• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オーリンのブログ一覧

2015年10月22日 イイね!

1992年式中期を中古で購入

1992年式中期を中古で購入1992年式で23年経っていますが、非常にきれいで満足。
Posted at 2015/10/22 16:57:33 | コメント(0) | オートバイ | クルマレビュー
2015年10月22日 イイね!

ビラーゴ250を購入しました。

以前よりVツインエンジンに興味があり、大きいバイクに乗ってみたいと思っていたのですが、置き場所やいまさら重量があるバイクに乗れるのか不安があり躊躇していました。

でも今を逃すともう乗れないと思い、乗れるのかをレンタルのドラッグスター250に乗ってみて何とかなりそうなのと、ビラーゴ250なら更に軽いので思い切って購入しました。

個人からの購入でしたので納車整備は自分で行い、ブレーキパッドの交換オーバーホールやステムベアリングの交換も行ったので、部品が届くのを待ったりで10月1日購入したものの、10月21日現在で2回45kmしか走行していません。

ほぼ問題なく走行できるようになってきました。
40年以上ぶりのロードモデルです。ビラーゴ250は小さいターンの時にハンドルが切れ込みます。思わず足が出ますが、車重140kgくらいなので何とかこらえられますが、200kgを超えるバイクだと倒すこともあるかもしれませんし起こせないと大変なのでビラーゴ250にして良かったと思っています。

本当は、ハーレースポーツスターのようなステップがセンターにあるのが良いのですが。ビラーゴ250は足を前に投げ出す形のため、道路の段差をもろに腰に受けるのでちょっとつらいです。

初走行でステムベアリング異状を確認


ステムベアリング交換後


1992年式ですが、23年前とは思えないほどきれいな車体で満足です。


オークションでウォッチしていて感じたのは、ショップが宣伝のため正規の金額で出品・ショップが早く売るために金額を下げて出品・ブローカー?が仕入れた物を現状渡しで安く出品・あと個人出品はかなり少ないようでした。

オートバイの写真はきれいに写る傾向があるようです。一度見に行ったらかなり程度が悪くがっかりしたこともありました。あとは輸送費を加えると予算オーバーになるのでなかなか購入できません。
今回購入したのは、現車確認に行きノアの左のセカンドシートを外して積んで帰ってきました。
ハンドルも高く無理かと思いましたがすんなり積めました。しかし一人では降ろせず2日後に息子に手伝ってもらい降ろしました。

まだ、車体の洗車やワックスもかけていません。そろそろきれいにしなくては。
Posted at 2015/10/22 11:15:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | オートバイ | 趣味
2015年05月31日 イイね!

いつも行っている山へ

今年 初めて山へ行きました。

今回登れたのはここまでです。少しずつですが上に行っていますが頂上までは登れません。


振り向くと、小石が浮いているザラザラの斜面です。


車で音楽プレーヤーとして使っているナビです。
山中でも位置は正確です。木が生い茂っていてもGPSの電波は受信しています。
ただ、地面に置いた上体では地図が勝手に向きを変えます。走行中はデイパックの中なので確認できません。止まって確認すると現在地はちゃんと表示が変わっています。

以前のスマホナビはこの位置では作動しませんでした。スマホでは登山用アプリが必要かなと思います。


前から見たところ。 トライアルバイクの無駄を省いた機能美が気に入っています。


帰りにたまに行く、佐野厄除大師に寄りお守りを買いました。
Posted at 2015/06/01 14:11:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記
2013年02月10日 イイね!

初乗り

初乗り今年 初めてのオートバイです。

天気と、自分の気持ちと体調と、母親の体調が良くないと行けないので、なかなか乗りに行けません。

今日は、気持ちはイマイチでしたが天気が良かったので行ってきました。
気持ち良かった!


動画を編集するのに、MOVファイルで随分手間取りました。
QuickTimeをインストールしていないと、再生・編集ができません。
やっと編集できたら、今度はgooブログに動画のアップ方法を忘れてしまい、サポートに聞く始末。
年をとり物忘れが多くなってきたような。

みんカラのブログにYouTubeの画像を貼り付けているのを見ましたが、やり方が分からないのでgooに動画をアップしました。

http://blog.goo.ne.jp/ozkar-noa


Posted at 2013/02/12 10:33:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記
2012年11月10日 イイね!

今日は、河川敷に

今日は、河川敷に今年3回目は、河川敷に乗りに行きました。

天気は快晴。 風が少しありましたが、気持ちが良かったです。

ファンティックも調子よく走ってくれました。

こういう砂利道を時速30km/hの走行では、とても気楽に走れます。50km/hでもぜんぜん大丈夫です。それ以上は今は走る気が起きません。

写真で見ると少しくたびれています。16年経っていますので仕方ないですね。
調子は良いので、まだまだ走ってくれそうです。
Posted at 2012/11/10 16:29:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記

プロフィール

「津波対策に、水に浮く車があったらいいなと思いませんか❓ http://cvw.jp/b/1104949/47680605/
何シテル?   04/27 15:39
オーリンです。よろしくお願いします。 実用的なものを主にいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
平成16年式前期4ATのノアです。 2011年の4月に中古で購入しました。 左側パワース ...
ハーレーダビッドソン XL883L ハーレーダビッドソン XL883L
ハーレースポーツスター XL883L 2012年式です。 2017年7月から2019年1 ...
ヤマハ XV250 ビラーゴ ヤマハ XV250 ビラーゴ
1992年式を2015年10月1日に中古で購入。
ファンティック セクション ファンティック セクション
1996年式のファンティック セクションです。 ファンティック社は、一度なくなってしまい ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation