• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あらさーターボのブログ一覧

2015年09月28日 イイね!

筑波サーキット⇒JAXA

筑波サーキット⇒JAXA世間はシルバーウィークの話題ですがそんなの関係なかった自分は振り返ります(笑)


随分時間が経ってしまいましたが、今日はやっと筑波遠征時の動画を編集できたのでついでにサーキット走行後に立ち寄った場所について日記に書いておきたいと思います!



とりあえずこっちが筑波発走行時の2本目走行枠のファイナルラップでギリギリ出せたベスト時の車載動画です!










筑波はプロドライバーの動画が出回ってるせいか見比べる対象のレベルが高すぎるようで残念なところもありますが、そこは初走行ってことで・・・汗

1ヘアの立ち上がりは完全にミスってますねw




2ヘアの進入も変なところに向かってるし、そりゃ最高速伸びない訳だw





そんな筑波サーキットの走行会が終了!終了した時間は11時位!

帰り道は少し不安ですが帰りの時間まではかなり時間があるので、かねてより行ってみたかった、JAXAへ!





すこし前までは宇宙兄弟展みたいなのをやってましたが、もう終わってました!

なんとなく見学ツアーってのに申し込んでみたので、その時間までは結構時間があったのでのんびり休憩のつもりが、待合室にあった本を呼んでしまったら集中してしまい休憩もなく時間になりましたw


見学ツアーっていっても大体展示してあるのを説明するだけでしたw
それが終わってからはゆっくり自分のペースで見学してきましたよ!











最近はやぶさから始まりH2Aや宇宙ステーションなど宇宙関係のニュースが多かったので改めて勉強してきましたw


今回の筑波遠征でショップの社長にSOLOとかイロイロ借りてたのでお土産を入手!前にてっちんさんが挑戦してた真っ白のパズルもあったのでやってみたく購入してきました!まだやってもいないけど・・・


展示も見尽くしたし、時間もいい感じになってきたので早めに帰路につきました!

途中で雨が降ってきたけど、もう雨が降っても問題ナシ!


後はのんびり休憩しながら帰ってこれました!

あの時間に向こうを出れると余裕を持って帰ってこれますね!

最初は早すぎるなんて思った走行時間でしたが、それが逆によかったですねw



それにしても筑波サーキットからJAXAに向かう道中が例の豪雨被害にあってしまいましたね・・・
あまりにも辿った道筋通りでびっくりです!決壊箇所の本当に近くの橋も通ったみたいでした・・・



筑波サーキットも水没してしまったようで・・・今月は営業を見合わせるようですね・・・

落ち着いたらまた走りに行きたいです!



マズはSUGOと言いたいけど、ハウマッチもあんまりないし、基本的に仕事とのタイミングが合わずに行けません!

今月に一回は走りたかったけど、走行枠を見ると10月中旬の4Cが一番現実的です。


来月はサーキットゲームが日曜日にあるんで、貴重な1日のんびり参加できるんですが、11月のファン感もあるし、ちょっとそこらへんは未定です!

涼しくなってきたし、次の走行で40秒切りまでいきたいな~なんて狙ってましたw
Posted at 2015/09/28 16:40:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2015年09月14日 イイね!

エビスサーキット ラストナイターグリップin東コース

エビスサーキット ラストナイターグリップin東コース今日は土曜日の筋肉痛で身体が辛いアラサ~ですw


ま~昨日も痛かったんですけどねw



先週筑波サーキットに行ってきたばっかりでしたが、ナイターでエビスサーキット東コースを走る最後のチャンスになってしまったので連続での走行になります!



3回目にしていい加減コースにも慣れてきたので、ここらでベスト更新してみたいと思い、今度こそ明るいウチにアタックしてみたい!
ってことで6時の走行開始に間に合うように5時には着きたい!

今回は福島西インターで降りて、土湯峠経由で行ってみます!


曲がるところわからなくなること数回、間違うこと1回にて5時過ぎにはなんとか到着できました(笑)

とりあえずピットに車を入れ、ショップの社長とコース上へ!社長が前から話してたコーン設置です。暗くなってからのためにコーナーのブレーキングポイント周辺にコーンを置かせてもらいました!
社長はこのためにコーンを仕入れてたらしいけど1回しか使えませんでしたね・・・



コース上に降りてみると想像通り傾斜がすごい!

まっすぐはとても立ってられないですw





こんなもんかな?って感じでコーンは置いてみましたけど、自分で暗くなってから見てみると、前後にずれてたり、見えなかったりで・・・惑わせてしまうところもあり・・・難しかったですw



コーンの設置が終わったら急いで自分の準備に入ります!



今回はショップの社長はじめ関係者がほとんどですw

DAISENさん、むーんさるとさん、フォーチャンさん、その他のショップ関係者で5人!あとの参加者はシビックなど4人位かな!こんなに人がいるのは初めてのナイターになります(笑)



なんとか6時前には終わり、エビスについてから初めての一服をしてると、気がつくとグリーンシグナルに変わってますw


そこから車載の準備し、ヘルメット被り、コースインです!



今回の目標は明るいウチにベストタイムを狙う!暗くなったらのんびり練習!

ってことでコースのチェックと車のウォーミングアップ!


ベスト更新するぞ!って気合入れてコースインするもウスウスは気づいていたんですが、この季節6時過ぎ+曇りではすでに暗くなってしまってます・・・泣

とにかくペースを上げてみるもイマイチ!


すっかりベスト更新へのテンションも下がってしまったのでピットに戻り完全に早速の休憩!


すると事務所前でモニターをみてるとフォーチャンさんが!「やっちゃいました・・・やばいかもしれません・・・」とスタッフに言っています!

よく聞くとエンジンブローしてしまったらしい・・・


ピットの入り口で力尽きてしまい、そこからピットまで引っ張られて行くとそこには大きなオイルの海が・・・


社長も見てみるとやっぱりブローしてるらしい・・・本人が後でアンパネ外してみると金属の塊が出てきたらしいです・・・残念!

世話になってるショップに引き取りに来てもらってたので詳細は本人に任せるとしましょう!







そんな事をしてる最中に上空からはポツリポツリ!

エンジンブローを見てしまうし、暗くなるし、ポツポツくるはでテンションだだ下がり!


こんな時は無理してもいいこと無いのであくまでマイペースで!


みんながコースインしてるのをのんびり観戦です!

DAISENさんに「あらさ~さんのタイム抜かれましたよ~」なんて煽られる!モニター見に行くと抜いたのは誰でもないDAISENさんですw


さすがにもうちょっとタイムは出しておきたいので少し気合入れてコースインすることにします!

でも走り出してもイマイチ集中できませんwなんだかもう一つ奥までブレーキを詰め切れません!

正直あの時はあれ以上行くのは怖かったので、あくまで無理はせずに、こないだの筑波で体感したことを再現できるように意識して練習していきます!





でも怖い思いしないでもベストのコンマ5落ちだったので上出来ですかね!ベスト出た時の走りは自分でもリスキーだと思ったんで…(汗)

今回走ってみて思ったんですが、コース攻略の意味ではもう詰めれるところは少なそうです・・・1,2コーナーの処理方法さえ掴めればねw

後は自分より速い人の後ろを走ってみたいですね!
間違ってるところとかありそうですが・・・


9時半過ぎ直前に練習のつもりで減衰を25段戻しでコースインしてみました!
ラストアタックするもイマイチ脚の変化に対応できません!
タイム計測時間も終わってしまったので、1周アタックするのはやめて、荷重移動を意識してみます。当然柔い方が変化も大きいですが、先週感じた最大荷重をかけることはできませんでしたね・・・
コース的にも普通に走ってしまうとそこまで変化は大きくないのかもしれないですが・・・


ちょっと広場とかでパイロンでも置いて練習してみたいですね!クルクルランドでも行きたいですね!



そんな中で終わってしまったラストナイターですが、今回はエンジン壊してしまった人もいたし、コースアウトして車破損してしまう人もいたし・・・
そんな中無事に帰ってこれてよかったです!







今回でラストとなってしまったエビスサーキットナイターですが、時間があったのでサーキットのスタッフと話してみましたが、今回の人数がくるならナイターも継続できたみたいですね!

走る人が少なくなってるのはどこも同じみたいですね・・・

でも人数集めてサーキットに正式にお願いするとナイターでもやってくれる余地はありそうな感触はありましたね!
今年はもう暗くなってしまうのが早いので、やるとしても来年ですね!

ショップの社長が結構乗り気になってるので期待しておきます!
Posted at 2015/09/14 15:53:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年09月09日 イイね!

ラスト!エビスナイター走行告知

自分がこないだ筑波遠征してる間に発覚した「エビスナイターグリップ9月19日をもって終了」のニュース!
DAISENさんがブログアップするまでまったく知りませんでした・・・


これはこないだ筑波走ったばかりですが、ナイターで東コースを走れるのも最後のチャンスなんで行く事にしました!


最後ってこともありなんだか混みそうですが・・・

でもナイターがなくなってしまうとマンデーチャレンジは完全に行けないので、まったく東コースは走ることができなくなってしまいます!新たな走るチャンスが出来るならいいんですけどね~汗



ってことで9月12日は「エビスナイターin東コース」です!


ショップの人も数名行くようです!

自分も行きます!


流石にこの時期になると暗くなるのも早くなってきましたので、いい加減明るいうちにベストタイムを出してみたいと思います!

随分気温も下がってきましたからね!

筑波では6秒台目標に行きましたが、現実は8秒中盤・・・

今度のエビスは3回目!前回は7秒にギリギリ入ったくらい!なんで、今度はもうちょっと頑張って7秒を切れるように頑張ってみたいと思います!




最近の問題は完全に天気ですが・・・

今日はSUGOのサーキットゲームですが、残念な天気となってしまってますからね・・・


でも今度の週末は天気も悪くないみたいですからね!


ってことで混むのを覚悟の上で行く人はいませんか~!

自分は5時到着予定の今度こそ6時きっかりにコースインするのを目標に行ってきます!
Posted at 2015/09/09 14:40:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年09月08日 イイね!

150906 プロアイズ筑波走行会inTC2000

150906  プロアイズ筑波走行会inTC2000本当は昨日の内にブログ書いてしまいたかったんですが、昨日はお土産片手に日曜日の報告をショップに行ってしてきました!その後帰宅し、車載動画を見てロガーを解析してみてるうちに寝てしまいました・・・
やっぱり疲れが溜まってたんでしょうねw


今日は筑波遠征を振り返ってみたいです!

走行編スタート!


参加した走行会は「プロアイズ走行会」です!


20分×2枠と筑波ではよくある感じです!

しかもこの走行会はプロドライバーもくるらしいので同乗走行アリ!

ってか同乗走行があるからこの走行会を選んだんですけどねw


問題は走行開始時間!

受付7時の走行が8時~と9時~で、同乗走行が8時28分からって忙しい時間配分!

さすがに当日に筑波入りして走って、帰ってくるのはツライのでおとなしく前日入りして当日は朝一から走行することに!


6時半位にサーキット入りし、さっさと受付を済ましてしまいます!

そしてドラミが7時からなんでそれまでの時間をコースを散策してみます!





ホームストレートから1ヘアまでを歩いてみます!





時間になったのでドラミに参加し、さっさと自分の準備を始めます!

なんとか準備も完了しますが、こっちはコースオープン時にしっかり並ぶんですね!

初コースインなんで後ろの方から早い人についていってコースに慣れていくつもりなんで・・・



最初の1周は完熟走行なんでコースに慣れるためにイロイロ見ながら走ります!


直後からは後ろから早い車がガンガンきます!

譲るポイントも判らないのでスムーズに譲れないでジャマしてしまったと思います・・・


なんとかペースを上げていきますが、当然イロイロわかりませんのでフラフラしながらの走行になってしまいました・・・

実はゲームとかシュミレーターとかでも筑波は走ったことがなかったので、完全に初体験ですw

シュミレーターで体験してくればよかったと思いましたw

DVDとかでラインは判ってたつもりですがそのラインに乗せられません・・・



結局1本目は10秒切るので精一杯でした!


最後にクーリングしてラストアタックのつもりで行ったらチェッカーでした・・・



戻って5分後にプロ同乗となります!


その間に空気圧や減衰の調整をしておきます!

ここで痛恨のミス!

汗拭いたりしてる時間にビデオカメラを消してしまい、助手席に乗るときにスイッチ入れたつもりでした・・・泣


ロガーが動いてたのは確認できたんですけどね!


そしてサーキットで初めて助手席にてコースインします!しかもプロ運転の助手席!

どんな走りをしてくれるか期待です!


「1本目はどうでした?」なんて聞かれるも「筑波初めてなんでまったくリズムも掴めずに終了でした!」って言うしかありませんw

「初で1グループはツライでしょ~」「んじゃ基本的な走り方で走りますね!」ってんでお任せです!


コースインから結構なペースで走ってくれます!


最終コーナーから普通にアタックしてくれます!

なんていうか特別な事は何もしていません!

ブレーキングなんかはギリギリまで詰めたりはしてないだろうけど、とにかくタイヤのグリップを使い切ってる感じですね!

立ち上がりでグリップを余すことなく使ってるだけって感じです!


スライドしそうだけど横にも縦にもギリギリでしない感じ!
その感覚がたまりません!あれはナカナカ再現できないでしょうね~!

でも理想な立ち上がり方です!

あっという間の2周が終了です!

タイムは6秒中盤!
全然余裕を残してた感じですね~(汗)


ピットに戻ってきて、ビデオを止めようとしたときにショックな事実!ビデオが回ってませんでした・・・

せっかくの動画が・・・泣





ここでやっとタバコが吸えます・・・

汗を拭きながら今体験したイメージを頭に焼き付けて起きます!



そしてすぐに二本目の時間になります!


今度はさっきよりはマシになったのかな~!


ビデオやさっき体験したイメージ通りにやってみますが・・・
当然その通りには走れずに苦労してました・・・


ここまでまともに1周まとめられずにいましたが、その中でも要所要所は詰めて行くことができました!

1回だけ最終コーナーをさっきのプロみたいに曲がれた時は気持ちよかったですw

って実は2本走って気持ちよく行けたのはこの1回のコーナーだけでした・・・

ダンロップもブレーキ踏みすぎだし、1コーナーも2ヘアもブレーキングポイントは最後までアジャストできませんでした!
1ヘアの進入だけは詰めれたとは思います。


タイムはイロイロ練習して時間的にもラストとなった最終ラップに出た1分8秒390がベストとなりました!

とりあえず1本目よりは1秒5タイムアップw


正直3本目があったら7秒台には行ける感触はあったので悔しいです!


ってことで筑波での走行はこれにて終了!


なんだか筑波サーキットにきて初めてゆっくり一服できました!

回りもほとんど見てなかったし!走ってる車もまったくみてなかったので・・・

タバコ吸いながら1ヘア進入を眺めてましたよw




後は片付けしてしまい、10時過ぎにはサーキットを出てしまいましたw

短い滞在時間だったけど濃すぎw




で、昨日ロガーと車載を見てみましたが、ベストの動画でも酷いですwちょっと恥ずかしいレベルw


編集終わったら晒してみたいと思いますw


でも面白かったのがこのロガー!





プロの方がコーナーでの減速がしっかりしてて、車速も遅いけど、次のコーナーの進入時には車速が高い!
ってか自分の立ち上がりがまったくアクセル踏めてないって感じですね・・・スムーズに立ち上がれてない感じ!

乗ってもらったときも「2速で立ち上がるとアクセル踏むのに神経つかうね~」って言われてました!

そして、最近はサーキットで2速を使うことがなくなってたのでシフトダウンが完全にヘタになってました・・・
最初は2速でヘアピンとか立ち上がってたんですけど、挙動乱すこと多数で、途中からは完全に諦めて3速で行ってました・・・

でも2本目でやっぱり2速で行くべきだよな~なんて思ったんでがんばって感覚を取り戻そうとしてましたが、最後まで上手く行かない結果がロガーに残ってましたねw
走ってるさなかもこの練習はリンクサーキットだな!なんて思ってましたよw



とにかく初めての筑波サーキットデビューも無事に終わることが出来てよかったです!

正直コース上では気持ちよくは走れませんでしたげど、走る環境的には最高でした!

当初あのコースに26台って混雑するだろ~なんて思ってましたけど、走ってみるとほとんど自分より早い人たちばっかりなんで当然詰まる事はなく、こっちがジャマしてしまった事のほうが多い位でした!
その点では後ろから来た車の方々スイマセンでした・・・

そんな意味でも今回の「プロアイズ」走行会はお勧めできる走行会だと思います!





ちょっと悔しいので近いウチにまた遠征に行きたいと思いますw
Posted at 2015/09/08 18:53:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年09月05日 イイね!

遠征前の洗車!

遠征前の洗車!久しぶりの気持ちのいい天気が広がっていますね!

まさしくドライブ日和!


今日は午後から遠出する予定だったので、昨日のウチに、いつ以来かもわからない位久しぶりに洗車してみました!

以前のエビスサーキットでフロントバンバーが虫だらけになり、先日の大曲の道中でさらにひどい事になってたので、さすがに洗ってから行こう!ってことですw

当然?シャンプーだけでは落ちないので、気になるところも多数あったので、オートグリムで擦ってプレクサスで仕上げる感じで!

いや~久しぶりにきれいになりました!蚊にも負けず手洗いしたカイはありましたw




そして今日はこれから遠征してきます!


目指す場所は日本のタイムアタックの聖地!

「筑波サーキット」



って言っても今日は移動日で、実際行くのは明日です!

でも今日はメディア対抗のロードスター耐久がやってて、4時スタートの8時ゴール予定みたいなんで頑張れば行けないこともないのかな~?なんておもってましたがw


明日は朝一からの走行なんで流石に一泊した方が楽なんでね・・・


走行8時からって・・・受付なんて7時ですw


3クラスあって一番早いクラスに入れられてたので、走行26台と多いですけど、邪魔になる事はあっても詰まるなんてことはなさそうなんでそこはよかったです!
贅沢言えば2枠じゃなく、せっかくなんで3枠くらいは走りたかったですけどね・・・

ま~それは冬にでも!


そして朝一からの走行2枠をさっさと終わらせて、お昼くらいにジャクサへ見学に行って帰ってくる予定でいましたw


筑波もジャクサも滞在時間短そうですけど、いいんです!いつもの事ですから・・・



なにはともあれ無事に帰ってくることが目標です!

でも1分6秒くらいでは走ってきたいw
Posted at 2015/09/05 11:24:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「SUGOの朝は早い‼」
何シテル?   06/03 07:02
あらさーターボです。名前の通り30手前にしてS15ターボを購入!結構思い切りましたが、今はとても面白いです。 軽く走りに行くつもりがサーキット走行にハマリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  1234 5
67 8 9101112
13 141516171819
20212223242526
27 282930   

リンク・クリップ

無事に終わりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/14 10:39:56
仙台ハイランド4Aダメダメの日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/14 21:44:43
続・ブレーキ強化の道 その①~ブレーキローターって高いね~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/14 21:59:03

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
納車時には見た目完全ノーマルだったのがクラッシュをきっかけに修理を口実にフルエアロで外装 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
通勤車のワゴンRが距離も走ったしで縁があって乗り換えました。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
以前乗ってた通勤車だったプレオが錆びでフレームに穴が空いてたので車検を期に乗り換えました ...
スバル プレオ スバル プレオ
シルビア保護の為に購入検討してたところにシルビアでクラッシュしてしまい急いでもらい通勤車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation