• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あらさーターボのブログ一覧

2015年08月29日 イイね!

全国花火競技大会~ドライブへ!

全国花火競技大会~ドライブへ!先週の事ですが日記に書いておきたいと思います!


先週は今年もロングドライブに行ってきました!

目的地は大曲!

今年も花火大会に行ってきました!

昨年久しぶりに行きましたが、やっぱりよかったのでまた今年もいってきましたw


昨年はなぜか渋滞もたいしたことなく帰りもあんまり渋滞することなく、そのまま龍泉洞に向かいましたが、なんとその途中で仕事のトラブルで龍泉洞直前から秋田に向かわないといけない事になってしまい・・・
悔しいからそのまま初めての日本海に行ってきましたw


ってことで今年はどこに行こうかな~なんて考えw



ところが!当日は去年よりも少し早めに高速に乗り向かいましたが、昨年とは違い今年は東北道の北上ジャンクション手前から渋滞が始まってます・・・汗

ここからしばらく渋滞が続いてしまいます・・・この渋滞を抜けるまでに2時間を有し早めに着く予定がさっそくギリギリになってしまいました!

駐車場を一応予約しては行ったんですけど、その駐車場は交通規制で進入できない!

しょうがないから少し離れたところに停めて歩いていく事になり、なんとか昼花火が上がってる時に会場入りすることができました。

すると大変な問題が!








最初はポツポツだった天からの恵もザーザーと降ってきてしまいました・・・泣

予報にもあったのでカッパも傘も用意してたのですが、テンションはダダ下がり・・・


天気はしょうがないので夜花火の前に一服してると天候が回復して来ました!


ってことで最高の花火を堪能することができました~w


やっぱり大曲の花火は最高です!







ちなみにこれは大会提供ではなく協賛の花火ですw

大会提供は目に焼きつけましたw









最後まで花火を満喫し、早速帰路へ!


今年は高速で岩手に行くルートではなくて46号線経由で盛岡に向ける計画!

ですがこれは失敗でした!

一本道なので渋滞がなかなか解消しません。

今年はホテルを取っていたのですが、結局ホテルに到着したのは4時半!
チェックインの時と同時に朝刊が到着しましたw

そしてチェックアウトは10時ですからまともに休めませんでしたが・・・


そのまま今年は十和田湖へ向かってみます!

昨夜からまともに食事してなかったのでサービスエリアで食事をとり、行った事のない八幡平より先に突入です!


ここからは交通量も少なかったんでマイペースで走れました~!


高速をおりてしばらくは大丈夫だったんですが、山を登りきると・・・








しろ~いw


高台の展望台から眺め、目的の一つでもあったアトラクションへ!

十和田湖を軍用ボートで巡るボートアドベンチャーです!グリランドって店へ!

値段は安くはないですが、普段いけないところにいけるのは面白そうなんで行ってみます!

するとタイミング悪く出航してしまっていたので、そのタイミングで奥入瀬渓流へ!


よくわからないまま突入していきます!

























渓流沿いにはあんまり車停める場所も無くて、少しだけですが散策してるとまたもや空からの恵みが・・・

傘が必要になる位降ってきてしまったので撤収です!


奥入瀬の帰りに寄るつもりだったボートもこの雨では諦めます!


ここからは寄り道もせずに帰ってきました!


車で移動とはいえ結構つかれました~w





でもやっぱり大曲の花火は言葉になりません!

来年も行くとしたら今度はホテルなど取らずに行こうと思います!

やっぱり花火終了後に車で一眠りしてから帰ってくるのが一番楽ですね~!


みなさんもぜひ一回渋滞覚悟で行ってみてください!
Posted at 2015/08/29 18:18:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2015年08月03日 イイね!

サマーミーティングin猪苗代 単独行動

サマーミーティングin猪苗代 単独行動ブログを書くまでがオフ会だってどっかの誰かが言ってたと思うのでレポート書いてみますw


って言ってもオフ会に参加したと言っていいのか微妙な感じですが・・・汗



昨日はシルビアグループでのサマーミーティングでした!


って言っても詳細は未定で、おまけに自分の予定も未定だったし、おまけに天気にも左右されるので参加表明は直前まではできないでいましたが、何とか参加できそうだったので行ってきましたw

でも次にあっち方面に行くときは行きたいところがあったのでオフ会は最初の集合場所で顔だして後は別行動でどっかで合流できたらする位の自由行動!


当日はこれ以上ないくらいの晴天!

夏の晴天+エアコンナシ=汗だくってことです!


仙台から高速に乗り、安達太良につくころにはシャツはスケスケ、シートはしっとり・・・

シャツはいいとしてもシートに汗が染み込むのは抵抗があったので、こうなるだろうと思って持ってきたバスタオルをシートに被せてみるとこれがいい感じw

汗は変わらずですがタオルが汗を吸ってくれてる!


って事で道路脇の「35度」の表示を脇目に集合場所へ!






今回は少数となってしまいましたが、シゲさん、イチゴさん、カズさんに会長の面子!


集合時間は過ぎてたのですが集合場所に行ってみるとまだいましたw


少し話をしてると拓けた駐車場は日陰なんてありません!


自分はここからは猪苗代湖に向かう予定だったので話してみると志田浜は混んでたらしいので、西側に行ってみることに!







長浜へ行き砂浜?に降りて足だけ浸かってみますw




いや~気持ちいいですね~w


でも水底の質の違いか結構細かい土が舞い上がってしまっていて、そこまで水は澄んでませんでした・・・汗


沖ではジェットスキーなど楽しんでるようで夏の風景ですね!



時間もなくなってきたのでここから49号から121経由で喜多方ラーメンを食べに!


前回ばんない食堂に行ってきたので今回はなんとなくあべ食堂へ!


やっぱりばんないが間違いなかったですねw


ここからは山を登っていきます!




道中バイカー連中とツーリングみたいにつるみながらとりあえず道の駅裏磐梯まで、そこで休憩!


するとオフ会本体がゴールドラインを登ってきてるらしいので合流すべく、桧原湖へ!




無事に合流し日陰で少しトークし、皆さん行ったことないってんで自分は行く予定だったんですけど、五色沼へ!




先についてた自分は毘沙門沼を少し散歩!

戻ると皆さん到着してたんですが、一人足りないw

イチゴさんが下まで下ってしまったようで・・・


無事に合流して、観光客がみんな帰ってしまったのでしばしここでのんびり!






以前も食べた五色ソフトを食してると時間が6時になってしまいそう・・・


ってことでスカイラインへ向かう事に!


曲がる所を間違ってUターンした隙に皆さんに追い抜かされw


115号を走ってると嫌な道路標示が!


「スカイライン17時~5時通行止め」


え~とは思いながらみんなについていくとスカイライン入り口までは行けましたが、ここから登るとすぐに通行止めになりそうなんでみんなで相談し今回はスカイラインは断念!結果ここで解散に!

会長の車のタイヤも心配でしたがとりあえずスタンドあるところまで降りる事に!


自分は福島西方面に降りてくる、他の皆さんは猪苗代側に行くようでここでお別れです!


ここからは温泉の硫黄の匂いに包まれながら下っていきますw


すると福島側は霧!

ってことで夜景も見れないだろうからノンストップで高速手前のコンビニまでノンストップ!

アクセルも踏まないで下ってきたからか水温は65度まで下がってましたw



高速にのり、最近よく行くSUGOでご飯を食べて帰ってきました!



なんだかオフ会に参加したのか単独でツーリングしたのかよくわからないですが、自分は走り回って疲れたけど楽しかったのでよかったです!



でも夏のこの時期にシルビアで走り回るのはツライですね~!

想像通りでしたが・・・


今度は紅葉の時期に大内宿まで足を伸ばしてみたいですね~!



昨日参加の方々はお疲れさまでした~!自分勝手な参加ですいませんでした。
Posted at 2015/08/03 16:33:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2015年07月21日 イイね!

第2回 エビスサーキットナイターグリップin東コース 

第2回 エビスサーキットナイターグリップin東コース この三日間の休みボケで体がお疲れなあらさ~ですw
ま~三日間の内二日は仕事だったんですけどね・・・


そんな土曜日!
朝から普通に仕事を片付けて向かった先は「エビスサーキット」先週告知したとおりナイターグリップに行ってきました!

今回はショップの社長さんが声掛けしショップのお客さん数名と行く事に!




ですが問題は天気!

職場を出発する時は曇りながらも雨は降ってない!


高速に乗りヒデノリさんが待ってる菅生PAへ向かうと早速フロントガラスにポツリ・・・


菅生に付く頃にはしっかりワイパー必要な降り方に!

ヒデノリさんの車は発見するも本人は見つけられなかったので一服しながらこれからの行動を考えるw


するとヒデノリさんが自分を見つけてくれて打ち合わせすると行ってみたいとのことなんでとにかく向かう事に!


外は雨!ってことは車内はすでに曇りとの戦いと化しております・・・汗


すでに扇風機はセットしてあるのでなんとか走行中に配線を手繰り寄せスイッチオン!

でも風を当てるだけじゃ曇りを止めることはできずに四苦八苦w車側の曇り止めもスイッチオンw

これでなんとか走れる状態にw


なんとなくエビスまでの道を検索してみるとそのタイミングからは松川PAから降りて向かうのが最短ルートらしい!ってことでそのナビ通りに行ってみる事に!

下道を走り、途中まではよかったんだけどGPS信号をロストしたタイミングで道を間違ってる事に気が付く・・・


その時には結構戻るのも馬鹿らしいくらいになったのでそのまま突っ込む事に・・・


で、今度はそのタイミングで先に着いたらしい一緒に行った社長から電話が!

もうすぐ着くって言った直後に電話を切り、ナビ画面に戻ったところで道の間違いに気がつく・・・汗


路肩に停車しヒデノリさんに先に行ってもらい二本松からの道に合流w


って事でなんとか着く事ができましたが、肝心のコンディションは・・・・ウェット!





幸いな事に雨は止んでます!

このまま行ってくれれば走ってれば乾いてきそう!


正直あんまり走る気はなかったのですが、みんな走りたいってので練習もかねて入場する事に!

このコンディションなんでコース状況を確認してきてからの申し込みでもいいですとはゲートの係員には言ってもらえたんですけど最初からお金払って入場してしまいました!


そして本日3回目の道間違いw

Sさんに先導してもらい無事にコースを横切ってピットに到着!

すると準備万端でDAISENさんが待ち構えています!


コースを横切ったときにもみてましたがコースは完全ウェット!

って事でスタートはのんびりと準備開始!

みんなコースインしていきますが、自分はあくまでマイペースでw


すると帰ってきた人の話を聞くと結構グリップするらしいw


ってことでのんびりとコースイン!


確かにレコードラインは乾きつつある!

ってことで少し周回してみます!


でもタイムもわからずに周回してるのもつまんなくなってきたのでとりあえず携帯のGPSlapを起動!

すると結構タイムも出てるみたいですw


携帯上ではベストは更新してるみたい!


路面も乾いてきたので暗くなってしまう前にベストを狙ってみたいところ!


ってことで少し車を冷やし、アタック!

するとさっきより結構暗くなってしまってましたw


ま~それはそれでいいとして走ってるとどうも携帯のGPSが調子よくありません・・・

普通に走ってるのに1周3分かかってる時もあれば1分4秒なんてびっくりなタイム表示してる時もある・・・


コースもほとんどドライになったのでこのタイムがわからないモヤモヤをすっきりさせるために残り時間1時間ちょっとのタイミングで計測器を借りてきました!


もったいなかったのですぐさまコースイン!


いい感じで数周走れたのでピットに戻りモニターでタイムを確認!







無事にベスト更新の7秒代にギリギリ突入してました!


ってことで少し気を抜き、ショップの社長に車の確認の意味で自分の車に乗ってもらう事に!


自分の車が走ってるのを外からみるのも新鮮でしたねw


とにかくジャダーがひどいのを除けば車の状態はいい感じらしい!

自分でもジャダーさえなければ気持ちよく走れると思ってたのでよかったです!



残り時間も少なくなってきたので更なるベスト更新を目指して最後のコースイン!

流石に疲れてきたのかミスが多くなってきておりタイム更新はできずに・・・


するとふと時計に目をやると9時半を過ぎてます!「あれ?タイム計測って9時半までだよな?」って事を思い出したので大人しく帰ってきました!


これにて今回の走行は終了です!


ってか雨も降ってくる事なく最後まで持ってくれてナニヨリでしたw

結局思いっきり走ってましたねw

相変わらず50周近く走ってましたw


少しうまくいかないところもありましたので新たな課題も見つけられたと思います!


って言っても来月は完全休養する予定なんで次回走行までその感覚を忘れないようにしないと!






今回はヒデノリさんDAISENさんに加えショップの社長さん、Sさん、ショップの常連さん、みん友にもなったむーんさるとさんとコース上は知り合いのみでの貸切となりましたw

知り合いのみでのんびり走行できて面白かったですね~!


最初は天気でテンション下がりまくりでしたが、終わりよければすべてヨシってやつですねw



これからもちょくちょくエビスには行くつもりなんでまた行くときは皆さん遊びに行きましょうね~w
Posted at 2015/07/21 18:24:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年07月13日 イイね!

エビスサーキット行きます!

ナニシテルに呟くだけでもいいんですが、ちょっと時間あったのでブログにて告知します♪


今度の土曜日、エビスサーキットのナイターグリップに行く事にしました!

この日は東コースを走れる数少ない日です!

しかもナイターと言ってもこの時期は7時過ぎまで明るいですから、1時間以上は明るい所を走れます!暗くなったら後は練習なりノンビリするなり(笑)

こないだSUGO走ったばかりですが、この時期を逃すとナイターがスタートから暗くなってしまうので…
一応来月のお盆にも東コースで走れるみたいですが、お盆はちょっと厳しそうなんで…9月はサーキットゲームもあるし、ちょっと筑波遠征も考えてたので、少し大人しくしてる予定(((^_^;)


下手したらエビスの今年ラストになりかねないので急な話ですが、今度の土曜に行ってきます!


で、走行前にブログアップしたのは、こないだから会ってる人がサーキット走りたいって人が結構多かったので告知の意味で書いてみました!

走行は6時から10時まで!

それで8000円!事前にメールして会員になっておくと6000円になります!計測器は1000円でレンタルできます!


前に行った時には結構空いてたので自分のペースでのんびり練習出来ると思います!

コースもアップダウン激しく面白いコーナーばっかりです♪


自分は5時には現地に着いていたいけど、仕事次第なんで…


急な話ですけど、時間あって走りたい人は一緒に行きましょう~♪


あっ雨なら迷わず中止です(((^_^;)
Posted at 2015/07/13 19:10:33 | コメント(4) | トラックバック(1) | サーキット | 日記
2015年07月08日 イイね!

SUGO サーキットゲーム第3戦

SUGO  サーキットゲーム第3戦今日は中2日でSUGO!

以前より参加してみたかったんだけど休みも会わずに参加する事ができなかった「SUGO サーキットゲーム」

今年はSUGOの走行会があれば参加する方針なので、会社が休みで仕事を変わってもらえたので今回のサーキットゲームに参加してきました!

参加クラスはスピード1!レッドラインが41秒5。これを切ると最後尾スタート、二回で章典外。ってサーキットゲーム独特のルール!

ここに実は計画がありましたw

自分の車はグリッドスタートのレースはまったく考えてないので10周レースは完走できないだろう・・・

でもとにかくコースを走る事はできるから練習するつもりで参加してみることに!




最初のフリー走行は感覚を思い出すだけで終わるかと思ったけど、41秒台に何とか入り、最後の周をクーリングたっぷりでアタックし1秒6までいけました!


目標までもう少し!


続く2回目の走行では掴めたところが数箇所あったので自分でも予想以上の40秒8まで!

でもちょっと悔しいw


なんとか1秒詰めるイメージを考えてみますが・・・


今日は路面温度が高いのかタイヤが垂れてしまうので少し早めのアタックに掛けるか!って考えで行く事にw



さあ10ラップファイナルが始まります!


最後尾ペナルティをもらった人が他にもいたのでスタートではゆっくり発進し先に行かせる!


1周目からアタックしてみるも空気圧もあがってないからか感触はイマイチ!

次の周も続けてアタックしてみるも前に追いついてしまったし、仕切りなおし!


そこからはアタックすれば40秒代は出せるようになったけど、さすがに切れない!

ファイナルラップもがんばってみたけど、ここで終了!



でも思ったよりいいタイム出せたのでよかったです!なによりも無事に帰ってこれたし!



初めてサーキットゲームに参加できましたが、思ったよりのんびりな雰囲気でしたね!

しかも一緒に走るのが同じようなタイムの人だけなんですごく走りやすい!

走る前は20分って短そうなんて思ってたけど丁度よかったかも!


本当はレースもちゃんと走って楽しむべきなんだろうけど・・・汗


でも次に出るとしたらスピードマックスになってしまうだろうからロールゲージが必要になるらしいし・・・


ちょっと難しい問題ですね・・・




ま~とにかく一日楽しめました~!



Posted at 2015/07/08 20:08:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「SUGOの朝は早い‼」
何シテル?   06/03 07:02
あらさーターボです。名前の通り30手前にしてS15ターボを購入!結構思い切りましたが、今はとても面白いです。 軽く走りに行くつもりがサーキット走行にハマリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無事に終わりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/14 10:39:56
仙台ハイランド4Aダメダメの日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/14 21:44:43
続・ブレーキ強化の道 その①~ブレーキローターって高いね~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/14 21:59:03

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
納車時には見た目完全ノーマルだったのがクラッシュをきっかけに修理を口実にフルエアロで外装 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
通勤車のワゴンRが距離も走ったしで縁があって乗り換えました。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
以前乗ってた通勤車だったプレオが錆びでフレームに穴が空いてたので車検を期に乗り換えました ...
スバル プレオ スバル プレオ
シルビア保護の為に購入検討してたところにシルビアでクラッシュしてしまい急いでもらい通勤車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation