• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あらさーターボのブログ一覧

2017年05月17日 イイね!

仙台国際ハーフマラソン

仙台国際ハーフマラソン一大イベントが終わり抜け殻となってしまった「あらさ~」です。


こないだの日曜日はマラソン大会でした!

ここ数年参加してる「仙台ハーフマラソン」です!

テレビのニュースにも出るくらい熾烈な申込み競争をなぜか問題なくパスしており毎年参加出来ていますw結構申し込めなかった~って人が多いんですが、なんでですかね?

こんな普段はさっぱり走りもしないにわかの奴が完走できない~とか言うのも申し訳ないので!今年は去年よりは走りこんで参加することにしました!

去年はダーツに嵌ってたのでぶっつけ本番みたくなってしまい、ツライだけの21キロだったので今年はせめて楽しく完走できるようにはしていきました。

でも当日が近づくにつれて天気予報が下方修正されていきます・・・


周りにも「雨降ったら走らないですよ~!」なんて言いふらしていましたw


でも当日はとりあえず参加賞のTシャツだけでも貰いにいく予定にはしていました!


前日夜はかなりの雨!

当日起きるとやっぱり雨!

テンション下がりながらもとりあえず会場周辺にはいかないと・・・


近くにきてもやっぱり降ってます・・・


ギリギリまで車で待機してみるもあんまり天気は変わらないので、とりあえず会場へw


会場は参加者みんながしっかり準備を進めていますw

自分みたいに迷ってる素振りはまったくみえませんw

「みんなすごいな~」なんて思いながら自分はまだ出走するか迷ってましたw


こんな時に頼りになるのが「雨雲レーダー」

これをみると雨雲はないらしい・・・泣
いや、今降ってんですが・・・


ここまで来たしせっかく走れるんだから準備開始!

スタート時間には止む予報&レーダーを信じてw


準備スタートもゆっくりだったしでスタート時間にギリギリスタートの列に並びましたw

ちなみに号砲が鳴ったあとに最後尾からスタートラインまでに10分かかりますw



もうここまで来たからには全力を尽くします!


スタート台の上ではQちゃんが「今日の天気はマラソン日和って言うんですよ~呼吸が楽になるんですからね~がんばってください!」なんて声を掛けてます!
実は前日に俺をマラソンの世界に引き込んだ先輩にも同じことをいわれてましたw「ほんとですか~?」なんて疑いばっかりでしたけどねw

不思議なことに走りだしたら靴とか服とかも重くなって辛くなるんだろうな~なんて思ってましたがそんなこともなく!次第に天気は気にならなくなってましたw

とにかくオーバーペースにならないように、水たまりに突っ込まないように、後は関門の時間を気にしながらw

気持ちよくランナーズハイになってましたw


そういえばシャワーランも気持ちいいとか言われてたな~!

これは体感しないとわかりませんねw


気持ちよく仙台の街中を走り抜けた頃に10キロを超えていました!

ここから14キロくらいまでは勢いでいけるんですが、去年はそこからガス欠になってしまい走ってられなくなってしまいました・・・

でも今年はそんなこともなくそのままの勢いで18キロまでこれました!

流石にバテテきたところで卓球チームの人が差し入れをもってきてくれてたのでそこで少しの給水タイム!

そこからはあと2キロくらいなんで後はノンストップで!


競技場内のトラックが走りにくくて疲労感が半端なかったですがそのままゴール!





今年もフィニッシャーズタオルをゲットできました~!


正直完走証なんかよりこっちの方がうれしいですw


ゴールした途端寒くなってしまったので急いで着替えて参加賞と完走証を受け取ります!


なんとかゴールできたとは言え実は去年より17分くらいタイムアップしていますw
昨年がどれだけひどかったのか・・・汗

初めて参加した時は2時間6分くらいだったのでダウンはしてるんですがねw



とにかく体壊すこともなく無事に終了です!

そういえば結局雨は止むことはなくずっと降り続いていました・・・泣



これでまた走るの辞めちゃうからダメなんだよな~!とは思いつつまたダーツ投げに行くんだろうな~とも思ってましたw
Posted at 2017/05/17 14:57:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハーフマラソンへの道 | 日記
2017年05月08日 イイね!

GW前半ドライブ

GW前半ドライブ連休明けですがみなさんはいかがでしたか~?

自分は相変わらず連休なんてものはありませんでしたw

でも少ない時間を使って遊んでましたよw


去年はSUGOでのSAMだったり、鳴子温泉&鳴子ダムに行ったりしましたが、今年は卓球の大会が二日間あったのでドライブは一日だけ!


まず29日朝の仕事を終わらせ、配達もあったのでその足で北上!



結構マニアックなところですが、配達に近くまで来てる会社の人から教えてもらった加護坊山といいます。千本桜との名前がついており、山頂に向かう道の両脇には桜が並んでおります。もうそこは散ってましたが・・・

頂上付近は充分な咲き具合!



風が強かったのでそこまで長居はしませんでしたが、頂上付近の芝生に横になったら意識飛んでたのは秘密ですw


その後はこれまた教えてもらった「加護坊さくらの湯」

旧田尻町が運営してる天然温泉らしいです。



早速中に入って温泉に入ります!

露天風呂、サウナ、打たせ湯などイロイロありますよ!
中でも露天風呂の中にある枕付の寝湯がいい感じですw普通に座ると腰までの湯船もあるんですが、完全に横になるのがいい感じでしたw


充分満足したので一回上がりロビーの2階にあるお休み処へw
軽く一休みのつもりがそのまま軽く3時間くらい寝てましたw

すっかり体も冷えてしまったのでもう一回風呂に入って温まってから帰路につきました!



土曜日はジャブ程度だったので次の日は朝一からシルビアで出発ですw


目指すは蔵王界隈です。

エコーライン経由で山形で温泉に入って七ヶ宿経由で帰ってくるルートでw




窓開けて走ると気持ちのいい季節になりましたね!




気持ちよく走ってせっかくだからの合言葉でハイラインへも突入してみますが、日差しは強いんだけど風が強い!

外には長時間はいれませんでした!


冷えた体を温めに温泉に入りに行くことにしますw


今回は蔵王温泉の公衆浴場へ行ってみます!


三か所ある中でなんとなく選んだのはここ!



でも駐車場に止めると実は三か所の浴場は駐車場から見えてましたw


早速突入していきます!

公衆浴場らしく中にはなんの設備も無し!


結構な温度のお湯に浸かり汗ばんできたので少し一休みしてると違うお客さんに話しかけられます!

するとその方は連休を利用して車中泊しながら関東の方から北上しながら温泉巡りして青森を目指すらしいです。
一回そんなことやってみたいけどシルビアではね~w

おすすめの温泉を聞かれたので大露天風呂と鳴子温泉は強めに進めておきましたよw




風呂から上がって周辺を散策してみると普通の川が温泉で流れてましたw




次はやっぱりの大露天風呂へいきました!



脱衣所に入っていくとさっきの方がいました!
ちょうど脱衣所から出ていくところでその後は見つける事は出来なかったので感想は聞きそびれましたw

以前に来たのは秋だったので春の大露天風呂もいいもんです!
晴れていたのでお湯が光ってきれいでしたし!



ここからは南下して七ヶ宿街道を越えてみます!




対向車とすれ違うのも気を使う道ですが、そこまで交通量がなかったのでスイスイ山越えしてきました!

初めて見つけたコンビニはオープンしたばかりのレアな店舗でした!



昔の街道の雰囲気を楽しみながらのドライブとなりました。


帰り道はなんとなくオール下道でw

途中で夕飯食べて眠くなる前に帰宅となりました!


GW前半はこんな二日間でした。


後半はのんびりしてたので特にネタはナシ!


来週末にビックイベントが控えてるのでwその練習してました!


来週は「仙台国際ハーフマラソン」です!

昨年よりは走りこんでるけど、満足には仕上がってないですが・・・


今年はちゃんと走って制限時間内にゴールしたいですね~!

あと一週間なんで体調だけでも仕上げないとw







Posted at 2017/05/08 18:04:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「SUGOの朝は早い‼」
何シテル?   06/03 07:02
あらさーターボです。名前の通り30手前にしてS15ターボを購入!結構思い切りましたが、今はとても面白いです。 軽く走りに行くつもりがサーキット走行にハマリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 123456
7 8910111213
141516 17181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

無事に終わりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/14 10:39:56
仙台ハイランド4Aダメダメの日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/14 21:44:43
続・ブレーキ強化の道 その①~ブレーキローターって高いね~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/14 21:59:03

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
納車時には見た目完全ノーマルだったのがクラッシュをきっかけに修理を口実にフルエアロで外装 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
通勤車のワゴンRが距離も走ったしで縁があって乗り換えました。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
以前乗ってた通勤車だったプレオが錆びでフレームに穴が空いてたので車検を期に乗り換えました ...
スバル プレオ スバル プレオ
シルビア保護の為に購入検討してたところにシルビアでクラッシュしてしまい急いでもらい通勤車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation