
お久しぶりです!
今日は久しぶりのドライブブログです!
世間的に3連休だった先週末!
土曜日は普通に仕事。
で日曜日は例年恒例の松島マラソン!
今年は卓球チームの面子4人での参加となりました!
同じ面子でこないだの仙台ハーフに参加し、他のみんなは10キロの部希望だったので今年は10キロの部に参加です!
昨年自分はハーフの部に参加したんですが、練習不測&コースが過酷ってセットでカナリ辛かったので大賛成ですw
今回も練習不足によりナカナカ道中は辛かったですがなんとか完走!
今回は1時間切る事は出来ませんでしたが、楽しい一日を過ごすことができました~!
で、体育の日は朝のみ仕事だったので軽く仕事を片付け久しぶりのドライブへ出発!
前日のマラソンで足は筋肉痛はきてるんですけど、シルビアで出勤です!
去年あっちの方に行ったのはいつだっけな~なんて思ってブログをみてみるとちょうど去年も松島マラソンの次の日に七ヶ宿近辺をウロウロしてたようですね~!
春に雪の回廊へ行って以来の蔵王エリアです!
しばらくは火山活動により近づく事もできなかったですもんね~!と言っても行く事もできずにいましたけどね・・・
今回は念願の紅葉のエコーライン経由の蔵王大露天風呂で前日の疲れを癒す予定!
天気も悪くなかったのでちょっと寄り道!
前回は車から降りる気にもならなかった長老湖です!
残念ながら風があったので湖面は波が・・・
まあ前回に比べれば十分!
少し一服してすぐに次の目的地に!
完全に行楽シーズンなんで渋滞も覚悟してエコーラインに突入です!
ちょっと予想外に流れはいいですね~!
滝見台はナチュラルにスルーしてしまいましたが、ここでいったん停止!
しばし紅葉を堪能し、さらに登っていきます!
どうやらハイラインも無料開放されてるらしい!そんな看板を見つけた直後、周りの木々が低くなってきた辺りで案の定渋滞が始まります・・・
やっぱり坂道発進の連続は左足が辛い・・・泣
もう少しで左足攣りそう・・・ってなってきたあたりでやっとハイライン入り口が見えました!
今日はそっちには行く気はなかったので華麗に山形側に抜けて行きます!
でも上で一回も車降りないのもな~なんて思ったのでリフト乗り場の駐車場でしばし休憩!
窓を開けて走ってたので、わかってましたが、とにかく寒い!長居はできないので一服してさっさと下ります!
中腹に差し掛かると紅葉が綺麗!
後からはぞくぞくと車が来ますので止まって写真を撮ってる暇もありません!
運転しながらなんでピントなんて合わないので写真はあきらめました!
そうこうしてると温泉への分かれ道が来ます!
そっちには行ったことなかったので突っ込みます!
すると温泉街らしい感じの雰囲気が広がってきます。
でも目的の大露天風呂の場所がよくわかりません!
なんか道端に周辺の地図を発見したので確認してそこを目指します!
正直なかなか険しい道で行けるか不安な箇所もありましたが、なんとか駐車場にたどり着けましたw
でも駐車場が空いてません・・・
少し待ちますが無事にとめることができました!
注意書きをみると中にトイレも無いみたいですw
門をくぐり中に入っていくと右側に風呂が広がってます!
一応すだれみたいなのが立てかけてありますが、向こう側がスケスケですw明らかに人の形も確認できるくらいですw
まあ男湯なんで、自分も男の子なんで気にしませんがw
服を脱いで湯船に突入です!
上の湯船は人が一杯だったので下の方から浸かることにします!
温度はちょうどよくのんびり浸かってられるくらいでいい感じw
しっかり温まり、少し休憩してから上の湯船に入りに行ってみると!
自分には熱すぎて入ってられません!
少し入ってから大人しくぬるめの方に行きましたよw
いい感じに温まったので出てきましたが、車に戻ってタバコを吸ってると雨がポツポツ・・・なかなかいいタイミングでしたw
なんと言うかこんな大きな露天風呂に入ったのも初めてだし、温泉らしいところにも入ったのも初めてでした!
ちょっと人は多くて混雑してましたがいいところでしたね~!
ぜひともまた行ってみたいところですね!
他にも公衆浴場はあるみたいなんでそっちにも行ってみたいですw
温泉に一回入ったからって筋肉痛も直るわけなく、次の日までは引きずりましたが、いいリフレッシュになりましたw
Posted at 2015/10/15 09:38:32 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記