• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あらさーターボのブログ一覧

2016年05月10日 イイね!

GWドライブ🎶🚗💨🎶

GWドライブ🎶🚗💨🎶
GWネタがまだありましたw

本当は昨日のブログではマラソンの事はサワリだけのつもりだったけど、思い出してるウチに普通に日記書いてましたよw


ってことで今日はもう少し振り返ります!


SUGOでの走行の次の日の事です!

GW中に是非とも行ってみたい所があったのですが、天気予報を見る限り雨・・・
雨でもやってることはやってるんですが、どうせなら晴れてる時に見たい!

でも現地の天気予報を見ると午後から晴れてくる予報になっています!
これは行くしかない!って事で雨の中シルビアで出発です!

仙台辺りはシトシト降ってる位だったのが高速に乗ったとたんに雨脚が強くなります・・・ライト必要でワイパー高速レベルでも前は見えないレベル・・・

当然車内はこうなります・・・




すっかりシルビアの車内の快適レベルを忘れてたので、扇風機はトランクの中です・・・汗
たまらずPAで止まり扇風機をセッティング!

角度とかのセッティングに失敗しすでに走り出してしまったので我慢するしかありません・・・

大量のティッシュで凌いでると高速を降りるICまでついてしまいました!

前日のサーキットで無くなってた物を買い出すのもあり道中のホームセンターへ!

するとその頃には雨は小降りに・・・

せっかくキッチンペーパーまで買ったのにw


この時点でお昼前!



で昨年来た時には寄らなかったこの温泉に!

某小汚いスケベのブログによく登場してる温泉ですw




確かに素通りしてしまう概観ですw
噂通りだととても入ってられないようなんですが、初挑戦!

自分が入って行ったときにお二人さんが上がっていったので貸切ですw


温度を確かめるついでに体を流しますが、噂通りの温度!

でも流す分には大丈夫!


ゆっくり湯船に浸かっていくと・・・

ビリビリとキマスw

少し体を慣らしてから肩まで浸かってると容赦ないお湯が!

身体の表面を覆ってるお湯が触れてる分にはいいんですが、少しでも動くと刺激がw

5分くらいは入ってましたかね!一息入れるつもりでヘリに腰掛けようと動くとビリビリと刺激が・・・周りに人もいないから思い切ってバシャっと上がってしまいましたw

一息入れたらもう一回浸かってみましたが今度は5分も入ってられませんでしたw

まさしく噂通りの温泉ですねw

のんびり浸かってたわけではないのにあの湯上りの爽快感というのか達成感は何なんでしょうwまさしく初体験の温泉でしたw


次も昨年スルーしてしまった鳴子温泉にある早稲田の湯へ!




建物からは温泉とは想像つかないですが温泉です!

桟敷の湯って割りに湯船や浴場は普通だったんですが、桟敷は別にあったんですね!


いや~さっきの川渡温泉に比べたらのんびり出来るところでしたよ!
さすがに人は多かったのであんまりゆったりはしませんでしたが、別にある休憩所はやばかったw
みなさん横になってお昼寝中です!
マネして横になったらヤヴァイ気がしたのでわりかしすぐに出てきてしまいました!

駅前で山菜そば食べて、食べたこと無かった栗だんご買って鳴子温泉からは離れます!


この頃には天気も良くなってきており青空が広がってます!
さっきの豪雨はなんだったのか・・・




今回の目的の場所に行くにはうってつけ!





終わりの紅葉の季節に行った鳴子ダムです!



毎年GW期間中に観光放流なるものをしてるらしく、ダムの放流を見たことない自分としては是非とも行ってみたい!と去年から思ってました!


でもGW中だし混んでるんだろうな~なんて思いながら行ってみるとそこまででもない。
駐車場から少しはみ出し車を止めダムの方へ!

するとすでに水の音が聞こえてきます。




ダムの姿をみてもよくわかりませんでしたが、近づいてみるとわかりました!

表面が全部水でしたw

おまけにこいのぼりも泳いでいます!




いや~それにしてもこれはすごい!





あまりの絶景にしばし見入ってしまいました!


高さもあるから下を覗き込みと怖いw

でも見入ってしまう!

おまけにこの眺め!





いける所まで歩いて入っていって一番気に入ったポイントはここです!




いや~美しい!


すごい!




この迫力を収めたくてムービーも撮ってみたけど、リアルにはやっぱり勝てないかw


天気は良かったけど風が強かったから下を覗き込んでる時に後ろから強風が吹くと結構びっくりしてしまいますがw




すごいです!

これしか言えない!

1時間以上眺めてたのかな~w


もう今日は大満足!


なんて思いながらももうひとつ温泉に入って行こうと向かったのは中山平温泉!

昨年も行きましたがうなぎの湯をまったり堪能して今年のGWは〆ようかとw


昨年は琢秀へ行きましたが、今回はしんとろの湯へ行ってみます!

すると入口で係員が案内しています「ただいま大変込み合っております!料金をお支払いいただく前に一度浴場をごらん頂きよろしければ料金をお支払いください」ですと!

すると先に確認にいったらしいカップルが「リアルテルマエロマエ!」だってさw


せっかくのうなぎの湯でゆっくり出来ないのはカンベンなんで残念ながらしんとろの湯はスルー!


なのでとなりへ入ってみました!




雰囲気は保養所って感じですがまあいってみます!


その雰囲気そのままの客層でしかもあまり人もいませんw
しかもその時間は男湯が二つありぬめりの強い方にも入れるってんで、さっそくそっちに移動です!服を一回着るのはメンドかったけどw

でもそれが正解でしたw

こっちの風呂は完全に貸切でしたw
ここで適温のお湯に心行くまでのんびり浸かってきましたよw

これが露天だったら最高だったのに~なんて思いながらですがw



もういい時間だったのでこれで今回の鳴子めぐりは終了です!


なにはともあれダムの放流はすばらしかった!

川渡温泉は是非ともお薦めしたい温泉になりました!
なにがいいとは薦められないけどw


遊んでばっかりだけどいいリフレッシュとなったGWのある1日でした~!

Posted at 2016/05/10 17:02:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2016年05月09日 イイね!

仙台国際ハーフマラソン

仙台国際ハーフマラソン
休みボケの中昨日は「仙台ハーフマラソン」でした!

ここ数年参加してきて、年々遅くなってる中で今年こそ2時間切るのを目標に申し込んではみたもののその直後にダーツに嵌りだし、ほとんど走りこみもせず、投げてばっかりいました・・・汗
GWも遊び歩いて結局ほぼぶっつけ本番w

さすがに完走出来ないのを覚悟しましたよ・・・

とにかく完走賞のタオルは欲しかったw




途中でリタイヤも覚悟でとにかくスタートしました!

天気はよ過ぎるくらいの気持ちのいい晴れ間が広がっています!





コース上からみるとすごいきれいなんですよ~w


このマラソンで一番気持ちのいいのは定禅寺通りだと思いますw

いつもはそれなりに準備はしてたんで6キロ過ぎたあたりが身体も温まってランナーズハイじゃないけど気持ちよく走ってられるあたりなんですよねw
15キロくらいになるとそんな余裕もなくなってしまうんですがw


今年もだましだまし12キロくらいまでは走ってられたんですがダンダンと走ってるのが辛くなってきました・・・

17キロ越えたあたりで本当に走ってられなくなり、ここから歩き出してしまいました・・・
最後の関門に向けてがんばって走ってると本当に制限時間ギリギリで通過できました!

ここで気が抜けたのか難関の最後の陸橋の登りに差し掛かった時についにキテしまいました・・・ピキっと・・・
左足ふくらはぎを攣ってしまいました・・・

ついに歩くことも出なくなってしまいましたが、丁度そこに昨年一緒に走った先輩がドリンク片手に応援に来てくれてましたw
走ったことある人は流石に辛い箇所をわかってくれてましたw

ドリンク飲みながら足をストレッチしてると先輩が「急げ!」とw
後ろを振り返ると最後尾を付いて歩いてる自転車のスタッフがたくさんいらっしゃってましたw


この人たちに止められるともうレースは強制終了となってしまうので走り出します!
じっくりストレッチしたおかげで走ることが出来るようになってましたw

ここからゴールの陸上競技場入口までは走り続ける事ができました!まあ距離はすぐですがw

とにかくトラックを一周してQちゃんとハイタッチしてゴールへ駆け込みます!

なんとか念願のフィニッシャーズタオルゲットです!

ゴールして邪魔にならないところまで避難してもうそこで力尽きてしまいましたw
靴も脱いでそこでしばらくダウンしてましたが、歩けるようにはなったので完走賞と参加記念Tシャツをもらって帰ってきました!

タイムを見ると毎年確実に遅くなってきています・・・

このままだと来年には完走できないかw
でも走りこみの量に比例して遅くなってるので当然ですか!

来年も参加するにはしっかり準備してからじゃないとせっかくのマラソン大会も楽しめないのでもうちょっと考えて行動しないとだめですねw


とりあえず今年も完走できたのでとにかくよかったです!

ただいま絶賛筋肉痛ですが、この痛みは3日くらいは続きそうです!
ま~しばらくは何もないしのんびりするとしますw
Posted at 2016/05/09 22:09:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハーフマラソンへの道 | 日記
2016年05月07日 イイね!

SUGOオールジャンルミーティング タイムアタック部門

SUGOオールジャンルミーティング タイムアタック部門
世間的にはまだGWの人もいるんでしょうけど、僅かな休みも終わってしまいましたね~w

相変わらず大型連休など無く、それでも今年は運よく29日、1日、5日と休む事が出来ました!

当然休みにじっとしてるわけも無く遊びまわってましたよw



まずは5月3日「SUGOオールジャンルミーティング」です!

予定では5月1日のハウマッチで練習をしてから3日のタイムアタックイベントに参加する予定も1日は雨模様・・・

しょうがないのでぶっつけ本番となりました!

先月も走ってるからぶっつけ本番とは言えませんがねw


とりあえず昨年のリベンジで無事に帰ってくるのが第一目標!

ベスト更新なんて期待できるはずも無いので、とりあえず40秒台が目標!


当日の朝はいつも通り仕事してからの参加となるので下手をすると最初のセットアップ走行には間に合わない可能性も!

とにかく数周でもコースインしたいのでなんとか急ぐもやっぱりコースイン時間には間に合いませんでした・・・

でもなんとか残り10分切ったタイミングでコースインに成功!

コースの確認と内圧のチェックくらいはできたかなw




ここから次の走行までははっきり言って暇!

下ろした荷物の片付けや半端だった走行準備を済ませ、会場をプラプラ!




スーパーカーがコース上を走るのを眺めながらレストランで朝食のカレーを食べ、ドレスアップ系の会場の方へ行ってみます!

みんな気合は入ってますね~!




この世界は良くわからないけど、とにかく凄い!って感想しか持てないです・・・汗



車に戻ってると怪しい先生が家族サービスのついでに顔出しに来てくれました!

少し話をしてハンバーグ食べにいかれましたねw


その後いろんな人が顔出しに来てくれました!


フォーチャンさんは走行してるので朝一で来てくれました!

実はエンジン復活してから初めてお会いできました。
またサーキットで会えるとは嬉しかったですw

さがいさんも実は久しぶりでしたね~!
FDを降りてしまってからは会ってなかったので・・・
実はあの車でコースインしてたとはw


そしてしゅうさんも初めましてながら来て頂きました!

よくブログは拝見してたし、前日にはS2000で走ってる車載動画を見てイメトレしてた位の知りようですw
ちゃんとお会いできてお礼言えたのでよかったですw
考え方もちょっと似てるところもありちょっと嬉しかったですw

もぶ~さんも来てくれましたね!
今度はシルビアトークですw
ベストタイム抜かれたので「負けない」と言っておきましたw
現在車検中で大きな修正箇所があったようで時間掛かりそうですが、月末の走行を予定してたみたいで、目標タイム出るといいですね~!


暇!と言いつつもいろんな人が来てくれたのでそこまでは暇にはならなかったですw


で、最初の走行は4周位しか出来なかったけど、次は当然ちゃんと走りましたよw
でも先月走った時と内容は一緒ですね・・・
41秒台のまま・・・




やっぱりブレーキで詰めきれない・・・ってか全然奥に突っ込めない!

思い切って突っ込む事も出来ずに毎周僅かずつしか詰めれないので時間がかかる・・・

時間も無かったから油温の警告がなるなかでファイナルラップに突入です!

少しはイメージに近づいたけど、やっぱりベストの2秒近く落ちてる・・・



気温は20度越えてました!いい天気過ぎます…


最後の走行は開始早々にオイルが出てしまい赤旗。コース清掃で時間が掛かってしまいましたが走行時間は充分とってくれたのでよかったです!

その車両のドライバーさんが終わってから謝りに来てくれましたが、本当にお互い様だと思いました・・・昨年同じことした自分としては・・・汗


アタック2枠目は1~2コーナーはオイル処理区間なんで無理はせずにそれ以外を練習のつもりでしたが、やっと感覚が戻ってきたタイミングで走行終了でしたw

途中で1ラップだけいい感じで周回できた時があって、気合で最終コーナークリアしてきたら、ブリッジ下で他車と遭遇してしまい、ブレーキ踏んでしまったのがちょっと悔しいですw後ろからも速い車が来てたのでよけてしまったけど、そこまで考えないでよかったのかもしれませんね・・・感覚的には1秒切れるかどうかって所のタイムだったと思いますw
その周がその枠のベストだったみたいですが実際はどうなんだろうw


結局セットアップ走行からアタック2枠目まで通して6位で終了でした!

仮にベスト更新したとしても入賞なんて遠いですw
仮にもタイム上限無いクラスですしねw


お祭り気分で1日いましたけど、走行自体はちょうどいいくらいでしたねw
そこまで台数多くないし、走ってるとあんまり他の車には会わないし、走行時間もちょうどいいし!ただ待ち時間は多すぎですw


なんだか前回と同じフィーリングのまま終わってしまいました・・・
日中の気温が23度だったとは言え最高速はベスト出した時と2キロくらいしか変わらく198キロは出てたので、結局高速コーナーの処理が悪いって結論に達しました!

最後のほうでやっと3コーナーが気持ちよく曲がれる感触が掴めてきてただけに時間はもっと欲しいです!


でもこのイベントの後の走行予定はまったくの白紙なんで近いうちにまた行きたいけど・・・走行枠があるのか・・・

あとは4C枠か・・・お金掛かるけどしょうがないのかな・・・

でもお金ないんだもんな~(>_<)
Posted at 2016/05/07 15:28:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「SUGOの朝は早い‼」
何シテル?   06/03 07:02
あらさーターボです。名前の通り30手前にしてS15ターボを購入!結構思い切りましたが、今はとても面白いです。 軽く走りに行くつもりがサーキット走行にハマリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

123456 7
8 9 1011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

無事に終わりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/14 10:39:56
仙台ハイランド4Aダメダメの日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/14 21:44:43
続・ブレーキ強化の道 その①~ブレーキローターって高いね~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/14 21:59:03

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
納車時には見た目完全ノーマルだったのがクラッシュをきっかけに修理を口実にフルエアロで外装 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
通勤車のワゴンRが距離も走ったしで縁があって乗り換えました。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
以前乗ってた通勤車だったプレオが錆びでフレームに穴が空いてたので車検を期に乗り換えました ...
スバル プレオ スバル プレオ
シルビア保護の為に購入検討してたところにシルビアでクラッシュしてしまい急いでもらい通勤車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation