• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あらさーターボのブログ一覧

2016年04月26日 イイね!

SUGOサーキットゲーム 第1戦

SUGOサーキットゲーム 第1戦
もう2週間経つところですが、日記に書いておきたいと思います。


去る4月13日SUGOで行なわれたサーキットゲームに参加してきました!




今シーズンは初めてのSUGOなんでタイム出せるとは思ってないし、ブレーキとかにペダルの感じに慣れる目的で!
あわよくばベストくらいのタイムは出したいくらいで行ってきました!

今回から大人しくスピード1へのエントリーで!

当然10周レースは混ざらない方向です。


一応朝の仕事を片付けて行っても1枠目に間に合う予定だったけど、こういう時に限ってスムーズに行かないのはなんなのか・・・

結局道中の渋滞にも巻き込まれ、SUGO到着が走行時間20分前・・・



とりあえず受け付け&会員更新して、謎の男さんのピットをお借りして、荷物下ろして走行準備完了したのが走行枠終了10分前・・・






コース確認の意味でコースインし、2周してきたらさっそくのチェッカーでしたw

タイヤが温まる前に終了!
これじゃ勘を取り戻すも何もありませんw


次の走行時間までは時間があるのでここでゆっくり準備開始w

ナンバーも外して車載カメラもつけて、椅子も袋から出して、コーヒー買って、やっと落ち着いて一服できましたw


次の枠はもうちょっとちゃんと走れましたが、人間的に駄目でした・・・

ローター新しくなって振動はなくなったのですが、制動距離が短くなったのに今までと同じ辺りでブレーキ踏んでたのでブレーキ余る→フロント加重抜ける→曲がれない・・・
最後までこのパターンでした・・・気持ちよく曲がれなかったですw

そして直前で対策してもらったペダル位置の調整。
これが大正解!フルブレーキング時にアクセル煽ってもブレーキの踏力が弱まる事が少なくなりました!あくまでも少なくなっただけですが・・・

って事でこの二つによりブレーキング区間が思ったよりも短く済んでしまうのでリズムよく曲がることが出来なかったんですねw





実質の1枠目は結局41秒7どまり・・・

決勝レースは相変わらずレースに参加する気はないのですが、それにしてもなやらかしちゃいましたw

そろそろかな!なんて準備して車に乗ってると、アナウンスでドライバー紹介してるじゃないですかw
って事はピットアウトも赤信号ってことですw

自然とピットスタートとなってしまいましたw

自分はいいとしても社長は・・・

みんながフォーメーションラップへ行くのをじっと見送り、レーススタートして1コーナー通過していくのを見送りやっと信号が青に変わりました!

みんなを追っかけ始めた社長を見送り、自分はゆっくり走っていきますw

フォーメーションラップでタイヤを僅かでも温めることができなかったのはちょっともったいなかったですねw


少しずつペースアップしていきましたが、やっぱりスピードに乗れません・・・

車はブレーキを今までよりも奥で残して踏めるようにはなってるんですが、肝心なドライバーがついてきませんw
奥で踏むって事は速いスピードで進入するワケですよ!いきなりやろうとしてもやっぱり怖いもんは怖いですw


1~2コーナーの繋ぎ区間も良くわからなくなったし、3コーナーはブレーキあまりまくりだし、ってか3コーナーハイポイント、レインボー、SPインアウト全部のコーナーで同じことやってました・・・

ベストも41秒7をギリ切るくらいで終わってしまいました!

あろう事かベストの2秒落ちって結果です!

かなりの不甲斐なさw


リフレッシュされた車に対応できませんでした。最初の枠をもうちょっと走れたらもう少しいけたかもしれないけど、ま~こんなもんでしょうねw

でも最近思ったけどさすがに今のタイヤ買って2年になるし、もうだめかもしれません・・・
結構サーキット走っちゃってるしねw

次はSタイヤに行ってみようか少し迷ってます!
でも今のお気軽な履きっぱなしのスタイルは間違いなく自分に合ってますw

だから次もたぶんラジアルです!





こんな感じで終わってしまった今シーズンインですが、かなり納得できてないので練習に行ってきます!

GWの事なんてまだ先だ!なんて思ってたけど実は来週の話になってましたw


29日のチャレンジカップのフリー走行も考えましたが、激混み覚悟で5月1日のハウマッチへ行ってきます!
ここは完全に練習で、一応本番?は5月3日のSUGOファン感謝デーとなります!

タイムアタック部門に行ってみます!

走行時間は長くはないけど数少ない走れるチャンスだし、昨年1周も出来なかったから今度こそお祭り気分で行ってきますw

SAMへ参加される方はよろしくお願いしま~す!
Posted at 2016/04/26 17:25:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年04月09日 イイね!

春の陽気に誘われて‼パート2

春の陽気に誘われて‼パート2本当にいい陽気になってきたのでこないだに続きドライブネタですw

こないだ南三陸の方へ行ってきましたが、そうこうしてるウチに仙台周辺は桜が満開となりました。

昨年は一目千本桜へ行ったのですが、日曜日だったしで人がすごく・・・

電車で行ってみるもその電車も久しぶりの満員電車を体験するハメになってしまったのでした・・・


今年はちょうど平日に行けそうだったので、午前で仕事を終わりにし行ってきました。今年も仙南エリアへ!


普通に千本桜を目指して南下していきましたが、ちょっと寄り道!

幼稚園の遠足できた以来でどんなところかまったく記憶になかったので道もわからないなかで突っ込んでみますw

すると!それが大正解!

天気もサイコーだったし眺めもサイコー!




ただ残念な事に山の上だけあって、桜はまだ半分しか咲いてなかったですがw


青い空に海まで見えて、周りは静か!



コーヒー買って芝生に座り込んでしまいましたw


あまりの穏やかに流れる空気に千本桜へ行く気にもならないくらい落ちついてしまいましたw



ちょっと想像以上にいいところでしたよ~!


思惑では山の上から千本桜を見れるかな~なんて考えでしたが、そっちは影になってました!残念!





千本桜の最初の方がかろうじて見えるくらいです!




そんなのんびりしてたら時間が無くなってきましたw


とりあえず河原の方へ行ってみる事に!

その道中、休日に行けない地元で有名な精肉店のコロッケを思い出し、買出しに行くことに!
コロッケを5個くらい買うつもりが、腹も減ってたしでハムカツやメンチカツなど大量に買ってしまい、夕飯まで間に合いましたw

桜の見える適当なところに車を停めて眺めながら食べようと思うも場所を見つけられず、千本桜は走る車の中からみるだけにしましたw


そのまま白石方面に向かいます!

道中でお腹も満腹になったこともあり睡魔が・・・大人しく車の中で仮眠w


目が覚めると周りは薄暗くなっていますw

実はきたことがなかった白石城!
いい機会なんで夜桜見物に訪れてみました!




ライトアップされてますが、平日の夜なんで人は疎ら。

日も落ちてましたが風もなくそれほど寒くはないので城周辺を散歩してみます。


裏には公園があったり野球場があったりで、散歩してるといい時間になってきましたので、特に何もせずに撤収してきましたw


のんびり桜見物しましたのでリフレッシュになりました~!

今日の天気はまさしく花見に最適ですね~!その分混み混みでしょうが・・・汗


みなさんそれぞれお花見楽しんで来て下さいね~!
Posted at 2016/04/09 09:22:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年04月07日 イイね!

春の陽気に誘われて!

春の陽気に誘われて!春の陽気に誘われてドライブに行ってきた「あらさ~」です!

日曜日は天気予報はイマイチぱっとしない予報でしたが、当日は心地いい気候となりましたね~!

そんな陽気に誘われてオフ会があるのをスルーしてかねてより訪れてみたかったエリアへ!
ってより行けるチャンスがこの日までだったのでオフ会参加は断念!


当日はゆっくりと出発!

一路北東へ!

一気に高速に乗ってしまおうかとも考えたんですが、天気もいいし、田舎道をのんびり走る事にw

結構道に迷いながら走ること3時間?そんなに掛かってたんだ・・・汗




さんさん商店街でのキラキラ丼!


めかぶのてんぷらを食してみたく、こちらの店にしました!




初めて行ったので知らなかったですが、仮設の店舗に取り囲まれて中央にはテント付きのフードコートがあります!

って事は数人で来たらそれぞれ好きなところで注文しみんなで食べるって事ができるんですね!これはいいシステム!
当日は風が気持ちいい気候だったから一人でもフードコートでw
でも寒い時期、風が強い時は辛そう!一応カーテンで全面を覆うことが出来るようですが、それでどこまで防げるのか・・・?
あと暑い日w


この時点で1時過ぎ!一応2時くらいには出発予定でいるも商店街をプラプラ。さくっと見てトイレ借りて出発するつもりだったがポータルセンターの震災展示をみたらさくっとはいかないですよ・・・汗


でも2時過ぎには出発!


次は南下!

しかも海沿いを!




かねてより海沿いを下ってきてみたいな~なんて思ってたので実行です!

当然震災の復旧工事や路面も悪く、走りやすいとは言えないですが、要所要所の眺めは最高!

天気もよかったし!でも眺めのいいところでは車を停めるスペースはなく、車内からの眺めだけです!

そんな海を見ながら走ること1時間ちょい!




最近よくテレビに映ってる女川です!




目的?はこれw



ランボルギーニことダンボルギーニ!

アトムにきた時は行けなかったので・・・w
せっかくなんでターボライターも買ってみましたw


新しい町並みをプラプラし女川駅へ来てみますが、この頃になると風が強い!

駅前に足湯があって、駅舎の一角には日帰り温泉があります!

さ~ここで最後の選択!

この時点で次の目的地まで30分ちょい掛かるらしい!

受付終了まで50分!

車に戻って5分、目的地ついて入場できるのが閉館1時間前か~なんて考えてしまうと、ここで温泉に入ってのんびりするのも悪くない!
なんて考えてしまいましたが、この日のメインの目的は次があくまでメインw


ってことで向かいます!





石の森漫画館

実は初めて来ましたw

個人的にはジブリの中でもトップ3には入る「耳をすませば」これの作画展なら是非とも行ってみたい!
と思ってたんですが、すっかり忘れてましたwなんとか終わる直前に行けてよかったですw

時間もなかったのでゆっくりは出来ませんでしたが、充分楽しむ事ができました!


ただ仮面ライダーの方はあまり知らないのでほとんどスルーでしたが・・・
子供の頃も仮面ライダーはあんまり見たこと無いんですよね・・・
最近のはすんごいらしいですがw


「耳をすませば」はちょうど自分が同じ歳のあたりに出来たので思い出の作品ですw

今見てもニヤニヤしながら見てしまう青春作品だと思いますw

これと「もののけ姫」「風の谷のナウシカ」「天空の城ラピュタ」は優劣つけがたいジブリ作品です!あくまで自分の中でですけどw




帰り際に少し写真撮影をして、帰りは大人しく高速で帰ってきました!

高速の料金所に乗る時にびっくりすることが!

実はこないだ筑波に行った直後にETCカードが期限切れとなりまして、それをすっかり忘れてたわけですが、行きの道中でそれを思い出していたので、一般の料金所の方に入る気で料金所に差し掛かると警報音とともに「ETCカードをさしてください!」!
ETC本体にこんな昨日があるとは知りませんでした・・・w
どっか壊れたと思ってびっくりしたじゃないか!

途中のSAで仮眠したら2時間近く寝てましたが後はすんなり帰ってきましたw


念願だったルートを走れて面白い一日でしたw

女川が石巻からあんなに近かったのも初めてしりましたw

実は時間があればコバルトラインも行きたいと思ったんですが、それは無茶でしたねw
こっちはまた天気のいい日にドライブに行きたいです!


さ~来週はSUGOのサーキットゲームです!

自分も参加の予定で油脂交換とブレーキ、アクセルペダルの調整をお願いしてきました!

オイル交換で預ける事もないのですが、ゆっくりいける時間が無くて・・・

とりあえず今度のサーキットゲーム走って、次はチャレンジカップか、SAMかGW中にあるハウマッチか、サーキットゲーム第2戦か!
全部は無理だから、もう少し考えてみます!

エビスの東も明るいときに行きたいし、久しぶりにリンクサーキットも行きたいし!
リンクでは今年もディレッツァチャレンジもあるみたいだからタイム参加だけでもしてみたいしw

さ~俺のシーズンインはこれからだ~!

Posted at 2016/04/07 17:34:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「SUGOの朝は早い‼」
何シテル?   06/03 07:02
あらさーターボです。名前の通り30手前にしてS15ターボを購入!結構思い切りましたが、今はとても面白いです。 軽く走りに行くつもりがサーキット走行にハマリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
3456 78 9
10111213141516
17181920212223
2425 2627282930

リンク・クリップ

無事に終わりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/14 10:39:56
仙台ハイランド4Aダメダメの日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/14 21:44:43
続・ブレーキ強化の道 その①~ブレーキローターって高いね~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/14 21:59:03

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
納車時には見た目完全ノーマルだったのがクラッシュをきっかけに修理を口実にフルエアロで外装 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
通勤車のワゴンRが距離も走ったしで縁があって乗り換えました。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
以前乗ってた通勤車だったプレオが錆びでフレームに穴が空いてたので車検を期に乗り換えました ...
スバル プレオ スバル プレオ
シルビア保護の為に購入検討してたところにシルビアでクラッシュしてしまい急いでもらい通勤車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation