• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あらさーターボのブログ一覧

2015年01月26日 イイね!

アトム新年会~フリーパス~第0戦

昨日、一昨日とアトムに集まったみなさんお疲れ様でした~!


自分はもれなく全身筋肉痛です・・・w



一昨日はアトムサーキット主催の新年会でした!

場所はおたふく!

おたふくを貸切、開催されました!




目の前の鉄板で焼いて次々に提供されます!


みなさんはちゃんと泊まりの準備してきてるのでアルコール飲んでますが、自分は帰るのでジュースのみです!


当然カートのメンツなんでカートの話になります!

もうずっとトークしてましたが、Wさんが合流したタイミングで1次会は終了!


時間なんで自分は2次会は遠慮して帰ってきます!



ま~早く帰ってきたのに途中の高速で力尽きて仮眠とったら1時過ぎまで寝てましたが・・・




次の日は朝から仕事の電話で出勤の危機を乗り越えてアトムのフリーパスに向かいます!


日曜日は一日天気いいみたいで、夜も氷点下にはならないみたいなんで、久しぶりのシルビア出動ですw



前日は高速走るのが辛かったですが、流石にシルビアは楽ですw



フリーパス開始直前にアトムに到着するとかなりの賑わいです!


3グループでの走行になります!


いつから久しぶりのフリーパスかな?とポイントカードをみると6月以来みたいですw


当然体がもつわけもなく、4本目で首を支えてられなくなってしまう事態です・・・

いや~6コーナーの立ち上がりが辛かったですw



こないだばとさんが全部のカートでなんとか2秒台に入れた!って言ってたので3秒前半出ればいいかな~!なんて思ってましたけど、みんなのタイムがおかしい!

普通に2秒台でみんな走ってます・・・


そんななかなんとか3秒前半まで!2秒台には入れることが出来ませんでした・・・


ま~でも思ったよりは落ちてなかったのでよかったです!




そしてフリーパスの後は参加者によるレース開催です!


フリーパスでのタイム順に2グループに分けての開催になります!


当然自分は2グループです!



なんとか2グループの3番グリットスタートです!


スタートはキレイに切れたんですがキレイに行き過ぎました・・・


4コーナーでちゃなさんに入られて、ポジションダウン・・・


次の周かな・・・ちゃなさんと前が競い合ってる隙にチャンスをうかがってると、最終コーナーで並んで失速してくるので1コーナーを目指して立ち上がり重視でコーナーに入っていくと~!

スピード落としすぎたのか後ろから押されちゃいます・・・

立て直すことが出来ずにスピンして止まっちゃいます・・・するとI坂さんが向かって来ちゃいます・・・

衝撃を覚悟しましたので備えて事なきを得るが、流石にレースで前を追っかけるテンションにはならずも「今戻ったらみんな驚かせちゃうもんな~」
なんて思って完全に練習のつもりで走行継続しましたw


今年の初レースからちょっと幸先よくないですね~泣




そしてオープンクラスのレースが始まります!


こっちは全員が2秒台!2秒前半まで出してる人もいます!















今回はピットロードで撮影してたんですが、途中で移動してみました!


相変わらず途中までで止めるつもりでしたが、最後まで撮影を止めることは出来ませんでしたw



レース中もみんな2秒台で走ってる人たちです・・・


すごいですよね~w




抜いたり抜かれたりの展開がすごいです!


こんなレースは楽しいでしょうね~w



今年こそオープンクラスでこんなレースをしてみたいですね~!




昨日参加のみなさんお疲れ様でした~!

また今年もよろしくお願いしますね~!
Posted at 2015/01/26 18:50:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | カート | 日記
2015年01月03日 イイね!

2014年の振り返り&今年の目標

2014年の振り返り&今年の目標明けましておめでとうございます!

もうそろそろ「あらさ~」と言ってられなくなってきた「あらさ~」です・・・


みなさんお正月はいかがお過ごしでしょうか~?

自分は1日は朝から午前中仕事で、その後は自宅にて休養!2日は仕事が休みとなったのでゆっくり寝てからアトムのポッキリレースへ行く予定でいましたが、積雪により延期となってしまったので発売りに行こうかとも思ってましたが、結局自宅から一歩も出ることなく一日が過ぎてしまいましたw

こんなに家でテレビみて過ごしたのもアバラやったとき以来だな~なんて思ってしまいましたw


で、本日は朝仕事して午後から予定があったのでポッキリレースは不参加となり空いた時間で昨年の出来事をまとめてみたいと思います!
車関係ではナカナカの変化がありましたのでw



この1年の変化と言っては外せないのが昨年の9月9日に仙台ハイランドでクラッシュしてからマイ黄苺の変化が大きすぎますw






今でこそあの形になってますが、その直前は完全フルノーマル車!



中身も見た目も完全にノーマルでした!


忘れもしない9月9日!

ここで




こうなって






それがクラッシュによりこんな形になってしまい、直すか廃車かの二択だったのが昨年の年末!

いろいろ考えた結果貴重な黄苺は直すことに!


「この際だから~」の魔法の言葉により後悔しないアップデートを企てることにw

そして外装はホボ完成の姿で2月末に納車となりました~!



で、ソッコーでフェンダーを壊し、またもや「この際だから~」の合言葉にてフロントフェンダーをさらにワイドに!


前後255サイズのタイヤを納めることになりました!



で、フロントバンパーの保護と空力を考えフロントアンダーパネルをワンオフにて製作してもらい外装は完全に完成へ!



その頃にやっとサーキットへ行くことが出来るようになり、なんとかハイランドへ行ける最終日に2分10秒をきることができ、少しのやり残し感はあったにしても満足してハイランドは終えることができました!


で、やっぱり水温の上昇が普通じゃないってことでノーマルで普通に動いてると思ってたサーモをローテンプサーモへ交換!

すると今度はオーバークールと言ってもいいくらいの水温に・・・
どうやらサーモが正常に動いてなかったようです・・・


そのテストに行ったリンクサーキットでの走行会でリンクの社長に引っ張られながらとは言え58秒台に入る事ができました!

単走でも9秒前半は安定してきたけど8秒台はまだ無理・・・


その後は今シーズンのうちに走って置きたかったSUGOへ!





初走行はなんとか45秒を切ることができましたがそこまで!


SUGOのラストでもあるハウマッチになんとか車を間に合わせてもらい本当のラスト走行でなんとか42秒台まではいけました!

最近は車載動画を撮ってみてましたが、編集等がうまく出来ずにまともに出来ませんでしたが、切り出したり変換が出来たので動画も貼ってみますw









来シーズンに向けて!40秒切りに向けてアドバイスなんかあったらお願いします!






自分では高速コーナーをアベレージ高く入っていければ40秒切る感触はあるのですが・・・

気持ちよくブレーキで曲がっていけないので、ハイスピードでのブレーキの使い方は要練習ですねw




とまぁ車関係ではこんなところですかね!



結局昨年もカートではまともに練習に行くことも出来ませんでした・・・


最初のスプリントレースでアバラやったってのもあり、しばし休養してたんですが、そんななか9月に卓球での全国大会出場が決まってしまい、なおさら怪我してる場合じゃなくなったのもカートから遠ざかってしまった要因ですね!

速くなることはできないまでもたまに走りに行って最低限の現状維持は出来てるのでまだマシですが、ちょっと冬の間に走っておきたいですね。。。



今年の目標!


車を壊さない!

ノーマルデフからの卒業!

カートではオープンクラスへの参加!


そしてここ3年連続で骨にヒビ入れたりしてるので「健康第一」!


これに尽きます!




今年も相変わらずのマイペースでやって行きますのでみなさん宜しくお願いしま~す。
Posted at 2015/01/03 10:41:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2014年12月29日 イイね!

アトムサーキットスプリント最終戦

アトムサーキットスプリント最終戦今更ですがアトムの最終戦のことをさらっと書いてみます!

もうすでに結構時間がたってしまってますが、何より仕事が忙しくてその余裕がありませんでした・・・



春以来はほとんど走ることも出来ずにいたので今回も2クラスでの参加です!


しかもコースも8,9なしの7コーナーを中に入るコースです!


せめて当日の練習は走ろうかと思って練習します!



でもパン先生が今回も欠場とのことで3人でのレースとなってしまいました・・・


1周のみのタイトラではイマイチ詰めきれずに2番手スタートです!

第1ヒートは先生にジリジリと離されてついていくことも出来ませんでした・・・



タイム差も見てもちょっと勝負権がない感じで諦めムードで第2ヒートを迎えます・・・



スタートからはしばらくは無事に着いて行く事が出来てましたがここで事件がw


最終コーナーへ思いっきり突っ込んでいくI先生!


すると!

インに行くタイミングが早かったのか曲がりすぎたのか、最終コーナーのパイロンへ!


パイロンタッチのレベルではありませんでしたw


コーンが「コーン!」と飛んでいきましたよw


思わず後ろから笑ってしまいました!


もう1周してくるとI先生にブラックフラッグです・・・

当初黒旗の意味がわからずにいましたが、アトムでの黒旗はピットしろ!ってサインらしくI先生は大人しくピットへ!


ってことで完全に棚ぼたです汗



ポイントは同ポイントですが第2ヒートが優先されるのでまたもや勝ってしまいました~!

なんか最近勝つときはこのパターンが多いですね・・・汗



とりあえずてっぺん獲りましたw




さ~オープンクラスが気になるところですが、今回からはスマホではなく、ビデオカメラを導入してみました!

致命的なことに三脚を忘れてしまったので手振れしてしまいましたが・・・



第1ヒート







第2ヒート






今回もトップグループでも後方でもいたるところでバトルが勃発しています!


全部撮影するつもりはなかったのですが、結局ずっと撮ってしまいましたw






って事で結果はこちら!


年間のシリーズチャンピオンはSH君が獲得しました!




今年は基本的にまったく走ることが出来ませんでしたが勝つことが出来ましたのでよかったかな~なんて思いますw



って言ってもタイヤのグリップを感じることが出来なくなってきてるので思うように走れなくなっています!

なので思うラインに行けないので楽しさは半減していますがね・・・



来年はもうちょっと走りたいですね~!


年明けのポッキリレースは行ってみる予定でしたが、仕事なんでなんとも言えないですね~!



カート部のみなさんには今年はご迷惑をかけた場面もありましたがお世話になりました!

また来年もよろしくお願いしますね~!
Posted at 2014/12/29 16:41:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | カート | 日記
2014年12月09日 イイね!

SUGO  ハウマッチ走行会

SUGO  ハウマッチ走行会もうすっかり冬の雰囲気ですね!

東北のサーキットシーズンもSUGO閉鎖となってしまいましたので大体終了となってしまいましたね!


なんとか自分も最後の最後でSUGOのラストハウマッチへ参加することができました!


前回の走行でジャダーが酷くなったのでローター研磨とついでにブレーキダクトもひいてもらい、車が完成したままSUGOへ向かいましたw

当日のハウマッチは占有走行の合間合間での走行となりますが、ラスト1時間は走れます!


って言っても準備が間に合わずスタート時間には間に合いませんでしたが・・・


ショップの社長さんが昼の走行で走ってたのでそのままPITを取っててくれましたので助かりました!



走行時間になったのですが、コースインしてる車両をみてかなりビビッてしまいました・・・

耐久車両みたいなシビックが一杯だしNSXも一杯いるしw

タイムなんかみんな30秒前半は普通に出てる人たちばっかりだしw



ま~そんなこと言ってられないので取りあえずコースインします!


コースの状況を確認しつつ回ってくると次の周で早速の赤旗です・・・汗


大人しくPIT前で待機してるとわりかしすぐさまコースオープンしたので今回はすぐにコースインします!


なかなかタイヤとかブレーキもいい感じにならずにダラダラと周回してしまいます・・・


いい加減時間も無くなってきたので、後ろからだれも来ないタイミングでアタックに入りますが、途中でどこかで引っかかること数回・・・
相変わらずロスなくパスできるわけもなく、大きくロスしてパスしていきますが・・・w


前にシビックが走ってる中で1コーナーへ思いっきり突っ込んでいくとおかしなところで対向車みたいなライトが見えましたw

対向車のわけはなく、前を走ってた車がこっち向いてる=回ってる!

ちょっとビビリながらも無事に回避!


時間もなくなったので本当のラストアタックといきます!


今回は前にも後ろにも車はないので思いっきりラストアタックにかけます!


なんとかまとめることができたのでタイムがどこまでいけたのか気になりながらチェッカーを受けるとタイムは42秒9!





なんとか前回より2秒短縮できました~!


でもまだまだ2秒は縮める感触はあるんですが、やっぱり40秒を切るのはハードル高いですよね~w


でもなによりも今年はハイランド閉鎖の残念な出来事はありましたが、無事に終わる事ができたので何よりです!

昨年の今頃は落ち込んでましたからねw



ってことで来年はSUGOをもうちょっと走りこんでもうちょっとタイムアップしたいですね!
Posted at 2014/12/09 10:12:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年12月02日 イイね!

タイムアタックからのいろは坂

タイムアタックからのいろは坂昨日の続き!


あまり長居もせずにグランデイソーラを後にし次に目指すのは日本屈指の観光地wいろは坂へ!

って言っても行楽シーズンはすっかり終わってるので渋滞は考えてませんでしたが・・・


道路表示にいやな文字が・・・泣



「いろは坂女子駅伝規制中」


なに~!


すぐさま信号待ちの間にスマホで検索!


幸いな事に帰省は1時過ぎまで!

もっと幸いな事にその時点で1時w

ってことで旧街道を通りながら気にせずに向かいます!



天気ももってくれて数年前に行ったときよりも気持ちよく走ることができましたw

なにより明るかったしw


明るいところで眺めも楽しむことが出来ました!





頂上につきましたが、なんとなく中禅寺湖湖畔を流してるとそのまま山の方に上っていってしまいましたw

すると「戦場ケ原」の文字が!

文字では知ってたけどどんなところか一回行ってみようと思い途中下車!








ま~この季節に来るところではなかったですねw


これまた長居はせずに来る途中でみた滝を見に行くことに!



駐車場に車を停めて少し歩いていくとナカナカの迫力!






途中仕事の電話が掛かってきてドキっとする瞬間もありましたがなんとか大丈夫でしたw



いい加減腹もへったので戻り、近くにあった手打ちそばの店へ!

なんでこうゆうところで食べる山菜そばはおいしいんですかね・・・w

勢いで湯葉も食べてみましたが安定のおいしさ!



暗くなる前に一箇所行ってみたいところが!


ついさっき知った華厳の滝へ!

その名前は知ってましたがすぐそばにあったのは知りませんでした・・・w



エレベーターの営業時間がギリギリだったのでちょっと急いで向かってみるとその途中で無料の展望台発見!





フラフラ寄って行ってみると眺めは十分!


ってか文句なしw







こんなおっきな滝を見たのは初めてでしたが雨がパラつくなか暗くなるまで見入ってしまってました!


結構遠いですが、迫力はすごい!

落差もすごいし断崖もすごい!


いい加減暗くなってしまったので帰路へ付くことに!


その前にいろは坂手前にあったガソリンスタンドで給油!

観光地価格でびっくりしましたが・・・泣




少しいろは坂に入っていく車が切れないかな~なんて思ってましたが休日の夕方ですからそんなこともなくひっきりなしに車が走っています・・・


諦めて帰路につきます!


以前に来た時も思いましたが、イニシャルDのアーケードゲームを思い出してしまいますw


テンション上がってきますが幸いなことに前にはぎっしり車が走ってるので大人しく走行ですw




須藤京一がしかけた橋は工事中でしたがw





こっからノンストップで高速へ乗って帰路へ!


安達太良で休憩して帰ってきました~!


帰り道で給油してから400キロ位走ってたみたいですね~w


なかなかのロングドライブだったからか、昨日から腹筋が筋肉痛になっておりますw

本日もまだ治ってませんw
そして実は左のアバラも少し痛い・・・
プロテクターはなかったので、プロテクターのいる走りはしないつもりで走り出したのにな~w



帰ってきてから改めてカート場のホームページを見るとまた行きたくなってしまいましたw






これにて今年のドライブは終了!




今日はこれからシルビアをショップに預けに行ってきます!

行けるかどうかはわかりませんが土曜日にハウマッチがあるSUGOへ行ってみる予定で準備しておきます!


休日のハウマッチなんでコミコミでしょうが覚悟の上ですw

どっちにしろ今年ラストなんで二回目のSUGOで自分の限界タイムを目指してきます!
Posted at 2014/12/02 17:21:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「SUGOの朝は早い‼」
何シテル?   06/03 07:02
あらさーターボです。名前の通り30手前にしてS15ターボを購入!結構思い切りましたが、今はとても面白いです。 軽く走りに行くつもりがサーキット走行にハマリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無事に終わりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/14 10:39:56
仙台ハイランド4Aダメダメの日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/14 21:44:43
続・ブレーキ強化の道 その①~ブレーキローターって高いね~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/14 21:59:03

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
納車時には見た目完全ノーマルだったのがクラッシュをきっかけに修理を口実にフルエアロで外装 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
通勤車のワゴンRが距離も走ったしで縁があって乗り換えました。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
以前乗ってた通勤車だったプレオが錆びでフレームに穴が空いてたので車検を期に乗り換えました ...
スバル プレオ スバル プレオ
シルビア保護の為に購入検討してたところにシルビアでクラッシュしてしまい急いでもらい通勤車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation