• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あらさーターボのブログ一覧

2014年08月22日 イイね!

仙台ハイランド 無事本コース復帰

仙台ハイランド 無事本コース復帰最近イロイロ忙しくて少し困ってますが、明日のためにがんばってましたw


で、一昨日に無事に仙台ハイランドの本コースをまともに走ってこれましたので報告したいと思います!




お盆期間中とか一応マイペに行ってみたりしてましたが、コースインは出来ず・・・

他の日は天気が悪く・・・


ってことで時間を作って平日のマイペに行ってきました!






当然天気良すぎでしたが…(((^_^;)


実はここまでは水温がだめだったり、ノーマルエキマニの割れが発覚したりで、お盆休み前に何とか仕上げてもらった次第ですw


仕事をそれなりに終わらせてから、平日の4Aです!無理はせずに3時の枠の走行です!
問題なければ4時の枠にも行ってしまう予定でしたw




貸切をイメージして入っていくと、予想外に人がいます!


どっかで見たことあるエイトがいい音して走ってましたが、やっぱりみんカラでみたことある人でした!


走行準備してる時に話しかけて頂いたんですが、当然ゆっくり話してる時間は無く失礼しました・・・




コースイン時間には間に合わずに少し遅れてコースイン!


かなり久しぶりの4Aが貸切じゃなく、もう一台のコースイン車両アリw


イロイロ確認しながら少しずつペースアップしていき、水温等も問題なかったので、アタック!


かなり失敗しましたが、あっさりベスト近いタイム!

次のアタックで無事に更新w


相変わらず水温は1周してくると100度なんで無理はせずにクーリングを挟みながらです!


結局この枠は5周して終了!


車も問題なかったので4時の枠も行きます!



早速ペースアップしていくとあっさり12秒台に突入ですw


最終的にここまでいけました!








致命的なことに新しくなったいろいろに人間がまったく対応できてなく、甘いところ多数ですw

ヘアピンなんかフロントタイヤに負担掛けること多数w

ブレーキングも余る事10メートルw



等々詰める要素はたくさんあるし、ブースト0.9も使ってないし!


ちょっとシングル入りに期待が持てちゃうシェイクダウンでした~!

Posted at 2014/08/22 18:18:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年08月15日 イイね!

仙台ハイランド カートランド

仙台ハイランド カートランド最近は過ごしやすくていいですね~!

そんな中昨日は熱すぎる場所に行ってきました!




毎年お盆期間中にマイペースラップが開催される「仙台ハイランドレースウェイ」

後一ヶ月で冷静に走れる日を数えてみても無理しても行ける日は10日ちょい・・・

当然天候しだいではもっと減るわけで、とにかく行ける時には行っておこうってことで何とかお盆休み前に車を仕上げてもらいとにかく行ってきました!


どうがんばっても午前中は行けないのでお昼に向かう前に一応ハイランドに電話してみると案の定「今日の受付は終了しました」とのことw

だよね~wって少し心も折れましたが、カートもあるし、いろんな人が行ってるようなんでとにかく向かいます!

行楽渋滞にもまれながらとにかく到着!


プラプラしてるとふくすけさんがコースイン!

すると小さいコースに向かっていきましたw




シルビアRさん、るなさん、ヒデノリさんの車は確認すれども人はいずw



ふくすけさんのドリフトを見に行くとさっそくタイヤが終了したらしいく帰ってきましたw



車ごとピット前に移動し少し駄弁り!








コースインした人を見届けてそそくさとカートコースへ!








このお盆期間のみ限定でオープンしてる「ハイランド カートランド」へ!


一人でさびしく走行して帰るつもりでしたが、中に入るとなぞの男さんがw

今回はショップではなくここで遭遇w

聞くとあやしい先生も向かってるらしいw




早速準備し申し込みます!

このコースは初めてなので当然会員価格ではありません!

しかも時間もなかったので2本のみ!



コースを知ってるなぞの男さんについてコースイン!

事前にレクチャーしてくれる時間はあったんですが、コースを楽しむつもりであえて聞かないことにw



コースも良く分からないので当然流しますが、2コーナーで早速スピンモードになったりショートカットのクリップが良く分からずにスピンしかけたり最終コーナーにビビリまくったりでメタメタ!

ま~いきなりタイム出せるスキルはありませんので当然です!



汗だくで疑問に思ったところを聞いてみるとそこは全開区間だったようでw


さっぱり引かない汗を拭きながらコース上を見てるとみんな最終コーナーギリギリですねw

ショートカットは人によって違うので良く分からず・・・



時間もなくなったので怪しい先生の到着を待たずに2本目コースイン!


今度はなぞの男さんが追走の動画を撮ってくれるようなんで先行します!


当然すぐに抜かれてしまうわけですが、後ろについてしばらく走ってると少しずつ分かってきたキがしますw


やっぱり最後の方の一人旅になると崩れてしまいましたが、さっきよりコンマ5アップ!

それにて終了でした!





一息ついてると先生が到着しましたが、自分はそのまま出発しました!






カートランドを初めて走ったわけで、震災前の状態はわかりませんが、面白いコースに感じました!

残念なことにコース上は路面状態はよろしくなく、メガネ男子な自分には振動がツライw

2コーナーが振動で見えませんw


でも2本目で慣れてくると跳ねるのも楽しめましたw



二つのダブルヘアピンの処理と2コーナーへのアプローチは最後まで分かりませんでしたが、Iさんに立ち上がりで離されるのはイロイロだめなんでしょうね~!


でも純粋に初コースは面白いですよね!

ここから走りこめるなら詰めることもできるのでしょうが、そんな楽しみ方は出来ません!


自分がいる間も常に人がいて、コース上に車が走ってる状態でした!
みなさんそれぞれに楽しまれてましたね~!

自分も楽しかったですw



残念ですが後2日しか営業してないのでみなさん無理してでも行ってみてくださいね~!
でも以前会員だった人とかアトムのライセンス持ってるとかの経験者のみですのでご注意下さい!


さ~本コースに行くのはいつかな~!

一応土曜日のマイペも時間は作ってあるんですが、天気も微妙なようなんで次は未定かな・・・

まあ自分の場合無理して休日のマイペに行く必要もないので無理しないで4A狙いで行きますかね!



Posted at 2014/08/15 13:08:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | カート | 日記
2014年08月05日 イイね!

仙台ハイランドナイタードラッグ観戦&コバルトライン

なんだかブログ書くのも久しぶりですね~w

最後に書いてたのが6月だったので7月は書いてなかったんですねw


ネタがなかったのもありますが、なんだかイロイロ忙しく書いてる時間がなかったです・・・



しばらく天気が悪いことが多く6月はほとんどシルビアを動かすことはなかったです・・・

何よりこの季節エアコン無しの車に雨の日に乗るのは辛すぎる・・・泣



シルビアグループでの福島ツーリングの前日に雨の中シルビアで動いてたら前面のガラスが曇ること・・・


たまらずに曇り止めを買って施工してみるもホントに気休め程度w


結局天気もアウトってことで福島行きは中止に!

夜にちょっと集まってラーメン食べてたら、コバルトに話になり、実は行ったことがなかったこともあり「明日仕事終わったら行ってみようかな~」なんてつぶやいたら同行者も見つかったのでこないだドライブに行ってきたばっかりのガーリーさんに案内をお願いし、行くことに!


当日は天気も良く、絶好のドライブ日和w


三陸道も矢本インターより先にはほとんど行ったことなかったので、先導のガーリーさんについて行きます!



それらしい道に入り、とりあえず第1展望台へ!






ここの眺めですでに言葉を失いましたw




先行してる車がなくなったあたりでしっかりとそれなりの準備をして走りだしますw

前日までの雨が残ってるのかいたるところでコーナー中に川が流れてて怖い・・・


先行車に待ってもらいながらもついていく!


広いけど使われてない駐車場に到着!


見ると先端まで後ほんのちょっととのことなのでそこまで行っちゃいます!





ファミリーのなかに突っ込んでいくとw








展望台からは圧巻の海が広がってます!





















渡波~鮎川~網地島~田代島~太平洋~金華山と噂通りの眺めです!



鮎川で食事でもと思ったんですが、時間も時間で石巻のアップガレージへ!






ちょうどここで売ってた扇風機を購入しこの日は解散!


この日も少し打ち合わせをしましたが、自分は延期の福島サマーツーリングにはどうやら参加できそうもないので皆さん楽しんで行ってきてくださいね~






で、こないだの土曜日!

仕事終わりから、いつもの卓球をお休みし仙台ハイランドのナイタードラッグをギャラリーに行ってきました!


実は昨年も行くつもりでいたんですが、所要が入りいけずに残念に思ってました・・・


今年はラストとなってしまったので無理してでも行くことに!








当然盛り上がってますね~


本コース&カートコースを覗きに行った時にしるびあんさんに見つかりw








車を隣に並べてコースへ行きます!


ちょっとトイレに行きたかったので、手前で写真を撮るって言ってたのでここでお別れし、会場をウロウロ!


思ったよりドレスアップ系は台数少なかったですね・・・最後だからか、みんな走行するクラスにエントリーしてるんですね~!


ギャラリーしてると西の方から黒い雲が流れてきてましたが、なんとかポツポツ来ることもなく持ちましたw


周りが暗くなってきてからのドラッグも面白かったですね~w

面白いことに上のクラスになると当然のようにヘッドライトがないのは笑えましたがw


北側の観客席に移動し、しばらくギャラリーしてましたが、片方のコースほぼ前面にオイルが撒かれたタイミングで撤収してきました!

帰り際に会長に声を掛けて、しるびあんさんは見つけることが出来ずにすいません。

そして帰り際にサトーさんとスライドしたらしいけど、まったく気がつかずw


のんびりドラッグレースを満喫して帰ってきましたよ~!





で、今度は自分の走行のために?今から車を預けてきますw

一応完成はしてたつもりでしたが、不具合が出ちゃったところもあったので対策してもらいます!



あ~今日は仙台七夕の前夜祭か~w

ちょっと行きたい気持ちもあるけど今回は我慢しよ~月末を楽しみにしておくとしよ~!w
Posted at 2014/08/05 16:47:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2014年06月17日 イイね!

アトム杯スプリントレース第3戦 

アトム杯スプリントレース第3戦 
カート筋肉痛の中「ありの~ままの~♪」を観てきて本日は筋肉痛二日目に突入した「あらさ~」です!

一昨日のカートはリハビリと一生懸命にアピールしながら、自分でもこれはリハビリとは言えないな・・・と認めるしかありませんw

前回行ったときに一応参加表明はしてみたもののオープンクラスでガチャガチャやるのは少し怖いな~!なんて思ってたんですけど、そんな中あやしい先生から「新しいクラスを作ってみたんだけど、出れない人がいてレース成立するか微妙になっちゃったからこっちのクラスで出てもらえない?

なんてオファーを貰ってました!
正直ちょうどいいところでしたので快諾!


久しぶりのレースなんで、本当は前日のフリーパスに練習に行く予定だったけど、土曜日の午後に中総体の地区予選を見に行ったら、決勝まで行った子がおり、最後まで見届けたら時間も無くなってしまい、おとなしく卓球の練習に顔を出しに行きましたw


ってことで当日の練習はしようと思い、早めに家を出るつもりも結局遅れてしまい・・・

時間を金で買って全部高速でw


レーススタート1時間前に到着することができ、のんびり準備&練習開始です!



車から降りると違和感が・・・w







アトムの一角にブースが設営されており、音楽が流れてます!
あやしい先生のお友達の有志の方による実況付のレースとなるようです!

これは楽しみ!




さくっと準備しとりあえず全快してからの久しぶりのアトムサーキットへコースイン!

走りだしてみるとタイヤはいいのですが、どう走ったらいいのかを忘れてました・・・ってか体が動かないし、目がついていかない・・・


結局練習走行3本走って、全部違うカートなのにそれぞれのベストが3秒5で揃ってる現象w
カート差はないんですか?



まずは予選!

うまく間隔をあけてアタック!






なんとかポールゲットの3秒4!

コンマ1落ちであやしい先生が・・・



これはスタートからの混戦を守り切らないと・・・






シグナルスタートにドキドキしながらも絶妙のタイミングでスタート!

1~2~3~4とイン側で抑えます!が5の入り口で並ばれ抑えることも出来ずに苦も無くパスされてしまいます・・・
8までに盛り返そうとがんばり、最終は無理せずにw

すると最終立ち上がりでスローダウン!

「あれ?さっきちょっと当ったからどっか壊れちゃったのかな・・・汗」

とか思うもどうやら違ったようで・・・マシントラブルだったようで・・・

次の周でチェッカーが振られ一旦ピットへ!


しまってあったカートにタイヤを付け替え再スタートです!


同じ過ちは犯さずにスタート後の5コーナーもしっかりしめます!

しかし数周後後ろを引き離そうと全力で逃げに入った時に4コーナーを普通にアウトから入ってしまい、あっさりとイン側に飛び込まれてしまいます・・・泣

しかも5コーナー立ち上がりで焦ったのか電車で二台に脇を抜かれて行ってしまいます・・・

とりあえず出来るだけ早く前の車をなんとか抜き、少し離された先生を追います!


集中マックスで追っかけてるとジワリジワリと追いついていきます!

遂に追いつきそのテンションのまま抜きにかかりますが、当然スペースはもらえません。

相変わらずミスを待つ以外には自分がいけるところは8~9しかないので9のインをつきます!

旨く?入れてアウト側にラインを残しつつがんばってみると10コーナーのインを押さえられてしまいました・・・最終コーナーも抑えられ・・・そのまま順位変わらず・・・


遂にファイナルラップに入ってしまいます!

もう強引でも行くつもりでしたが、いけずにいると9の立ち上がりで先生がアウトにはみ出します!
いけるか!っと空いたところに入っていくも届かず・・・
最終でがんばる勇気もなくチェッカーでした!






ラウンジに引き上げるとちゃなさんから「だめだよ~あそこは〆ないと~」とアドバイス!


あの後〆てもいいんだ~っと1つ勉強!






直後にオープンクラスがスタートします!

















こっちもスタートでアクシデントがあり、再スタートです!






スマホの容量が少なくなってきたので温存!

ここからおおきな変動はなくゴールしたはず!







少しの休憩後に2クラスの第2ヒートスタートです!


今度は2番グリットなんでしばらくは大人しくしてる計画w


で、リズムが掴めいい感じで9のインに入れそうだったのでそのままダイブ!

そして今度はしっかりと10のイン側を〆てそのまま逃げる予定!


でしたが、そう甘くはありませんでした・・・


4でも5でも9でも最終でもいたるところで飛んできます!
オチオチレコードラインも走ってられないので〆ながらの走行となりタイムはイマイチ!

なんとか守りきりながら走ってるとファイナルラップに!

「少々強引にでも入ってくるんだろうな~」と肝に銘じどうしようもないくらいブロックw

9で入られちょっと接触してしまい、こっちは失速・・・するとダメだと思ったようで立ち上がりで「先に行け!」と合図!

ちょっと譲られた気分でしたが、トップでチェッカーでした!






で、オープンクラス問題の第2ヒートの動画はこちら・・・










今回もこんなカートが出来上がってしまいました・・・泣




幸いにもばとさんの怪我は酷くはなかったようで・・・

表彰式には代理のこの方!











こら~なにを観測してるんだ~w





ちなみにドサクサに紛れてw2位にはちゃなさん!

おめでとうございます!




シャンパンファイトなんて上手く出来ませんよ~泣



インタビューなんて受けちゃいましたw





今回のレースは第1ヒートはどっちのクラスも再スタートとなるなどアクシデントでのスタートとなってしまいましたね・・・

そしてレースなんでレーシングアクシデントはある程度しょうがないとは言えやっぱり防げるところは気をつけるべきですよね~!

レース中自分もだんだんテンションが上がっていくにしたがって、最終コーナーの壁に近づいて行ってましたし・・・

コーナーで並ばれて〆るのもほどほどにしてラインは残すようにしないと危ないのも当然ですよね・・・
かと言って残しすぎると抜けないし、抜かれるし・・・難しいもんです・・・


端から見てたら自分の走り方はどうだったんでしょうか?
ギャラリーしてて思ったことがあれば教えてください!

今回は40周ほとんどバトルって状況でしたのでいろいろあったと思いますw
走ってるとわからない事がありますので・・・


Posted at 2014/06/17 17:11:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | カート | 日記
2014年06月02日 イイね!

仙台ハイランド シェイクダウンパート2 

仙台ハイランド シェイクダウンパート2 昨日、一昨日の卓球で3キロ体重落ちました「あらさ~」です!

トータル7リットルくらいの水分は摂ってたんですが・・・w



そんな一昨日タイミングが合わずに行けずにいた、仙台ハイランドへ行って、走行してきました!

もぶ~さんが行ってる情報があり、夕方までは時間があったので「とにかくコースインだ!」と行ってきました!


土日のマイペースラップってこともあり、若干の不安要素はありましたが、最大の誤算はこれ!







暑過ぎです・・・



この状況だと水温に不安を覚えますが、そこらへんも確認の必要アリなんで・・・とにかくコースインが目的!



仕事を終わりにシ、現地到着は2時過ぎ!












走行終了したもぶ~さんとトークしながら準備を進め、とにかくコースイン!

するとハイポイントアウト側のグリーン上で一台停まってます・・・


下まで下ってきてコントロールライン上では旗はナシ!ですがハイポイントのポストで早速の赤旗ですw


少しコーナーの感覚を戻しながら戻ってきましたw


で、ピットレーンで待機し、すぐにコースオープン!


今度は少しずつペース上げる&コーナーを楽しんで行き、「さ~1周つなげてみるかな~」って感じで最終コーナーから踏んでいきます!



1コーナーで減速し過ぎ、シケインは慎重に行き、気持ちよく登っていくと~!


ハイポイントを曲がり過ぎ、ストレートで水温計をみると「103度」・・・

87度でスタートしてこれですか・・・


もう一気にテンションダウンしてしまいましたが、割り切って3つ位のセクションに分けてとりあえず練習してきました!



感じた事!

①空気の力はすごい!

②ブレーキの利き方がイメージ以上!

③タイヤのグリップがいい!

④案の定水温持たない・・・



まったく車にアジャストできずにいましたw

当然ですが去年よりもずいぶん変わったので当然ですね!


とにかくGTウィングとリアのみハイグリップ効果でリアの安定感は安心感さえ覚えるくらいです!

フロントはフェデラルのままなのに215→235効果かカナード効果か今までの感じで入っていくと縁石の内側に向かってしまいしたw

去年ブレーキを大きくして、すぐに走れなくなってしまったのでブレーキポイントの詰めがマダマダ!クリップまでアクセル踏むこと多数w



完全に車はいい感じ!

パワーは変わらずですが、早く走れそうですw



当然乗ったことありませんがイメージ的にGTマシンみたいな曲がり方が出来るようになってると思います!


ちょっと楽しい車になっていましたw
Posted at 2014/06/02 14:53:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「SUGOの朝は早い‼」
何シテル?   06/03 07:02
あらさーターボです。名前の通り30手前にしてS15ターボを購入!結構思い切りましたが、今はとても面白いです。 軽く走りに行くつもりがサーキット走行にハマリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

無事に終わりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/14 10:39:56
仙台ハイランド4Aダメダメの日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/14 21:44:43
続・ブレーキ強化の道 その①~ブレーキローターって高いね~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/14 21:59:03

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
納車時には見た目完全ノーマルだったのがクラッシュをきっかけに修理を口実にフルエアロで外装 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
通勤車のワゴンRが距離も走ったしで縁があって乗り換えました。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
以前乗ってた通勤車だったプレオが錆びでフレームに穴が空いてたので車検を期に乗り換えました ...
スバル プレオ スバル プレオ
シルビア保護の為に購入検討してたところにシルビアでクラッシュしてしまい急いでもらい通勤車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation