• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あらさーターボのブログ一覧

2015年10月27日 イイね!

SUGO サーキットゲーム最終戦

SUGO サーキットゲーム最終戦先日はSUGOのサーキットゲームに参加してきました!





7月にSUGO走って以来なんで3ヶ月近くは間隔が空いたとは言え情けない結果でした・・・

実は直近のサーキット走行のエビスナイターの時もなんだか怖くてブレーキをイマイチつめきれない感じでベストにも届かないで終了でした・・・
そんな事も忘れ、ベスト更新するつもりで行ったSUGOではその時以上の恐怖!

一本目は空気圧の設定を間違えて乗れてないんだと思ったのが二本目でそんな問題じゃないってのがわかりました・・・

しかも二本目コースインして直後に右足のふくらはぎの外側がつったようになりたまらずピットインしほぐしたりとアタフタしてましたw
なんとか2本目を走りきりましたが、スピード1の基準タイムをギリギリ切る41秒9が精一杯!


で、次の10周こそ!なんて思ってると、すぐに止んだけどしっかり雨が!
コース全体をみてみると日陰は乾いてない感じに・・・

コースイン直前まで迷ったけど、車壊す=引退なんで結局出走せずに!

これにてサーキットゲームは終了にしました!


って感じで正直まったく楽しめない走行となってしまいました・・・
サーキット行ってこんな楽しめなかったのは初めてです・・・


一日通してとにかく怖く感じてしまい、とにかくアクセルを踏めない感じでした。
ブレーキも前はもう少し奥で踏んでたポイントまで我慢できずフロント加重が抜けてしまい曲がれない→アクセル踏めない!の循環でした・・・
それとリアタイヤがすべる気がしてしょうがなかったです。実際滑らないのかもしれないけど怖くて踏めないって感じw

特に車は変わってないので人間の問題か、気温?路面温度?ですかね?走行後のタイヤは当然ぬるいままでしたしw


ま~恐怖を感じながら走る事もないので、当日の判断には後悔は無いです!


また当日は強風でどうしよう?なんて思ってたところにDAISENさんが「ピットに荷物置いていいですよ~」と嬉しいお言葉を頂きありがたく使わせてもらいました!本当に助かりました!

DAISENさんもベスト狙って来てたみたいですが、久しぶりの車に対応できずにもがいてましたが、最後は入賞したようでおめでとうございます!


霧男さんにいたっては4年ぶりのSUGOだっていいながらニュータイヤとは言えベスト更新していきましたからね!さすがです!


実は経験豊富な怪しい先生に「怖くてしょうがないんですけど、どうしたらいいですかね~?」っとアドバイスをもらいに行ったら、「レースで走ったらテンション上がって怖くなくなるでしょ!」なんてさすがのアドバイスもらっちゃいましたwさすがHクラスw




なんだかこのテンションだったら今シーズンは終わりにしてもいいくらいかも・・・
本当は11月のファン感で走るつもりだったけど、実は申込するの忘れてて、駄目もとでこの日にSUGOで直接聞いてみたらやっぱり駄目だって言われてしまいましたw

そして11月は4C走行枠が無い!ハウマッチがあるけど、最近は仕事が忙しく行けない!
このまま終わるのもどうかと思うので、どっかで午後から走りには行きたいな~!なんて考えてはいましたよw
Posted at 2015/10/27 17:45:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年10月23日 イイね!

脚車乗り換え!

脚車乗り換え!最近は朝晩と寒くなってきましたね~!
シルビアの冬眠も近くなってまいりました。


そんな今日この頃、仕事が忙しくなってしまっており書けてませんでしたが車関係で動きがありましたのでそれが今日のブログネタですw



思い返すと2年前の9月、シルビアをかわいそうな状態にしてしまい、日常の脚が無くなってしまう事態に・・・

ちょうどそのころ会社の人に安い軽買わないか~?なんて聞かれてたんですが、その当時は見た目完全ノーマルな黄苺だったので、「いらないっすよ~」なんて言ってた数日後、今度は「こないだの軽ってまだ手に入ります?」
なんて朝一で聞いてました!でもその時には売れてしまってたようで・・・汗
「んじゃ安い車あったら教えてください!」なんて言って自分の元に来たのがプレオ君!

普通に走って止まるし、冬には四駆が大活躍?

途中でエンジンオイルは漏れてくるし、バッテリーや死亡やまさかの純正アシが根元からポッキリ折れてしまうことも・・・

幸い都度の出費は小さかったので直して乗ってましたが、ついに来月に車検を迎えるにあたり、直すのはキツイのでこれにてお役御免となりました!






リアフェンダーは穴が空いてたりしたし、フレームにも拳が入るくらいの穴があったんでね・・・


で、夏くらいからプレオを買った車屋さんに「安い車入ったら教えてください」ってお願いしてたんですが、ちょっと厳しそう!
しょうがない!ってことで予算を少しアップし、探してもらうと候補車が出てきます!


とりあえず見に行ってみると、その候補車とは別にきれいな車が!


値段は全然予算オーバー!でも年式は古いが走行距離も4万キロいってなくてこの値段なら!

ってことで借金して購入してしまいました!





誰かほしい人がいたらプレオはあげてもいいくらいだったんですけど、当然サビサビな車を欲しがる人もいないので、鬼神さんに連絡をとり、鬼神さんの会社にて買い取ってもらいました!
知り合い査定してくれてありがとうございます!

そしてお会いしたのもお久しぶりでしたw
鬼神さんは環境の変化も大きくシルビアも手放してしまいましたから~残念ですが、しょうがない事情ですよ!

事務処理も終わり少し話て鬼神さんの会社のAE86乗りの若者に送ってもらい新たな車のところまで戻ってきました!




最初で最後のツーショット撮影!





お疲れ様!プレオ!



これからよろしくワゴンRよ!





中も十分キレイです!





さ~これで通勤がんばるぞ!







そして今週末に近づいたSUGOサーキットゲーム!

日曜日の開催なんで今回は朝一から行けます!

今回のアップデートはまったくなく、オイル交換はしましたよw

そのオイル交換の時に思ったんですが、8月に交換してこないだまで2500キロ走ってたらしい!
2か月でこの距離ですか・・・通勤でも乗ってないし、最高で週1回なのに・・・汗

やっぱり通勤車があってよかったですw




ちゃんと走るのは今年3回目、トータルでも5回目のSUGO本コースですからまだまだ詰めれる個所はあるはずです!
借り物のロガーで取ったデータをみながらイメージはできてますのでそれを試してみます!

涼しくなってきたし40秒きれるかな~w

そうするとサーキットゲームの特別措置も適用できなくなるんですが、そこは来年までに考えよう!
Posted at 2015/10/23 17:55:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2015年10月15日 イイね!

蔵王ドライブ~大露天風呂ドライブ

蔵王ドライブ~大露天風呂ドライブお久しぶりです!
今日は久しぶりのドライブブログです!


世間的に3連休だった先週末!

土曜日は普通に仕事。
で日曜日は例年恒例の松島マラソン!




今年は卓球チームの面子4人での参加となりました!

同じ面子でこないだの仙台ハーフに参加し、他のみんなは10キロの部希望だったので今年は10キロの部に参加です!
昨年自分はハーフの部に参加したんですが、練習不測&コースが過酷ってセットでカナリ辛かったので大賛成ですw


今回も練習不足によりナカナカ道中は辛かったですがなんとか完走!

今回は1時間切る事は出来ませんでしたが、楽しい一日を過ごすことができました~!





で、体育の日は朝のみ仕事だったので軽く仕事を片付け久しぶりのドライブへ出発!

前日のマラソンで足は筋肉痛はきてるんですけど、シルビアで出勤です!

去年あっちの方に行ったのはいつだっけな~なんて思ってブログをみてみるとちょうど去年も松島マラソンの次の日に七ヶ宿近辺をウロウロしてたようですね~!

春に雪の回廊へ行って以来の蔵王エリアです!


しばらくは火山活動により近づく事もできなかったですもんね~!と言っても行く事もできずにいましたけどね・・・

今回は念願の紅葉のエコーライン経由の蔵王大露天風呂で前日の疲れを癒す予定!


天気も悪くなかったのでちょっと寄り道!







前回は車から降りる気にもならなかった長老湖です!

残念ながら風があったので湖面は波が・・・

まあ前回に比べれば十分!


少し一服してすぐに次の目的地に!


完全に行楽シーズンなんで渋滞も覚悟してエコーラインに突入です!

ちょっと予想外に流れはいいですね~!


滝見台はナチュラルにスルーしてしまいましたが、ここでいったん停止!











しばし紅葉を堪能し、さらに登っていきます!

どうやらハイラインも無料開放されてるらしい!そんな看板を見つけた直後、周りの木々が低くなってきた辺りで案の定渋滞が始まります・・・

やっぱり坂道発進の連続は左足が辛い・・・泣

もう少しで左足攣りそう・・・ってなってきたあたりでやっとハイライン入り口が見えました!

今日はそっちには行く気はなかったので華麗に山形側に抜けて行きます!

でも上で一回も車降りないのもな~なんて思ったのでリフト乗り場の駐車場でしばし休憩!

窓を開けて走ってたので、わかってましたが、とにかく寒い!長居はできないので一服してさっさと下ります!





中腹に差し掛かると紅葉が綺麗!

後からはぞくぞくと車が来ますので止まって写真を撮ってる暇もありません!


運転しながらなんでピントなんて合わないので写真はあきらめました!


そうこうしてると温泉への分かれ道が来ます!


そっちには行ったことなかったので突っ込みます!

すると温泉街らしい感じの雰囲気が広がってきます。

でも目的の大露天風呂の場所がよくわかりません!

なんか道端に周辺の地図を発見したので確認してそこを目指します!

正直なかなか険しい道で行けるか不安な箇所もありましたが、なんとか駐車場にたどり着けましたw

でも駐車場が空いてません・・・

少し待ちますが無事にとめることができました!




注意書きをみると中にトイレも無いみたいですw






門をくぐり中に入っていくと右側に風呂が広がってます!

一応すだれみたいなのが立てかけてありますが、向こう側がスケスケですw明らかに人の形も確認できるくらいですw

まあ男湯なんで、自分も男の子なんで気にしませんがw



服を脱いで湯船に突入です!

上の湯船は人が一杯だったので下の方から浸かることにします!

温度はちょうどよくのんびり浸かってられるくらいでいい感じw

しっかり温まり、少し休憩してから上の湯船に入りに行ってみると!
自分には熱すぎて入ってられません!
少し入ってから大人しくぬるめの方に行きましたよw

いい感じに温まったので出てきましたが、車に戻ってタバコを吸ってると雨がポツポツ・・・なかなかいいタイミングでしたw


なんと言うかこんな大きな露天風呂に入ったのも初めてだし、温泉らしいところにも入ったのも初めてでした!

ちょっと人は多くて混雑してましたがいいところでしたね~!

ぜひともまた行ってみたいところですね!

他にも公衆浴場はあるみたいなんでそっちにも行ってみたいですw


温泉に一回入ったからって筋肉痛も直るわけなく、次の日までは引きずりましたが、いいリフレッシュになりましたw

Posted at 2015/10/15 09:38:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「SUGOの朝は早い‼」
何シテル?   06/03 07:02
あらさーターボです。名前の通り30手前にしてS15ターボを購入!結構思い切りましたが、今はとても面白いです。 軽く走りに行くつもりがサーキット走行にハマリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
45678910
11121314 151617
1819202122 2324
2526 2728293031

リンク・クリップ

無事に終わりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/14 10:39:56
仙台ハイランド4Aダメダメの日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/14 21:44:43
続・ブレーキ強化の道 その①~ブレーキローターって高いね~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/14 21:59:03

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
納車時には見た目完全ノーマルだったのがクラッシュをきっかけに修理を口実にフルエアロで外装 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
通勤車のワゴンRが距離も走ったしで縁があって乗り換えました。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
以前乗ってた通勤車だったプレオが錆びでフレームに穴が空いてたので車検を期に乗り換えました ...
スバル プレオ スバル プレオ
シルビア保護の為に購入検討してたところにシルビアでクラッシュしてしまい急いでもらい通勤車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation