)

そうそう!
とりあえずレッドブルは毎日通ってみます(笑)

数打ちゃ当たらないかな~なんて( ̄▽ ̄;)



Posted at 2014/05/15 15:53:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート | 日記
2014年05月14日 イイね!

仙台ハイランド ラストシーズンイン

仙台ハイランド ラストシーズンインおはようございます。会社は休みなのに仕事の『あらさ~』です。
ただいま次の仕事の合間の待機なう・・・


今日はこれから天気もいいみたいですね!


とりあえず1時までは拘束されてしまうのですが、それ以降はとりあえずフリー!4時に電話対応するくらいで時間はある!
 

今日のハイランドは4Aがたくさんあったので行こうかと思ってましたが諸事情あり断念!焦って行ってもいいことはないですからね~!

で、その諸事情の件!

 

実は先日、クラッシュ以来の仙台ハイランド復帰に成功?してきました!

「?」がつくのはすんなりいかなかったので、とりあえず仙台ハイランドの本コースにコースインしてきました!ってことです・・・

 

当日は2時半と4時から4ASPがありました!

2時半の枠にもいけることはいけるんですが、あくまで車と人間の確認なんで2枠走行しかねない2時半の枠は回避しました!

 

かと言っても完全に電話対応におわれ早く行けなかっただけですが・・・

 

 

 

最近のGW等の盛り上がりを見てるとさぞかし走行車も多いんだろうな~!

なんて思いながらPITに行くと・・・いつものハイランドでしたw

 

PITに2~3台、しかいません。

とりあえず会員入会と走行の受付に行くとどうやらまたもや走行は1台となるようですw

みんな朝から来てお疲れのようです・・・

 

 

とりあえずのんびり準備してコースオープン時間を少し過ぎ、気楽な占有走行開始!

 

なにせクラッシュ以来なんでスローペースでもドキドキw

スプーン通過時もドキドキです!

でも改まってみてみると「こんなにがんばってたのかオレ~w」

 

スプーンの入り口で挙動を乱しケツが出るのを押さえ込もうとがんばってみるもスプーン出口のアウト側の壁に行ってしまったのが昨年のクラッシュでした・・・

スローペースとは言え改めてみてみると距離が長いw通過時間も長いので頑張り過ぎなければな~なんて後の祭りです・・・

次からはがんばり過ぎないようにしますw←諦めが肝心!

 

 

 

強めにブレーキしたり、シフトダウンしたりで感触を楽しみ、リズム、ラインを確かめ2~3周!

 

「さ~ペースアップしてみるかな~」なんて思いアクセルを踏み込むと違和感が・・・

 

「ブースト掛からん・・・」

でもエンジンは吹ける!でもブーストが掛からん・・・

 

 

とりあえずピットインし、下回りを覗き込み排気系を見てみるも異常は見つけられん・・・

 

とりあえずエンジン停止して少し経ってからまたコースインしてみるも状況は変化なかったので、走行は終了で!

 

 

ここのところECVの調子が悪く騙し騙しだったのは確かですが、自分では全開にしてたつもり・・・音もうるさいしな~とか思ってそのままショップに!

 

車動かしたショップの人に早速「ECV閉まってますね。」と・・・

全開にしてたつもりだったのに・・・
って閉まっててもあんなにウルサイのか…
 

 

恐らくでも原因が分かったのでそこらへんの点検と点滅時々消灯してたライトと音沙汰なくなったクラクションの点検に車はお預けしてきました!

 

翌日点検してもらうとECVのワイヤーが痛んでたとのことでそこらへんを交換してもらうことに!部品もすぐにくるようなんでそのまま車は預けてきました!明日には直る予定!

 

今度は来週月曜日のマイペースラップへ照準を合わせます!

 

 

 

 

 

 

先日SUGOの会員に申し込んで来た時はハンコを持ってなかったので書類を送り返さなきゃいけなかったんですが、いっそ持って行ってしまおうかとwそのついでにカートにのってこようかと!

それで確認したら今日の夕方にレンタル枠がw

 

ってことで書類を持ってくついでにカートに乗るのか、カートに乗るついでに持っていくのかはどうでもいいとしてw

来月に向けて練習してきます!ついでに申し込みもしてきます!
Posted at 2014/05/14 09:17:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年05月12日 イイね!

SUGO GT公式テスト観戦 その後オフ会

SUGO GT公式テスト観戦 その後オフ会最近はちょっと天気良過ぎですよね・・・「あらさ~」です。


そんな昨日は「仙台ハーフマラソン」でした!




予定では参加してるはずでしたが、件の怪我により参加は回避!

当然参加費は払ってあったので悔しいながらも受付だけは済ませ参加賞をもらってきました!





その場でタイム計測用のICチップは返却してきましたが・・・




当日の天気も良すぎるくらい!

参加者には辛い環境でしたね・・・汗



そのなか自分はシルビアグループでのコバルトラインツーリングに行くか、先輩を誘ってアトムに行くか、迷ってました!

でもSUGOでスーパーGTの公式テストがあるってゆ~じゃないですか!

GTはみたことなかったので入場料もそこまで高くないし行ってみよう!ってことで行って来ました!



正面ゲートをくぐりバスに乗り、とりあえずグランドスタンドへ!


その前にタイヤが積んであるピット裏を歩いてると10時になります!

10時からパレードランの受付が始まるとHPに書いてあったのでコントロールタワーへ行ってみると受付終了の張り紙が・・・汗


せっかく来たんで会員の更新もしておきます!

これからレッドブルに向けてカートで走るつもりなんでいい機会です!



その後グランドスタンドで午前の枠を見物し、屋台ででか過ぎるハンバーガーを食しw午後の枠に向けてSPコーナーへ!





こっちの方が面白いかと思ってきてみましたが、正解だったかもw






こんな場面も見てしまいましたが・・・しっかしGTカーって丈夫なんですね~w

結構な音がしたにも関わらず壊れてなかった!さっすがカーボン?w




さすがにずっと太陽に向かってたので疲れたから時間前に撤退!


カートコースもちらっと覗きましたが、すでに撤収に入ってました!


で、駐車場に戻りながらスマホをみるとガーリーさんとシュン君がゲート周辺にいるらしい!

でもゲート周辺には確認できず・・・車に向かってると二人の愛車を確認!

でも人はいず・・・ふと顔を上げると遠くに人影が!しかもそこは自分の車の辺りw


なぜか俺の車の前で駄弁ってる二人を発見w







せっかくなんで3台並べてみましたw


少しお話し混む前に解散に!




ここらで写真撮影オフのお誘いがあり、合流することに!


さっき別れたガーリーさんと再会し熊1号さんとも合流!


3台並べての撮影会!





少し喋ってラーメンを食し






また撮影会w




今度こそ解散して帰ってきましたよw






また新たな世界を覗くことができ、いい週末でした!






で、今日はこれから念願だった場所に帰ってきますw


無理して2時半の枠に行くのは回避し、余裕をもって4時からの枠でリハビリしてきます!少しは気温も下がるだろうし!

マズは無事に帰ってくる!これが大事!

ここからのアクシデントは終了を意味するので・・・泣


Posted at 2014/05/12 13:38:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2014年05月07日 イイね!

カート漬け?(SUGO M4耐久)

カート漬け?(SUGO M4耐久)世間的にもGWが終了してしまいましたね!

自分的には完全に休みは4日のみでした・・・がそれはいつものことなんで仕事しながらでも相変わらず遊び歩いてました~!


5月3日は今年から年二回の開催となった「M4耐久inSUGO」


自分が出場すればガチチーム、準ガチチーム、お遊び班と3チーム出せることが分かり、出場を決めた瞬間に件の怪我をしてしまい、自分は問答無用で参加辞退に・・・


結局6人で1チームとして出場したようで、朝の仕事が終わったら適当にギャラリーに行ってきました!



GW渋滞にのまれながら仕事を終わらせSUGO到着!


もうスタートした後でしたが、状況を把握するとあべっちさんのロング走行中らしい!


カートも当りだったようで中盤までトップを走り続けてます!



今回は完全にギャラリーだったのでいろいろ撮影してみました!










スマホクオリティーなんでカンベンしてください・・・汗




調子に乗って動画なんかも撮影してみましたよw
















ばとさん率いる「ガチ班」は二度のカート交換でハズレ⇒ハズレ⇒マダマシ!なんて過酷な条件!

でもメンツに穴がナイ中でじわりじわりと順位を上げてきており、常に3秒台での周回w

ホントに穴がナイ!







カート以外での大きなトラブルもコース上でのアクシデントもなくフィニッシュ!




ばとさんチームが3位!←たらればは言いますまい・・・

あべっちさんチームが5位!←前回よりもアップ!おめでとうございます!





見てると完全に走りたくなるもんですがこの日は我慢!



その後は卓球の練習に顔を出し、高校の同級生が集まってるってので歌えもしないカラオケに付き合い、友人宅で午前2時に寝落ちw

次の日はハイランドに行く予定でしたが、寝坊したこともあり、予定を早めアトムサーキットへ!




久しぶりのてっちんさん、霧男さんとお会いし、貸切レースやみんなが走ってるところをみていたら、貸切後にみんながテンション上がってくるとつられて走りたくなってしまい、勢いでゴー!


さすがにバトルとかしちゃうのは不安だったので単走で出させてもらい恐る恐るコースイン⇒ペースアップ!


1、2コーナーのGは大丈夫なんだけど8コーナーの縁石を9コーナーのGがナカナカ辛い・・・泣


あくまで無理はせずにそっと走ってきましたw





その後は霧男ワールド炸裂のサイぜで食事を支配人にご馳走になり、次の日も仕事だったので一足先に帰宅しました~!


あまり笑えないし腹筋に力も入れられないのに大爆笑の日曜日でしたよw
Posted at 2014/05/07 13:48:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | カート | 日記

プロフィール

「SUGOの朝は早い‼」
何シテル?   06/03 07:02
あらさーターボです。名前の通り30手前にしてS15ターボを購入!結構思い切りましたが、今はとても面白いです。 軽く走りに行くつもりがサーキット走行にハマリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     123
456 78910
11 1213 14 151617
1819 2021222324
25262728293031

リンク・クリップ

無事に終わりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/14 10:39:56
仙台ハイランド4Aダメダメの日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/14 21:44:43
続・ブレーキ強化の道 その①~ブレーキローターって高いね~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/14 21:59:03

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
納車時には見た目完全ノーマルだったのがクラッシュをきっかけに修理を口実にフルエアロで外装 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
通勤車のワゴンRが距離も走ったしで縁があって乗り換えました。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
以前乗ってた通勤車だったプレオが錆びでフレームに穴が空いてたので車検を期に乗り換えました ...
スバル プレオ スバル プレオ
シルビア保護の為に購入検討してたところにシルビアでクラッシュしてしまい急いでもらい通勤車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation